虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/09(月)14:37:35 ジョギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1507527455341.jpg 17/10/09(月)14:37:35 No.458298013

ジョギングしようとしたけど2キロほどでマメが出来て挫折したことをご報告いたします

1 17/10/09(月)14:38:10 No.458298109

マメってそんな一瞬でできないだろ

2 17/10/09(月)14:38:47 No.458298219

スレ「」はアリなのかもしれないぞ

3 17/10/09(月)14:39:35 No.458298359

靴擦れかなんかじゃないのか

4 17/10/09(月)14:39:35 No.458298362

1レス目は2キロを一瞬で駆け抜けることができるのか

5 17/10/09(月)14:39:50 No.458298405

こ靴 りず ゃれ   だ   な

6 17/10/09(月)14:40:51 No.458298565

靴がちゃんとフィットしてないか靴紐の締め方が甘いんじゃねえの

7 17/10/09(月)14:41:04 No.458298610

ちゃんとした靴履け

8 17/10/09(月)14:42:17 No.458298806

まずは散歩から始めようか 気分がノったらちょっと走ってもいいけど あとは靴や靴下について考えるのもいい 俺は常に登山用靴下にミズノの廉価な運動靴履いてる

9 17/10/09(月)14:43:10 No.458298948

靴は適当にチョイスした奴だからそれがまずかったかな… もう痛くて痛くて2キロ走るより2キロ泳ぐ方が楽だわ…

10 17/10/09(月)14:45:00 No.458299264

ジョギングなんて心臓を傷めつけるだけだぞ

11 17/10/09(月)14:45:29 No.458299350

どうせおデブさんなんだろうけど膝は大丈夫?

12 17/10/09(月)14:45:58 No.458299424

ジョギングは体に悪いからやめとけ ウォーキングがいいよ

13 17/10/09(月)14:46:24 No.458299482

水泳出来るならそっちでいいだろ

14 17/10/09(月)14:47:09 No.458299591

久しぶりに走ったなら前脛がパンパンに張ってそう

15 17/10/09(月)14:47:58 No.458299720

>どうせおデブさんなんだろうけど膝は大丈夫? 181の79~80行ったり来たりだからギリギリデブではないと思いたい… 走ってる最中足首に負担かかってるかなーって気はしたけど膝は特には

16 17/10/09(月)14:48:01 No.458299725

どうしてもジョギングしたいなら1分走って1分歩くのを繰り返すのが一番いい

17 17/10/09(月)14:48:06 No.458299736

>1レス目は2キロを一瞬で駆け抜けることができるのか マメが出来るのって早くても半日くらいはかかる つまりスレ「」はマメがどういうものか知らないピザ

18 17/10/09(月)14:48:12 No.458299749

靴擦れっぽいすね……

19 17/10/09(月)14:49:43 No.458299982

マラソンできる人類って 絶対何らかのドーピングしてるよな あんなんできっこねえよ過呼吸起こすわ

20 17/10/09(月)14:49:59 No.458300023

なるほど靴擦れとマメは別物なのか 似たようなもんだと思ってたわ

21 17/10/09(月)14:51:08 No.458300202

言われてるけど走り慣れる前に歩き慣れるのが大事 で歩き慣れてすらいないならプールの中で歩くってのも大事 プール行くのも正解だと思う

22 17/10/09(月)14:51:31 No.458300255

昔めっちゃマメが出来て固くなった周りを領土拡大するような感じで膨らみがふよふよしてたからマメかと思ったけど 靴擦れって違うんだね…

23 17/10/09(月)14:51:53 No.458300307

急に走ったってそうなるで ましてやコンクリの上走るのにその辺の靴履いてると脚壊すぞ

24 17/10/09(月)14:52:19 No.458300381

いや慣れれば過呼吸にはなんないだろ 腿とか膝とか肩甲骨周りが尋常じゃなく張ったりつったりするだけで

25 17/10/09(月)14:52:43 No.458300428

走りに限らず一時間までは その日食ったカロリーでそっれからは脂肪を燃やすからそれくらい運動しないとマジで疲れるだぇだぞ

26 17/10/09(月)14:53:08 No.458300481

別によっぽどのデブじゃない限りジョギングでいいよ 週3で2ヶ月もやってりゃ楽に5キロくらい走れるようになる

27 17/10/09(月)14:53:40 No.458300571

>だぇだぞ ふふ…あざとい

28 17/10/09(月)14:54:09 No.458300660

最近歩いたりすると足首の筋が痛い 運動不足かと思ったけど歩行距離長くなってからの症状だからなおのことわけわからん

29 17/10/09(月)14:54:48 No.458300753

ジョギング始めると段々走れるようになってくるのが楽しい 駅まで走る時に息が切れてない自分に気づく

30 17/10/09(月)14:55:02 No.458300787

ジョギングはじめて1年ようやく10キロ走れるようになったよ

31 17/10/09(月)14:55:26 No.458300843

呼吸だけならぶっちゃけ割と余裕あったんだよ止まっても息切れとかほとんどなかったし ただひたすらに親指の横っちょが痛かっただけで

32 17/10/09(月)14:55:31 No.458300861

俺はジョギングはできないから歩くしかない

33 17/10/09(月)14:56:28 No.458301011

膝壊すよりマシだったと思え

34 17/10/09(月)14:56:29 No.458301013

>ただひたすらに親指の横っちょが痛かっただけで 慣れてないだけだな 2.3回走ればなんとも無くなる

35 17/10/09(月)14:57:06 No.458301102

走り始めはスネが痛くなる

36 17/10/09(月)14:57:46 No.458301197

>その日食ったカロリーでそっれからは脂肪を燃やすからそれくらい運動しないとマジで疲れるだぇだぞ それガセで結局運動した分減るって結果が出てたような記憶がある

37 17/10/09(月)14:59:25 No.458301450

>>その日食ったカロリーでそっれからは脂肪を燃やすからそれくらい運動しないとマジで疲れるだぇだぞ >それガセで結局運動した分減るって結果が出てたような記憶がある 40分しかジョギングしてないけど4キロ痩せた俺がおかしい事になるしな 論理的に考えてありえない

38 17/10/09(月)15:00:02 No.458301547

ちゃんと専門店で靴を選んで貰った上で即喘息と膝を壊した俺よりマシだから元気だせ デブでもないのにちきしょう誰がこんなことを

39 17/10/09(月)15:00:21 No.458301600

汗っかきで運動すると汗がアホみたいに出てきて辛いんだけど こういうのって慣れれば汗かかなくなるのかな…

40 17/10/09(月)15:01:07 No.458301715

>汗っかきで運動すると汗がアホみたいに出てきて辛いんだけど >こういうのって慣れれば汗かかなくなるのかな… 基礎代謝が高いということだからプラスに感じるけどな 俺なら

41 17/10/09(月)15:01:14 No.458301727

>汗っかきで運動すると汗がアホみたいに出てきて辛いんだけど プール行こうぜ いくら汗かいてもプールが全てのみこんでくれる

42 17/10/09(月)15:02:00 No.458301850

少なくとも汗はサラサラになってにおいが減る

43 17/10/09(月)15:02:37 No.458301947

基本運動すると汗かきやすくなるみたいに北海道マラソンの回のランスマで言ってた つか汗かかない体質の人って排熱が上手くいかなくて大変なんだそうな

44 17/10/09(月)15:03:16 No.458302054

自律神経の乱れや運動不足が原因らしいので運動してれば改善されるんじゃねえかな…

45 17/10/09(月)15:03:58 No.458302159

>少なくとも汗はサラサラになってにおいが減る ああそれは何かある気がする 逆に間が空いて久しぶりにかく汗のくっさいことくっさいこと

46 17/10/09(月)15:04:02 No.458302165

汗っかきは基礎代謝が高いわけじゃないらしいぞい

47 17/10/09(月)15:06:44 No.458302605

そうか運動不足だから汗かいてる訳じゃなかったのか…

48 17/10/09(月)15:06:54 No.458302644

汗かいたぶん体重も一旦は減るけど食事したり水飲んだりで長い目で見るとあんまり減ってなかったりするしな でも身体がヒートしてるんだしとりあえず気化熱で放熱しないとヤバいし

49 17/10/09(月)15:07:40 No.458302765

水中ウォーキングという方法もある

50 17/10/09(月)15:08:21 No.458302882

>汗っかきは基礎代謝が高いわけじゃないらしいぞい 俺は基礎代謝高くて汗っかきだぞい

51 17/10/09(月)15:09:05 No.458302997

普通に長時間歩くだけで土踏まずの辺りめっちゃ痛くなるので歩くのやだ…

52 17/10/09(月)15:09:20 No.458303032

泳いだ方がマシというなら割と本気でプールでウォーキングの方が負荷少なくてカロリー消費とか高いぞ

53 17/10/09(月)15:09:55 No.458303133

>普通に長時間歩くだけで土踏まずの辺りめっちゃ痛くなるので歩くのやだ… 長時間歩かなきゃいいやん…

54 17/10/09(月)15:10:21 No.458303203

水中は負荷少ないし水に体温が奪われるからめっちゃカロリ―消費するとか聞いた

55 17/10/09(月)15:10:30 No.458303229

30分程度でもやるとやらないとじゃ全然違うしな

56 17/10/09(月)15:10:47 No.458303271

>泳いだ方がマシというなら割と本気でプールでウォーキングの方が負荷少なくてカロリー消費とか高いぞ まあ普段プールで泳いでるんだけどなんとなく走ったらどれくらい行けるかなーって… 万全で時間さえ許せばたぶん4キロくらいぶっ通しで泳げるしランニングなら倍くらいは…とか皮算用してたけど甘かった

57 17/10/09(月)15:12:06 No.458303509

筋肉が熱ダメージ受けないし水中ウォーキングいい…

58 17/10/09(月)15:12:30 No.458303571

歩くのも泳ぐのも作業感あって退屈なんだよなぁ なんか1人でやれる球技みたいなスポーツないかね

59 17/10/09(月)15:13:32 No.458303737

ぶっちゃけ慣れないうちは毎日はやんなくてもいいと思うよ 1日やって張ったり痛んだりしたら1日休んでまた次の日やるとか最悪2日休むとかでもいいと思う

60 17/10/09(月)15:13:46 No.458303771

>なんか1人でやれる球技みたいなスポーツないかね 波乗りしようぜ!

61 17/10/09(月)15:14:26 No.458303884

サッカーのリフティングとか

62 17/10/09(月)15:14:35 No.458303904

>波乗りしようぜ! 寒い!冷たい!お高ァい!

63 17/10/09(月)15:14:40 No.458303911

>なんか1人でやれる球技みたいなスポーツないかね スカッシュとか?

64 17/10/09(月)15:14:45 No.458303926

>1日やって張ったり痛んだりしたら1日休んでまた次の日やるとか最悪2日休むとかでもいいと思う 毎日8km走ってたら死んだので週に二回にしたわ俺

65 17/10/09(月)15:15:28 No.458304051

運動不足はまずストレッチから始めろ 毎日座りっぱなしな生活だと下半身の筋肉カッチカチだから

66 17/10/09(月)15:16:23 No.458304202

縄跳び 一人バスケのドリブル&シュート

67 17/10/09(月)15:16:59 No.458304304

柔軟割と疲れるよね

68 17/10/09(月)15:17:02 No.458304311

どうにかして手軽に自宅で水中ウォーキングが出来る環境を作れないだろうか

69 17/10/09(月)15:17:49 No.458304418

ラジオ体操もダラダラやるんじゃなくてキビキビやってみたらクソつかれた

70 17/10/09(月)15:17:55 No.458304436

>運動不足はまずストレッチから始めろ >毎日座りっぱなしな生活だと下半身の筋肉カッチカチだから ストレッチするスペースがない!

71 17/10/09(月)15:18:32 No.458304520

座りっぱなしだとまず肩と腰のストレッチやるといいぞ 意味がわからんくらい肩が軽くなる

72 17/10/09(月)15:18:49 No.458304564

布団の上でも十分できるわい!

73 17/10/09(月)15:19:25 No.458304638

最近肩こりひどいからやってみるか…

74 17/10/09(月)15:19:40 No.458304681

球技じゃないけどボルダリングがオススメ

75 17/10/09(月)15:20:49 No.458304855

>ラジオ体操もダラダラやるんじゃなくてキビキビやってみたらクソつかれた マイケルジャクソン風味に動くラジオ体操を想像した

76 17/10/09(月)15:20:59 No.458304886

重度の痔でつらい

77 17/10/09(月)15:21:16 No.458304925

たまにストレッチしてたら10年ぶりに背中で手と手が触れ合うようになった!若い!

78 17/10/09(月)15:21:26 No.458304946

ストレッチは走った後とか寝る前にやっておくと疲労回復の具合がめっちゃよくなる感がある とくに寝る前にやっとくと寝返りもよくできるようになってより回復できるそうな

79 17/10/09(月)15:22:02 No.458305027

ストレッチの参考になる動画とかない…?

80 17/10/09(月)15:23:19 No.458305223

>ストレッチの参考になる動画とかない…? つべで探せばいくらでも出てきますよ

81 17/10/09(月)15:24:13 No.458305348

どういうわけだか人間の体は苦痛を受けないと何かしら変化しないらしいぞ 歩くにしろ走るにしろ、最低でも少ししんどい位じゃないとだめ

82 17/10/09(月)15:26:10 No.458305654

ようつべの筋トレTVチャンネルが初歩的なことやっててよかったよ たまにナレーションが噛み噛みで何言ってるかわかんないけど

83 17/10/09(月)15:27:36 No.458305905

コンクリートの上でおもいっきり走るとヒザやられるから気をつけろな

84 17/10/09(月)15:29:03 No.458306145

坂道は歩くだけで膝に来たよ

85 17/10/09(月)15:29:48 No.458306265

40すぎると肉体が崩壊していく音が聞こえてくるね… 昔はおっさんは大袈裟だなと思ってた

86 17/10/09(月)15:30:50 No.458306442

仕事で一日歩き回る部署に異動させられて半年ぐらい経ったけど 数か月はヒザがヤバかったな… というか半年経ったのに未だに起きた時足がダルくてたまらんが

87 17/10/09(月)15:32:44 No.458306748

>ようつべの筋トレTVチャンネルが初歩的なことやっててよかったよ >たまにナレーションが噛み噛みで何言ってるかわかんないけど コメント欄で筋トレマニアが喧嘩売ってレスポンチに発生してる動画が多くて笑う

88 17/10/09(月)15:32:49 No.458306764

負担かかりすぎてると思うなら中敷きを買うんだ 千円ぐらいのやつでもいい

89 17/10/09(月)15:33:44 No.458306928

>重度の痔でつらい それは肛門科いってくだち…

90 17/10/09(月)15:35:38 No.458307238

中敷きはSof Soleをずっと使ってる 他と比べたことがないから善し悪しは分からないけどやわらかい

91 17/10/09(月)15:37:21 No.458307541

中敷きと靴選びだすと結構金額かかるし天気にも左右されるんじゃよ・・・ 2万以下でエアロバイク買えば後は本人次第

↑Top