虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

思い出せ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/09(月)13:49:16 STBWXRJ. No.458289236

思い出せ

1 17/10/09(月)13:49:40 No.458289343

カニ味だ!

2 17/10/09(月)13:55:04 No.458290421

END

3 17/10/09(月)13:55:50 No.458290577

終わった…

4 17/10/09(月)13:56:03 STBWXRJ. No.458290615

今年ナンバーワンのクソマンガ

5 17/10/09(月)13:56:32 wBz5Y0bU No.458290711

まだ粘着してるのか

6 17/10/09(月)13:58:42 No.458291135

>今年ナンバーワンのクソマンガ 今年だっけ…2年前くらいに感じる

7 17/10/09(月)13:59:36 No.458291299

毎週嘘みたいに面白かった

8 17/10/09(月)13:59:45 No.458291338

叩いてもなんら問題ない内容だとは思うけど大好きだった

9 17/10/09(月)14:00:09 No.458291409

大好きだったけどまあ仕方ないかなって…

10 17/10/09(月)14:00:22 No.458291452

好きだったけど終わり方が悪すぎて見直す気になれない

11 17/10/09(月)14:00:44 No.458291515

面白い漫画だったのに…

12 17/10/09(月)14:00:46 No.458291527

終わり方以外は好きだよ 終わり方以外は…

13 17/10/09(月)14:00:53 No.458291547

しょうがない しょうがないとわかってるんだけど マガジンががらんとしちゃったよライク…

14 17/10/09(月)14:00:57 No.458291560

最終回はやり過ぎだったけど他はシリアスとギャグのバランス取れてて面白かった 面白かったんだ

15 17/10/09(月)14:00:59 No.458291567

戦闘がふざけてるのか真面目なのかわからないギリギリのバランスが好きだった

16 17/10/09(月)14:01:15 No.458291627

単行本で追加あったりするの?

17 17/10/09(月)14:02:05 No.458291765

面白いという声の大きさが 面白いという数字になるととたんに小さくしぼんでしまってこれは…

18 17/10/09(月)14:02:08 No.458291780

単行本買ってたけどやっぱアンケート出さなきゃ駄目なんかなってなった事件 でも打ち切りじゃなくて自死するなんて…

19 17/10/09(月)14:02:27 No.458291850

突然の終了は色々見てきたけど 最終回そのものまで本当に終わると思わなかったのはこれが初めてだ だって魑魅くん生贄とか普通の展開だったもの…

20 17/10/09(月)14:02:48 No.458291912

打ち切りだったら全力で持ち上げてた自信があるくらいには最終回前は楽しんでた

21 17/10/09(月)14:03:03 No.458291961

真面目な話マターで電気や炎吸収して素材編成できたのかなって思う

22 17/10/09(月)14:03:44 No.458292083

さすがに無責任すぎる終わり方でちょっと引いた

23 17/10/09(月)14:03:54 No.458292117

木が無いだとー!?

24 17/10/09(月)14:03:57 No.458292129

最終回で一気に急降下したのはこれが初めてかもしんない 俺達の戦いはこれからだの方がまだいいと思えるとは

25 17/10/09(月)14:04:16 No.458292181

自分の考えた展開が毎回ネットでバカ受けしたのはさぞかしきもちよかっただろうよ

26 17/10/09(月)14:04:27 No.458292214

>突然の終了は色々見てきたけど >最終回そのものまで本当に終わると思わなかったのはこれが初めてだ >だって魑魅くん生贄とか普通の展開だったもの… 今まで穏健派と手を組んで共生の道模索してたのに あいつら食えるってわかって実行させてこの後どうすんだ感はあるよね…

27 17/10/09(月)14:04:32 wBz5Y0bU No.458292236

>自分の考えた展開が毎回ネットでバカ受けしたのはさぞかしきもちよかっただろうよ­ うわ露骨

28 17/10/09(月)14:04:42 No.458292278

幾ら編集がちゃんと仕事しても作者が受け入れてくれなきゃどうしようもない例だと思う

29 17/10/09(月)14:04:51 STBWXRJ. No.458292318

>単行本で追加あったりするの? 作者の謝罪が読めるよ

30 17/10/09(月)14:04:52 No.458292322

まさか漫画愛強いと思ってた作家がこういうことするとはこの「」の目をもってしても

31 17/10/09(月)14:04:53 No.458292326

ブス漫画の金字塔 でもリアルの人を中傷したのはダメ

32 17/10/09(月)14:05:15 No.458292388

おそらく編集の求めてた王道が最適解だったと思う

33 17/10/09(月)14:05:19 No.458292401

放り投げるにしても完全に自分本意でぶん投げてるこらなこれ フォローもなんもない

34 17/10/09(月)14:05:32 No.458292441

imgの人気は世間の不人気 とはよく言ったもので

35 17/10/09(月)14:05:36 ijVYmQyU No.458292454

マガジン編集部の会議で言ったことと実際やってることが全く噛み合ってないなと思ったよ

36 17/10/09(月)14:05:45 No.458292475

中傷…?

37 17/10/09(月)14:05:56 No.458292510

らいくせんせい的には 復活を望む声に応えてそのまま最終回の続きを始められるようにしたのかも知れない ただしそんな声もやはり多くはない

38 17/10/09(月)14:06:18 No.458292576

マガジンでやるにはオサレ要素が足りなすぎた

39 17/10/09(月)14:06:35 No.458292629

逆に考えるんだ あの終わり方なら別のどこかで再登場するかも知れないと

40 17/10/09(月)14:06:42 No.458292645

敵の邪悪さとか強大さをガッツリ描いた後だったからな… さあこれからどうなるどうなると思ったら突然のカニジュース

41 17/10/09(月)14:06:52 No.458292686

>imgの人気は世間の不人気 >とはよく言ったもので これはそう言うのとは違う気がする

42 17/10/09(月)14:06:56 ijVYmQyU No.458292698

編集が自分のいう展開かかないと打ち切るって編集の舵取り強いんだな

43 17/10/09(月)14:07:00 No.458292710

>最終回はやり過ぎだったけど他はシリアスとギャグのバランス取れてて面白かった >面白かったんだ 5巻のヒロイン?救出のあたりは本当に良かったと思うんだ

44 17/10/09(月)14:07:02 No.458292718

web行き拒否して終わった

45 17/10/09(月)14:07:04 No.458292728

数字を見たら切られてもしょうがない数字だったけど この人のブス弄りが問題になるのならアザゼルさんの作者もアウトだと思う

46 17/10/09(月)14:07:05 No.458292729

>中傷…? ブス呼ばわりは一般的に中傷

47 17/10/09(月)14:07:18 No.458292760

ギミックも話もギャグも凄く良かったよ でもまあ仕方ないね…

48 17/10/09(月)14:07:36 No.458292810

俺たちの戦いはこれからだで終わってたらもっと惜しまれたよ…

49 17/10/09(月)14:07:44 No.458292826

>編集が自分のいう展開かかないと打ち切るって編集の舵取り強いんだな 違うぞ 編集の展開どうしてもやりたくなかったから雷句が打ち切り頼んだんだぞ

50 17/10/09(月)14:07:50 No.458292848

この一件でガッシュだけの一発屋で終わってしまう可能性が大幅に上がった

51 17/10/09(月)14:07:55 No.458292869

ぶん投げがなかったとしてもお金を出して買いたい類の漫画ではなかった

52 17/10/09(月)14:07:56 ijVYmQyU No.458292871

マガジンでよくある展開って編集がやれって指示してるのかよ

53 17/10/09(月)14:08:28 No.458292982

てこ入れを拒否したような感じだったが

54 17/10/09(月)14:08:39 No.458293028

間違いなく好きだったけど 誤解を恐れずに言うなら失望もした

55 17/10/09(月)14:08:41 No.458293032

リアルがーとか言い出したらワンピースとか酷いじゃん

56 17/10/09(月)14:08:42 No.458293038

売れてるならブス呼ばわりも味になるかもしれんが そこまでじゃなかった

57 17/10/09(月)14:08:45 wBz5Y0bU No.458293046

顛末についてはブログに全部書いてあるし雷句自身が自分が全部悪いって言ってるからもう別にいいんじゃねえかなとしか思えない

58 17/10/09(月)14:08:46 No.458293048

>この一件でガッシュだけの一発屋で終わってしまう可能性が大幅に上がった この一件なくても 別冊マガジンでらいくが描きたいもの詰め込んだであろうどうぶつの国も 完結までじっくり連載してもそんなでもない結果に終わってる

59 17/10/09(月)14:08:54 No.458293060

>編集が自分のいう展開かかないと打ち切るって編集の舵取り強いんだな 元々はテコ入れしなきゃ打ちきりになるくらい人気なかったからでしょ

60 17/10/09(月)14:08:59 No.458293078

マガジンは編集が原作者ポジに割り込んでくるイメージ これもキバヤシのせいだ

61 17/10/09(月)14:09:00 No.458293081

うんこ漏らして思念体の侵入を拒否するのいいよね…

62 17/10/09(月)14:09:10 No.458293114

次描かせてくれるところあんのか というかそれ以前に本人は漫画描けるんだろうか

63 17/10/09(月)14:09:14 No.458293123

数少なかった読者も裏切ってしまった以上この先どうなるのだろう

64 17/10/09(月)14:09:19 No.458293140

最初は好きだったけどブスネタに傾倒しすぎてからコレジャナイになって 最終的には二度と漫画描くなになった

65 17/10/09(月)14:09:26 No.458293167

冷静に考えればイカに似てたから喰ったで(もうマトモに描く気ねぇな…)ってわかるんだけど これまでそれが通常運転だったから辛い

66 17/10/09(月)14:09:28 No.458293172

なんか臭いレスいっぱいでダメだった

67 17/10/09(月)14:09:44 No.458293215

>マガジンでよくある展開って編集がやれって指示してるのかよ 人気ないのにずっと作者任せだったら編集いらないし…

68 17/10/09(月)14:09:52 No.458293233

いやどうぶつの国はどうだろ…

69 17/10/09(月)14:09:58 wBz5Y0bU No.458293244

>なんか臭いレスいっぱいでダメだった いつもの粘着だよ 阿修羅かどうかは知らない

70 17/10/09(月)14:10:27 No.458293336

トーナメントやりましょうよとか女の子出しましょうよとか言ってくるんでしょ編集って知ってる知ってる

71 17/10/09(月)14:11:08 No.458293464

この事件でサンデーと揉めたのも100%サンデーが悪いわけでもなさそうだなって思った

72 17/10/09(月)14:11:13 No.458293471

好きだったんだけどなあ… ただ仲間と共闘しないと戦えないって設定が足を引っ張ったんだろうなとは

73 17/10/09(月)14:11:14 No.458293474

マガジンはトーナメントやらなさそう

74 17/10/09(月)14:11:17 No.458293484

ライクが読ませたい読者層ってブログの言い訳とか読めない層だと思うんだがな それで良いのか雷句って思ったよ

75 17/10/09(月)14:11:38 No.458293533

>この事件でサンデーと揉めたのも100%サンデーが悪いわけでもなさそうだなって思った いやでも原稿紛失はあかんよ…

76 17/10/09(月)14:12:01 No.458293594

>冷静に考えればイカに似てたから喰ったで(もうマトモに描く気ねぇな…)ってわかるんだけど >これまでそれが通常運転だったから辛い 正直この回の前まではホントに大好きなんだこの漫画…

77 17/10/09(月)14:12:02 STBWXRJ. No.458293599

不快な展開ってなぁに

78 17/10/09(月)14:12:44 No.458293719

アンケの結果が悪いから修正しましょうって提案を断った結果がこれと雷句自身が語ってるから 読者の声を受けてベクターボール復活ってのはないと思う

79 17/10/09(月)14:12:50 No.458293741

サンデーというか小学館はちょいちょいやらかしてるから… それはそれとして雷句も人格的にダメって事では

80 17/10/09(月)14:12:57 No.458293752

>この事件でサンデーと揉めたのも100%サンデーが悪いわけでもなさそうだなって思った らいくが怒った内容とサンデー編集のやらかしをちゃんと見てたらそんな考えにはならない

81 17/10/09(月)14:12:59 No.458293758

でもやり過ぎ勝利は腹抱えたよ

82 17/10/09(月)14:13:34 No.458293856

ロゥダーらとの共闘でランナークラス倒すところまでは間違いなく面白い

83 17/10/09(月)14:13:42 No.458293876

>好きだったんだけどなあ… >ただ仲間と共闘しないと戦えないって設定が足を引っ張ったんだろうなとは 編集がベクターに戦闘能力持たせようとして雷句が蹴った可能性はありそうね 推測だけども

84 17/10/09(月)14:13:47 No.458293887

>ライクが読ませたい読者層ってブログの言い訳とか読めない層だと思うんだがな ガッシュはそうだろうけど ベクターボールはそれなりの年齢層に向けてる気がする

85 17/10/09(月)14:13:54 No.458293902

困ったらガッシュの続編でも描けばいい

86 17/10/09(月)14:14:35 No.458294009

>困ったらガッシュの続編でも描けばいい 権利的に他紙でできるのか知らんけど 懐かし作品の続編てわりとやるからなあ最近

87 17/10/09(月)14:14:36 No.458294011

バトルは面白かったよね ブスはやりすぎ

88 17/10/09(月)14:14:37 No.458294018

あとは人を選ぶギャグのせいで脱落した人はたくさんいただろうな バトル展開とかめちゃくちゃおもしろいんだけどさ

89 17/10/09(月)14:14:49 No.458294047

>アンケの結果が悪いから修正しましょうって提案を断った結果がこれと雷句自身が語ってるから >読者の声を受けてベクターボール復活ってのはないと思う そもそも読者の声自体少なかったから打ち切られる羽目になったんだからな

90 17/10/09(月)14:15:08 No.458294098

>正直この回の前まではホントに大好きなんだこの漫画… エイサ君がいきなり無双はこの漫画ならごく普通の展開だったよね… 人間界にも色々居るんだろうなって続きを期待してたよ

91 17/10/09(月)14:15:35 No.458294179

内容はともかくアシと仕事場別で一人で描いてたってのはうわってなった

92 17/10/09(月)14:15:41 No.458294204

>権利的に他紙でできるのか知らんけど もう講談社から出し直してるし大丈夫だろ 今度ブラウザゲーにもなる

93 17/10/09(月)14:15:42 No.458294208

実在の人物ブス言うのはちょっと

94 17/10/09(月)14:15:50 No.458294236

新太君の心からの叫びとかあっちの普通に熱い感じをメインに進めて欲しかった…

95 17/10/09(月)14:15:55 No.458294251

今の雷句にガッシュは描いてほしくないかな

96 17/10/09(月)14:15:58 wBz5Y0bU No.458294261

ブスネタから叩きに持ってこうとするの無理だと思うよ

97 17/10/09(月)14:16:09 No.458294283

聖闘士星矢とかチャンピオンで続いてるよね?

98 17/10/09(月)14:16:17 No.458294293

魑魅君忍法十奥義の残りは見たかった…

99 17/10/09(月)14:16:21 No.458294304

ブスは…三闘神以外はギリギリ有りだったよ… クモガールとか可愛いし…

100 17/10/09(月)14:16:21 No.458294306

>もう講談社から出し直してるし大丈夫だろ >今度ブラウザゲーにもなる なら余裕だね らいく的にあれで完結してるから絶対に描かないって可能性が大だと思うが

101 17/10/09(月)14:16:37 No.458294354

単行本買った金返して欲しいと真面目に思った

102 17/10/09(月)14:17:05 wBz5Y0bU No.458294424

>内容はともかくアシと仕事場別で一人で描いてたってのはうわってなった (なにがうわなんだろう…)

103 17/10/09(月)14:17:30 No.458294499

まぁこれからは続いてほしい漫画はちゃんと雑誌買ってアンケートに面白かったですって書いて送れってことだな こんなとこでスレ立ててレスし合ってないで

104 17/10/09(月)14:17:31 ijVYmQyU No.458294500

第1部完みたいに終わったけど打ち切りってことは同じように終わった零も続き出ないんだろうな

105 17/10/09(月)14:17:52 No.458294566

>実在の人物ブス言うのはちょっと 自分の不快な展開は描きたくないと言いながら 本人が見たら不快だと思うようなの出してくるのはどうかなとは思った

106 17/10/09(月)14:17:57 No.458294584

実際売れなかったからな

107 17/10/09(月)14:18:00 No.458294596

サンデーの編集来てるな…

108 17/10/09(月)14:18:16 ijVYmQyU No.458294643

>内容はともかくアシと仕事場別で一人で描いてたってのはうわってなった ワンピースの尾田も同じように別にしてるけど?

109 17/10/09(月)14:18:29 No.458294675

>実在の人物ブス言うのはちょっと おかかが笑ってないからブスではないという考えもあるけど でもちょっとなーって思う あの三人が出てきて思念体のルールと関係なくボコボコにして 天丼でさらにボコボコにすることそのものは好きだけになんていうかなか…

110 17/10/09(月)14:18:31 No.458294681

もともとガッシュの時点で我の強い人だなとは思ってたけど ブログ読むとメンタルもやられてきてるなって…

111 17/10/09(月)14:19:01 ijVYmQyU No.458294758

>(なにがうわなんだろう…) きっと阿修羅だよ

112 17/10/09(月)14:19:06 No.458294776

>編集が自分のいう展開かかないと打ち切るって編集の舵取り強いんだな テコ入れ提案したらやーめたって投げただけだよ?

113 17/10/09(月)14:19:25 No.458294827

ぶん投げるにしても俺達の戦いはこれからだとかにして欲しかった 蟹味だ!って…

114 17/10/09(月)14:19:53 No.458294917

俺達の戦いはこれからだでいいのにとは思った 原稿前にして何もかけないくらい追い詰められたとは言ってるけど

115 17/10/09(月)14:19:53 No.458294918

バトルに関してはいまだにまったく衰えてないから次なんとかがんばってほしい

116 17/10/09(月)14:20:05 No.458294950

戦いはこれからだっつっても共生しようとしてた相手食ってるからな

117 17/10/09(月)14:20:23 No.458295006

ブスネタは正直面白くなかった あれでアンケート入れるひとがどんだけいるのかなと はられた一ページで笑う分にはいいんだが

118 17/10/09(月)14:20:24 No.458295011

>エイサ君がいきなり無双はこの漫画ならごく普通の展開だったよね… いやそれが駄目だったんだと思うよ… 人間離れした変な奴はいっぱい出てくるけど思念体とまともにやりあえたらいかん 魑魅君含めて武器はあくまでハッタリと知恵というバランスだったから筋通ってたのに

119 17/10/09(月)14:20:42 No.458295053

ウミウシー!!

120 17/10/09(月)14:20:49 No.458295074

糞虫小僧来たn!?

121 17/10/09(月)14:21:04 wBz5Y0bU No.458295111

(ブスネタは駄目しかとっかかりないのかなこの人…)

122 17/10/09(月)14:21:09 No.458295131

ブスカップメンの駄目押し感は好きだよ

123 17/10/09(月)14:21:14 No.458295147

>きっと阿修羅だよ いや阿修羅って何?

124 17/10/09(月)14:21:56 No.458295267

>(ブスネタは駄目しかとっかかりないのかなこの人…) 他も何かしらダメだからうちきりなのにね

125 17/10/09(月)14:22:06 No.458295291

レスポンチしたい人多すぎる

126 17/10/09(月)14:22:13 No.458295307

面白かったけど人気はなかったので打ち切られた これは事実なので気に入ったらアンケート出すようにしよう

127 17/10/09(月)14:22:16 N83IplQo No.458295314

スレッドを立てた人によって削除されました

128 17/10/09(月)14:22:24 No.458295343

>魑魅君含めて武器はあくまでハッタリと知恵というバランスだったから筋通ってたのに 人間側は知恵で戦うってのが良かったよね… エイサ君は身体能力だけで戦うとかならありだったかもしれん

129 17/10/09(月)14:22:28 No.458295354

>他も何かしらダメだからうちきりなのにね 多分読んでいないんだと思うブス以外取り上げないし

130 17/10/09(月)14:22:28 No.458295355

次ってどこがこんなの拾うんだ

131 17/10/09(月)14:22:34 N83IplQo No.458295376

スレッドを立てた人によって削除されました

132 17/10/09(月)14:22:41 No.458295400

他に取っ掛かり言うならそりゃ主人公の性格がなぁ

133 17/10/09(月)14:22:45 No.458295417

動物の国も前半はよかったけど後半は完全に惰性で買ってたわ

134 17/10/09(月)14:22:52 N83IplQo No.458295442

スレッドを立てた人によって削除されました

135 17/10/09(月)14:23:10 No.458295500

単行本が売れてりゃそもそもアンケの話題にならないのだ 単行本売れてないけど雑誌で読まれる形でウケてる漫画もあるのでその判断基準がアンケなんだ…

136 17/10/09(月)14:23:11 No.458295501

>多分読んでいないんだと思うブス以外取り上げないし 他がダメっーならヒロインとか…

137 17/10/09(月)14:23:12 No.458295505

>他に取っ掛かり言うならそりゃ主人公の性格がなぁ でもブスを笑う理由の過去のエピソード好きだぞ

138 17/10/09(月)14:23:17 No.458295518

編集に打ち切りにされたんじゃなく作者が完全に描く気なくなったのに編集としてはまだ描いてほしかったから一部完でお茶濁したという

139 17/10/09(月)14:23:24 No.458295541

>はられた一ページで笑う分にはいいんだが こことか壺とかヒとかで滅茶苦茶大人気だったけど単行本売上もアンケも散々ってまあこういうことだよね

140 17/10/09(月)14:23:31 No.458295566

最終回どんなんだったの?

141 17/10/09(月)14:23:44 N83IplQo No.458295612

阿修羅来てるn?

142 17/10/09(月)14:23:49 No.458295627

蟹あじ

143 17/10/09(月)14:24:00 No.458295659

>最終回どんなんだったの? いや読めよ

144 17/10/09(月)14:24:12 ijVYmQyU No.458295697

阿修羅バレバレ

145 17/10/09(月)14:24:14 No.458295701

好きだったし面白かったけど あの終わり方通したあたり編集もブチ切れてるだろうし もう雑誌で掲載させてくれる場所ないんじゃないかな…

146 17/10/09(月)14:24:25 No.458295736

毎週楽しみにしてたから残念

147 17/10/09(月)14:24:27 No.458295738

>編集に打ち切りにされたんじゃなく作者が完全に描く気なくなったのに編集としてはまだ描いてほしかったから一部完でお茶濁したという 編集もバトルのキレはやっぱり認めてたんだと思うよ テコ入れ展開にライクが耐えられなかっただけで

148 17/10/09(月)14:24:38 No.458295775

雷句じゃなくていいからガッシュのリテイク版誰か書いてくれないかな… 一回限りで終わらせるには勿体無い設定だったと思う

149 17/10/09(月)14:24:41 No.458295784

>最終回どんなんだったの? 思念体と協力して戦う漫画だったのに 食えば力だけ奪える事がわかったので捕まえて食べた カニ味だ! 完

150 17/10/09(月)14:24:50 N83IplQo No.458295814

阿修羅ガンバレガンバレ!

151 17/10/09(月)14:24:55 No.458295828

てこ入れなんてどこの編集もやるでしょ そうしなきゃいかん程度には人気がなかったわけで

152 17/10/09(月)14:25:07 No.458295860

半端ない誤字まだ?

153 17/10/09(月)14:25:27 wBz5Y0bU No.458295927

言ってることが数パターンしかなくてわかりやすいよね

154 17/10/09(月)14:25:45 No.458295975

毎回楽しみにしてたよ 最終回は正直信じられなかった

155 17/10/09(月)14:25:54 No.458295997

阿修羅ってのがなにか知らんがレッテルだけはってまともに語る気もないならスレ閉じろや

156 17/10/09(月)14:26:10 No.458296035

なんで漫画の話をせずに幻覚と戦う人がいるんだ?

157 17/10/09(月)14:26:18 No.458296059

>阿修羅ってのがなにか知らんがレッテルだけはってまともに語る気もないならスレ閉じろや どっちも邪魔だよね...

158 17/10/09(月)14:26:23 No.458296071

読み返してみるとああここらへんでもうぶん投げるつもりなんだなと察せる分 それすら無く終わったセーラーエースの最終回よりはまだマシかもしれない 五十歩百歩かもしれない

159 17/10/09(月)14:26:31 No.458296086

>他に取っ掛かり言うならそりゃ主人公の性格がなぁ 糞野郎なのは間違いないけど幼馴染ブス助けたりしっぺ返しちゃんと食らうし個人的には問題なかったかな 正直清麿も序盤はあれだったからちゃんと成長するかなとは思ってたし

160 17/10/09(月)14:26:38 No.458296106

>阿修羅ってのがなにか知らんがレッテルだけはってまともに語る気もないならスレ閉じろや 阿修羅必死だなあ バレバレだぞ

161 17/10/09(月)14:26:44 N83IplQo No.458296121

>阿修羅ってのがなにか知らんが 阿修羅くんすっとぼけのパターン少なすぎない?

162 17/10/09(月)14:26:59 No.458296157

>阿修羅ってのがなにか知らんがレッテルだけはってまともに語る気もないならスレ閉じろや じゃあ作者がアシを殴り倒して病院送りにした話でもする?

163 17/10/09(月)14:27:09 No.458296190

>あの終わり方通したあたり編集もブチ切れてるだろうし 雷句が描かなくなってるんだし通さなきゃもう何話か前でぶつ切りになるだけでしょ 担当編集じゃなくて編集長とかもっと上がブチ切れってのは有りそう

164 17/10/09(月)14:27:18 No.458296226

おかしいやつにはdel

165 17/10/09(月)14:27:22 N83IplQo No.458296243

阿修羅ってのは知らんが~ 阿修羅って何かわからんけど~ 阿修羅ってやつのことは~

166 17/10/09(月)14:27:24 No.458296247

>糞野郎なのは間違いないけど幼馴染ブス助けたりしっぺ返しちゃんと食らうし個人的には問題なかったかな 作中のブスも基本卑屈で弱いブスじゃなくてたくましいブスだしな

167 17/10/09(月)14:27:57 No.458296343

阿修羅に釣られて疑心暗鬼になりすぎてる…

168 17/10/09(月)14:27:58 N83IplQo No.458296346

阿修羅バレした途端に怒涛の知らない連呼はいつ見ても吹く

169 17/10/09(月)14:27:58 No.458296347

嫌いなスレには阿修羅使って荒らす

170 17/10/09(月)14:28:10 No.458296380

マジでこのために雑誌買ってたのにこれ打ち切りって馬鹿なんじゃねーの?って本気で思った

171 17/10/09(月)14:28:20 No.458296404

阿修羅修羅の舞

172 17/10/09(月)14:28:44 No.458296471

なんで今のimgにいて阿修羅知らないんだよ… どの道お客様だわ

173 17/10/09(月)14:28:46 No.458296479

木登り部とかちょっと面白かったよ

174 17/10/09(月)14:29:02 STBWXRJ. No.458296537

ちょっとスレ乗っ取らないでくれよ~��

175 17/10/09(月)14:29:05 No.458296548

うおおおおおおおお阿修羅あああああああああ

176 17/10/09(月)14:29:14 wBz5Y0bU No.458296577

とりあえずスレ「」にdelしておくか 立て逃げだったら…

177 17/10/09(月)14:29:20 No.458296597

バトルがなんか新鮮で好きだった 続きが見たいし一部完なんて言い方にしたから可能性はなくはないと思ってるけど 雷句がやる気にならなきゃどうしようもないな…

178 17/10/09(月)14:29:22 No.458296606

>なんで今のimgにいて阿修羅知らないんだよ… >どの道お客様だわ えぇ…

179 17/10/09(月)14:29:50 No.458296688

ブス阿修羅!

180 17/10/09(月)14:29:55 N83IplQo No.458296704

「阿修羅じゃない」じゃなくあくまで「阿修羅を知らない」でゴリ押そうとするからバレるのに

181 17/10/09(月)14:29:59 No.458296715

でもあの戦い毎回考えるのつらそうだなとは思う

182 17/10/09(月)14:30:10 No.458296746

>阿修羅ってのがなにか知らんがレッテルだけはってまともに語る気もないならスレ閉じろや 何にもない…まともなレスが何にもないよぉ…

183 17/10/09(月)14:30:15 N83IplQo No.458296763

ほい阿修羅デター

184 17/10/09(月)14:30:16 No.458296765

デター

185 17/10/09(月)14:30:24 No.458296790

アンケートは大事なんだなって思った

186 17/10/09(月)14:30:29 No.458296804

>マジでこのために雑誌買ってたのにこれ打ち切りって馬鹿なんじゃねーの?って本気で思った いや人気ないんだからそれは仕方ないじゃん…

187 17/10/09(月)14:30:35 No.458296828

>バトルがなんか新鮮で好きだった >続きが見たいし一部完なんて言い方にしたから可能性はなくはないと思ってるけど 考えるの難しそうではあったけど楽しかったよねバトル 読者に機構はIQ高すぎて通じなかったかもしれんが

188 17/10/09(月)14:30:36 No.458296832

>バトルがなんか新鮮で好きだった >続きが見たいし一部完なんて言い方にしたから可能性はなくはないと思ってるけど >雷句がやる気にならなきゃどうしようもないな… あの第一部ってのも編集部の温情っぽいしなあ 雷句側は完全に亡き者扱いって感じだし

189 17/10/09(月)14:30:45 No.458296851

きたないIDがどんどん出て来る

190 17/10/09(月)14:30:52 No.458296868

ヤンマガとかに載せてもらった方がよかったんじゃねーかな

191 17/10/09(月)14:30:59 No.458296889

>マジでこのために雑誌買ってたのにこれ打ち切りって馬鹿なんじゃねーの?って本気で思った マガジン側としては連載続けて欲しかったみたいよ でも雷句が俺の好きに描けないなら辞めるってなったらどうしようもない 講談社では別に功績がある漫画家でもないから編集サイドも売れない作品の自由を認められないし

192 17/10/09(月)14:31:04 No.458296904

ギャグは人によって寒いと思うかもしれないけどそれ以外は何がダメだったのかよくわからない漫画 おかかはブス笑ってはいたけどちゃんと少年漫画の主人公してたし

193 17/10/09(月)14:31:05 STBWXRJ. No.458296907

ほい3アウトざまみろ

194 17/10/09(月)14:31:14 No.458296935

ヤンマガでもいらねえよ

195 17/10/09(月)14:31:23 No.458296958

>なんで今のimgにいて阿修羅知らないんだよ… >どの道お客様だわ わざわざ嵐を観察する趣味はないし

196 17/10/09(月)14:31:25 No.458296961

>ID:N83IplQo どうしょうもないなコイツ…

197 17/10/09(月)14:31:25 No.458296963

ID出てら

198 17/10/09(月)14:31:40 No.458297003

誘導した方に出て笑っちゃうぞ

199 17/10/09(月)14:31:46 No.458297027

むしろどこが拾うんだよ

200 17/10/09(月)14:31:50 No.458297041

編集かライクか知らんが勿体無い事した元々マガジンに合わなかったかもだが

201 17/10/09(月)14:32:02 No.458297073

ブスをネタにしまくってたけど お前ネタにできるほどの身分じゃないだろうって思った

202 17/10/09(月)14:32:06 No.458297091

IDが阿修羅としか言ってなくてダメだった

203 17/10/09(月)14:32:07 No.458297094

ルーパチまだ?

204 17/10/09(月)14:32:45 No.458297205

ちょっとBUZAMAすぎない?

205 17/10/09(月)14:32:45 No.458297206

よく分からんがレスを見るにこの病人が生み出した架空の荒らしなのでは…

206 17/10/09(月)14:32:54 No.458297234

えいさほいさが思念体食う前からやり直してほしい

207 17/10/09(月)14:32:55 No.458297238

友情努力勝利してた

208 17/10/09(月)14:32:55 No.458297241

ID出た途端だんまりって情けなさすぎるだろ

209 17/10/09(月)14:33:15 STBWXRJ. No.458297298

ここは元漫画家の雷句に物申すスレなんで 荒らしいじりは別のスレでやってくんない?

210 17/10/09(月)14:33:24 No.458297319

ジャックのとこ面白かったよね

211 17/10/09(月)14:33:32 No.458297349

黙ってんじゃねえぞうんこボーイ

212 17/10/09(月)14:33:39 No.458297371

>とりあえずスレ「」にdelしておくか >立て逃げだったら… こいつもかなり恥ずかしいのにさらにアレな子のせいでスルーされてて駄目だった

213 17/10/09(月)14:33:54 No.458297414

>よく分からんがレスを見るにこの病人が生み出した架空の荒らしなのでは… http://img.2chan.net/b/res/458287326.htm

214 17/10/09(月)14:34:05 No.458297448

>ここは元漫画家の雷句に物申すスレなんで 元…?

215 17/10/09(月)14:34:20 No.458297489

一発当ててから2発目がずっと不発で 不快だと言ってテコ入れ案は拒否するし 勝手に連載止めちゃうし それを全部外に発信しちゃう こんな人をぜひうちで連載してくださいっていう出版社ある?

216 17/10/09(月)14:34:25 No.458297498

ギャグがちょっと毒ありすぎたなと思う

217 17/10/09(月)14:34:33 No.458297513

ID出たらだんまりっすか

218 17/10/09(月)14:35:06 No.458297617

打ち切ったのはマガジンだけど こんな漫画掲載してくれるのはマガジンだけな気もする

219 17/10/09(月)14:35:26 No.458297664

もう最終回出した以降はすっかり荒れネタになっちゃったねこの人

220 17/10/09(月)14:35:38 No.458297706

軟着陸もさせずに投げるのは 画太郎くらい漫画家とは呼べないのでは

221 17/10/09(月)14:35:41 No.458297720

>打ち切ったのはマガジンだけど >こんな漫画掲載してくれるのはマガジンだけな気もする チャンピオンならいけると思う ジャンプは無理

222 17/10/09(月)14:35:47 No.458297734

>ギャグは人によって寒いと思うかもしれないけどそれ以外は何がダメだったのかよくわからない漫画 マイナス方向が原因って思いがちだけど どこがダメだったとかじゃなくピンと来た人が少なかったプラスが短かった漫画って事なんじゃないかな 載せる雑誌を間違えたように思う

223 17/10/09(月)14:35:49 No.458297738

>一発当ててから2発目がずっと不発で >不快だと言ってテコ入れ案は拒否するし >勝手に連載止めちゃうし >それを全部外に発信しちゃう >こんな人をぜひうちで連載してくださいっていう出版社ある? 鳴り物入りで講談社に引っ張ってきたのに新規ファンは全然つかなかったみたいだしなあ

224 17/10/09(月)14:35:57 No.458297758

>ギャグがちょっと毒ありすぎたなと思う こんなもの一般紙で続けられるか馬鹿!とは思ってたのでたとえ人気あろうとどのみち死んでたと思う

225 17/10/09(月)14:36:07 No.458297791

>もう最終回出した以降はすっかり荒れネタになっちゃったねこの人 ひっどい最終回やらかした漫画のスレが荒れるのは普通のことじゃないかなぁ

226 17/10/09(月)14:36:23 No.458297829

>打ち切ったのはマガジンだけど どっちかというと雷句本人じゃないか

227 17/10/09(月)14:37:16 No.458297956

>ひっどい最終回やらかした漫画のスレが荒れるのは普通のことじゃないかなぁ 自業自得なのはしょうがないよね…

228 17/10/09(月)14:37:19 No.458297964

>ひっどい最終回やらかした漫画のスレが荒れるのは普通のことじゃないかなぁ むしろそれまでの過程がひどくても最終回はちゃんとしたもん出されたら評価されると思う

229 17/10/09(月)14:37:20 No.458297967

>鳴り物入りで講談社に引っ張ってきたのに新規ファンは全然つかなかったみたいだしなあ 皆ガッシュみたいなの求めてたろうに お出しされたのどうぶつの国だったらそりゃなあ どうぶつの国が面白い面白くないは別として

230 17/10/09(月)14:37:38 No.458298018

不快なテコイレってなんなんだろうお色気じゃ絶対にないしな…

231 17/10/09(月)14:38:05 No.458298094

最終回が打ちきり漫画以下

232 17/10/09(月)14:38:30 No.458298172

ギャグ漫画でやるならブスはよかったと思うけど バトルを交えるならブスは余計だったね

233 17/10/09(月)14:38:31 No.458298173

>不快なテコイレってなんなんだろうお色気じゃ絶対にないしな… 当時は人間側の能力取得じゃないかって節が多かったな

234 17/10/09(月)14:38:42 No.458298206

>むしろそれまでの過程がひどくても最終回はちゃんとしたもん出されたら評価されると思う トリコやナルトも色々あったけど 嫌いじゃないし面白い部分はちゃんと面白いって言える

235 17/10/09(月)14:38:53 No.458298241

>不快なテコイレってなんなんだろうお色気じゃ絶対にないしな… 不快なとか言いながら世間的には一般的で~みたいなフォローなのか貶しなのかよく分からないこと言ってたしな

236 17/10/09(月)14:39:12 No.458298291

>不快なテコイレってなんなんだろうお色気じゃ絶対にないしな… どうしても描けないと言って この回で切られるとは思ってなかったとも言ってたから 思念体食べるのは違うんだよね

237 17/10/09(月)14:39:20 No.458298311

最後のコマまで面白かったから本当になんで終わったんだか… でもこれからはアンケ出すようにした

238 17/10/09(月)14:39:30 No.458298338

燃えペンで言ってた最終回理論はやっぱ違うんじゃねえかなって…

239 17/10/09(月)14:39:40 No.458298373

結果として好きなことやって人気を取れなかった以上それでもやりたきゃ同人でやれとなる

240 17/10/09(月)14:39:50 No.458298406

>皆ガッシュみたいなの求めてたろうに その辺がズレてたのかもしれんね 雷句本人はガッシュをなんとか最後までやり切った後にはまた毛色の違う漫画描きたいと思ってたのかもしれんし

241 17/10/09(月)14:40:12 No.458298463

>燃えペンで言ってた最終回理論はやっぱ違うんじゃねえかなって… あれは話を書ききった上での話だろう これは全くそこまでの流れを描けてないよ

242 17/10/09(月)14:40:16 No.458298469

一方的な作者の独断による打ち切りで 不快なテコ入れ云々って謝る気あるんだろうかってなった

243 17/10/09(月)14:40:23 No.458298488

真面目なバトル路線でも描いて欲しかったんだろうな 受け入れ難かろう

244 17/10/09(月)14:40:34 No.458298520

編集のアドバイスを不快と一蹴するんなら打ち切られても仕方ないと思う

245 17/10/09(月)14:41:06 No.458298616

>燃えペンで言ってた最終回理論はやっぱ違うんじゃねえかなって… 作品はもちろん作者までボロクソに言われるようになるから絶対ダメだわ

246 17/10/09(月)14:41:31 No.458298680

反省点はもういいから面白かったとこ語ろうぜ!

247 17/10/09(月)14:42:03 No.458298772

>反省点はもういいから面白かったとこ語ろうぜ! 最終回以外!

248 17/10/09(月)14:42:04 No.458298773

>編集のアドバイスを不快と一蹴するんなら打ち切られても仕方ないと思う 一蹴した上でもう描くの止めると一方的に漫画家側が打ち切って終わりにしたからちょっと話が変わってくる

249 17/10/09(月)14:42:05 No.458298781

売れさえすりゃ雑なギャグもブス弄りも評価されるもんだわ ただ結果が出なかったらこうなる

250 17/10/09(月)14:42:23 No.458298819

>反省点はもういいから面白かったとこ語ろうぜ! 割りと全部好き

251 17/10/09(月)14:42:26 No.458298826

ブログ読んで謝ってないとか言ってんのかな

252 17/10/09(月)14:42:31 No.458298838

せっかくサンデーはクソって唾吹いてマガジンに来たのにこれじゃあ雷句がクソなのかサンデーがクソなのかマガジンがクソなのかもう分からへんやん

253 17/10/09(月)14:42:33 No.458298850

>不快なテコイレってなんなんだろうお色気じゃ絶対にないしな… グルメ要素じゃないの 最近は何にでもこれぶっ込まれてる

254 17/10/09(月)14:43:07 No.458298944

最終回だけちょっとイマイチ…ってのが燃えペン理論だからな これは「ちょっとイマイチ」ってレベルか…?

255 17/10/09(月)14:43:17 No.458298967

グルメ要素ならライクは喜んで描きそうな気もする…とんでもないやつを…

256 17/10/09(月)14:43:28 STBWXRJ. No.458298994

でも「」は評価してたのに即手のひら返したよね

257 17/10/09(月)14:43:38 No.458299027

>グルメ要素じゃないの >最近は何にでもこれぶっ込まれてる カニ味だ!

258 17/10/09(月)14:43:44 No.458299036

>せっかくサンデーはクソって唾吹いてマガジンに来たのにこれじゃあ雷句がクソなのかサンデーがクソなのかマガジンがクソなのかもう分からへんやん どれも違って全部クソ

259 17/10/09(月)14:43:53 No.458299071

>最終回だけちょっとイマイチ…ってのが燃えペン理論だからな >これは「ちょっとイマイチ」ってレベルか…? 単体の話としては笑える人は笑えると思う 最終回としては最悪

260 17/10/09(月)14:44:03 No.458299106

>せっかくサンデーはクソって唾吹いてマガジンに来たのにこれじゃあ雷句がクソなのかサンデーがクソなのかマガジンがクソなのかもう分からへんやん マガジンは会社としてやるべき事やっただけな印象

261 17/10/09(月)14:44:06 No.458299112

>燃えペンで言ってた最終回理論はやっぱ違うんじゃねえかなって… あれは最終回までにバカ売れする事が条件なので 単なる短期打ち切りには当てはまらない

262 17/10/09(月)14:44:07 No.458299114

あれを最終回と言っていいのか悩む

263 17/10/09(月)14:44:09 No.458299124

>グルメ要素じゃないの >最近は何にでもこれぶっ込まれてる 思念体ぼりぼり食って蟹味だ!とかやる雷句がグルメ要素ごときそんな憤死するほど嫌がるか?

264 17/10/09(月)14:44:11 No.458299127

オルガとの戦いいいよね僕もペーロペロペロペロペロ!!!

265 17/10/09(月)14:44:12 No.458299128

うんこの癖に喋ってんじゃねえぞ

266 17/10/09(月)14:44:26 No.458299163

>燃えペンで言ってた最終回理論はやっぱ違うんじゃねえかなって… あれは今まで面白かったから最終回はちょっと微妙でも勘弁してやるか って話だろ

267 17/10/09(月)14:44:30 No.458299175

>最終回だけちょっとイマイチ…ってのが燃えペン理論だからな そこまで連載追ってきた読者に対しての筋を通すのは前提だろう それすら投げ捨ててるとなると理論もへったくれもない

268 17/10/09(月)14:44:35 No.458299192

>不快なテコイレってなんなんだろうお色気じゃ絶対にないしな… あくまで想像だが 人間同士の能力バトルにしません?じゃないかな

269 17/10/09(月)14:44:35 No.458299193

>カニ味だ! せっかくグルメ要素入れたのにここで切られるとは思わなかったと

270 17/10/09(月)14:44:43 No.458299213

>どれも違って全部クソ アンケ悪かったからテコ入れ提案しただけのマガジンは悪くないだろ!

271 17/10/09(月)14:45:02 No.458299268

燃えペンのやつはそれ町みたいなやつの事言うんじゃないの

272 17/10/09(月)14:45:22 No.458299327

一般的には王道展開みたいに言ってたし主人公自身に戦闘力持たせろとかじゃないかな

273 17/10/09(月)14:45:32 No.458299358

ブログの内容的に雷句のメンタルがヤバそうっての思ったけど テコ入れを一蹴とかなぜそんな捉え方を

274 17/10/09(月)14:46:17 No.458299470

>不快なテコイレってなんなんだろうお色気じゃ絶対にないしな… タカヤみたいなの

275 17/10/09(月)14:46:59 No.458299566

主人公や友人に能力を持たせることだろう 能力の取得方法を相手を食べるでおちゃらけて見たけどやっぱり駄目だった カツドーンとか仲間の技として純粋に強すぎたしやけになってる感が

↑Top