17/10/09(月)13:25:25 黄金時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)13:25:25 No.458284746
黄金時代があって暗黒が攻めて来てトラベラーが来たの順番であってるック?
1 17/10/09(月)13:33:02 No.458286222
トラベラー来てから黄金時代到来じゃなかったっけ? タイタン昔の事はあんまり覚えてないタン
2 17/10/09(月)13:34:26 No.458286519
ピースキーパーのフレーバーとか読んでると時たまシティ防衛アクティビティとか来ないかなと思うタン
3 17/10/09(月)13:35:44 No.458286784
トラベラーが来て黄金時代をもたらしてくれたけど暗黒がトラベラーを追って攻めてきた トラベラーは寝た
4 17/10/09(月)13:36:47 No.458286981
トラベラーが太陽系に近づいてくるのは観測できてたけど当事の地球人には接触するすべがなくて 火星まで来たところでようやく調査団を派遣できて、そこでトラベラーが火星に雨を降らせていて そこから黄金時代が始まった 暗黒ってなんなのかが良く判らん…最初はフォースのライトサイドダークサイドな関係だと思ってたらそういう光のアンチパワーもってるわけじゃないし
5 17/10/09(月)13:39:28 No.458287482
暗黒ってのは要するに光を消費しちゃう存在なんじゃないかなって
6 17/10/09(月)13:39:42 No.458287529
暗黒から逃げつつテラフォーミングしてるのか… フォールンも確か昔はトラベラーの恩恵を受けてたけど膝に矢を受けたんだっけな
7 17/10/09(月)13:42:10 No.458287978
基本暗黒がきたら発展させてた文明捨てて逃げるのがトラベラーなんだけど 今回はなんか止まってるんだっけ
8 17/10/09(月)13:42:27 No.458288008
トラベラーの意志が実際不明なので疑心暗鬼になる人達も多い 今回だって最終的には「」ーディアンを通じて助けてはくれたけど 一般人からしたらなんで最初の襲撃で沈黙してたのってなるし
9 17/10/09(月)13:42:39 No.458288040
カバルもハイブもフォールンもHSとかすると光が漏れて昇天してるのがわかる 宿られは収縮して邪神に回帰してるように見えることから最初から生物全体がトラベラーに導かれてた それに気づいたのがガ行ってなんとなく介錯してる
10 17/10/09(月)13:44:08 No.458288310
レイドで皇帝の言ってた意味深なことはもうちょっと引っ張りそうな気がする
11 17/10/09(月)13:44:13 No.458288321
敵の支配地域だと設定上は蘇生が不可能だったりして光を抑えこむ力って感じするけど シナリオ上で敵がその暗黒の力を使うとか意識してる感ないんだよな
12 17/10/09(月)13:45:45 No.458288598
>レイドで皇帝の言ってた意味深なことはもうちょっと引っ張りそうな気がする 威光えっちでも拾われる気しないしどうなるんだろうね真皇帝
13 17/10/09(月)13:45:46 No.458288603
ハイブってよくわからない虫と共生してるとかどこかで読んだ気がするけど
14 17/10/09(月)13:47:18 No.458288873
皇帝はなんか宇宙の果てで暗黒と出会ってうわすごいじゃあ神のわしももっとすごくなれるじゃんと思ってそれで…ロボ?
15 17/10/09(月)13:48:42 No.458289134
皇帝なんだかんだで優しいよね
16 17/10/09(月)13:49:16 No.458289240
>敵の支配地域だと設定上は蘇生が不可能だったりして光を抑えこむ力って感じするけど >シナリオ上で敵がその暗黒の力を使うとか意識してる感ないんだよな 今のところでてきてる敵はみんな光を自分たちの力に変換して使ってる感じがする
17 17/10/09(月)13:50:05 No.458289437
トラベラーの恩恵で技術が発達ってよくわからんよね データでもくれたんだろうか
18 17/10/09(月)13:50:32 No.458289527
ストーリーの最後にトラベラーの光でぼんやり浮かんだなんかでっかいのが暗黒なのかな
19 17/10/09(月)13:50:48 No.458289577
なんか今やってる…? 英雄とか…
20 17/10/09(月)13:54:08 No.458290207
>トラベラーの恩恵で技術が発達ってよくわからんよね >データでもくれたんだろうか ゴースト居たら凄い発展しそうだけどあれトラベラーが眠ってから生まれたんだよな…
21 17/10/09(月)13:54:49 No.458290373
テレパシーみたいなやつで発明のひらめきとか与えてたとか
22 17/10/09(月)13:55:17 No.458290470
トラベラーの膣内(なか)からゴーストがこう…ワーッと
23 17/10/09(月)13:56:01 No.458290611
トラベラー中身見えてるけど でっけぇ歯車っぽいのとかあってやっぱ機械なんだろか
24 17/10/09(月)13:56:02 No.458290613
トラベラーを作った超生物とか出てくるのかな
25 17/10/09(月)13:56:16 No.458290663
>トラベラーの恩恵で技術が発達ってよくわからんよね >データでもくれたんだろうか 単純に他の惑星を人が過ごせる環境にしてくれただけでも大きく発展ではあるんじゃないかな というかウォーマインド意外そんなにすごい技術ないよね人間…
26 17/10/09(月)13:56:49 No.458290776
>トラベラーの膣内(なか)からゴーストがこう…ワーッと インチキ預言者登場
27 17/10/09(月)13:57:20 No.458290885
>単純に他の惑星を人が過ごせる環境にしてくれただけでも大きく発展ではあるんじゃないかな >というかウォーマインド意外そんなにすごい技術ないよね人間… ワープドライブ開発されてるし、病気は根絶されて寿命がたしか三倍くらいになってる
28 17/10/09(月)13:57:45 No.458290959
>というかウォーマインド意外そんなにすごい技術ないよね人間… エクソとか・・・
29 17/10/09(月)13:58:06 No.458291020
惑星間をジャンプシップで秒単位で移動できるのはかなり凄いと思う
30 17/10/09(月)13:58:15 No.458291049
というかカバルも光を得ようとしてるだけだし別に暗黒の存在じゃないよね 今の敵の中で暗黒側って言えるのは宿られ連中くらい?
31 17/10/09(月)13:59:10 No.458291201
ザヴァラやタイラの台詞聞いてる限り今の人間で言う十数年=一世紀ぐらいの感じで言ってるよね 寿命三倍どころじゃねえ
32 17/10/09(月)14:00:58 No.458291563
>ザヴァラやタイラの台詞聞いてる限り今の人間で言う十数年=一世紀ぐらいの感じで言ってるよね >寿命三倍どころじゃねえ この数年で過去数世紀分位の事件起こったんじゃねえかな…
33 17/10/09(月)14:01:05 No.458291593
トラベラーを光というならその敵は暗黒程度の意味合いでいいんじゃないか
34 17/10/09(月)14:01:27 No.458291665
トラベラーが神格的なものとして別の神様とかがいわゆる暗黒の枠になるんじゃない? ガなんとかさんは光強引に集めすぎて神になりそうだったからトラベラーがそれ以上いけないってシュワーさせたとか
35 17/10/09(月)14:01:32 No.458291675
宿られパワーやハイヴでさえ暗黒というかなんか恐ろしい存在から逃げて来たもんだからよくわからない パパがもうちょっと喋ってから死んでくれりゃよかったものを ワーッハッハッハ(床ドン)しかしなかったからなあいつ…
36 17/10/09(月)14:01:52 No.458291737
トラベラーは正直あまりいいものではないような気がする
37 17/10/09(月)14:02:13 No.458291798
エングラムとかは黄金時代の物質をデータ化して保存する技術とかでは
38 17/10/09(月)14:02:21 No.458291826
少なくともバンガードの三人は数百年前の暗黒の侵攻で生まれた最初期のガーディアンの構成メンバーなんだよな
39 17/10/09(月)14:02:25 No.458291840
敵の敵でキャプテン残すの良いよね… また逢えないかな…
40 17/10/09(月)14:02:32 No.458291869
>トラベラーは正直あまりいいものではないような気がする やっぱりトラベラー捨てて宇宙の果てに逃げるべきだよね…
41 17/10/09(月)14:03:12 No.458291990
>敵の敵でキャプテン残すの良いよね… >また逢えないかな… 発電機は俺のものだ 死ね!
42 17/10/09(月)14:03:53 No.458292112
フォールンとか皇帝とかなんとなーく和解できそうな気もするけど ベックスはよくわからん
43 17/10/09(月)14:04:23 No.458292201
>敵の敵でキャプテン残すの良いよね… >また逢えないかな… うおおおお争いはやめるタンンンン!!!1(床ドン) どっちもしんだ
44 17/10/09(月)14:04:30 No.458292224
>ベックスはよくわからん 中枢?的な奴と和解出来たら一気に味方になりそうではある 民間とかの感情はさておき
45 17/10/09(月)14:04:31 No.458292229
トラベラーは色んな種族に股開くビッチだけどガなんとかさんにはレイプされても心を開かず最終的には腹上死で昇天させたイメージ
46 17/10/09(月)14:04:40 No.458292267
トラベラーは2の最後でガウルが「実はずっと起きてた」ってことに気付いてたし カルス皇帝の口ぶりからしてトラベラーの正体知ってるっぽいし かなりきな臭い存在だよなトラベラー
47 17/10/09(月)14:04:55 No.458292334
ベックスはそもそもなんでいるの…目的は…
48 17/10/09(月)14:05:02 No.458292357
勝手にトラベラーは信者ではなく友人が欲しかったんじゃないかな?って思ってる お互いに助け合う形で最後手助けしたんじゃねーかなって
49 17/10/09(月)14:06:22 No.458292590
>ベックスはそもそもなんでいるの…目的は… 生存と繁殖?
50 17/10/09(月)14:06:26 No.458292605
トラベラーが悪ってことになると連星教団ってのがほらー!言うとおりだったでしょー!って図に乗るから駄目
51 17/10/09(月)14:07:38 No.458292813
>ベックスはそもそもなんでいるの…目的は… 時空を越える力を持っています
52 17/10/09(月)14:08:58 No.458293075
ベックスはなんかの惑星まるまる使って実験しようとしてると聞いたなんの実験かは知らない
53 17/10/09(月)14:09:16 No.458293128
>勝手にトラベラーは信者ではなく友人が欲しかったんじゃないかな?って思ってる >お互いに助け合う形で最後手助けしたんじゃねーかなって 神格化されるのもあんまりね… 程よい距離感のセフレが良いみたいなのを感じる
54 17/10/09(月)14:09:31 No.458293179
>うおおおお争いはやめるタンンンン!!!1(床ドン) >どっちもしんだ このまま眺めてるのもいいか キシャア!!1さっさとどちらか倒れないか!!1!! 「」ーディアンは急に切れた
55 17/10/09(月)14:09:37 No.458293203
ベックスはテキスト見た感じ、惑星を巨大な演算装置に変えつつそれらを時空を超えて連結して銀河規模の巨大なネットワークで何かを探すか計算しようとしてるっぽい
56 17/10/09(月)14:10:50 No.458293410
グリモア無くなったり見えなくなったりするくらいなら読みやすくまとめてほしかったと タイタンは思う
57 17/10/09(月)14:11:06 No.458293454
そもそも種族に関しては フォールン→かつては人類のようにトラベラーの恩恵を受けてたけど落ちぶれてスカベンジャー状態(目的はかつての栄光を取り戻したい?) ハイヴ→魔術みたいな超常現象を操る異次元生物(目的は宇宙の支配?) カバル→人類よりはるかに上のテクノロジーを持つ戦闘民族(目的は宇宙の支配かと思ってたけどカルスがそうでもなさそう) ベックス→なんだこいつらは・・・ って感じでいいのかな
58 17/10/09(月)14:11:25 No.458293497
人類側って戦車や戦艦みたいなでっかい兵器とか無いね
59 17/10/09(月)14:12:00 No.458293591
>人類側って戦車や戦艦みたいなでっかい兵器とか無いね 1から2の間に作ってたんだと思う …みんなぶっ壊されたけど
60 17/10/09(月)14:12:02 No.458293596
人類の戦車は飛べないしな
61 17/10/09(月)14:12:03 No.458293601
>というかウォーマインド意外そんなにすごい技術ないよね人間… ZIVAとか…
62 17/10/09(月)14:12:47 No.458293729
一応宇宙船の大きいやつはデッドオービットが持ってる
63 17/10/09(月)14:13:46 No.458293885
2にもZIVA出てくるんかな… 正直アレ暗黒と無関係というか別方向にヤバいブツな気が
64 17/10/09(月)14:13:58 No.458293917
>人類側って戦車や戦艦みたいなでっかい兵器とか無いね そもそも1の話が始まるまではトラベラーの光の力がブラックガーデンにずっと阻害されてたし ブラックガーデン破壊するまではまともな発展なんてできなかったんだろう
65 17/10/09(月)14:14:22 No.458293973
体験版だとフェールセーフちゃんがキャプテン呼びするからでかい宇宙船でも手に入れてそれを拠点にするのかと思ってた
66 17/10/09(月)14:15:05 No.458294096
ZIVAは禁止!禁止です!!
67 17/10/09(月)14:15:11 No.458294106
ガーディアンが頑張ってくれたけど今度はこっちも頑張らないとねぇ この状況で一番攻められるとマズイのってどこだろう…カバル…? ってとこにタイミング良く攻め込まれたんだろう
68 17/10/09(月)14:15:57 No.458294256
暗黒勢力だとわかってるのはハイヴと宿りとカルス皇帝一派
69 17/10/09(月)14:16:02 No.458294267
そういやエクソダスブラックみたいな星間移動船とか作ってたんだよな
70 17/10/09(月)14:16:29 No.458294331
レイドの質問 クエストの印稼ぎたいんだけど これ一度クリアしたキャラでもまた物出るの?
71 17/10/09(月)14:16:42 No.458294376
皇帝リヴァイアサンちょうだい
72 17/10/09(月)14:17:00 No.458294412
タイタンのガーディアン艦隊に期待したら登場しないしなんだったんだろう
73 17/10/09(月)14:17:11 No.458294448
ウォーマインドといえばラスプーチンとか1で色々手伝って衛星網復帰とかしたはずなのに カバルにあっさり通過されてたな 何やってたんだよアイツ
74 17/10/09(月)14:17:54 No.458294579
謎のエクソおめー何やってんだよこんな時に!
75 17/10/09(月)14:18:05 No.458294612
>暗黒勢力だとわかってるのはハイヴと宿りとカルス皇帝一派 カルスは暗黒勢力じゃないんじゃないかな・・・ 口ぶりからしてむしろトラベラーにも暗黒に属さない勢力って感じだけど・・・ 暗黒勢力はハイヴとベックスじゃないかな
76 17/10/09(月)14:18:08 No.458294616
衛生全部破壊しての電撃作戦にやられたタン
77 17/10/09(月)14:18:28 No.458294673
衛生は全部破壊された…
78 17/10/09(月)14:18:56 No.458294744
>ウォーマインドといえばラスプーチンとか1で色々手伝って衛星網復帰とかしたはずなのに >カバルにあっさり通過されてたな >何やってたんだよアイツ あいつもう狂ってるから人類のこととか考えてないし・・・
79 17/10/09(月)14:19:14 No.458294801
エクソダスブラックはあれデカすぎない…? 2エリアに渡って破片落ちてるけど実際どんなもんだったんだろう
80 17/10/09(月)14:20:04 No.458294945
東京ドーム3個分かな
81 17/10/09(月)14:20:31 No.458295024
てかガ行さんよく皇帝追放できたな... どう見ても皇帝の方が強いよ...
82 17/10/09(月)14:20:48 No.458295069
上の方を飛んでくのしか見ないからアレだけど フォールンのケッチもそれなりにでっかいよね
83 17/10/09(月)14:20:54 No.458295088
夢が全て叶う場所へって言ってるからマクロスみたいなもんだと思ってる
84 17/10/09(月)14:20:59 No.458295097
>東京ドーム3個分かな ちょっと小さすぎませんか…
85 17/10/09(月)14:21:14 No.458295148
>てかガ行さんよく皇帝追放できたな... >どう見ても皇帝の方が強いよ... 結局中間管理職みたいな感じになってたよね
86 17/10/09(月)14:21:18 No.458295164
皇帝は数万年放浪とかよくわからないこと言ってるけど比喩表現なのか時間狂ってるのかなんなのか
87 17/10/09(月)14:21:29 No.458295192
>これ一度クリアしたキャラでもまた物出るの? 試した事ないからわからんック
88 17/10/09(月)14:21:32 No.458295205
>上の方を飛んでくのしか見ないからアレだけど >フォールンのケッチもそれなりにでっかいよね 地上に降りてくる輸送船が豆粒みたいに見えてるからな… カバルの司令船はもっとでかいけど
89 17/10/09(月)14:21:38 No.458295218
フェールセーフもよく動いてるよな 電源だけはまだまだ余裕っぽいし
90 17/10/09(月)14:21:50 No.458295242
>皇帝は数万年放浪とかよくわからないこと言ってるけど比喩表現なのか時間狂ってるのかなんなのか ウラシマ効果的なあれでは
91 17/10/09(月)14:21:54 No.458295262
>てかガ行さんよく皇帝追放できたな... >どう見ても皇帝の方が強いよ... 皇帝追放してないでしょ これからトラベラーの力奪って革命起こすぞー! って計画したらあっさりガーディアンに返り討ちにあった
92 17/10/09(月)14:21:58 No.458295273
ケッチは所詮ケッチなのでアレよりでかい船も多分持ってる
93 17/10/09(月)14:22:41 No.458295399
あれじゃあ皇帝追放したのって誰だ
94 17/10/09(月)14:22:43 No.458295405
印は自分で試したことはないけど修正前に何度もやって100個集めたという人がいるらしいからクリア済みでももらえると思う
95 17/10/09(月)14:22:45 No.458295419
まぁフェールセーフ溶けかけてますが
96 17/10/09(月)14:23:25 No.458295545
兵士降ろしてくるやつはスキフだったか ケッチはハウフごとの船だから基本あれ単位でしか存在してないんでは
97 17/10/09(月)14:23:27 No.458295556
皇帝はガウルとレッドリージョンに追放されたであってるよ
98 17/10/09(月)14:24:04 No.458295667
ケッチの左右非対称なデザインいい…
99 17/10/09(月)14:24:06 No.458295673
>皇帝はガウルとレッドリージョンに追放されたであってるよ あれそうだったか・・・ すまん
100 17/10/09(月)14:24:10 No.458295686
要塞陣地で扉開けてオービット戻ってで印集めできるって聞いたタン
101 17/10/09(月)14:24:14 No.458295700
トップと元トップやられてもうカバル無理だよね 少なくとも地球に構ってられないよね
102 17/10/09(月)14:25:00 No.458295838
皇帝はいっぱい予備あるから大丈夫!
103 17/10/09(月)14:25:02 No.458295846
>トップと元トップやられてもうカバル無理だよね >少なくとも地球に構ってられないよね いやカルスは普通に生きてるよ