ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/09(月)12:43:36 No.458277228
今更見てるけどこれコメディ作品じゃなかったんだね…
1 17/10/09(月)12:44:36 No.458277362
スパイ部分以外は割とコメディ
2 17/10/09(月)12:45:42 No.458277552
いいえ…
3 17/10/09(月)12:47:11 No.458277799
他の回だと気の利いた言い回しとかで笑いを誘ってたけど決闘回のコメディ部分はギャグだった
4 17/10/09(月)12:47:36 No.458277861
ベアト周りは大体コメディ
5 17/10/09(月)12:48:02 No.458277921
ちせ殿が父親殺して涙するところとかマジいいシーンなんですよ
6 17/10/09(月)12:49:14 No.458278119
どすこいパーティー
7 17/10/09(月)12:50:07 No.458278252
コメディ回はこの回までで終わりなので安心して欲しい
8 17/10/09(月)12:50:20 No.458278289
スタッフのにじゅうスパイに対する愛はコメディ的かもしれない
9 17/10/09(月)12:50:53 No.458278378
可愛い表情が多いからコメディ感あるよ
10 17/10/09(月)12:51:14 No.458278448
了解!次はドロシー曇らせます!
11 17/10/09(月)12:51:27 No.458278482
ちせさん、おめでとう!
12 17/10/09(月)12:52:17 No.458278618
ネタに困ったらとりあえずドロシー曇らせときましょう!
13 17/10/09(月)12:52:42 No.458278692
>『スパイ』×『スチームパンク』×『女子高校生』!?予測不可能の「嘘つきエンターテインメント」開幕!! こんなコピーからまさかの
14 17/10/09(月)12:53:03 No.458278758
人生はクローズアップで見ると悲劇だが ロングショットで見ると喜劇であるってそういう
15 17/10/09(月)12:53:12 No.458278784
黒蜥蜴星人の嘘吐き!
16 17/10/09(月)12:54:13 No.458278951
エンターテイメント作品であることは確かだ
17 17/10/09(月)12:55:02 No.458279094
序盤は初見だと情報量に追いつけなかったりしたけど 改めて観てみるとめっちゃ丁寧に作ってるなって
18 17/10/09(月)12:55:32 No.458279175
姫様日本語もペラペラらしいし 是わざとやってんじゃねえかな…
19 17/10/09(月)12:55:51 No.458279232
いいよね二十歳のJK…
20 17/10/09(月)12:55:52 No.458279236
ドロシーの曇りとベアトがひどい目に合うのはノルマでも課されてるんじゃないかと思う
21 17/10/09(月)12:56:13 No.458279296
ちせ殿を祝福するまじいいシーンなんすよスレ画…
22 17/10/09(月)12:56:59 No.458279434
ドロシーメインの話はどっから見てもシリアスドラマすぎる
23 17/10/09(月)12:58:08 No.458279619
でもドロシーが本業で活躍するの酒かお色気だけ…
24 17/10/09(月)12:59:16 No.458279821
ドライビングテクニックで活躍したでしょ!
25 17/10/09(月)12:59:22 No.458279834
運転手もしてる!
26 17/10/09(月)12:59:36 No.458279865
序盤でちせが姫様周り探ってるって描写あったし 最期敵対しちゃうのかなーとか思ってたから この回でめっちゃ安心した
27 17/10/09(月)13:00:17 No.458279982
ドロシーってスパイに向いてないよね…やさしすぎる…
28 17/10/09(月)13:00:19 No.458279989
委員長の話は事前にネタ知ってしまったのが悔やまれる 初見だと最初はアンジェ回だと思ったろうに
29 17/10/09(月)13:00:50 No.458280087
銃の腕前…は披露されなかったな
30 17/10/09(月)13:01:26 No.458280186
シャブ漬けとかちょっと大丈夫なのこれって思った
31 17/10/09(月)13:01:32 No.458280206
優しい掲示板みたいね…
32 17/10/09(月)13:02:27 No.458280356
>銃の腕前…は披露されなかったな ちせ殿登場回で披露してたような
33 17/10/09(月)13:03:27 No.458280538
>初見だと最初はアンジェ回だと思ったろうに 思ったよ そこからあれよあれよとチケットプレゼントだからな…
34 17/10/09(月)13:03:47 No.458280596
ドロシー回はベアトでバランスをとる
35 17/10/09(月)13:04:41 No.458280751
お父さんの声で歌いますね!
36 17/10/09(月)13:05:32 No.458280909
同じ顔の2人が出会ったのって単純に運命の巡り合わせなの?
37 17/10/09(月)13:05:57 No.458280973
>銃の腕前…は披露されなかったな 1話でいつの間にか鳩落としてたし…
38 17/10/09(月)13:06:13 No.458281032
ドロベア尊い…
39 17/10/09(月)13:06:21 No.458281052
>ドロシー回はベアトでバランスをとる たりないユーモアは太一郎で補う
40 17/10/09(月)13:06:23 No.458281059
>同じ顔の2人が出会ったのって単純に運命の巡り合わせなの? 黒蜥蜴星人の陰謀だよ
41 17/10/09(月)13:07:14 No.458281192
ガキィン!からの何か着込んでおったか…は完全にギャグだったと思う
42 17/10/09(月)13:07:16 No.458281200
プリンセスは運命よという 黒蜥蜴星人はただの偶然という
43 17/10/09(月)13:08:04 No.458281337
女王になってスラムのスリと添い遂げる!
44 17/10/09(月)13:09:48 No.458281651
しかしプリンセスは断頭台で処刑される覚悟まで決めているので…
45 17/10/09(月)13:10:05 No.458281702
スリが必死に教養身につけたのはともかく元王女がスパイの才能ピカイチだったのは一体...
46 17/10/09(月)13:10:25 No.458281777
ベアト忠犬はクルクル回る
47 17/10/09(月)13:11:34 No.458281987
>スリが必死に教養身につけたのはともかく元王女がスパイの才能ピカイチだったのは一体... 生きるためには必死だったと言う点では同じじゃないかな
48 17/10/09(月)13:11:46 No.458282032
>元王女がスパイの才能ピカイチだったのは一体... やらなきゃ死ぬだけだったのは黒蜥蜴星人も同じだから 再会後が豆腐メンタルに見えるだけでアンジェも相当だ
49 17/10/09(月)13:12:27 No.458282154
昔から王家の者として教育受けてたから素養はあるんだと思う むしろスラム育ちで女王のふりが出来たことのほうが奇跡
50 17/10/09(月)13:12:39 No.458282189
>スリが必死に教養身につけたのはともかく元王女がスパイの才能ピカイチだったのは一体... 元王女は教養もダンスを踊る身体能力も身につけていたので基礎訓練済みみたいなものだ
51 17/10/09(月)13:12:59 No.458282264
スリの才能があるというか人間的な能力が凄く高いだけだよ
52 17/10/09(月)13:13:10 No.458282308
>むしろスラム育ちで女王のふりが出来たことのほうが奇跡 選択一つ間違えば死のゲーム
53 17/10/09(月)13:13:34 No.458282381
いやぁピアノもダンスも乗馬も練習すりゃトップになるもんでもないよ プリンセスも才能の塊
54 17/10/09(月)13:13:48 No.458282430
>しかしプリンセスは断頭台で処刑される覚悟まで決めているので… アンジェと晴れて一緒にいられるように壁をなくすって言っておきながら 隔てられた多くの人のために死ぬつもりとかとんだ悪い女だよ …比喩的な表現であって生き残るつもりだとは思うけど
55 17/10/09(月)13:14:41 No.458282601
>隔てられた多くの人のために死ぬつもりとかとんだ悪い女だよ アンジェの希望でもあるのよ そうでしょうシャーロット?
56 17/10/09(月)13:15:59 No.458282863
>昔から王家の者として教育受けてたから素養はあるんだと思う ノアの箱船の話からハトのいわれがスイと出たり 7歳までの基礎教養だけでも随分とつめこまれてる感じはある
57 17/10/09(月)13:16:01 No.458282868
革命直後はショックで混乱してるってのも通じるけど 昔の話された時ヤバそう
58 17/10/09(月)13:17:29 No.458283179
>7歳までの基礎教養だけでも随分とつめこまれてる感じはある 井戸に消えようと思うほどの教育だったみたいだからな…
59 17/10/09(月)13:20:18 No.458283723
華やかな上流階級なんてみんなスパイみたいなもんだからな 何かしら腹の中探ってる世界だ
60 17/10/09(月)13:21:58 No.458284037
アンジェの本性は純朴で人が好過ぎる貴人っていうね…
61 17/10/09(月)13:25:00 No.458284656
なのに一話の兄貴は蜂の巣にする
62 17/10/09(月)13:25:17 No.458284715
いいえ
63 17/10/09(月)13:26:03 No.458284888
プリンセスに弱いのが素でクールキャラも多分個人的なカバーよね?
64 17/10/09(月)13:26:03 No.458284892
>いいえ いいえ
65 17/10/09(月)13:26:09 No.458284909
妹ちゃんは助かったから…
66 17/10/09(月)13:26:48 No.458285036
>>いいえ >いいえ いいえ
67 17/10/09(月)13:26:49 No.458285038
スパイの給料高そうだけどドロシーは何に使ったんだろうか アンジェは隠れ家建てたけど
68 17/10/09(月)13:27:30 No.458285167
親父みたいなクズになりたくないから独り立ち用の貯金ですよ
69 17/10/09(月)13:27:50 No.458285216
>妹ちゃんは助かったから… ラストで目に包帯巻いてたのはいよいよやばいことになったのかと思ったけど保険金で手術受けたってことだよね?
70 17/10/09(月)13:30:34 No.458285744
左様
71 17/10/09(月)13:30:57 No.458285819
>ラストで目に包帯巻いてたのはいよいよやばいことになったのかと思ったけど保険金で手術受けたってことだよね? それを背景に私は優しくなんかないわって言うからそういう事だ
72 17/10/09(月)13:31:07 No.458285847
兄貴はあそこでアンジェ達を方を信じろとは言わないがアンジェ側に賭ける事が出来ていればな
73 17/10/09(月)13:31:08 No.458285850
黒蜥蜴星人って3話であのまま飛行船で捕まってたらどうするつもりだったの
74 17/10/09(月)13:33:46 No.458286375
隙を見て脱出するか自決
75 17/10/09(月)13:34:33 No.458286545
こんなアニメだったのか…
76 17/10/09(月)13:36:04 No.458286842
>こんなアニメだったのか… こんな事も出来るアニメってだけで 本筋はめっちゃシリアスだからな