ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/09(月)12:04:35 No.458270811
格ゲーで飛び技を連発された時にどう対処すればいいのかわからん… ジャンプして避けるのもタイミング難しいし、それで相手の所まで辿り着けてもまた逃げられて離れて飛び技連発とかされたらそれだけで負けてしまう そんなときどうやって対処したらいいのか教えて
1 17/10/09(月)12:04:56 No.458270868
いいからジャンプして飛び越えて殴れ
2 17/10/09(月)12:05:40 No.458270980
飛び技っていい方初めて見た ジャンプ攻撃じゃないのかそれは
3 17/10/09(月)12:06:08 No.458271048
ジャンプして避けられるようになるまで練習
4 17/10/09(月)12:06:25 No.458271095
>ジャンプ攻撃じゃないのかそれは 飛び道具の事では?
5 17/10/09(月)12:06:36 No.458271125
飛び道具のことか 空中から出してくる技のことかと思った
6 17/10/09(月)12:06:38 No.458271130
>飛び技っていい方初めて見た じゃあなんて呼べばいいんだ 遠距離技?
7 17/10/09(月)12:06:48 No.458271157
飛び技って言い方だとジャンプ攻撃みたいになっちゃうな
8 17/10/09(月)12:07:09 No.458271205
>じゃあなんて呼べばいいんだ 普通は飛び道具って言うんですよ…
9 17/10/09(月)12:07:30 No.458271267
スレ画の組み合わせだとズームパンチ合わせられるんじゃ
10 17/10/09(月)12:07:32 No.458271276
格ゲーマーはワンダーボーイなどで基礎訓練をつんでいるからな
11 17/10/09(月)12:08:16 No.458271392
>普通は飛び道具って言うんですよ… 波動拳は道具じゃないじゃん…
12 17/10/09(月)12:08:36 No.458271437
どちらかがコマンド入力ミスするまで延々と波動拳の打ち合いするぞ!
13 17/10/09(月)12:08:43 No.458271456
>ジャンプして避けられるようになるまで練習 した後にやっぱり難しいのでジャンプして避けられると確信するまでは我慢
14 17/10/09(月)12:09:45 No.458271609
スレ画の状況ならダルシム側はジャンプ攻撃刺さりそうだな
15 17/10/09(月)12:10:17 No.458271696
格ゲーの飛び道具は昔からそうだから飛び道具としか表現しようがない
16 17/10/09(月)12:10:34 No.458271759
本当にジャンプして避ける以外に手はないの!?
17 17/10/09(月)12:10:36 No.458271768
いや確かになんて言うんだって言われると困るな…
18 17/10/09(月)12:11:21 No.458271878
でも道具じゃないし…
19 17/10/09(月)12:11:38 No.458271919
ガードしながら前進しろ
20 17/10/09(月)12:11:44 No.458271947
当て身、なんとか言ってやれ
21 17/10/09(月)12:11:47 No.458271951
昨今の格闘ゲームなら回避手段もいくつかあると思うが…
22 17/10/09(月)12:11:48 No.458271957
なんなら波動とか言えば通じちゃうからな それだけスト2は偉大だ
23 17/10/09(月)12:11:59 No.458271980
やられて嫌なら同じことをやればいい 相手はあっさり飛び越えてお前を倒すだろう
24 17/10/09(月)12:12:00 No.458271983
格ゲーやると波動拳すらコマンドミスするしコンボ長いゲームだとタイミングだとかも難しいしで大会出る人はどれだけ練習してるんだ
25 17/10/09(月)12:12:23 No.458272046
>本当にジャンプして避ける以外に手はないの!? スライディングや飛び道具無敵の技使うとかある
26 17/10/09(月)12:12:53 No.458272113
ヨガテレポート!
27 17/10/09(月)12:12:58 No.458272129
>遠距離技? 同じボタンを押しても近距離攻撃と遠距離攻撃が出るケースがあるから微妙 >波動拳は道具じゃないじゃん… それ言ったら必殺技だって絶対殺してないじゃん 質問する立場で用語も知らないのに説明に対してぐだぐだ言うのはどうなんだ
28 17/10/09(月)12:13:05 No.458272154
ゲームによる
29 17/10/09(月)12:13:30 No.458272205
>格ゲーやると波動拳すらコマンドミスするしコンボ長いゲームだとタイミングだとかも難しいしで大会出る人はどれだけ練習してるんだ それはそもそもそのゲームの動かし方とか格ゲー自体の動かし方に慣れていないだけなのでは?
30 17/10/09(月)12:13:48 No.458272265
ゲームによっても色々変わるから一概には言えないよ ガードしつつ距離詰めればいいんでないの
31 17/10/09(月)12:13:49 No.458272268
ジャンプして避けるのが難しいと言われるとどうしようもない ジャンプがタイミング取れないならブロッキングもセービングもできないんじゃ
32 17/10/09(月)12:13:50 No.458272269
>やられて嫌なら同じことをやればいい ああなるほど同じことやってどう対応するのか見極めればいいのか こんど試してみる
33 17/10/09(月)12:14:02 No.458272298
軸移動
34 17/10/09(月)12:14:37 No.458272389
垂直ジャンプ大事
35 17/10/09(月)12:14:43 No.458272403
ほんとに連発してくるなら何回か適当に飛べば一回くらい通る
36 17/10/09(月)12:14:52 No.458272429
向いてないゲームを無理に続ける事は無いんだぞ
37 17/10/09(月)12:15:12 No.458272488
スウェーラインを使うといいぞ!
38 17/10/09(月)12:15:14 No.458272495
今時空中ガードあるだろ?
39 17/10/09(月)12:15:22 No.458272519
最近のゲームだと大体対抗手段がある 昔のゲームはジャンプ避け出来ないとそのまま亀になって死ぬ 死んだ
40 17/10/09(月)12:15:45 No.458272583
>スウェーラインを使うといいぞ! いいやライン移動からのライン移動攻撃だね!
41 17/10/09(月)12:15:48 No.458272595
ちなみに使用キャラは何? ザンギじゃないよね?
42 17/10/09(月)12:16:11 No.458272664
前ジャンプだけじゃなくて垂直にジャンプもしてタイミングを計ろう スト2だと画面内に波動拳がひとつしか表示できないのでプレッシャーをかけていく レインボーだったら知らん
43 17/10/09(月)12:16:17 No.458272687
ゲームのタイトルも言わないとか荒らしたいだけだなこれ
44 17/10/09(月)12:16:33 No.458272728
>一部のキャラはジャンプ避けも出来なくてそのまま亀になって死ぬ
45 17/10/09(月)12:16:42 No.458272752
荒らしってお前
46 17/10/09(月)12:17:03 No.458272812
ライン移動すればいい
47 17/10/09(月)12:17:15 No.458272845
避けとか緊急回避って便利よね
48 17/10/09(月)12:17:18 No.458272853
全体的にアホそうな雰囲気の漂うスレ「」だから 多分何やっても上達しないだろう
49 17/10/09(月)12:17:22 No.458272865
>ちなみに使用キャラは何? >マーストリウスじゃないよね?
50 17/10/09(月)12:17:31 No.458272889
道具じゃないよなという視点はなかった
51 17/10/09(月)12:17:38 No.458272901
>ちなみに使用キャラは何? 基本的にはリュウ使ってる
52 17/10/09(月)12:17:41 No.458272906
>レインボーだったら知らん 虹ならリュウの波動拳よりバルログ(ベガ)のローリングしながら波動拳とかバイソン(バルログ)のダッシュストレートしながら波動拳のほうがよっぽどヤバイし…
53 17/10/09(月)12:17:43 No.458272910
スト5は本当に飛び道具に対する手段ジャンプしか持ってないのばっかでキツかった
54 17/10/09(月)12:17:47 No.458272919
ダルシムなら飛び越えてすぐドリルで降りるのもいいぞ 対空されないように気をつけるのだ
55 17/10/09(月)12:17:54 No.458272944
垂直避けって前ジャンプより難易度高くねぇか
56 17/10/09(月)12:18:20 No.458273021
リュウならこっちも波動連発すればいいのでは…?
57 17/10/09(月)12:18:23 No.458273026
>ゲームのタイトルも言わないとか荒らしたいだけだなこれ たったこれだけで荒らし認定とか…
58 17/10/09(月)12:18:28 No.458273040
そもそも見てから飛んでも意味がない場合が多いからちゃんと読んでから飛ぼう
59 17/10/09(月)12:18:29 No.458273041
画像ならこっちもヨガファイア出せばいいだけでは…
60 17/10/09(月)12:18:47 No.458273078
避けと前転は本当に素晴らしい発明だったと思うよ
61 17/10/09(月)12:18:52 No.458273092
リュウなら相当やりようあるだろ
62 17/10/09(月)12:18:58 No.458273110
>リュウならこっちも波動連発すればいいのでは…? 2P側だと波動連打出来ないんだよたぶん
63 17/10/09(月)12:19:02 No.458273130
サイコリフレクター!
64 17/10/09(月)12:19:03 No.458273134
波動連発の精度で押し切られちゃうとか
65 17/10/09(月)12:19:32 No.458273223
いや波動打ち合い以外にもいくらでもあるだろ!
66 17/10/09(月)12:19:50 No.458273280
ウメも言ってるが波動拳を撃つのは本当に難しい ここだ!って位置とタイミングは中々わからないと思うよ
67 17/10/09(月)12:19:52 No.458273283
覇王翔吼拳で合わせる
68 17/10/09(月)12:20:13 No.458273342
波動連発だの空中竜巻だの昇龍だの使えばなんとかなるだろ
69 17/10/09(月)12:20:33 No.458273393
>いや波動打ち合い以外にもいくらでもあるだろ! 根比べだ!
70 17/10/09(月)12:20:55 No.458273457
Xのディージェイに待たれるとムキムキする
71 17/10/09(月)12:21:03 No.458273471
画面端の概念のない格ゲーってあるのかな
72 17/10/09(月)12:21:10 No.458273491
波動の撃ち合い始まると今度は相手が途中で止めて飛びで割り込んできたり EXで一方的に消してきたりするのに対応できてないんだろうな
73 17/10/09(月)12:21:31 No.458273553
>画面端の概念のない格ゲーってあるのかな そんなあなたにわくわく7!
74 17/10/09(月)12:21:36 No.458273564
>画面端の概念のない格ゲーってあるのかな 初期の鉄拳!
75 17/10/09(月)12:21:37 No.458273568
リュウで駄目なら諦めることも肝心
76 17/10/09(月)12:21:37 No.458273569
飛び道具なんてダッシュでもすればグレイズできるじゃん
77 17/10/09(月)12:21:43 No.458273586
CPUと打ち合いで勝てないんですけど!
78 17/10/09(月)12:21:56 No.458273627
>画面端の概念のない格ゲーってあるのかな ギャラクシーファイト!
79 17/10/09(月)12:22:07 No.458273655
>格ゲーやると波動拳すらコマンドミスするしコンボ長いゲームだとタイミングだとかも難しいしで大会出る人はどれだけ練習してるんだ ポッ拳やればいい 波動拳コマンドがワンボタン 昇竜拳もレバー入れながらワンボタン 竜巻旋風脚は別方向にレバー入れながらワンボタンって感じのスマブラ式
80 17/10/09(月)12:22:08 No.458273659
>そんなあなたにわくわく7! わくわくはあるだろ! ねぇのはギャラクシーファイトだよ!
81 17/10/09(月)12:22:25 No.458273699
向いてないからやらない方がいいよ
82 17/10/09(月)12:22:30 No.458273711
>画面端の概念のない格ゲーってあるのかな ギャラクシーファイト
83 17/10/09(月)12:22:31 No.458273718
精神と時の部屋は画面端がないから永久出来るという酷いステージだった…
84 17/10/09(月)12:22:39 No.458273741
>>画面端の概念のない格ゲーってあるのかな >そんなあなたにわくわく7! 三部作の中でなぜ唯一画面端があるやつを選んだ…
85 17/10/09(月)12:22:52 No.458273785
>画面端の概念のない格ゲーってあるのかな SFCのウルトラマン
86 17/10/09(月)12:22:54 No.458273791
武力やろうぜ!
87 17/10/09(月)12:23:32 No.458273902
スト4とか5はやってないからあれなんだけど 3でいうブロッキング的なものはないの?
88 17/10/09(月)12:23:40 No.458273924
飛び道具に対して強いアルカナを選ぶんだ
89 17/10/09(月)12:23:48 No.458273949
ある程度以上になると相手との距離で飛び道具撃つかジャンプして攻めるかで既に頭の中で二択にしてるんだよ だから撃ったの見てからじゃ何しても間に合わない
90 17/10/09(月)12:23:54 No.458273961
飛び道具なんぞ弱パンチで消せ
91 17/10/09(月)12:23:57 No.458273972
>飛び道具が強いアルカナを選ぶんだ
92 17/10/09(月)12:24:10 No.458274006
ポッ拳は格闘ゲームを簡単に楽しめるようにするのに成功しててすごいなと思うわ なんせ立ちガードで下段も中段もめくりも全部受けられるから
93 17/10/09(月)12:24:13 No.458274012
スト2くらい古いゲームじゃなければさほど削られないからガードしろ
94 17/10/09(月)12:24:23 No.458274040
>スト4とか5はやってないからあれなんだけど >3でいうブロッキング的なものはないの? 4はセビがある 5はリュウだけブロッキング持ってる
95 17/10/09(月)12:24:30 No.458274064
飛び道具の語源はスト2以前の ファイナルファイトのナイフとかのことに遡るから 道具じゃねえとか考える余地もなかった
96 17/10/09(月)12:24:54 No.458274131
>飛び道具に対して強いアルカナを選ぶんだ そんな世界で500人くらいしかやってないゲームを進められても…
97 17/10/09(月)12:25:11 No.458274166
>なんせ立ちガードで下段も中段もめくりも全部受けられるから それはそれで大丈夫なのか…?読み合いとか…
98 17/10/09(月)12:25:32 [アレックス] No.458274211
>5はリュウだけブロッキング持ってる アレックス
99 17/10/09(月)12:25:35 No.458274218
>それはそれで大丈夫なのか…?読み合いとか… だから投げる
100 17/10/09(月)12:25:35 No.458274219
ゲームによるけど初級者くらいになれば下手な距離で飛び道具撃てば逆に飛び込まれて危ないから 迂闊に撃てないって状況になって飛び道具撃ってりゃいいってことにはならなくなってくると思う
101 17/10/09(月)12:25:48 No.458274260
波動拳を垂直で避けるのも難しいレベルの人がセビだの心眼だのできるわけがなかろう
102 17/10/09(月)12:25:55 No.458274278
>>なんせ立ちガードで下段も中段もめくりも全部受けられるから >それはそれで大丈夫なのか…?読み合いとか… ファジーガードのある格ゲーは珍しくないしそれで読み合いがなくなったことは無いから安心しよう
103 17/10/09(月)12:25:58 No.458274290
>なんせ立ちガードで下段も中段もめくりも全部受けられるから それ攻撃判定に上中下段が存在しないだけですよね
104 17/10/09(月)12:26:00 No.458274296
飛び道具が嫌いで嫌いで嫌いでたまらないから 相手の飛び道具発動見てから確定でクリーンヒットするゲージ技持ってるキャラしか使わない事にしてる 安全に殴りたいとか虫が良すぎるんだよ
105 17/10/09(月)12:26:10 No.458274316
>だから投げる 読み合いのパーツを減らしてシンプルにしたってことか
106 17/10/09(月)12:26:16 No.458274338
空ダHS
107 17/10/09(月)12:26:18 No.458274344
飛び道具無敵とかぴょいんと飛び越えるタイプのゲージ技でお仕置きするんだ
108 17/10/09(月)12:26:29 No.458274382
ガードに対する読み合いをなくして初心者でもやりやすくしたってことだろ スマブラも上中下ないからそんな感じにしたのかな
109 17/10/09(月)12:26:53 No.458274453
アレクのEXスタンプいいよね…
110 17/10/09(月)12:26:59 No.458274469
>飛び道具の語源はスト2以前の >ファイナルファイトのナイフとかのことに遡るから ゲーム無関係で昔からある言葉だよ!
111 17/10/09(月)12:27:06 No.458274499
やってる人は相手のキャラが飛び道具撃つと確定で飛びが通る距離なんて把握してるから まずそこを理解しないと弾の撃ち合いも出来ないよ
112 17/10/09(月)12:27:15 No.458274538
下段上段は本当によくわからん 覚えるところから始まるわけだし
113 17/10/09(月)12:27:22 No.458274558
でもよぉ…ポッ拳で強くなるには持ちキャラのポケモンでシコるぐらいの愛がないと
114 17/10/09(月)12:27:28 No.458274571
よく考えると飛び道具で削られないうえに ビームと氷ぶつけ持ってるアイスマンはすごいな
115 17/10/09(月)12:28:04 No.458274655
誰だ中段技なんて作ったの
116 17/10/09(月)12:28:06 No.458274659
ザンギの飛び道具を消す技はコマンド難しすぎる
117 17/10/09(月)12:28:15 No.458274683
>>なんせ立ちガードで下段も中段もめくりも全部受けられるから >それ攻撃判定に上中下段が存在しないだけですよね 空対地の上段、上段、上段寄り中段、中段、下段寄り中段、下段 の6種判定なんで普通の格ゲーより多いよ その全部が立ちガードで防げる
118 17/10/09(月)12:28:22 No.458274710
そもそもしゃがんでると上段下段がガード出来るけど中段は無理とか理屈考えると理解不能だからな…
119 17/10/09(月)12:28:24 No.458274718
バーディーで相手が打った瞬間にキュピーンするの楽しい! 5でも出来るのか知らんけど
120 17/10/09(月)12:28:34 No.458274751
>下段上段は本当によくわからん 下段と上段はしゃがみでいいから一緒だろ! 区別するのは大抵下段と中段だ
121 17/10/09(月)12:29:12 No.458274844
>バーディーで相手が打った瞬間にキュピーンするの楽しい! >5でも出来るのか知らんけど いいよねあのルパンダイブ技 波動拳なんてコスいマネしてんじゃねえ!って気分になる 気分爽快過ぎる
122 17/10/09(月)12:29:20 No.458274862
>上段寄り中段 えらく隙間を突いてきたな…
123 17/10/09(月)12:29:24 No.458274882
>よく考えると飛び道具で削られないうえに あれ削られないのってビーム系だけじゃなかったっけ?
124 17/10/09(月)12:29:38 No.458274921
何言ってるかわからんから俺はこの青いサガット使うよ
125 17/10/09(月)12:29:45 No.458274935
>そもそもしゃがんでると上段下段がガード出来るけど中段は無理とか理屈考えると理解不能だからな… 崩しをさせる為にやってる理屈だろ? 何が理解できないんだ
126 17/10/09(月)12:29:50 No.458274945
言葉の意味から考えたら上段と中段逆だからね
127 17/10/09(月)12:29:52 No.458274951
基本的にはしゃがみガードって冷静に考えるとシュールだよな…
128 17/10/09(月)12:30:16 No.458275002
>いいよねあのルパンダイブ技 >波動拳なんてコスいマネしてんじゃねえ!って気分になる >気分爽快過ぎる あんま5のたかし虐めないでくれんか…
129 17/10/09(月)12:30:22 No.458275017
>そもそもしゃがんでると上段下段がガード出来るけど中段は無理とか理屈考えると理解不能だからな… 中段なのに上から振り下ろすような技だから… 上段下段はあるから中段にしようって感じだからとはいえ違和感がある用語だ
130 17/10/09(月)12:30:32 No.458275045
中段がそもそも後から追加された概念だからしゃーない
131 17/10/09(月)12:30:34 No.458275050
言葉の字面から正直に捉えちゃうと大変かもね…
132 17/10/09(月)12:30:58 No.458275125
めくりとか空対空とか覚えても実際戦ってるとそんなこと考えてる余裕がなくなる
133 17/10/09(月)12:31:02 No.458275136
>空対地の上段、上段、上段寄り中段、中段、下段寄り中段、下段 >の6種判定なんで普通の格ゲーより多いよ >その全部が立ちガードで防げる しゃがみガードもあったりするん? しゃがみガード使うと下段をガードした時に有利になるとかそういうのかな?
134 17/10/09(月)12:31:19 No.458275179
>>上段寄り中段 >えらく隙間を突いてきたな… ブラッディロアみたく伏せとか特殊構えとかあって キャラ毎に伏せや構えで回避できる範囲、スーパーアーマーになる範囲が違うからガード以外で無効化する時に使われる判定って感じ
135 17/10/09(月)12:31:25 No.458275192
ポッ拳最高マンが絶対出てくるけどこのスレでポッ拳は御門互いかと
136 17/10/09(月)12:31:42 No.458275231
しゃがんでガードしてるだけで攻撃防ぎ切れてたら試合にならないから しゃがみガードでは防げない属性の攻撃を増やした それが理解できないの?
137 17/10/09(月)12:31:49 No.458275246
2Dのと3Dのとでまた違ったりしないの?
138 17/10/09(月)12:31:51 No.458275255
初めて触れると中段…中段?ってはなるかもしれんけど そこはまぁそういうものかで済ませろ
139 17/10/09(月)12:32:10 No.458275312
>基本的にはしゃがみガードって冷静に考えるとシュールだよな… しゃがみパンチとはいったい…
140 17/10/09(月)12:32:43 No.458275388
見えない中段いいよね… なんでコマ投げも持ってるのキミ…
141 17/10/09(月)12:33:04 No.458275466
>ポッ拳最高マンが絶対出てくるけどこのスレでポッ拳は御門互いかと ポッ拳マンなんかいるのか…
142 17/10/09(月)12:33:31 No.458275529
「しゃがみガード不可の地上技」の総称だからな そこに上下のあいだになる中段という語を当てたのは賛否両論だろう
143 17/10/09(月)12:33:33 No.458275533
中断はぶっちゃければしゃがみガード不能技の便宜上の呼び方だからね
144 17/10/09(月)12:33:39 No.458275551
中段は3D格ゲーから来た言葉だろう
145 17/10/09(月)12:33:45 No.458275567
2Dは中段は遅くて下段が早い 3Dは中段が早くて下段はちょっと遅い
146 17/10/09(月)12:33:51 No.458275588
>見えない中段いいよね… >なんでコマ投げも持ってるのキミ… オロチやしろの中断はバグなんじゃないのか?
147 17/10/09(月)12:33:54 No.458275597
>「しゃがみガード不可の地上技」の総称だからな >そこに上下のあいだになる中段という語を当てたのは賛否両論だろう 多分みんなそんな事どうでもいいと思ってるよ…
148 17/10/09(月)12:34:00 No.458275614
>しゃがみガードもあったりするん? >しゃがみガード使うと下段をガードした時に有利になるとかそういうのかな? しゃがみはあるけどしゃがみガードは無い しゃがみはキャラ毎に異なる性能になってて 当たり判定小さくなって空対地上段以外の中段より上の判定に当たらなくなるのと 逆に上段判定残ってるけど下段攻撃ブロッキングでノーダメージになるのとかがある
149 17/10/09(月)12:34:06 No.458275629
あんまり安定状況作ると体力勝ったり 待ち有利になりすぎちゃうから仕方ないけど初心者へのハードルは上がる
150 17/10/09(月)12:34:30 No.458275709
>2Dは中段は遅くて下段が早い カニパンチ…
151 17/10/09(月)12:34:32 No.458275716
逆張り「」がケチつけてるだけのものを賛否両論とか言われてもな
152 17/10/09(月)12:34:35 No.458275722
上段がしゃがみにスカる下段は立ちガード不可 でそこの間でしゃがみガード不可だから中段?
153 17/10/09(月)12:34:49 No.458275766
飛び道具なんか低ダ差し込みでいいんだ あっやめて前P置かないで
154 17/10/09(月)12:35:07 No.458275834
中段って言葉自体に本来の意味は無いからな 当て身投げみたいにそういう単語で覚えるもんだよ
155 17/10/09(月)12:35:37 No.458275902
>ポッ拳最高マンが絶対出てくるけどこのスレでポッ拳は御門互いかと 飛び道具めちゃ強い格ゲーとしてはポッ拳有名だと思うよ EVO優勝も飛び道具キャラだし
156 17/10/09(月)12:35:49 No.458275931
なんもかんもローキックが悪い
157 17/10/09(月)12:36:29 No.458276038
ポッ拳まだやってる人いたんだ
158 17/10/09(月)12:36:31 No.458276044
スレ画ならスライディングすればいいやん
159 17/10/09(月)12:36:47 No.458276091
ローキックが中段なのってなんだったっけ KOF97で見たような
160 17/10/09(月)12:37:10 No.458276161
とにかくマウントとりたいマンはID出ないと思ってやってるんだろうな
161 17/10/09(月)12:37:16 No.458276177
>ローキックが中段なのってなんだったっけ >KOF97で見たような 喧嘩が強いうえに男前!
162 17/10/09(月)12:37:39 No.458276235
ポッ拳は「飛び道具キツイんだけどどうしたらいいの?」の答えに 「敵の飛び道具一定時間無効化するストライカーを全キャラ選べるからそれ使え」 で済むから割と安心って言うかマヴカプやスト5にもくだち
163 17/10/09(月)12:37:41 No.458276241
>飛び道具めちゃ強い格ゲーとしてはポッ拳有名だと思うよ >EVO優勝も飛び道具キャラだし ああ、やっぱ一応の格ゲーの体裁なのにかくとうタイプが弱いのか…
164 17/10/09(月)12:38:26 No.458276364
>ポッ拳は「飛び道具キツイんだけどどうしたらいいの?」の答えに >「敵の飛び道具一定時間無効化するストライカーを全キャラ選べるからそれ使え」 >で済むから割と安心って言うかマヴカプやスト5にもくだち その考え方はガンダムバーサスで良くない方向に行ってる例もあるから危険だ…
165 17/10/09(月)12:38:38 No.458276399
ああ社か…
166 17/10/09(月)12:38:44 No.458276412
ポッ拳って格闘ゲームだったのか 対戦アクション?スマブラ系かと思ってた
167 17/10/09(月)12:39:19 No.458276500
カニパンは後にゲージ技になったから許してくれるね
168 17/10/09(月)12:39:25 No.458276523
飛び道具連打する相手には一歩歩いてガードするだけで相手を追い込み恐怖を与えることが出来るぞ!
169 17/10/09(月)12:39:44 No.458276566
エグいお手軽中段というと VFのジャッキのエルボー KOF97の素男前の立ち大K ヴァンパイアの蟹パンチ がいつもぱっと浮かぶ
170 17/10/09(月)12:40:07 No.458276625
>ああ、やっぱ一応の格ゲーの体裁なのにかくとうタイプが弱いのか… まあ基本格ゲーの最強キャラってゲームのコンセプトぶっ壊せる奴だから… サムスピなのに強いの上から弓使い妖術師忍者ってなんだよ斬り合いしてくだち!
171 17/10/09(月)12:40:10 No.458276637
基本は歩きガードしてこいつ飛ばないなって思わせてから飛び通すか垂直ジャンプでぴょんぴょん避けて対空意識させて飛び道具止めさせてから地上から詰めるかのどっちか どっちやるかは読み合い
172 17/10/09(月)12:40:46 No.458276733
>>飛び道具めちゃ強い格ゲーとしてはポッ拳有名だと思うよ >>EVO優勝も飛び道具キャラだし >ああ、やっぱ一応の格ゲーの体裁なのにかくとうタイプが弱いのか… 全キャラ強いよ 優勝キャラも最近の国際大会だとEVO優勝者の1人しか使ってなかったし近距離キャラも3位になってる キャラバランスいいから使われてないキャラがいない
173 17/10/09(月)12:40:57 No.458276767
>エグいお手軽中段というと スト3シリーズのリープも大概だと思う
174 17/10/09(月)12:41:05 No.458276793
どう見ても下段な伝説のカニパンチ!
175 17/10/09(月)12:41:16 No.458276814
とってもおっかなくて対策不能なのは元親の6Bかな… 投げようにもなんか投げ無敵ついてる2Bとかあるし…
176 17/10/09(月)12:41:51 No.458276917
ウル4で飛び道具無効増やしすぎてもう本当にウンザリした
177 17/10/09(月)12:42:16 No.458276981
ストVはもっと多くない?
178 17/10/09(月)12:43:09 No.458277136
突進技には大体ついてるよね
179 17/10/09(月)12:43:15 No.458277152
いいんだよ飛び道具無効とか多いぐらいで
180 17/10/09(月)12:44:00 No.458277278
初期のブレイブルーなんかシューティングゲームとか言われてたな
181 17/10/09(月)12:44:09 No.458277300
立ちガできる下段とかでだいぶこんがらがったけどポッ拳が上中下択多くてエグいのは伝わってきた
182 17/10/09(月)12:44:42 No.458277379
飛び道具とかクソだよ カイのスタンエッジ大嫌いだった
183 17/10/09(月)12:45:11 No.458277471
胴着使う人は格ゲーは読みあいだというが 飛び道具の優位性と昇竜の無敵は譲らない
184 17/10/09(月)12:45:27 No.458277509
斬空で寒い立ち回りされてからが本番だ
185 17/10/09(月)12:45:36 No.458277535
今のリュウみてたらそんなこと絶対言えない…
186 17/10/09(月)12:45:38 No.458277542
カニパンチは本体がパッとしないので許すよ…
187 17/10/09(月)12:45:53 No.458277588
今の昇竜無敵ないじゃん
188 17/10/09(月)12:46:11 No.458277634
ザッパの幽霊ほど選べる軌道の種類が多い飛び道具を俺は知らない
189 17/10/09(月)12:46:17 No.458277657
>胴着使う人は格ゲーは読みあいだというが >飛び道具の優位性と昇竜の無敵は譲らない オメー今のたかし見てもそれ言うのかよ…
190 17/10/09(月)12:47:04 No.458277783
>ザッパの幽霊ほど選べる軌道の種類が多い飛び道具を俺は知らない ソルスマッシャーは結構多彩だった気がする
191 17/10/09(月)12:48:19 No.458277961
ザッパの幽霊はヒットすると 地面に下段判定のバナナの皮、画面上部から中段判定の植木鉢、画面外から上段判定のゴルフボールがランダムで数回飛んでくるっていう素敵な飛び道具だった
192 17/10/09(月)12:48:19 No.458277962
>飛び道具の優位性と昇竜の無敵は譲らない ごめんなさい…その無敵もう終わっちゃったんですよ
193 17/10/09(月)12:48:41 No.458278033
飛び道具も強いけど食らい判定ない長い通常技が一番強いよ ナイン見てるからわかる
194 17/10/09(月)12:49:11 No.458278107
>>飛び道具の語源はスト2以前の >>ファイナルファイトのナイフとかのことに遡るから >ゲーム無関係で昔からある言葉だよ! そうだね
195 17/10/09(月)12:49:27 No.458278144
飛び道具はせめて緩急つける事ができなきゃまだ対応楽なのにと思う
196 17/10/09(月)12:50:35 No.458278331
スプラトゥーン2で作中キャラが「ピヨる」ってスト2語源の造語を使ってて感動したな もう一般後になったのかって
197 17/10/09(月)12:50:55 No.458278382
上タイガーと下タイガーを瞬時に見分けられない
198 17/10/09(月)12:51:01 No.458278401
5のリュウの昇龍はコンボパーツだ 対空なんて心眼でやれという開発様からのお言葉だ 文句を言うなど不遜だぞ
199 17/10/09(月)12:51:15 No.458278450
>ザッパの幽霊ほど選べる軌道の種類が多い飛び道具を俺は知らない GGのフォモ
200 17/10/09(月)12:51:18 No.458278461
>上タイガーと下タイガーを瞬時に見分けられない だからしゃがみガードする
201 17/10/09(月)12:51:34 No.458278499
我道拳!
202 17/10/09(月)12:51:39 No.458278518
軌道の種類だけならホルホースの皇帝の弾丸が思いつくけど
203 17/10/09(月)12:51:44 No.458278535
ピヨるとコンボはもう完全に一般後だねぇ
204 17/10/09(月)12:52:20 No.458278630
如月の斬鉄剣みたいなデカイ弾大好き
205 17/10/09(月)12:52:29 No.458278656
波動拳ってなんか命を振り絞ってる感じするから 一発毎にゲージなりライフなり消耗してもいいのよ
206 17/10/09(月)12:53:02 No.458278755
5のたかしはなんぼなんでも弱すぎる かといってケンもそんな強くない
207 17/10/09(月)12:54:19 No.458278966
ピヨるは格ゲー以外だと逆に死語になった感がある
208 17/10/09(月)12:54:33 No.458279008
ポッと出のアラブじんが理論上最強って言われたりするのがスト5シーズン2だからな…
209 17/10/09(月)12:54:56 No.458279072
それでもリュウの使用率高いのは やっぱ技の素直さでわかりやすく使えるからだろうか あとキャラ人気とか?
210 17/10/09(月)12:55:01 No.458279089
波動は俺が撃つとリスクとリターンが合ってない
211 17/10/09(月)12:55:14 No.458279129
それでいいと思うよ 新キャラが強い方がいいと思う
212 17/10/09(月)12:55:22 No.458279147
マブカプの話ならあきらめろだしギルティなら近づいて殴れだし KOFなら転がるかガードしながら前進ブレイブルーならバングを使え
213 17/10/09(月)12:55:25 No.458279157
格ゲーですらピヨるって言わなくなってスタンになった
214 17/10/09(月)12:55:47 No.458279222
リアリティストーン
215 17/10/09(月)12:56:09 No.458279282
飛ばして落とすっていうすごく有名でわかりやすい戦術が使いやすいからじゃないかな 5だとあんまり有効じゃないんだけどさ
216 17/10/09(月)12:56:14 No.458279298
スケベエジプト娘は…
217 17/10/09(月)12:56:41 No.458279381
飛び道具黄キャンだけは許さない
218 17/10/09(月)12:56:47 No.458279398
飛び道具削除されてキャラ史上最弱と言われたセイヴァーサスカッチからわかる飛び道具の優位性
219 17/10/09(月)12:57:32 No.458279522
>ポッと出のアラブじんが理論上最強って言われたりするのがスト5シーズン2だからな… あれはユンヤン枠だろうからな…
220 17/10/09(月)12:58:04 No.458279607
ウメハラがこのご時世にガイルでスト2やってるのは見てて身につまされる
221 17/10/09(月)12:58:09 No.458279625
ESタワーは最悪の飛び道具でしたね…
222 17/10/09(月)12:59:34 No.458279861
ケーブルとか素で強いのに飛び道具だけで食っていけてるように見えちゃう
223 17/10/09(月)12:59:36 No.458279866
>ウメハラがこのご時世にガイルでスト2やってるのは見てて身につまされる 5はやってて辛いだけだろうしな
224 17/10/09(月)13:00:06 No.458279953
元々ガイル使いだからいいだろウメハラ
225 17/10/09(月)13:00:53 No.458280092
ヨガフレイムのコマンドは逆ヨガ
226 17/10/09(月)13:01:09 No.458280133
90年代後半格ゲーのカプコンSNK飛び道具弱体化問題について
227 17/10/09(月)13:01:55 No.458280278
削りKOとかいうクソの中のクソみたいな要素さえなきゃなんでもいいわ
228 17/10/09(月)13:02:10 No.458280309
飛ばして落とすくらいわかりやすく戦術を示せればいいんだけどな 明文化しにくいせいかそこらへんの部分が情報量少ない 転ばせて択るくらいか
229 17/10/09(月)13:02:49 No.458280431
>削りKOとかいうクソの中のクソみたいな要素さえなきゃなんでもいいわ スト5ねーじゃん
230 17/10/09(月)13:03:37 No.458280563
ウメちゃんガイルはトリッキーというかキチガイみたいな動きと殴り合いはスト2でくくっていいのかしらん
231 17/10/09(月)13:03:57 No.458280624
>>削りKOとかいうクソの中のクソみたいな要素さえなきゃなんでもいいわ >スト5ねーじゃん だからスト5いいんだよ