虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/09(月)11:50:48 No.458268729

    >ここ降りても本当に何にもない…

    1 17/10/09(月)11:51:19 No.458268806

    カタ?

    2 17/10/09(月)11:51:32 No.458268841

    県庁所在地じゃねえか!

    3 17/10/09(月)11:51:33 No.458268842

    4 17/10/09(月)11:51:33 No.458268844

    5 17/10/09(月)11:51:53 No.458268896

    6 17/10/09(月)11:52:07 No.458268921

    Aco Gui

    7 17/10/09(月)11:52:16 No.458268945

    ようこそ三重へ

    8 17/10/09(月)11:52:17 No.458268946

    9 17/10/09(月)11:52:37 No.458268993

    前後の駅もなかなかの名前

    10 17/10/09(月)11:53:12 No.458269074

    JR東海ってあこぎだよな!

    11 17/10/09(月)11:53:20 No.458269091

    津名物などと言ってる津ギョーザは給食で出るただのでかいギョーザで特別ウマくもない

    12 17/10/09(月)11:54:27 No.458269263

    >ようこそ三重へ つっつつっつー

    13 17/10/09(月)11:55:44 No.458269460

    三重県の駅は総じて近鉄の方が発展してる気がする

    14 17/10/09(月)11:55:50 No.458269471

    JR東海率が高いな…

    15 17/10/09(月)11:56:05 No.458269501

    16 17/10/09(月)11:57:03 No.458269656

    なんで三重県はあんなに近鉄がハバ利かせてるん?

    17 17/10/09(月)11:57:04 No.458269657

    でつ

    18 17/10/09(月)11:57:22 No.458269704

    いしんでん いしんでん でんでんででんでん レッツゴー

    19 17/10/09(月)11:58:13 No.458269840

         ? あこぎ     いじんでん に見えた

    20 17/10/09(月)11:59:00 No.458269955

    >なんで三重県はあんなに近鉄がハバ利かせてるん? JRが仕事しないから

    21 17/10/09(月)11:59:14 No.458269996

    免許センター以外本当になにもないとこさ

    22 17/10/09(月)11:59:39 No.458270062

    >なんで三重県はあんなに近鉄がハバ利かせてるん? 三重は関西だからな…

    23 17/10/09(月)11:59:58 No.458270112

    ええとこやに!

    24 17/10/09(月)12:01:56 No.458270429

    JR東海はリニアと新幹線にしかお金かけないから

    25 17/10/09(月)12:02:35 No.458270524

    初めて津に行った時に県庁所在地だし色々あるだろと思って 現地で店とか探したら本当に何もなくて絶望した

    26 17/10/09(月)12:03:37 No.458270663

    世界で一番短い地名なんだっけ

    27 17/10/09(月)12:05:12 No.458270903

    tsuじゃなくてz

    28 17/10/09(月)12:06:05 No.458271039

    >tsuじゃなくてz そこまでして短くしたいか したいよなあ

    29 17/10/09(月)12:07:13 No.458271222

    JRとかすぐ止まるわ遅延多いわで利用したくないし…

    30 17/10/09(月)12:07:40 No.458271306

    カタ?

    31 17/10/09(月)12:08:13 No.458271386

    短いように見えて粟生駅とか飯井駅に負けてるのか

    32 17/10/09(月)12:10:03 No.458271664

    >>tsuじゃなくてz >そこまでして短くしたいか >したいよなあ 一回本当にした 加減しろ馬鹿!って言われて戻した

    33 17/10/09(月)12:16:36 No.458272737

    大和河内伊勢志摩は近鉄藩の領土だしな

    34 17/10/09(月)12:16:47 No.458272770

    まだJR四日市よりいろいろあるぞ

    35 17/10/09(月)12:17:41 No.458272905

    先にJRが通ったけど当時は鉄道不要の声もあって辺鄙なところを通っているとか 実際に鉄道が通ったらこりゃ便利だって近鉄はいいところ通っているとか

    36 17/10/09(月)12:19:25 No.458273204

    カタ?

    37 17/10/09(月)12:23:29 No.458273890

    近鉄は迂回せずに山に線路通してくれたし…

    38 17/10/09(月)12:23:49 No.458273951

    本当の津名物は名古屋に取られないように隠してある

    39 17/10/09(月)12:24:54 No.458274132

    JR四日市なんて駅の周り本当に何もない

    40 17/10/09(月)12:25:43 No.458274241

    桃鉄でこういう駅ある

    41 17/10/09(月)12:26:50 No.458274442

    いしんでんって一身田って書くのか…

    42 17/10/09(月)12:27:07 No.458274502

    本当の三重って四日市か桑名でしょ

    43 17/10/09(月)12:28:38 No.458274759

    >JR四日市なんて駅の周り本当に何もない 少し奥に業務用スーパーがあったと思う

    44 17/10/09(月)12:29:29 No.458274897

    地図見たら商業施設みたいなの出来てるじゃんと思ってショップリスト見てみたら 2Fショッピングモールって書いてあるのにテナントが旅行会社とか歯医者とかばっかでショップが一つも無くて泣いた

    45 17/10/09(月)12:29:30 No.458274900

    山口が一番ヤバイと思ってたけどひょっとしてスレ画の方が何もなかったりする…?

    46 17/10/09(月)12:29:48 No.458274941

    ツァ!

    47 17/10/09(月)12:31:19 No.458275178

    桑名も四日市も北過ぎる気はする

    48 17/10/09(月)12:31:57 No.458275272

    名古屋四日市の公害

    49 17/10/09(月)12:32:04 No.458275293

    三重に住んでるけど近鉄駅の場所は大体わかるけどJRは乗らないからわからん・・・

    50 17/10/09(月)12:37:13 No.458276172

    昔は四日市よりこっちのが栄えてたらしいな

    51 17/10/09(月)12:38:04 No.458276304

    元々四日市に作ろうって話が今の津になった経緯があるんで栄えてなくて当然といえば当然

    52 17/10/09(月)12:38:13 No.458276332

    鈴鹿とか松阪とか伊勢とか近隣には名物・観光地があるけどここは...

    53 17/10/09(月)12:39:58 No.458276604

    大津の子分かなにかかな

    54 17/10/09(月)12:40:59 No.458276772

    >鈴鹿とか松阪とか伊勢とか近隣には名物・観光地があるけどここは... 昨日の鈴鹿は混んでたんだろうけど 年々混雑が減少してるらしいな

    55 17/10/09(月)12:41:53 No.458276925

    名古屋も桑名もJR・近鉄併設駅だけど四日市から分かれた後はもう格差の一言

    56 17/10/09(月)12:42:12 No.458276972

    >昨日の鈴鹿は混んでたんだろうけど >年々混雑が減少してるらしいな モータースポーツが下火なのもあるけど何より道路整備されて混むのはほんの一部になったのも大きい

    57 17/10/09(月)12:42:16 No.458276984

    ただ三重の本質に近いのは四日市よりこっちだと思う

    58 17/10/09(月)12:42:31 No.458277035

    >大津の子分かなにかかな 大津もそんなに栄えてない辺りお似合いかもしれない

    59 17/10/09(月)12:42:46 No.458277078

    学生時代大雨のときとかに近鉄使ってる人は普通に学校に来れててJR使ってる人は電車とまってて午後になってから来てたからそりゃ近鉄使うと思う

    60 17/10/09(月)12:43:05 No.458277125

    >昨日の鈴鹿は混んでたんだろうけど >年々混雑が減少してるらしいな F1年々観戦者数減ってるしね

    61 17/10/09(月)12:44:14 No.458277316

    東芝の四日市工場に3か月缶詰食らった時も田舎過ぎて困ったけどここはそれ以上なのか

    62 17/10/09(月)12:45:21 No.458277497

    >東芝の四日市工場に3か月缶詰食らった時も田舎過ぎて困ったけどここはそれ以上なのか あそこはちょっと山の中故…

    63 17/10/09(月)12:46:30 No.458277699

    >学生時代大雨のときとかに近鉄使ってる人は普通に学校に来れててJR使ってる人は電車とまってて午後になってから来てたからそりゃ近鉄使うと思う 四日市~富田浜が海岸の埋め立て地走ってるからあそこがよく水没するのだ…

    64 17/10/09(月)12:51:41 No.458278529

    >名古屋も桑名もJR・近鉄併設駅だけど四日市から分かれた後はもう格差の一言 なあに松阪や伊勢で再び合流するさ