17/10/09(月)11:24:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507515843590.png 17/10/09(月)11:24:03 B6IVDCPQ No.458264625
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/09(月)11:24:57 No.458264759
未来はねじ曲がりましたか?
2 17/10/09(月)11:25:58 No.458264919
ねじまがりませんでした
3 17/10/09(月)11:27:46 No.458265176
アニメ化や編集が先行してなければ実際こうなってた
4 17/10/09(月)11:27:56 No.458265203
su2056074.png 必殺技まで使ったんだからねじ曲げようよ…
5 17/10/09(月)11:28:42 No.458265325
ねじ曲がったのはちんちんでした …しかも右に
6 17/10/09(月)11:29:57 No.458265515
はい
7 17/10/09(月)11:30:26 No.458265585
言葉選びがおかしいの編集が指摘しろよな
8 17/10/09(月)11:31:11 No.458265707
これまで特に批判もせず流し読んでたけど あそこで女子来るのダメだろと思った…
9 17/10/09(月)11:32:01 No.458265846
ピンチの少女からも求められていないヒーロー
10 17/10/09(月)11:34:47 No.458266255
ああその石で接触を回避するのね?と思わせてからの握り潰しで どうしたんだと思いました
11 17/10/09(月)11:35:29 No.458266363
>su2056074.png イングランドじゃねーか!
12 17/10/09(月)11:36:10 No.458266477
100%スマッシュすればねじ曲がったんじゃないかな
13 17/10/09(月)11:37:19 No.458266641
su2056077.png 覚醒からの必殺技をあっさり避けられるデクさん
14 17/10/09(月)11:38:22 No.458266805
オバホ強すぎる
15 17/10/09(月)11:38:47 No.458266872
何故か未来を変えることが大きなテーマになってるけど 積み重ねも糞もないからそこに言及されても盛り上がらない 説明しろよナイトアイ!
16 17/10/09(月)11:39:03 No.458266911
今まで使わなかった20%にこれまで全く無かったシュートスタイルでの必殺技まで持ち出して 動きが直線的すぎると避けられる
17 17/10/09(月)11:39:59 No.458267054
主人公の覚醒技が避けられるとスカッとしないぞ
18 17/10/09(月)11:40:38 No.458267143
>su2056077.png >覚醒からの必殺技をあっさり避けられるデクさん 先読みで完璧に避けておいて即死タッチはしないでくれるオバホさんは優しいな……
19 17/10/09(月)11:41:29 No.458267269
ガガンシューズはつま先にギミック仕込んでるのになんで踵で攻撃したの?
20 17/10/09(月)11:44:27 No.458267763
何で未来変えられたかは特に言及ないとサーの予知並に確信できる
21 17/10/09(月)11:45:12 No.458267874
ミリオVSオバホは結構良かったのに
22 17/10/09(月)11:45:50 No.458267965
>何故か未来を変えることが大きなテーマになってるけど >積み重ねも糞もないからそこに言及されても盛り上がらない >説明しろよナイトアイ! もうナルトみたいに前世からの因縁とかスピリチュアルな設定でも盛らないと 未来改変は説明つかないな…
23 17/10/09(月)11:46:17 No.458268038
マイトでさえ改変出来ないんだから劣化版のデクに出来るわけないよな 変えるとしたら女子組しかない
24 17/10/09(月)11:46:42 No.458268108
でもデク死ぬ未来予知してたしねじ曲がるのかな 何かどうでもいいけど
25 17/10/09(月)11:47:16 No.458268197
これ荒らしてたの阿修羅らしいな
26 17/10/09(月)11:48:01 No.458268308
阿修羅って奴が荒らしてたから糞みたいな内容になってるのか 阿修羅最低だな
27 17/10/09(月)11:49:48 No.458268588
>でもデク死ぬ未来予知してたしねじ曲がるのかな >何かどうでもいいけど 散々サーが死ぬ死ぬダメ押ししてるのを捻じ曲げるという 作者的にはカタルシス展開なんだろうけど サーの予知能力の説明含めてここまでの流れがgdgd過ぎて 爽快感の欠片もないどころか意味不明に
28 17/10/09(月)11:51:06 No.458268777
なんで未来が変えられないのか理屈が分かんないからことには変えられたからって何がどうすごいのか分からんよね
29 17/10/09(月)11:51:58 No.458268908
20%は駄目だな…
30 17/10/09(月)11:52:20 No.458268956
このタイミングでサーが予知したのもよくわからない
31 17/10/09(月)11:52:24 No.458268965
>散々サーが死ぬ死ぬダメ押ししてるのを捻じ曲げるという >作者的にはカタルシス展開なんだろうけど >サーの予知能力の説明含めてここまでの流れがgdgd過ぎて >爽快感の欠片もないどころか意味不明に 結局サーの予知があまり役に立ってないのに捻じ曲げるとか言われてもカタルシスも何もないんだよなあ 新しい要素出しては定着する前に駄目でしたの繰り返しになってない?
32 17/10/09(月)11:54:00 No.458269190
なぜ即死タッチしないんだ
33 17/10/09(月)11:54:05 No.458269208
エリちゃん救出 後継者問題 予知 オバホを倒す 軸がブレブレすぎる…
34 17/10/09(月)11:54:24 No.458269256
>これ荒らしてたのホリーって奴らしいな
35 17/10/09(月)11:54:33 No.458269274
>なぜ即死タッチしないんだ 遅すぎて触れない
36 17/10/09(月)11:54:43 No.458269295
>20%は駄目だな… 現状、100%でも避けられてオシマイという
37 17/10/09(月)11:55:05 No.458269350
>なぜ即死タッチしないんだ 未来をねじ曲げる!
38 17/10/09(月)11:55:14 No.458269372
本体が弱すぎて%上げてもそんなに強くないしな
39 17/10/09(月)11:55:30 No.458269412
早く!終われ!
40 17/10/09(月)11:55:34 No.458269418
>遅すぎて触れない じゃあなんでデクの攻撃避けられるの…
41 17/10/09(月)11:56:00 No.458269492
編集仕事しろ いや編集の言うこと聞かないのかそれとも好きにやられたらこのざまだからこれからは一から十まで全部編集の言うこと聞けよの前フリなのか
42 17/10/09(月)11:56:21 No.458269538
新必殺技あっさりかわされるジャンプ主人公久しぶりに見た
43 17/10/09(月)11:56:35 No.458269586
堀越くんにはガツンと言ってくれる担当が必要かもしれん…
44 17/10/09(月)11:56:59 No.458269645
ヒロアカの単行本売上げは右肩上がりで伸びてるからな~
45 17/10/09(月)11:57:19 No.458269697
ネームに6日かけるらしいからな
46 17/10/09(月)11:57:24 No.458269710
どうせ死んだように見える場面なだけで死んでないってオチなのは分かりきってる 定番だからそれでいいんだ
47 17/10/09(月)11:57:32 No.458269730
>主人公の覚醒技が避けられるとスカッとしないぞ 聖闘士星矢のポセイドンに矢を打つ床思い出した
48 17/10/09(月)11:58:05 No.458269813
だからアニメも3期決まったんだし
49 17/10/09(月)11:58:12 No.458269834
>ヒロアカの単行本売上げは右肩上がりで伸びてるからな~ しかも三期ブーストもガガン!とくる
50 17/10/09(月)11:58:40 No.458269902
こんなので未来が変わってもサーが能力把握してなかったバカにしか見えないと思うが
51 17/10/09(月)11:58:44 No.458269915
次の巻から普通に落ちるよ
52 17/10/09(月)11:59:05 No.458269969
星矢もアスガルド編は敵のターン→覚醒→攻撃→効かない→敵のターンでつまらなかったな
53 17/10/09(月)11:59:34 No.458270048
インターン編みたいな箸休めのエピソードでこんなインフレしなくても良かったんじゃねえかな…とは思う 学生抜きにしたヴィラン連合のアジト襲撃よりハードに見える
54 17/10/09(月)11:59:44 No.458270081
サーの能力なんて説明する度に変わってるし
55 17/10/09(月)12:00:14 No.458270155
けど当たった→無傷より当たらなかったのがまだ可能性ありそうじゃん 次は当たった倒したできるし
56 17/10/09(月)12:00:19 No.458270172
14巻は8週で55万部 *,547,764 **8 - 僕のヒーローアカデミア 14 15巻は4週で52万部、最終的には60万超えるでしょう *,522,623 **4 - 僕のヒーローアカデミア 15 原作売上げはものすごい勢いで伸びてる
57 17/10/09(月)12:00:52 No.458270242
最強のヒーローの能力を受け継いだ主人公が限界ギリギリ攻めた出力で新必殺技使うも簡単に避ける 弱小ヤクザの若頭なんてそれでいいんだよ…
58 17/10/09(月)12:00:56 No.458270253
なにその
59 17/10/09(月)12:01:16 No.458270307
>インターン編みたいな箸休めのエピソードでこんなインフレしなくても良かったんじゃねえかな…とは思う しかも相手が小規模ヤクザって設定があってこれだからな
60 17/10/09(月)12:01:27 No.458270344
絶対不変の未来なら見ても見なくても同じだよね どう対策してもそうなるんだから
61 17/10/09(月)12:01:43 No.458270388
終わらないU19とか最高だよな
62 17/10/09(月)12:01:45 No.458270396
誰も売り上げの話してないのに
63 17/10/09(月)12:01:47 No.458270400
ヒロアカ15巻は音質が良いからな そりゃ売上も伸びるさ
64 17/10/09(月)12:01:48 No.458270404
最終的に5万しか変わらないのがデクみたいだ
65 17/10/09(月)12:02:02 No.458270439
お前達を見とけばトラブル回避出来たかもなって言ったりサーは未来を見るのをやめてるだったりどっちなの
66 17/10/09(月)12:02:03 No.458270443
>絶対不変の未来なら見ても見なくても同じだよね >どう対策してもそうなるんだから 見ることで確定してるらしいぞ
67 17/10/09(月)12:02:15 No.458270473
カチコミするなら轟パパやマイクやシャチマンみたいに範囲で制圧出来る人材連れてこようよ
68 17/10/09(月)12:02:26 No.458270502
何十年かかるんだよ本物のヒーローになるの
69 17/10/09(月)12:02:28 No.458270509
手マンとか劣化オバホじゃん…
70 17/10/09(月)12:02:39 No.458270528
>絶対不変の未来なら見ても見なくても同じだよね >どう対策してもそうなるんだから 変わらなくても覚悟があれば幸福になるってガングロ神父が言ってた サーは怖いからヤダーってなってるけど
71 17/10/09(月)12:03:06 No.458270598
>見ることで確定してるらしいぞ 目閉じてろすぎる…
72 17/10/09(月)12:04:01 No.458270721
>手マンとか劣化オバホじゃん… 破壊と再生が出来るだけじゃなく瞬時に相手の個性まで取り込めるとか 手マンどころかAFO先生超えてるじゃん
73 17/10/09(月)12:04:05 No.458270737
オールマイトが頑張ってるときサー何してたんだろう
74 17/10/09(月)12:04:12 No.458270752
>手マンとか劣化オバホじゃん… 連合に合流しなくてもやってけるポテンシャルあるよね
75 17/10/09(月)12:04:14 No.458270760
>見ることで確定してるらしいぞ もうさんざんつっこまれたが じゃあ見なかったら違う未来になってたかも知れないなんて誰が分かるんだ…
76 17/10/09(月)12:04:46 No.458270844
>見ることで確定してるらしいぞ この懸念があったから今まで使えなかったって話なのに最後の最後に使って悪い方の駄目押しにするのはサーなの?
77 17/10/09(月)12:05:14 No.458270910
その設定をを捻じ曲げる!!
78 17/10/09(月)12:05:19 No.458270926
能力の重要性からしてカッちゃん救出時にサーが未来見てなかったのが不自然になってくる
79 17/10/09(月)12:05:30 No.458270955
やっぱ8%パンチのとき蹴ったり20%にならなかったのがだめじゃん どうみても舐めプだ
80 17/10/09(月)12:05:38 No.458270976
手マンや天下の連合より強い敵を弱小ヤクザとしてお出ししてくるのはライブ感ある
81 17/10/09(月)12:05:40 No.458270981
未來が変わっただととかやるから大丈夫だよ
82 17/10/09(月)12:05:45 No.458270997
というかカスみたいな展開なのと売れ行きがいいのは矛盾しないよね 今の展開マジつまんねえクソだなと思ってるけど製品版買ってるし
83 17/10/09(月)12:06:11 No.458271056
敵がインフレしまくってんのに味方の戦力はあんまり変わらない(でもなんとなく勝つ)というすごい不思議な漫画
84 17/10/09(月)12:06:13 No.458271064
その幻想を捻じ曲げる
85 17/10/09(月)12:06:15 No.458271069
予知能力の設定が未だに良くわかってない
86 17/10/09(月)12:06:18 No.458271080
サーの未来予知は変えられないみたいに言ってるけど 今のところ当たった予知ってあったけ?
87 17/10/09(月)12:06:28 No.458271104
本当にデクのいいところが存在しないんだけど主人公をどうしたい漫画なの?
88 17/10/09(月)12:06:29 No.458271110
スケール感がおかしいのはオリンピックと同等の注目度を誇る体育祭でわかっていただろう
89 17/10/09(月)12:06:42 No.458271138
僕のよくばりセットは記念に手元に置いておきたくはある
90 17/10/09(月)12:07:09 No.458271208
>未來が変わっただととかやるから大丈夫だよ インターン編の締めをそうするのかなと思ってたけど もうやらかしが多すぎて説得力が皆無になってしまったよ
91 17/10/09(月)12:07:14 No.458271227
>予知能力の設定が未だに良くわかってない 出た情報をできる限り把握して解釈してもすぐ上書きされるから誰にもわからないよ
92 17/10/09(月)12:07:34 No.458271281
AFOをミリオにあげてデクは一時退場させよう そして数年後の社会人編ですよ アカデミア完
93 17/10/09(月)12:07:41 No.458271308
サーの未来予知設定とか無くても良かったよね判子をクソ重くする個性とかでもよかった
94 17/10/09(月)12:07:59 No.458271351
>予知能力の設定が未だに良くわかってない 出る度に情報が一新されるからわけわからん
95 17/10/09(月)12:08:06 No.458271367
ミリオはともかくサーはもっと直線的な動きでは?
96 17/10/09(月)12:08:13 No.458271383
未来は変えられないが解釈次第で過去は変えられる!って言ってたけど 未来も変えるし解釈変わって過去も(悪い方向に)変わりましたってオチになりそうなインターン編絶好調
97 17/10/09(月)12:08:40 No.458271447
AFOをあげてどうする あげてもいいけど
98 17/10/09(月)12:08:49 No.458271470
>未来は変えられないが解釈次第で過去は変えられる!って言ってたけど 未来変えられないなら過去意味なくねって思ってた
99 17/10/09(月)12:09:02 No.458271501
予知は変えられないという情報だけがある
100 17/10/09(月)12:09:36 No.458271586
インターン編テーマと要素乱立しすぎだろと思ったけど 堀越先生的にはその未来を捻じ曲げるってテーマしか掲げてないつもりだったのかなと最近思い始めた
101 17/10/09(月)12:09:43 No.458271605
>予知は変えられないという情報だけがある 過去は変えられる
102 17/10/09(月)12:09:44 No.458271606
インターン編入ってアカデミアが消えてヒーローが消えて 今回とうとう僕すら消えたんだけどこの漫画何…
103 17/10/09(月)12:09:52 No.458271627
サーがフェードアウトしたら起こして それまでにはgdgd感は消えてると信じてるから
104 17/10/09(月)12:09:58 No.458271645
過去変えられるはもうあらゆる角度から意味が分からん話だと思った
105 17/10/09(月)12:09:59 No.458271649
一番ヤベェのは主人公が能力もメンタルもデフレしてることだろ 強大すぎる力を自己犠牲精神で使う主人公が ちびちび力を小出しして自分の進退気にしてる役立たずに劣化してる
106 17/10/09(月)12:10:10 No.458271681
>>未来は変えられないが解釈次第で過去は変えられる!って言ってたけど >未来変えられないなら過去意味なくねって思ってた そもそも普通は「やってしまった過去はもう変えられないが未来は行動次第でいくらでも変えられる」って諭すものなので… ホリーは何を思ってこんな逆張りを…?
107 17/10/09(月)12:10:17 No.458271694
>インターン編入ってアカデミアが消えてヒーローが消えて >今回とうとう僕すら消えたんだけどこの漫画何… の
108 17/10/09(月)12:10:19 No.458271697
>最終的に5万しか変わらないのがデクみたいだ 普通ならアニメ化ブーストかかったらもっと上げ幅ガガンといくよね…
109 17/10/09(月)12:10:32 No.458271752
>僕のよくばりセットは記念に手元に置いておきたくはある 僕知らないもん。も合わせてバランスもいい
110 17/10/09(月)12:10:48 No.458271785
>一番ヤベェのは主人公が能力もメンタルもデフレしてることだろ >強大すぎる力を自己犠牲精神で使う主人公が >ちびちび力を小出しして自分の進退気にしてる役立たずに劣化してる 正直不快なのは変わらないけど活躍できなすぎて可哀想なレベル マリー編の楽様みたいになってる
111 17/10/09(月)12:11:13 No.458271864
分かってるアピールと言い訳で作者的には仕事したつもり
112 17/10/09(月)12:11:20 No.458271876
>僕すら消えた どういう事なの…
113 17/10/09(月)12:11:37 No.458271912
>普通ならアニメ化ブーストかかったらもっと上げ幅ガガンといくよね… そもそもあの完璧な時間帯貰っといてあんなカスみたいな視聴率なのにブーストもクソもない
114 17/10/09(月)12:11:53 No.458271965
マジで担当はなにしてんの運動会の時と同一人物なの?
115 17/10/09(月)12:11:54 No.458271967
>>僕すら消えた >どういう事なの… の
116 17/10/09(月)12:11:55 No.458271971
>ミリオはともかくサーはもっと直線的な動きでは? サーはミリオの師匠だからちゃんと格闘技やってるんでしょ デクは女子寮前で誰にも習わずに蹴りの素振りしてるだけの糞ナードだぞ
117 17/10/09(月)12:12:10 No.458271997
普通はそうするから普通じゃないことやる かっこいい
118 17/10/09(月)12:12:10 No.458271999
スッキリしない展開ばっかりなのはなんでなの…
119 17/10/09(月)12:12:37 No.458272072
敵が強すぎるし僕が今まで活躍できなかったのでインターン編で株上げるのかと思ったら 敵はもっと強いし僕は役に立たないという
120 17/10/09(月)12:12:42 No.458272089
>マジで担当はなにしてんの運動会の時と同一人物なの? 担当のいうこと聞く気ないホリーが悪いのにいい加減担当の責任にするのやめてやれや!メディアミックスめっちゃ持ってきて頑張ってんだぞ!
121 17/10/09(月)12:13:03 No.458272144
弱っちい主人公でもアイシールドみたいに活躍してるのを読みたいな…
122 17/10/09(月)12:13:09 No.458272162
>スッキリしない展開ばっかりなのはなんでなの… 思えばずっと勝ちはしたけどなんかケチが付く結末
123 17/10/09(月)12:13:31 No.458272211
仕事の持ってきすぎで考える時間がなくてこうなってるのでは…
124 17/10/09(月)12:13:43 No.458272251
逆張りじゃなくてホリーにとっての王道があれなんだと思う
125 17/10/09(月)12:13:54 No.458272279
>スッキリしない展開ばっかりなのはなんでなの… それがアメコミなんでしょ知ってる知ってる
126 17/10/09(月)12:14:22 No.458272347
>スッキリしない展開ばっかりなのはなんでなの… 序盤からともするとそういう方向に行きがちな所はあったから ここにきて悪い部分がめっちゃ出ちゃってる
127 17/10/09(月)12:14:31 No.458272373
ホリーは油断するとすぐモヤっとする展開にしたがる
128 17/10/09(月)12:14:47 No.458272418
あんだけヒーローいたのに僕だけ残って玄関組と合流って…
129 17/10/09(月)12:14:54 No.458272434
アメコミ馬鹿にし過ぎだろ
130 17/10/09(月)12:15:02 No.458272456
>弱っちい主人公でもアイシールドみたいに活躍してるのを読みたいな… 努力してない凡人に能力与えて今から鍛え始めましたしてもそりゃ弱いよねだよな
131 17/10/09(月)12:15:24 No.458272526
お前が私と緑谷が殺される未来見ちまったー!もう無理ー!って言うせいでドンピシャされても何とも思えねーぞナイトアイ! ドンピシャ!で未来変わっちゃったらそれはそれでお前の能力なんなのってなるぞナイトアイ!これどうすんだナイトアイ!
132 17/10/09(月)12:15:25 No.458272529
>>スッキリしない展開ばっかりなのはなんでなの… >それがアメコミなんでしょ知ってる知ってる ホリーアメコミ知んないよ
133 17/10/09(月)12:15:50 No.458272605
英語読めないのに原語版で絵だけ読んでたホリーがアメコミ知ってるわけないだろ
134 17/10/09(月)12:16:08 No.458272656
逆にダメ押しにしか使ってこなかったから絶対変わらないと勘違いしてたとか…
135 17/10/09(月)12:16:16 No.458272685
無個性ミリオを強すぎると持ち上げるのはいいけど その代償としてデクがもう生きてるのが恥ずかしいレベルになってるぞ
136 17/10/09(月)12:16:26 No.458272715
予知で未来確定というが例えばラーメン食べてる未来を見てハンバーガー食べに行くとかすれば簡単に未来は変わるのでは?
137 17/10/09(月)12:16:34 No.458272731
セナは元が良いし僕みたいなどうしようもない外見じゃないしな…
138 17/10/09(月)12:16:38 No.458272744
僕しんないもん。
139 17/10/09(月)12:16:46 No.458272767
>仕事の持ってきすぎで考える時間がなくてこうなってるのでは… ゲームや映画のチェックまでやってる尾田っちを筆頭に よっぽど忙しい作家いっぱいいると思うの
140 17/10/09(月)12:16:56 No.458272792
解釈次第で過去は変えられるってもそれは本人の中でだけで 外から見たらただの開き直りなんじゃ…ってずっと思ってる
141 17/10/09(月)12:17:13 No.458272838
翻訳版出たら評価変わると思う
142 17/10/09(月)12:17:20 No.458272859
アメコミ要素は擬音だけだぞ
143 17/10/09(月)12:17:38 No.458272900
>予知で未来確定というが例えばラーメン食べてる未来を見てハンバーガー食べに行くとかすれば簡単に未来は変わるのでは? 照らされて多少過程違っても行き着く先は同じとかいうまるで別物になってた気が
144 17/10/09(月)12:17:39 No.458272902
ホリーはスピンオフも原作ノータッチの事後承諾のみだって言ってたし
145 17/10/09(月)12:17:52 No.458272938
>努力してない凡人に能力与えて今から鍛え始めましたしてもそりゃ弱いよねだよな 別に鍛え始めてもいいよ ただ活躍しないしパワーアップが絵的に全然伝わってこないのが問題 パーセントで刻むのを有りだとしてもパーセント上がったから何がわかるかというと何も変わらない 未だに自爆攻撃以外まともな火力になってない
146 17/10/09(月)12:17:54 No.458272945
>予知で未来確定というが例えばラーメン食べてる未来を見てハンバーガー食べに行くとかすれば簡単に未来は変わるのでは? ハンバーガー屋が休店とかラーメン半額のチラシが飛んできたとか 犬に襲われて逃げた先がラーメン屋とか 変わらない未来というのはそういうことだ
147 17/10/09(月)12:18:09 No.458272985
ドンピシャ!はセンスありすぎた というか来週上メンバーの回想やるからまた話進まないなこれは
148 17/10/09(月)12:18:24 No.458273031
>逆張りじゃなくてホリーにとっての王道があれなんだと思う 入力→出力がちょっと特殊な人ってのが随所に表れてるよね いろんなことをニュアンス読みで済ませてきたんだろう
149 17/10/09(月)12:19:04 No.458273139
予知はオールマイトの死の話をしたかっただけで展開的には本当に余計だったと思う
150 17/10/09(月)12:19:04 No.458273141
>予知で未来確定というが例えばラーメン食べてる未来を見てハンバーガー食べに行くとかすれば簡単に未来は変わるのでは? 最新の設定だとラーメン食べてる未来を見てハンバーガーを食べに行ってもいつの間にかラーメンを食べている状態になることになった
151 17/10/09(月)12:19:16 No.458273168
>翻訳版出たら評価変わると思う 確かに日本語版出たら評価上がりそう
152 17/10/09(月)12:19:22 No.458273193
>ハンバーガー屋が休店とかラーメン半額のチラシが飛んできたとか >犬に襲われて逃げた先がラーメン屋とか >変わらない未来というのはそういうことだ それも含めてわかっちゃうのがサーの予知で それ変えられないって言い出したからこじれてるのでは
153 17/10/09(月)12:19:37 No.458273238
>>最終的に5万しか変わらないのがデクみたいだ >普通ならアニメ化ブーストかかったらもっと上げ幅ガガンといくよね… ハイキューとかヒロアカが破壊した日5で一気に100万近くまで伸ばしたしね…
154 17/10/09(月)12:19:37 No.458273239
>最新の設定だとラーメン食べてる未来を見てハンバーガーを食べに行ってもいつの間にかラーメンを食べている状態になることになった メンタルへ!
155 17/10/09(月)12:20:36 No.458273405
未来予知能力持ちキャラ扱えてない作者って珍しくも無いけどホリーはこんな能力のキャラホリーに扱いきれねえよやめろ!!ってのポンポン出し過ぎだと思う
156 17/10/09(月)12:20:45 No.458273421
行動で変えても結局元の通りになるとしても数分後ってなんでいっちゃうかな
157 17/10/09(月)12:21:21 No.458273524
蛭間のシゴキもあるけどセナはちゃんと頑張ってたし…
158 17/10/09(月)12:21:25 No.458273534
>未来予知能力持ちキャラ扱えてない作者って珍しくも無いけどホリーはこんな能力のキャラホリーに扱いきれねえよやめろ!!ってのポンポン出し過ぎだと思う ホリーがどうのっていうかバトル漫画描く気ないな?って能力出しすぎ
159 17/10/09(月)12:21:30 No.458273550
アメリカでは人気らしいと聞いてそりゃ堀越語じゃないからマシになってるのかなって
160 17/10/09(月)12:21:47 No.458273597
ちょうどワンピースで未来予知キャラ出してるのもおもしろいよな
161 17/10/09(月)12:21:56 No.458273628
>行動で変えても結局元の通りになるとしても数分後ってなんでいっちゃうかな 制限とか制約のつもりなんじゃないかな
162 17/10/09(月)12:21:59 No.458273630
>ドンピシャ!はセンスありすぎた >というか来週上メンバーの回想やるからまた話進まないなこれは もう仕方ないけど当たり前のように来週回想入る前提になってて笑う
163 17/10/09(月)12:22:33 No.458273723
最近の強個性リスクが無いもんな…
164 17/10/09(月)12:22:35 No.458273729
>アメリカでは人気らしいと聞いてそりゃ堀越語じゃないからマシになってるのかなって まだ8巻前後だから…
165 17/10/09(月)12:22:43 No.458273752
>ハイキューとかヒロアカが破壊した日5で一気に100万近くまで伸ばしたしね… 一瞬ハイキューも日5壊してたのかと思った
166 17/10/09(月)12:22:51 No.458273774
主役活躍してないのにキャラ増やすの勘弁してほしい インターンのクライマックスが遠のく…
167 17/10/09(月)12:23:13 No.458273842
>ちょうどワンピースで未来予知キャラ出してるのもおもしろいよな 今週ブラクロで実績帝がクロノスタシスって魔法使ったわずか数ページ後にヒロアカでもクロノスタシス出てきて 編集これ狙ったよな…って
168 17/10/09(月)12:23:20 No.458273864
>もう仕方ないけど当たり前のように来週回想入る前提になってて笑う どうやってここ来れたの?とか玄関マンどうしたの?とか丸々飛ばされてもそれはそれで困る
169 17/10/09(月)12:23:24 No.458273872
>アメリカでは人気らしいと聞いてそりゃ堀越語じゃないからマシになってるのかなって 15巻読んでほんやくチーム頭抱えてそう
170 17/10/09(月)12:23:27 No.458273885
>>アメリカでは人気らしいと聞いてそりゃ堀越語じゃないからマシになってるのかなって >まだ8巻前後だから… そりゃ売れるわアホか!
171 17/10/09(月)12:23:28 No.458273889
サーの見る未来は確定した未来で 他の作品とかだと大抵は確率の高い未来だったり未来見ても相手の動きについていけないから負けるとかそんなんだもん
172 17/10/09(月)12:23:47 No.458273943
>編集これ狙ったよな…って それは穿ち過ぎだろ
173 17/10/09(月)12:23:58 No.458273976
このあと隙をついたデクのパンチがヒットしてKOっオチよ
174 17/10/09(月)12:24:18 No.458274031
玄関マンと女子で回想ストックは十分にある 長いインターン生活が始まる…!
175 17/10/09(月)12:24:32 No.458274072
触ったら○○みたいな個性が増えるとホリーはピンチなんだなって
176 17/10/09(月)12:25:03 No.458274152
約20分玄関マンと乱闘してたのか? 強くね玄関マン
177 17/10/09(月)12:25:03 No.458274153
>どうやってここ来れたの?とか玄関マンどうしたの?とか丸々飛ばされてもそれはそれで困る よく見ろ 玄関マンも一緒に落ちてきてるぞ 今の今まで玄関先でリューキュウたちを含む数多のマイナーヒーローと大量の警官をたった一人で足止めしてた最強キャラの玄関マンを連れて落ちてきやがったんだ
178 17/10/09(月)12:25:48 No.458274262
>今の今まで玄関先でリューキュウたちを含む数多のマイナーヒーローと大量の警官をたった一人で足止めしてた最強キャラの玄関マンを連れて落ちてきやがったんだ リューキューだろ 内通者
179 17/10/09(月)12:26:01 No.458274297
触ったら勝ち能力相手で主人公が身体能力強化なんだしジョジョ4部のラストバトルみたいな感じにすればかっこよくできる
180 17/10/09(月)12:26:05 No.458274307
100%当たる未来予知を主人公が覆すなんて手あかのついた展開だからやっても構わないんだよ ただ今のデクにそれをする説得力がない
181 17/10/09(月)12:26:11 No.458274321
玄関マンという強化パーツが増えたよ!
182 17/10/09(月)12:26:31 No.458274386
凄いぞ…凄いぞ…!玄関マン…!
183 17/10/09(月)12:26:42 No.458274421
吸収させ続けてパンクさせよう
184 17/10/09(月)12:26:48 No.458274439
>100%当たる未来予知を主人公が覆すなんて手あかのついた展開だからやっても構わないんだよ >ただ今のデクにそれをする説得力がない 手垢ついてないところ踏み荒らしに行ってる 侵入禁止区域とは知らずに
185 17/10/09(月)12:27:00 No.458274474
玄関マンマジで強いよな