17/10/09(月)10:58:12 うちは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507514292205.jpg 17/10/09(月)10:58:12 w/iP3StE No.458261119
うちはブラック企業だったのか…
1 17/10/09(月)10:58:45 No.458261185
うちははやはりブラック企業…
2 17/10/09(月)10:59:04 No.458261219
会社を……潰す!
3 17/10/09(月)10:59:14 No.458261247
ついぷり~ん
4 17/10/09(月)10:59:25 No.458261268
上下関係がないはちょっと違うような…
5 17/10/09(月)10:59:40 No.458261307
あちゃあ またついぷりか
6 17/10/09(月)10:59:50 No.458261330
本当に働いた事あんのかこいつ
7 17/10/09(月)11:00:17 No.458261387
サスケェ!
8 17/10/09(月)11:00:32 No.458261426
うちはは悪に憑かれた企業だ
9 17/10/09(月)11:00:32 No.458261427
バイトかよ
10 17/10/09(月)11:00:39 No.458261450
上3つだけでいいよ
11 17/10/09(月)11:00:53 No.458261475
バイトで企業のなんたるかを語られてもな…
12 17/10/09(月)11:00:59 No.458261484
バイトごときが
13 17/10/09(月)11:01:12 No.458261512
黒企業写輪眼!
14 17/10/09(月)11:01:21 No.458261537
働きたくねえな
15 17/10/09(月)11:01:27 No.458261543
やはり…うちは…企業か?
16 17/10/09(月)11:01:38 No.458261567
うちははまぁ間違いなくブラックだよね
17 17/10/09(月)11:01:46 No.458261589
バイトだからじゃねぇかな…
18 17/10/09(月)11:02:14 No.458261651
まるで企業博士だな
19 17/10/09(月)11:02:25 No.458261677
勤務中にユーチューブはダメだと思いますね
20 17/10/09(月)11:04:30 No.458261955
私の理想のホワイト企業!の間違いじゃないのかこれ
21 17/10/09(月)11:05:05 No.458262023
ホワイトというかぼくのりそうのしょくばって感じだろうか
22 17/10/09(月)11:05:08 No.458262027
切派 り遣 ‼︎
23 17/10/09(月)11:05:09 No.458262032
一番したのは君のやる気の問題だよね?
24 17/10/09(月)11:05:50 No.458262125
座れるかどうかは作業内容によるんじゃ
25 17/10/09(月)11:06:09 No.458262163
褒められるそして怒られないのふわっと加減がいいね 普通は理不尽に怒られないとか成果を出したらちゃんと褒められるみたいになると思うけど
26 17/10/09(月)11:06:28 No.458262203
「」の想像するホワイト企業というのを教えてほしい
27 17/10/09(月)11:07:12 No.458262282
やだ
28 17/10/09(月)11:08:04 No.458262406
うちブラックだけど上下関係以外は普通にやってるな
29 17/10/09(月)11:08:23 No.458262439
コイツ𠮟られる=上下関係があるとでも思ってんじゃ
30 17/10/09(月)11:08:23 No.458262441
上下関係はあった方がいいかな…
31 17/10/09(月)11:08:54 No.458262504
こういうのが理想なんだけど反応見てるとみんな意外と意識高いんだなって思う
32 17/10/09(月)11:09:20 No.458262559
>こういうのが理想なんだけど反応見てるとみんな意外と意識高いんだなって思う ううn?
33 17/10/09(月)11:09:33 No.458262580
うちはブラクとうちはシロの双子の兄弟
34 17/10/09(月)11:09:56 No.458262629
>「」の想像するホワイト企業というのを教えてほしい 何もしないでお給料が貰える
35 17/10/09(月)11:09:57 No.458262630
まずホワイト企業がそうそうバイト雇うかな…
36 17/10/09(月)11:10:58 No.458262768
どういう業種でどういう作業をするバイトなんだろう
37 17/10/09(月)11:11:07 No.458262780
>「」の想像するホワイト企業というのを教えてほしい 上司が可愛い幼女で踏みつけながら叱責してくれる
38 17/10/09(月)11:11:15 No.458262795
派遣使うんじゃないの?
39 17/10/09(月)11:11:21 No.458262807
この人の考える上下関係が分からないけどお友達感覚で仕事されても困る
40 17/10/09(月)11:11:51 No.458262880
ホワイトなバイト先は定時で上がれるし制服は洗ってくれるし人員は十二分に確保されてるし俺が今までやってたバイトは一体…ってなるなった
41 17/10/09(月)11:12:12 No.458262932
ら抜き言葉使うやつはダメだな…
42 17/10/09(月)11:12:54 No.458263024
あるかなーと思ってmayちゃんのぞいたらおなじついぷりーんがあって転載ついぷりーんとはやりますねえ
43 17/10/09(月)11:13:11 No.458263059
上下関係がないは勝手にそう思ってるだけで裏で悪口言われてそう
44 17/10/09(月)11:13:57 No.458263175
まあでも言わんとすることはわかる
45 17/10/09(月)11:14:38 No.458263258
ついぷり~んとかじゃなくて内容自体に噛み付いてる子はなんなの? 文脈読めない子なの?
46 17/10/09(月)11:15:14 No.458263339
上下関係はバイト間の上下だろ…
47 17/10/09(月)11:15:36 No.458263385
>うちはブラック企業だったのか… ブラックIDボーイさんお・は・よ
48 17/10/09(月)11:16:02 No.458263447
何だかんだで上下関係はあったほうがいいよ いざというとき上司を盾にできる
49 17/10/09(月)11:16:06 No.458263460
前の部署は少人数だったからスレ画みたいなホワイトで天国だった 今の部署に異動してからは付き合い残業を正式にオファーされるブラックになってしまった
50 17/10/09(月)11:16:08 No.458263468
内容がおかしいから指摘されてると思いますが 内容のおかしさを覆す文脈とは?
51 17/10/09(月)11:16:44 No.458263550
そりゃバイトなら定時に帰らせたいだろうよ
52 17/10/09(月)11:17:33 No.458263689
座って作業できるの謎感
53 17/10/09(月)11:17:35 No.458263692
>文脈読めない子なの? 前後の流れがあるなら教えてほしい
54 17/10/09(月)11:18:42 No.458263847
上下関係がない社風はダメだなってことが伝わってくるついぷり
55 17/10/09(月)11:18:51 No.458263878
>座って作業できるの謎感 キヤノンの工場辺りで働いてたんじゃね?
56 17/10/09(月)11:18:59 No.458263895
>内容がおかしいから指摘されてると思いますが >内容のおかしさを覆す文脈とは? 内容が理解できないのはお前の頭が悪いからだって理屈なんじゃないかな
57 17/10/09(月)11:19:15 No.458263935
バイト残らせたら却ってお賃金高くつくこともあるからな
58 17/10/09(月)11:20:19 No.458264098
ところどころダメ社員だから触れないでおこうって思われてる節あるな
59 17/10/09(月)11:20:29 No.458264118
>バイト残らせたら却ってお賃金高くつくこともあるからな タイムカード押してから残業させられるぞ 即辞めた
60 17/10/09(月)11:20:39 No.458264145
必要なのは指示系統であって上下関係ではないだろう
61 17/10/09(月)11:21:15 No.458264221
事務職で入ったら資格ないのに現場職が基本
62 17/10/09(月)11:21:32 No.458264264
>座って作業できるの謎感 普段のバイトがライン工やコンビニバイトだから座ってる時間なかったんじゃないかな 実際座ってできるバイトってどちらかというと派遣の領分っぽいし…
63 17/10/09(月)11:21:34 No.458264272
うちはせんべい最低だな
64 17/10/09(月)11:21:52 No.458264319
有能なのが欲しいならバイトじゃなくて正社員で採用するし
65 17/10/09(月)11:22:43 No.458264434
2番目おかしいだろ・・・
66 17/10/09(月)11:23:16 No.458264524
社会で働くことをサークル活動か何かと勘違いしてそう
67 17/10/09(月)11:24:19 No.458264659
うちはは社員の殺人すら仕事のうちだからブラック過ぎる
68 17/10/09(月)11:24:28 No.458264683
とてもふわっとしてる
69 17/10/09(月)11:24:32 No.458264695
バイトにそんなカッカすんなや
70 17/10/09(月)11:24:54 No.458264750
>社会で働くことをサークル活動か何かと勘違いしてそう 素直に自分の会社がブラックだと認めたらどうだ
71 17/10/09(月)11:24:56 No.458264755
>ところどころダメ社員だから触れないでおこうって思われてる節あるな バイトに多くを期待してもいないだろう 単純作業だけミスなく済ませてもらえば褒めもするし怒りもしないだろう 怒るの疲れるし…
72 17/10/09(月)11:25:44 No.458264886
個人的経験として外部がクソな職場は内のまとまりが良く 外部が優しかったりお客様と接触しない部門は内の派閥がひどい これは確証を持って言う
73 17/10/09(月)11:26:11 No.458264956
>とてもふわっとしてる バカにも分かるように崩した文体にしてるんだよ!
74 17/10/09(月)11:26:36 No.458265017
叱られないと言うのは正直お前に言っても無駄だという姿勢でもある まあ別に叱る必要すらないこともあるが
75 17/10/09(月)11:27:11 No.458265092
これだけじゃ判断できかねる
76 17/10/09(月)11:27:48 No.458265184
ホワイトの正社員ならこのバイトの3倍~10倍給料もらってるからね 多くを求める気にならんだろ
77 17/10/09(月)11:27:51 No.458265193
バイトを正社員と勘違いする企業よりは大分マシ
78 17/10/09(月)11:27:57 No.458265208
暇な会社なうえに必要とされてないポジションにいるってだけじゃないかな…
79 17/10/09(月)11:29:32 No.458265459
・そもそもタイムカードがない ・作業によるけど事務仕事は座ってできる ・台風来る前に帰れるときは帰る ・上下あるけど上の人があんまり来ないのでまあいい ・勤務中にお菓子食えるけどそんなに食わない ・タイムカードがないので定時前に仕事が終わったら帰ってもいい ・暇なときにいもげ見てる ・待ち時間が長くて捗らないときもある
80 17/10/09(月)11:29:57 No.458265516
>個人的経験として外部がクソな職場は内のまとまりが良く >外部が優しかったりお客様と接触しない部門は内の派閥がひどい >これは確証を持って言う ああうちの開発部のホウレンソウぶりはクソすぎる営業とそのせいで直接設計を怒鳴りに来る顧客によって支えられていたのか うれしくない・・・
81 17/10/09(月)11:30:11 No.458265554
上下関係がない…???
82 17/10/09(月)11:30:26 No.458265587
タイムカード無いのは駄目だろ
83 17/10/09(月)11:30:31 No.458265602
・残業代は基本給に含まれていると言う説明のみで何円・何時間分含まれているのかは不明
84 17/10/09(月)11:31:04 No.458265689
ただサボってるだけじゃないですかねこれ
85 17/10/09(月)11:31:10 No.458265706
たぶん9割くらいバイトで回してるとかかな上下関係がない
86 17/10/09(月)11:31:21 No.458265730
>叱られないと言うのは正直お前に言っても無駄だという姿勢でもある >まあ別に叱る必要すらないこともあるが バイトなのだからそこまで重要な仕事任されてないというのはあるんじゃないかな
87 17/10/09(月)11:32:42 No.458265953
>タイムカード無いのは駄目だろ 無くても機能するところがあるんだ
88 17/10/09(月)11:33:16 No.458266032
上下関係がない 怒られない 作業がはかどる 120万台やっちまった日産
89 17/10/09(月)11:33:31 No.458266062
非正規社員に重要なポジション任せる企業のほうがやばいので 目を覚まして欲しい
90 17/10/09(月)11:33:32 No.458266067
「」の怒りはブラック企業ではなく嘘松に向く
91 17/10/09(月)11:34:14 No.458266165
奴隷は自分の境遇を不幸だと自覚したがらないからな…
92 17/10/09(月)11:34:14 No.458266166
休日なのに負のオーラしゅごい
93 17/10/09(月)11:34:43 No.458266245
上下関係ないとか勘弁してくれ 下の失敗誰もフォロー出来ないじゃん
94 17/10/09(月)11:34:57 No.458266279
サボり放題じゃん
95 17/10/09(月)11:35:03 No.458266307
タイムカードない現場初めて聞いた 残業代出さないよってことかな
96 17/10/09(月)11:35:30 No.458266366
農家かよ
97 17/10/09(月)11:35:53 No.458266431
これホワイト企業ってより親会社の税金対策で適当に回してる会社じゃないの? ある意味超理想的ホワイトだけど
98 17/10/09(月)11:36:07 No.458266471
上下関係がないと言うのはあくまで先輩後輩がない(希薄)というのであって 別に部長にタメ口きくという意味ではないと思う
99 17/10/09(月)11:36:38 No.458266530
>タイムカードない現場初めて聞いた 普通にある 普通にあるのだ…
100 17/10/09(月)11:36:46 No.458266549
みなし勤務時間で自己申告制のところもあるにはあるんですよ あと入館証で入室時間と退室時間が勝手に記録されて残業も算出されちゃうやつとか
101 17/10/09(月)11:36:52 No.458266566
これにこんなのおかしいって噛み付くやつばっかりなんだから そりゃブラック無くならないわって
102 17/10/09(月)11:36:57 No.458266580
>座って作業できるの謎感 昔してたPC修理リサイクル関係だけどずっと立って精密作業やらされてて腰に来たから上司に言ったら 「座った時の効率が1.5倍になるとか具体的なデータがない限り認められない」と言われた 立っても座っても効率変わらないなら腰を守りたいと思いつつひどい腰痛で辞めた
103 17/10/09(月)11:37:08 No.458266611
・社員さんが二次裏見てる
104 17/10/09(月)11:37:38 No.458266693
上下関係うんぬんは多分パワハラが無いとかそういう意味なんだろうけど
105 17/10/09(月)11:38:31 No.458266823
中途の人が多すぎる上に給与計算の都合で変な役職が多すぎて 実質的に主任とか部長のような分かりやすい地位以外は扱いが変わらない! というか課が存在しないのに課長ってなんなんですか梅久保課長って飲み会のたびにイジラレてる梅久保課長
106 17/10/09(月)11:38:43 No.458266853
>あと入館証で入室時間と退室時間が勝手に記録されて残業も算出されちゃうやつとか 私社用PCのログインログアウトで記録されるやつ嫌い!
107 17/10/09(月)11:39:20 No.458266951
>>タイムカードない現場初めて聞いた >普通にある >普通にあるのだ… パソコン内で勤怠管理してパソコンのログインログオフで整合性を確認するのがうちの会社だ うっかりパソコン消し忘れて帰るとめんどくさい
108 17/10/09(月)11:39:44 No.458267008
言っておくが俺は転職した時に「」さんってさん付けで呼ばれただけで ここに骨を埋めようと決意した男だからな
109 17/10/09(月)11:39:55 No.458267044
バイトに対しても奴隷求めるやつ多いんだな 園児のお手伝い程度の気持ちで見守れよ
110 17/10/09(月)11:40:21 No.458267111
残業代出す 残業は月40時間以下 急な休日出勤がない これだけでいいんだ これだけでいいんだ…
111 17/10/09(月)11:40:43 No.458267153
ぼんやりしたバイトばいってなるのはわかるけど 怒りすら覚えるのは普通に病的に思えるわ…
112 17/10/09(月)11:41:56 No.458267341
>残業代出す >残業は月40時間以下 >急な休日出勤がない そんな条件でも頑張っていただいてる警察官さんや自衛隊の方々に申し訳ないと思わないのか
113 17/10/09(月)11:42:02 No.458267352
今つべも虹裏も見れるけど暇なところは他人との関係に神経使うぞ ミスを繰り返して作業増やすような事あれば恨まれるから逆に疲れる
114 17/10/09(月)11:42:03 No.458267357
上下関係は大切だぞ 俺の職場はそこらへんがゆるいせいで持ち込み禁止のものを持ち込んだり決められたルールを守らずに文句垂れる奴が多すぎる いい歳して学生じゃないんだから…
115 17/10/09(月)11:42:48 No.458267478
ユーチューブ聴くどころか財布以外の私物一切持ち込み禁止だからウチはブラックだわ…
116 17/10/09(月)11:43:13 No.458267548
>ぼんやりしたバイトばいってなるのはわかるけど >怒りすら覚えるのは普通に病的に思えるわ… 新人がこんな報告上げてきたら頭の一つも抱えるよ そうならないようにフォーマット投げるけどさ
117 17/10/09(月)11:43:13 No.458267549
飲食がブラックなのは分かった運送も介護もITも不動産も広告もブラックなのは分かった ホワイトを教えてくれ
118 17/10/09(月)11:43:31 No.458267601
座って作業できるの時点でツッコミ待ちなのかなって…
119 17/10/09(月)11:43:48 No.458267645
少なくとも上下関係は必要だし威張らずそれを鼻にかけないのは最高だけどそんな仕事あるなら今頃詰めかけてるわ
120 17/10/09(月)11:43:53 No.458267659
仕事しながら何か食べてもいいことに感動するのはなんかわかる その職場と言うより職種で違うだけなんだけど
121 17/10/09(月)11:43:54 No.458267663
上下関係もだけど横の関係も大事だ
122 17/10/09(月)11:44:03 No.458267684
>ホワイトを教えてくれ 海外で探せ
123 17/10/09(月)11:44:17 No.458267723
ちょっと前に話題になった椅子のない職場とか真に受けちゃったとこで働いてたのかもしれない
124 17/10/09(月)11:44:27 No.458267762
・正社員よりバイト君の方が時給高い
125 17/10/09(月)11:45:08 No.458267864
>飲食がブラックなのは分かった運送も介護もITも不動産も広告もブラックなのは分かった >ホワイトを教えてくれ ブラックじゃないやつがホワイトだ
126 17/10/09(月)11:45:36 No.458267930
工場とかだと休憩していいぞ! 周囲にコンビニも何もないから何か買い忘れてきた人はアウトなってのがよくある
127 17/10/09(月)11:45:56 No.458267980
黒だの!白だの!
128 17/10/09(月)11:46:25 No.458268059
>飲食がブラックなのは分かった運送も介護もITも不動産も広告もブラックなのは分かった >ホワイトを教えてくれ 俺はキャタピラの付いたメカの開発部にいるけど 納期前に炎上することはあるけど無茶なオーダーにはNOも言えるし割りといいところよ
129 17/10/09(月)11:46:31 No.458268085
お仕事系の話題は底辺RPの「」が盛り上げてマジモンを召喚するから毎回こんな流れになるね
130 17/10/09(月)11:47:34 No.458268246
>>ホワイトを教えてくれ ホワイトを教えてくださいお願いです
131 17/10/09(月)11:47:36 No.458268258
派遣やってた時は白と黒行ったり来たり出来て比較するの面白かったな
132 17/10/09(月)11:48:10 No.458268338
>工場とかだと休憩していいぞ! >周囲にコンビニも何もないから何か買い忘れてきた人はアウトなってのがよくある 自販機はあるから最悪それでなんとか…高い!ってなるなった
133 17/10/09(月)11:48:30 No.458268385
自分の席がなくてその辺の棚にノートPC置いて立って作業してたことあったよ席もらえるまで2年かかった
134 17/10/09(月)11:48:43 No.458268417
最近電通とか日産とか佐川がやらかしてはいるが しかしやっぱ大企業は基本的にはまともだよ
135 17/10/09(月)11:48:47 No.458268429
この会社の業務なんだろう? ホントにホワイト企業か疑ってみたほうがいいよ僕?
136 17/10/09(月)11:49:14 No.458268476
そのほかは別にいいんだけど上下関係だけはしっかりしてるほうがいいなって…
137 17/10/09(月)11:49:24 No.458268504
>自分の席がなくてその辺の棚にノートPC置いて立って作業してたことあったよ席もらえるまで2年かかった 席無いの辛いよね 何より荷物が置けない
138 17/10/09(月)11:49:29 No.458268522
>>飲食がブラックなのは分かった運送も介護もITも不動産も広告もブラックなのは分かった >>ホワイトを教えてくれ 私が就活した鉄鋼商社はワクチン代や旅行代、出張代など色々出ます 社員が意識高くて日曜ブラブラしてる先で思いついたら飛び込みするくらい意識高かったです ホイ7年前
139 17/10/09(月)11:49:30 No.458268532
偉い人が勤務中に飲む物として相応しくないって言い出してジュース類全面禁止になったのつらかった
140 17/10/09(月)11:50:03 No.458268626
>ホイ7年前 ?
141 17/10/09(月)11:50:28 No.458268683
>自分の席がなくてその辺の棚にノートPC置いて立って作業してたことあったよ席もらえるまで2年かかった 何の仕事なんです…?
142 17/10/09(月)11:50:34 No.458268695
「」の多数はホワイトで働きながら社畜ごっこしてるだろ 本当の待遇を教えてみてくれよ
143 17/10/09(月)11:50:54 No.458268740
理不尽な上下関係がないくらいの意味だろうね知らんけど
144 17/10/09(月)11:51:02 No.458268765
>お仕事系の話題は底辺RPの「」が盛り上げてマジモンを召喚するから毎回こんな流れになるね アールピーっていうのがそもそもわからない世界だ
145 17/10/09(月)11:51:05 No.458268775
>この会社の業務なんだろう? >ホントにホワイト企業か疑ってみたほうがいいよ僕? 有名だからホワイト!くらいの認識しかないかもしれない 大体バイトで入ったくらいでブラックホワイト判断できないって
146 17/10/09(月)11:51:24 No.458268819
介護は事務職だと同業者が値段探りやらでポンチバトルが聞ける
147 17/10/09(月)11:51:26 No.458268825
俺の会社の唯一ホワイトだなって思えるところは向こうが有給取れ取れ言ってきて取らないなら買い取るねって言ってくれるぐらい
148 17/10/09(月)11:51:34 No.458268847
いやブラックは入った瞬間わかるだろ
149 17/10/09(月)11:51:51 No.458268891
>「」の多数はホワイトで働きながら社畜ごっこしてるだろ 公務員になろうと公務員が申し上げます もう高卒枠なくやって大変だな…
150 17/10/09(月)11:52:01 No.458268910
>何の仕事なんです…? IT
151 17/10/09(月)11:52:39 No.458269000
>いやブラックは入った瞬間わかるだろ 社員体験初めてだとわからなくないか?
152 17/10/09(月)11:52:44 No.458269015
飲み会が楽しい いやびっくりした職場の飲み会が楽しいことがあるのね
153 17/10/09(月)11:52:53 No.458269037
>>何の仕事なんです…? >IT 大変だな 営業で外回りばかりだから席がないとかならわかるけど
154 17/10/09(月)11:53:26 No.458269108
自販機や飲み物あるけど外より高いと ふつーに外よりは安いで一つの目安にはなるかも
155 17/10/09(月)11:53:32 No.458269121
年間休日日数教えてほしい 俺は99日くらい
156 17/10/09(月)11:53:32 No.458269122
IT派遣やってた時に一番やばかったのは派遣にPC無くて筆記でコーディングしてたとこ
157 17/10/09(月)11:53:48 No.458269155
労基法きっちり守ってても先輩が酷いなら酷い 労基法完全アウトでも先輩と上司が美人で「」君大丈夫?って言ってくれるなら頑張る ただそれだけだ
158 17/10/09(月)11:54:47 No.458269303
飲み会云々はブラック企業問題じゃなくて人の問題だろ 企業体質とは本来関係ない
159 17/10/09(月)11:55:47 No.458269469
上下関係が良い意味でしっかりしてて 困ったら上司の判断を仰げば良いし 後輩の質問も俺の職責で答えられる会社めちゃくちゃラク
160 17/10/09(月)11:56:01 No.458269493
>IT派遣やってた時に一番やばかったのは派遣にPC無くて筆記でコーディングしてたとこ すごいなプログラマとキーパンチャーが分かれてた時代みたいだ
161 17/10/09(月)11:56:51 No.458269627
うちはは上下関係あるし怒られるし
162 17/10/09(月)11:57:10 No.458269677
前にスレ画が貼られてた時 自分とこの環境を話したらハンバーグバーグ扱いされたのが未だに忘れられない
163 17/10/09(月)11:57:12 No.458269684
今って有給買ったらダメじゃなかったっけ
164 17/10/09(月)11:57:12 No.458269685
どうせろくな企業じゃねえんだ!
165 17/10/09(月)11:58:04 No.458269808
>今って有給買ったらダメじゃなかったっけ なるほどー そしたら全部使ってもいいですよね…?
166 17/10/09(月)11:58:21 No.458269858
幻術だ
167 17/10/09(月)11:58:22 No.458269860
ブラックで働く俺のほうが偉いと思ってる限りこの世からブラックはなくならない
168 17/10/09(月)11:58:28 No.458269874
>すごいなプログラマとキーパンチャーが分かれてた時代みたいだ ほんと気分はコーディングシート使ってる時代の汎用機開発だったよ
169 17/10/09(月)11:58:38 No.458269898
やばいと感じるなら別に逃げるのも悪くない選択だと思うよ 今のご時世真面目に耐えれば報われるのが当たり前と言うわけではないからね…
170 17/10/09(月)11:59:10 No.458269981
ブラックは犠牲になったのだ…古来から続く日本の労働者の伝統… ホワイトが労基を守るための下請けの犠牲になったのだ…
171 17/10/09(月)11:59:24 No.458270022
>いやブラックは入った瞬間わかるだろ 雰囲気でわかるよね… なんかみんな俯いててピリピリしてる
172 17/10/09(月)11:59:46 No.458270087
現職場は残業が存在しないからタイムカードないわうち
173 17/10/09(月)11:59:59 No.458270116
学生に伝えたいこととしては 大人になってもイジメってなくならないから やっぱある程度は立ち向かう体力付けておこうということです
174 17/10/09(月)12:00:41 No.458270222
>そしたら全部使ってもいいですよね…? 使ってもいいよ でも「」くんさぁそれだけの働きしてるか考えなよ 常識あるならさあ
175 17/10/09(月)12:01:05 No.458270279
>学生に伝えたいこととしては >大人になってもイジメってなくならないから >やっぱある程度は立ち向かう体力付けておこうということです 俺はさっさと逃げるけどね 向こうは上司で自分は新人じゃどうやっても勝てん
176 17/10/09(月)12:01:07 No.458270287
ブラックサタンを倒すため
177 17/10/09(月)12:01:19 No.458270318
なんとなくだけどホワイト企業はバイト使わないってイメージがある
178 17/10/09(月)12:01:45 No.458270395
ユーチューブはどうなの
179 17/10/09(月)12:01:48 No.458270403
ブラックもタイムカードないんじゃない?
180 17/10/09(月)12:02:18 No.458270485
逃げた先に楽園なんざありゃしねえのさってガッツさんも言ってるし!
181 17/10/09(月)12:02:41 No.458270534
うちはは頭の病気
182 17/10/09(月)12:02:56 No.458270570
>なんとなくだけどホワイト企業はバイト使わないってイメージがある 使うけど短期だったり 毎回同じ人が来たりするからそんな環境のバイト存在しない扱いになる
183 17/10/09(月)12:03:01 No.458270590
もういいこんな社会に付き合っていられるか! 私はYouTubeで年収3億稼がせてさせてもらう
184 17/10/09(月)12:03:08 No.458270602
仕事しながら見る芋毛は最高ですわ!
185 17/10/09(月)12:03:20 No.458270631
・サブロク協定がある ・過労死ラインは80時間の設定 ・80時間を越えそうなときは何とかして80時間に収める ・新幹線の移動でギリギリ越えそうな時は瞬間移動の扱いでもよい
186 17/10/09(月)12:03:51 No.458270696
出勤押してから業務の準備てむしろどこでもそうだろ まさか始業してからと間違えてんじゃねーだろうな