虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • IQが高... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/09(月)10:53:31 No.458260476

    IQが高かった頃

    1 17/10/09(月)10:54:20 No.458260594

    知らないんだ…

    2 17/10/09(月)10:56:21 No.458260862

    ガ・ガ・ガールゥゥゥ!

    3 17/10/09(月)10:56:50 No.458260933

    IQ下がるの?

    4 17/10/09(月)10:57:29 No.458261023

    おっぱい弟子いいよね

    5 17/10/09(月)10:57:41 No.458261052

    し…知らね~…

    6 17/10/09(月)10:57:59 No.458261093

    杏子すら知ってるのに

    7 17/10/09(月)10:59:18 No.458261253

    ガガガガールの伏線ってこの頃からあったの!?ちょっと凄すぎない?

    8 17/10/09(月)10:59:28 No.458261276

    でもこの試合のとき相手のカードの効果無視してブラマジが気力で場に残るとかやってた気がするぞ

    9 17/10/09(月)11:00:29 No.458261421

    誰も知らないカード結構あるよね

    10 17/10/09(月)11:01:16 No.458261523

    >ガガガガールの伏線ってこの頃からあったの!?ちょっと凄すぎない? 絶対考えてないと思う

    11 17/10/09(月)11:01:35 No.458261558

    こっちが効果の発動宣言してないのに勝手にカードが効果発動させたのは覚えてる

    12 17/10/09(月)11:02:08 No.458261640

    単にここのガ・ガ・ガ・ガールをふと思い出してネタにしたってだけなんじゃ

    13 17/10/09(月)11:02:13 No.458261650

    >誰も知らないカード結構あるよね まずメーカーのトップが自分だけのカードを持ってるからな

    14 17/10/09(月)11:02:39 No.458261707

    俺も場に罠を発動させていた

    15 17/10/09(月)11:06:47 No.458262241

    こんなにシコれるキャラを生み出してしまった罪深きページ

    16 17/10/09(月)11:08:54 No.458262506

    ドラゴンを呼ぶ笛が墓地へ行ったので効果でカードをドローさせてもらうぞ

    17 17/10/09(月)11:09:09 No.458262542

    ブラックマジシャンガールをご存知なかったのかーー!!

    18 17/10/09(月)11:10:37 No.458262718

    一時期BMGエロスレ立ってたけどよくシコれたなって思う

    19 17/10/09(月)11:11:08 No.458262787

    本物のカード遊戯しか持ってないしこれブルーアイズよりもレアなのでは…

    20 17/10/09(月)11:11:21 No.458262808

    印刷枚数何枚だってレベルで流通してないよね 4枚確認されてた青眼ってむしろレアじゃないんじゃ?ってなるくらい

    21 17/10/09(月)11:12:17 No.458262945

    >一時期BMGエロスレ立ってたけどよくシコれたなって思う めちゃシコじゃん!

    22 17/10/09(月)11:12:40 No.458262995

    >誰も知らないカード結構あるよね 現実の方がとっくに追い抜いてるらしいけど 原作だって罠カードだけで数百種類あるからね

    23 17/10/09(月)11:12:57 No.458263028

    男の子がこんなエロなカード入れてるとは思わないじゃん?

    24 17/10/09(月)11:13:11 No.458263058

    フォース!幻の究極のレアカード!

    25 17/10/09(月)11:14:18 No.458263216

    だってこんなメチャシコな女の子カードが出てくるとは思わなかったし… おししょーさまエロなん?

    26 17/10/09(月)11:15:20 No.458263358

    >男の子がこんなエロなカード入れてるとは思わないじゃん? 映画といい公式大会の大観衆前で堂々と女キャラ使う王。や相棒のメンタル鋼鉄すぎるよね

    27 17/10/09(月)11:16:53 No.458263577

    海外でミュージカルの題材になるレベルの人気カードしらないとか

    28 17/10/09(月)11:16:54 No.458263579

    色のせいかカラーだと股間とかだけでもすぐ分かるガール

    29 17/10/09(月)11:17:02 No.458263606

    >印刷枚数何枚だってレベルで流通してないよね >4枚確認されてた青眼ってむしろレアじゃないんじゃ?ってなるくらい OCGでも景品以外は全部レプリカ扱いだったか…

    30 17/10/09(月)11:18:43 No.458263851

    確かパンチラも披露したよね

    31 17/10/09(月)11:23:13 No.458264514

    フィギュアも股間の造形に気合が入っててこれは…

    32 17/10/09(月)11:27:56 No.458265202

    別なところで褐色化してたんだっけ

    33 17/10/09(月)11:28:43 No.458265327

    今でも余裕で通用するナイスデザイン

    34 17/10/09(月)11:29:01 No.458265375

    もうかれこれ15年くらい経ってるよね それでもシコれるのはすごいと思う

    35 17/10/09(月)11:29:52 No.458265501

    知らんのか~い

    36 17/10/09(月)11:30:06 No.458265539

    後だしで強いカードがどんどん出てくる 未発売のカードも出てくる いや未発売のカードはやめろよ!

    37 17/10/09(月)11:30:12 No.458265559

    このほっぺたが良い

    38 17/10/09(月)11:30:32 No.458265607

    一時期登場人物の女性キャラより ヒロインとして推されてたよねBMG

    39 17/10/09(月)11:30:58 No.458265674

    ドーマ編だとヒロイン扱い

    40 17/10/09(月)11:31:47 [編集] No.458265806

    弟子を出すんですか 女の子にしましょう!

    41 17/10/09(月)11:32:26 No.458265909

    アップルマジシャンガールとか レモンマジシャンガールとかは…

    42 17/10/09(月)11:32:44 No.458265957

    キリっとした顔のBMGだ

    43 17/10/09(月)11:33:03 No.458265997

    ネットが普及してなかった時代はこういう事あったんだろうか

    44 17/10/09(月)11:35:32 No.458266372

    ホーリーエルフとか愛用してたし…

    45 17/10/09(月)11:36:05 No.458266465

    アニメまで入れたらこの世に一枚しかないカード山のようにあると思う

    46 17/10/09(月)11:36:07 No.458266469

    DMやGXの後付けでより悲惨な事になったパンドラだけどまあどっちにしろブラックマジシャン使い自称しといて弟子の存在知らなかった時点で十分アレだったから大差ないか

    47 17/10/09(月)11:37:22 No.458266649

    >一時期登場人物の女性キャラより >ヒロインとして推されてたよねBMG アニメでは生前の方が王の幼馴染になってたからな…

    48 17/10/09(月)11:37:29 No.458266674

    一部の国でしか発行されてないパックとか雑誌のおまけとかそういうのが山ほどあるんだろうな

    49 17/10/09(月)11:38:19 No.458266803

    >ホーリーエルフとか愛用してたし… ミノタウルスの攻撃!

    50 17/10/09(月)11:38:38 No.458266841

    後世では遊戯さんだけが使ってた事になってるしなガール

    51 17/10/09(月)11:38:49 No.458266877

    これが出る前の原作シコカードはハーピィあたりかな?

    52 17/10/09(月)11:39:18 No.458266947

    キーカードピン差しがデフォみたいな世界だしな

    53 17/10/09(月)11:39:55 No.458267043

    ここまでカードが貴重だとメタなんて機能しないのでは

    54 17/10/09(月)11:39:58 No.458267048

    GX以降は個人が勝手にカード作る行為が普通にまかり通ってるような世界観だからな…なんか莫大な費用や技術力が必要みたいだけど

    55 17/10/09(月)11:40:13 No.458267093

    パンドラブラマジみたいな同じカードだけど見た目違うっての好きだ

    56 17/10/09(月)11:41:52 No.458267327

    >これが出る前の原作シコカードはハーピィあたりかな? ババアにされるし…

    57 17/10/09(月)11:42:37 No.458267456

    >ババアにされるし… それ以前にケバいババアだし…

    58 17/10/09(月)11:42:41 No.458267463

    BMGに洗脳カード発動いいよね

    59 17/10/09(月)11:42:41 No.458267464

    >パンドラブラマジみたいな同じカードだけど見た目違うっての好きだ 墓地の色黒ブラマジがBMGの味方してる絵が好きなんだ

    60 17/10/09(月)11:45:03 No.458267851

    そもそも誰も効果を把握してないカードが多すぎるよ

    61 17/10/09(月)11:45:48 No.458267960

    じいちゃんはどっからこんなレアカードばっか集めてきたんだ

    62 17/10/09(月)11:47:36 No.458268256

    弟子を出したいという発想は作者 女にしろって言ったのは編集

    63 17/10/09(月)11:47:57 No.458268299

    >じいちゃんはどっからこんなレアカードばっか集めてきたんだ 若い頃は世界をまわる常勝無敗のギャンブラーだったみたいだからその時のツテとかを使ったんだろう

    64 17/10/09(月)11:48:02 No.458268314

    人生デュエルにかけてるような連中が知らないカード多過ぎる世界だ

    65 17/10/09(月)11:48:51 No.458268440

    数百数千ぐらいなら覚えてない方がおかしいよね

    66 17/10/09(月)11:48:56 No.458268449

    切り札とかメインのカードを二枚以上入れるのは男らしくないみたいな風潮あったよね 社長は例外で

    67 17/10/09(月)11:49:05 No.458268462

    >そもそも誰も効果を把握してないカードが多すぎるよ 外部システム無しで机でデュエルしてた頃はタイムマジックの処理とかどうしてたんだろうな…

    68 17/10/09(月)11:49:41 No.458268570

    >女にしろって言ったのは編集 カードゲームの反響見て猛プッシュしたり有能だな

    69 17/10/09(月)11:50:00 No.458268616

    制作者でも使い方知らないカードまである

    70 17/10/09(月)11:50:29 No.458268684

    クリボーの機雷化の能力発動!

    71 17/10/09(月)11:50:44 No.458268718

    >制作者でも使い方知らないカードまである ゲームを作ったってだけで一人で全部カードデザインしてるわけじゃないだろうし…

    72 17/10/09(月)11:50:57 No.458268752

    ゲームデザイナーすらワッツクリボーだからな機雷化

    73 17/10/09(月)11:51:01 No.458268762

    トゥーンカードは正直卑怯だと思うの

    74 17/10/09(月)11:51:07 No.458268780

    >制作者でも使い方知らないカードまである まあ流石に膨大なカード全てを監修したわけではないだろうし…

    75 17/10/09(月)11:52:20 No.458268954

    一時期ブラックマジシャンガールのエロ同人がショップにあふれ返ったが正直意味が分からなかった

    76 17/10/09(月)11:52:30 No.458268975

    マハードは石版になったからカード化されてもおかしくないけど マナもあの後石版になっちゃったのかな…

    77 17/10/09(月)11:52:49 No.458269026

    >まずメーカーのトップが自分だけのカードを持ってるからな 未発売のチートカードと心が読めるチート能力で負けたペガサスはちょっとどうかと思う

    78 17/10/09(月)11:53:05 No.458269063

    ライディングデュエルも作者が考えたし 凄い漫画家は発想からして違うな

    79 17/10/09(月)11:53:06 No.458269064

    BMGより前世の褐色娘の方が好き

    80 17/10/09(月)11:54:02 No.458269195

    ライディングデュエルはかなりの割合でただバイク乗ってるだけのデュエルとあんまり変わらなかったのは残念

    81 17/10/09(月)11:54:52 No.458269315

    セトと王様の戦いの情景が石板になってたし マナが戦ってる場面が石板になったのかもしれない

    82 17/10/09(月)11:57:05 No.458269662

    >ライディングデュエルも作者が考えたし >凄い漫画家は発想からして違うな デュエルデスクも他のカードゲームアニメが喉から手が出るほど欲しい代物だしね

    83 17/10/09(月)11:57:47 No.458269762

    >デュエルデスクも他のカードゲームアニメが喉から手が出るほど欲しい代物だしね 机ジャンッ!!!!!!

    84 17/10/09(月)11:58:07 No.458269821

    ラーは解読できなかったからああなったし解読できてカード化されたものも数あるんだろう カードゲーム発売自体が千年眼に操られた的な部分もあるからそれと知らずデザインしたものもあるかもしれない

    85 17/10/09(月)11:58:41 No.458269904

    ビジュアル的に地味になるカードゲームを 少年漫画としてハッタリきかせるの凄いよね

    86 17/10/09(月)11:58:54 No.458269940

    デュエルデスクでも現実になるなら喉から手が出るほど欲しいぞ!

    87 17/10/09(月)12:00:05 No.458270129

    アニメだとクリボー亜種が溢れてた辺りペガサスもクリボーにハマったのかな