虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オープ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/09(月)10:27:16 No.458256977

    オープンワールドのゲームってなんでこう薄暗い雰囲気かつおっさんを動かすゲームばかりなの… もっとポワポワした雰囲気できゃるるんな女の子をぷりりんと駆使して 遊びきれない展開の自由なゲームがしたいよお

    1 17/10/09(月)10:35:42 No.458258123

    可愛い女の子が野生動物狩ったり野営したり 人間関係が拗れまくったサブクエを解決していくゲーム

    2 17/10/09(月)10:37:46 No.458258407

    >もっとポワポワした雰囲気できゃるるんな女の子をぷりりんと駆使して >遊びきれない展開の自由なゲームがしたいよお そんな人に 夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜 はオススメよ 夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜 はそんな感じのゲームだから

    3 17/10/09(月)10:38:49 No.458258546

    キトゥンちゃんをよろしくたのむぜ!

    4 17/10/09(月)10:41:47 No.458258895

    出来の良いオープンワールドを作れるだけの体力を持ってる国内メーカーがないってことだな

    5 17/10/09(月)10:43:01 No.458259066

    あいつ夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜の話になると早口になるの気持ち悪いよな

    6 17/10/09(月)10:43:12 No.458259095

    キトゥンちゃんカワイイけど結構作品の雰囲気は薄暗いしドブ臭いよ

    7 17/10/09(月)10:43:39 No.458259165

    夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜 はギリギリオープンワールドゲームと言えると思う 夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜 は外人には作れないタイプだからあの方向でがんばってほしいんだけどな

    8 17/10/09(月)10:44:26 No.458259265

    体力があるとこがあっても大枚はたいてギャルゲ作るとこなんて無いやろ…

    9 17/10/09(月)10:45:03 No.458259343

    ディズニーがオープンワールドゲームを作ってくれないかな

    10 17/10/09(月)10:46:38 No.458259559

    サルゲッチュの新作オープンワールドで出してくれねえかなと思ってる 全エリア飛んで移動するUFOサルとか追いかけたい

    11 17/10/09(月)10:47:45 No.458259717

    >夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。 外人が欲しくてわざわざ日本から輸入して来たり海外では絶大な支持があるのが笑う

    12 17/10/09(月)10:47:50 No.458259728

    オープンワールドゲーってどこも広さにばかり拘るけど もっと狭くてもいいんですよ

    13 17/10/09(月)10:48:19 No.458259781

    >可愛い女の子が野生動物狩ったり野営したり >人間関係が拗れまくったサブクエを解決していくゲーム ぶっちゃけそういうのでもいいんだ… 素焼きしたイノシシ齧って「美味い!(テーレッテレー)」 しながら晴天の空の下血生臭いトラブル解決していくだけでもいいんだ

    14 17/10/09(月)10:48:39 No.458259834

    広さより快適に移動できるかというか移動が楽しいかどうかが問題だよね GTA5とかなんであんなに移動つまんなかったんだろ…

    15 17/10/09(月)10:49:57 No.458260029

    現代の都市の移動にあれ以外どうしろと

    16 17/10/09(月)10:50:02 No.458260037

    >GTA5とかなんであんなに移動つまんなかったんだろ… 4よかはるかにマシだろ

    17 17/10/09(月)10:50:25 No.458260089

    キトゥンちゃんはシナリオに目をつむればまぁ…

    18 17/10/09(月)10:50:45 No.458260140

    オープンワールドはどこでもドアが欲しくなる

    19 17/10/09(月)10:51:00 No.458260175

    海外も海外で出来の悪いオープンワールドで溢れ帰ってるからな…日本に来るのは面白いのだけだよ

    20 17/10/09(月)10:51:38 No.458260258

    広くて移動が快適なジャスコは何もないとこは本当に何もなくてスカスカだった

    21 17/10/09(月)10:52:35 No.458260374

    夏色ハイスクル★青春白書~転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。 が海外で大人気なのってヤギシミュみたいにネタ枠とかだろうか

    22 17/10/09(月)10:53:19 No.458260459

    FO3はいろんな場所にいろんなものが配置してあるから歩き回るのは楽しかったけど 移動手段が徒歩しかなくてだるかったな

    23 17/10/09(月)10:53:39 No.458260492

    オープンワールドと呼ぶには狭いけどドラゴンズドグマダークアリズンオススメ

    24 17/10/09(月)10:53:45 No.458260507

    ホライゾンはオープンワールドだけどオープンワールド感無くて取っつきやすかったな

    25 17/10/09(月)10:54:49 No.458260662

    東京風の舞台でなんか出ないかな

    26 17/10/09(月)10:54:55 No.458260670

    fo4くらいの広さと密度が好き

    27 17/10/09(月)10:56:16 No.458260849

    スレッドを立てた人によって削除されました

    28 17/10/09(月)10:59:02 No.458261214

    アキバズドリップのオープンワールド版が欲しいのか?

    29 17/10/09(月)10:59:18 No.458261254

    スレッドを立てた人によって削除されました

    30 17/10/09(月)11:00:00 No.458261356

    男を駆使して可愛い女の子と絡みたいんじゃないの! 女の子を駆使したいの!!!1

    31 17/10/09(月)11:00:02 No.458261361

    コーエーテクモガストが今色々やってるからもう少ししたらアトリエがそういう風になるんじゃないか?

    32 17/10/09(月)11:00:38 No.458261444

    >fo4くらいの広さと密度が好き あれも街中はカキワリだらけだったりするし

    33 17/10/09(月)11:00:39 No.458261449

    RDRとか馬移動だけど途中怪しいおっさんとか盗賊とか怪しい助け求める女とか面白かった

    34 17/10/09(月)11:01:37 No.458261564

    二次元風のビジュアルにするとオープンワールドに求められる密度やリアリティも欠けてしまいがちだし 実際そんなふうになってしまっている半端な箱庭ゲームをよく見る

    35 17/10/09(月)11:01:58 No.458261623

    PSO2が割と惜しい

    36 17/10/09(月)11:02:28 No.458261689

    夏色なんたらは一瞬思い浮かべたけど操作するのは主人公だよね

    37 17/10/09(月)11:03:02 No.458261770

    スカイリムかFO4で頑張ってキャラメイクして

    38 17/10/09(月)11:03:10 No.458261785

    国内メーカーは真っ向から立ち向かわずにバンピートロットみたいな方向で攻めていって欲しい

    39 17/10/09(月)11:04:48 No.458261992

    >男を駆使して可愛い女の子と絡みたいんじゃないの! >女の子を駆使したいの!!!1 ドラゴンズドグマで女主人公と女ポーン達で百合ハーレムプレイおすすめ

    40 17/10/09(月)11:05:09 No.458262031

    ゼルダがあそこまでできたんだからPS4ならもっといいモノを作れるはず

    41 17/10/09(月)11:05:50 No.458262122

    ニーアが割と理想 狭いけど

    42 17/10/09(月)11:06:27 No.458262199

    >ドラゴンズドグマで女主人公と女ポーン達で百合ハーレムプレイおすすめ ちくしょうかわいく作れねぇ!

    43 17/10/09(月)11:06:57 No.458262260

    >海外も海外で出来の悪いオープンワールドで溢れ帰ってるからな…日本に来るのは面白いのだけだよ これ良く言ってる奴いるけど出来が良いのがあるだけ凄いんだよなぁ

    44 17/10/09(月)11:07:08 No.458262274

    ウィッチャーのトゥサンは理想的な外観だった

    45 17/10/09(月)11:07:15 No.458262289

    バットマン程度ならいいけどウィッチャーみたいに無駄に人体切断や欠損を盛り込んでくるのはやめて欲しい

    46 17/10/09(月)11:07:39 No.458262343

    PCのエロゲでいいならイリュージョンのセクシービーチで

    47 17/10/09(月)11:07:59 No.458262396

    セインツロウは3以降かなり美人作れてうれしい けどイベントシーンで何だこのキチガイ女ってなる

    48 17/10/09(月)11:08:26 No.458262448

    PSO2ぐらいの広さでもいいのか

    49 17/10/09(月)11:09:23 No.458262562

    かわいい女の子しかいない世界でオープンワールドゲーがやりたい

    50 17/10/09(月)11:09:38 No.458262594

    オープンワールドは魔法の言葉じゃないぞ 面白いゲームは大体MODのおかげだ

    51 17/10/09(月)11:09:44 No.458262618

    アキバズや侍道は気軽に主人公のグラを作中人物に変えられるのは良い点だった

    52 17/10/09(月)11:10:10 No.458262665

    広いだけで適当に素材採取ポイントを置いただけのゲームはオープンワールドなんて認めねえ

    53 17/10/09(月)11:10:29 No.458262702

    >面白いゲームは大体MODのおかげだ おかげって拡張性が高いのもゲーム性の一つじゃん

    54 17/10/09(月)11:10:37 No.458262717

    >セインツロウは3以降かなり美人作れてうれしい >けどイベントシーンで何だこのキチガイ女ってなる ボス本人もイカれてるけどミッションがそれ以上にイカれてるから…

    55 17/10/09(月)11:10:44 No.458262736

    >PCのエロゲでいいならイリュージョンのセクシービーチで いいなこれ… VRは対応してないの?

    56 17/10/09(月)11:10:51 No.458262753

    >オープンワールドは魔法の言葉じゃないぞ オープンワールドだから面白いんじゃなくてオープンワールドで面白いように作ってるから面白いんだよね

    57 17/10/09(月)11:11:33 No.458262841

    オープンワールドバブルもそろそろ弾けるのかな

    58 17/10/09(月)11:11:38 No.458262851

    >セインツロウは3以降かなり美人作れてうれしい >けどイベントシーンで何だこのキチガイ女ってなる 保険金詐欺が俺の知ってる保険金詐欺と違いすぎる…

    59 17/10/09(月)11:11:52 No.458262883

    セクシービーチって宇宙人ころすゲームじゃなかったっけ…?

    60 17/10/09(月)11:12:11 No.458262926

    >かわいい女の子しかいない世界でオープンワールドゲーがやりたい ゲームなんだし変に現実的なのよりそんなパライソみたいなので現実逃避したいね…

    61 17/10/09(月)11:12:14 No.458262937

    イルカと殴り合うゲームだけど

    62 17/10/09(月)11:12:15 No.458262940

    そもそもオープンワールドの定義自体がフワフワしすぎ

    63 17/10/09(月)11:12:22 No.458262956

    かわいい女の子はかわいい女の子ってだけで売れるんだから作りこむ必要はないよね

    64 17/10/09(月)11:12:50 No.458263014

    バニラでもちゃんと面白いゲーム作れ 作って

    65 17/10/09(月)11:13:02 No.458263037

    オープンワールドとシームレスマップは混同されがち

    66 17/10/09(月)11:13:06 No.458263046

    >かわいい女の子はかわいい女の子ってだけで売れるんだから作りこむ必要はないよね 聞いているのかねニクン君!!1!

    67 17/10/09(月)11:13:17 No.458263077

    アフリカみたいに動物オープンワールドでもいい

    68 17/10/09(月)11:13:50 No.458263155

    スレッドを立てた人によって削除されました

    69 17/10/09(月)11:13:58 No.458263177

    >オープンワールドとシームレスマップは混同されがち 極稀にダクソ1をオープンワールドとかいう人もいる…

    70 17/10/09(月)11:14:06 No.458263189

    オープンワールドの一番楽しい所は序盤を越えて世界が一気に広がる辺り

    71 17/10/09(月)11:14:09 No.458263198

    オープンワールド自体に明確な定義ないし

    72 17/10/09(月)11:14:21 No.458263224

    スレッドを立てた人によって削除されました

    73 17/10/09(月)11:14:24 No.458263229

    オープンワールド=殺伐殺戮ゲーだと思いこんでる子がおる

    74 17/10/09(月)11:15:07 No.458263323

    美少女が飛行機事故に遭い無人島でサバイバルするゲーム!

    75 17/10/09(月)11:15:18 No.458263351

    ホライゾンは主人公が女の子だよ! ストーリーも面白いし乙女ゲーのごとくみんなからモテモテ! 幼馴染に王やエリート騎士にニヒルな暗殺者とお相手もよりどりみどり!

    76 17/10/09(月)11:15:24 No.458263365

    シームレスマップ+素材自動生成であっという間にオープンワールドの完成さ!

    77 17/10/09(月)11:15:28 No.458263371

    昔やったサバイバルキッズみたいなのはまたやりたい

    78 17/10/09(月)11:15:29 No.458263373

    道中自由だからどうしたって感じだし ちょっとやったらもういいかなって…

    79 17/10/09(月)11:15:37 No.458263389

    かわいい女の子ってだけで売れるから作り込む必要ないし…

    80 17/10/09(月)11:15:40 No.458263399

    >オープンワールド自体に明確な定義ないし ゴールまで好きな手順で行けるのがオープンワールドでしょ? ゴールが存在しないのもあるけど

    81 17/10/09(月)11:15:46 No.458263409

    かわいい女の子しかでないなら戦いもおきないでたいくつなのでは? たたかったら可愛くなくなるよ?

    82 17/10/09(月)11:16:17 No.458263490

    無双8で元姫ちゃん操作してローアングルでいろいろ撮影したい

    83 17/10/09(月)11:16:24 No.458263505

    LEGOのオープンワールドものは呑気でいいね

    84 17/10/09(月)11:16:46 No.458263553

    否定意見のスレ入れてる辺りこれ一人で回してるスレっぽい

    85 17/10/09(月)11:16:59 No.458263597

    スカイリムあたりで全員美少女化MODとかないのかな

    86 17/10/09(月)11:17:04 No.458263615

    アトリエがオープンワールド化するの待とう

    87 17/10/09(月)11:17:10 No.458263631

    >たたかったら可愛くなくなるよ? その理屈で言うと世にあるRPGの女の子キャラはみんな可愛くないな

    88 17/10/09(月)11:17:23 No.458263667

    ゴールと言っても数有るお使いの一つでしかないし…

    89 17/10/09(月)11:17:34 No.458263690

    horizonだな

    90 17/10/09(月)11:17:46 No.458263720

    アトリエはシミュレーションRPGじゃねえのかなあ?

    91 17/10/09(月)11:18:28 No.458263811

    >その理屈で言うと世にあるRPGの女の子キャラはみんな可愛くないな 戦いシーンだけ抜き出してしこれるならいいんだけどそうじゃないしな

    92 17/10/09(月)11:18:34 No.458263824

    だだっ広いフィールドに単発イベントを押し込んだだけのオープンワールドはもう見向きもされないよね

    93 17/10/09(月)11:18:48 No.458263871

    ワイルドランズは移動結構楽しかった気がする

    94 17/10/09(月)11:18:51 No.458263877

    フィリスはだいぶん頑張ってオープンというかシームレスにしてたな

    95 17/10/09(月)11:18:53 No.458263881

    美少女っていっても種類があるぞ フォトリアルの美少女なのかトゥーンよりの美少女なのかどっちなんだ

    96 17/10/09(月)11:18:59 No.458263899

    >ディズニーがオープンワールドゲームを作ってくれないかな パイレーツ・オブ・カリビアンとかか

    97 17/10/09(月)11:19:25 No.458263967

    >スカイリムあたりで全員美少女化MODとかないのかな 近いのはあるだろうけど中身の糞さは変わらんからな…

    98 17/10/09(月)11:19:31 No.458263979

    >だだっ広いフィールドに単発イベントを押し込んだだけのオープンワールドはもう見向きもされないよね 買う人はいるだろうけど評価はされないだろうね

    99 17/10/09(月)11:19:57 No.458264033

    自分所の海賊船を安定して運営してるとNPCのジャック・スパロウが荒らしにくるのか

    100 17/10/09(月)11:20:07 No.458264072

    ドラクエとかゼルダもオープンワールドに当てはまるんで 個人差が激しい概念と言う他はない

    101 17/10/09(月)11:20:09 No.458264076

    美少女のパンツ撮影したいだけならなんでオープンワールドのゲームを欲しがる

    102 17/10/09(月)11:20:35 No.458264133

    ゼルダのオープンワールドの面白さを理論的に構築してたのを説明してたのは興味深かった 確かに引力が上手く働いてるオープンワールドは面白かったが誘導されてるのはつまらなかったな

    103 17/10/09(月)11:20:43 No.458264154

    ガストちゃんには技術も予算もないので期待なんかすんなよ

    104 17/10/09(月)11:20:46 No.458264162

    女主人公ってだけでマイナスで売れないのにおになのこしかでないとなるとオタむけ扱いされて普通の人は買わないもん インディーでもオープンワールド作れるくらいにツールが進化するの待つしかない

    105 17/10/09(月)11:20:58 No.458264191

    グラフィックの向上でよりリアルな人間に近いデザインが多いから もっと二次元よりの美少女でお願いします

    106 17/10/09(月)11:21:37 No.458264285

    海賊オープンワールドならsea of thievesってのが出るぞ

    107 17/10/09(月)11:21:54 No.458264330

    そういうのってエロバレーとかでいいのでは?って最終的になる

    108 17/10/09(月)11:21:54 No.458264334

    skateのPS4版とか出ないかな… 無理か…

    109 17/10/09(月)11:22:01 No.458264351

    ホライゾンは決して可愛い女の子が出てくるゲームではない けどゴリウーも可愛げあるし腹筋バキバキのセクシーお姉さんとかBBA村長や森三中とか皆個性豊かなので楽しい 個人的には王が一番可愛いけど

    110 17/10/09(月)11:22:19 No.458264384

    >ドラクエとかゼルダもオープンワールドに当てはまるんで >個人差が激しい概念と言う他はない そうなると箱庭ゲーとオープンワールドの違いがわけわからなくなりそう

    111 17/10/09(月)11:22:21 No.458264387

    >フィリスはだいぶん頑張ってオープンというかシームレスにしてたな 採取地が広くなったけどシームレスでもないなあ マップ切り替え滅茶苦茶あるし

    112 17/10/09(月)11:22:40 No.458264430

    >グラフィックの向上でよりリアルな人間に近いデザインが多いから >もっと二次元よりの美少女でお願いします プリキュアとかプリパラのCGみたいなのでグリグリ動かしたいよね

    113 17/10/09(月)11:23:00 No.458264476

    >ドラクエとかゼルダもオープンワールドに当てはまるんで >個人差が激しい概念と言う他はない オープンワールドと言う言葉をマップに対して使うのかゲーム性に対して使うのかって話よね?

    114 17/10/09(月)11:23:06 No.458264493

    PSO2は可愛いキャラ作れるとほんと楽しくなるよ 今まで不満だった2キャラを意を決して弄ったら片方めっちゃ可愛くなってもう片方どうでも良くなっちゃった

    115 17/10/09(月)11:23:07 No.458264497

    ゼノブレイド2が萌えキャラデザオープンワールドじゃないの

    116 17/10/09(月)11:23:17 No.458264526

    >プリキュアとかプリパラのCGみたいなのでグリグリ動かしたいよね ニノ国の新作はどうなんだろうな

    117 17/10/09(月)11:23:28 No.458264551

    あごめん上でPSO2の話があったからでオープンワールドではないね…

    118 17/10/09(月)11:23:48 No.458264597

    PS4に求めるゲームじゃない そういうのは任天堂だな

    119 17/10/09(月)11:23:54 No.458264606

    晴空物語は良い線行ってたと思うんすよ

    120 17/10/09(月)11:24:33 No.458264697

    荒廃した東京を舞台に野生化したペット達がたくましく生きるゲームがやりたい

    121 17/10/09(月)11:24:36 No.458264707

    >オープンワールドと言う言葉をマップに対して使うのかゲーム性に対して使うのかって話よね? マップとゲーム性両方だよ

    122 17/10/09(月)11:25:07 No.458264789

    コンパイルハートはもっと頼りにならないか…

    123 17/10/09(月)11:25:11 No.458264798

    >荒廃した東京を舞台に野生化したペット達がたくましく生きるゲームがやりたい 東京ジャ…

    124 17/10/09(月)11:25:24 No.458264838

    >そうなると箱庭ゲーとオープンワールドの違いがわけわからなくなりそう 箱庭とオープンワールドって別の言葉だっけ… 箱庭=オープンワールドみたいな感じだったけど

    125 17/10/09(月)11:26:15 No.458264965

    コンパイルハートは面白いか?って聞かれると可愛いよねとしか返せない

    126 17/10/09(月)11:26:22 No.458264980

    似たような景色ばっかりですぐに移動が苦になるゲーム!

    127 17/10/09(月)11:26:32 No.458265003

    箱庭ってのはシムピープルとかああいう奴だよ本来は

    128 17/10/09(月)11:26:35 No.458265013

    >箱庭とオープンワールドって別の言葉だっけ… >箱庭=オープンワールドみたいな感じだったけど 箱庭がマリオデでOWがゼルダ

    129 17/10/09(月)11:27:00 No.458265065

    ニーアオートマタはオープンワールドって扱いだけどなんかそんな感じしない

    130 17/10/09(月)11:27:08 No.458265086

    コンパイルハートは良くも悪くも身の丈を知ってるよ

    131 17/10/09(月)11:27:20 No.458265117

    >箱庭=オープンワールドみたいな感じだったけど 海外でオープンワールド=サンドボックスって感じで使われる そんでサンドボックス=砂場=箱庭みたいな連想ゲームで箱庭ゲームとも言うんだけど日本的にはマップが独立してるゲームのほうが箱庭ゲーと言われるのでややこしい

    132 17/10/09(月)11:27:20 No.458265118

    結局オープンワールドだからって面白い訳じゃ無いんだな

    133 17/10/09(月)11:27:22 No.458265121

    ステータスの桁が多いばっかりでバランスガタガタな奴!

    134 17/10/09(月)11:27:47 No.458265180

    理想はゼノブレイド2

    135 17/10/09(月)11:27:56 No.458265204

    ぐぐったら箱庭ゲームは二種類の意味あるってさ 最初からあった箱庭ゲームの定義と オープンワールドが入りだしてから使われるようになった箱庭ゲーム ってのがあるみたい

    136 17/10/09(月)11:28:10 No.458265242

    考えてみると美少女物だと一枚絵とかバストアップ会話の方がずっと嬉しいし パンツ眺めて楽しむのも通常マップでいいし いちいちそんな壮大なものいらないよね

    137 17/10/09(月)11:28:27 No.458265284

    >結局オープンワールドだからって面白い訳じゃ無いんだな 当たり前だろ

    138 17/10/09(月)11:28:33 No.458265301

    >海外でオープンワールド=サンドボックスって感じで使われる >そんでサンドボックス=砂場=箱庭みたいな連想ゲームで箱庭ゲームとも言うんだけど日本的にはマップが独立してるゲームのほうが箱庭ゲーと言われるのでややこしい えオープンワールドとサンドボックスって分けて考えられてない?

    139 17/10/09(月)11:28:33 No.458265303

    オープンワールドって要はフィールドを自分の足で移動できるロマサガだよね

    140 17/10/09(月)11:29:09 No.458265398

    ゼノ2が売れたら作られるかもね

    141 17/10/09(月)11:29:25 No.458265437

    でもVRブルーリフレクションができたらシームレスに校内も町内も歩き回りたいでしょ?

    142 17/10/09(月)11:29:31 No.458265455

    >結局オープンワールドだからって面白い訳じゃ無いんだな ゲームの制約が緩くなったから出来る手法であって面白くするにはちゃんと考えて作らないといけないしね 逆に制約の厳しい2Dのほうがインディーズなどで面白い作品がいっぱい出てたりするし

    143 17/10/09(月)11:29:34 No.458265465

    ゼノクロは可愛い自キャラ作れるし広い世界駆け回れるしロボかっこいいしかなり満足した switchに移植とかされたらまた買うかも…

    144 17/10/09(月)11:29:58 No.458265517

    サンドボックスってマインクラフトみたいなやつじゃなくて? それとマインクラフトはオープンワールドとサンドボックス両方の属性あるし どっちがどっちってわけじゃない

    145 17/10/09(月)11:30:09 No.458265549

    JRPG的なバストアップで会話する紙芝居ジーンが続く奴の方が人気でるしね

    146 17/10/09(月)11:30:23 No.458265579

    >えオープンワールドとサンドボックスって分けて考えられてない? ARKとかRUSTとか一体型のが主流になってきてるしそういう垣根はもうないよ

    147 17/10/09(月)11:30:32 No.458265603

    TESからして街やダンジョンは別にシームレスじゃないし アクションやリアルタイム戦闘じゃないだけでドラクエもオープンワールドなのでは

    148 17/10/09(月)11:30:56 No.458265667

    オブシー!Falloutの新作やってくれー!

    149 17/10/09(月)11:31:12 No.458265712

    オープンワールドの自由度云々でよくそこらの人を殺せるって言う人いるけど美少女モンでもそんな殺戮者になるんだろうか

    150 17/10/09(月)11:31:14 No.458265715

    >紙芝居ジーン 凄い遺伝子だ ソースせんべいちょうだい

    151 17/10/09(月)11:31:33 No.458265766

    作れる体力があるメーカーが海外しかないから 海外のセンスになるけどいいの?

    152 17/10/09(月)11:31:36 No.458265770

    任天堂だけが日本でまともなOW作れるのが凄い

    153 17/10/09(月)11:31:48 No.458265809

    こみゅにてぃポムのリメイクをお出ししてもらえばよい

    154 17/10/09(月)11:31:53 No.458265829

    >アクションやリアルタイム戦闘じゃないだけでドラクエもオープンワールドなのでは 自由度の問題であんまりオープンワールドとは言われないね

    155 17/10/09(月)11:32:40 No.458265945

    >オープンワールドの自由度云々でよくそこらの人を殺せるって言う人 多分ゼのブレイドに言いがかりつけたいだけなんじゃ

    156 17/10/09(月)11:32:41 No.458265948

    ソウルシリーズもオープンワールドでいいのかな

    157 17/10/09(月)11:33:16 No.458266033

    じゃあメタルマックスならオープンワールドか

    158 17/10/09(月)11:33:39 No.458266087

    ソウルシリーズって言ったらソウルキャリバーだろうが!

    159 17/10/09(月)11:33:52 No.458266123

    ゼノクロのマップはすごかったけどもう少しストーリーをですね…

    160 17/10/09(月)11:34:02 No.458266140

    the flame in the floodとか女の子が愛犬と旅でる簡易サンドボックスゲーだぞ

    161 17/10/09(月)11:34:02 No.458266141

    極端な話完全シームレスマップに無限のクエスト達成方法があるゲームなんて存在しないのでいくらでもこれはオープンワールドって言う事ができる

    162 17/10/09(月)11:34:22 No.458266182

    >任天堂だけが日本でまともなOW作れるのが凄い ゼルダいいよね 大体洋OWに足りない部分をもってる

    163 17/10/09(月)11:34:58 No.458266283

    メインストーリーだけ追いたいタイプには一個もいいとこないゲーム

    164 17/10/09(月)11:35:03 No.458266305

    フィールドが女子高と周辺の街だけのオープンワールドならどうだ

    165 17/10/09(月)11:35:14 No.458266324

    >ゼのブレイド 分かりにくいからやめろや!

    166 17/10/09(月)11:35:21 No.458266336

    >こみゅにてぃポムのリメイクをお出ししてもらえばよい 頭身そのままで全編3Dにしてくれれば俺の完璧な理想の1つ

    167 17/10/09(月)11:35:33 No.458266373

    >ソウルシリーズもオープンワールドでいいのかな 違うと思う

    168 17/10/09(月)11:35:34 No.458266375

    龍が如くとかペルソナみたいに 狭い範囲でイベント沢山やるほうが多分面白い

    169 17/10/09(月)11:36:27 No.458266513

    オープンワールドだとゴリウーが弓でロボをぶっ壊すのがすごく面白かった

    170 17/10/09(月)11:36:55 No.458266573

    >分かりにくいからやめろや! ゼルダ の伝説 ブ レスオブザワ イル ド

    171 17/10/09(月)11:37:10 No.458266615

    >大体洋OWに足りない部分をもってる 序盤さえこなしたら後はあたま使えばどこへでも行けますよって言うのは面白かった スキル制である程度進めないと物理的にいけない所とかないのはちょっと頭おかしいとも言える

    172 17/10/09(月)11:37:38 No.458266690

    フリプのソフィーちゃんしかやってないけどソフィーちゃんの次のがオープンワールドじゃないのたしか

    173 17/10/09(月)11:37:49 No.458266726

    GTA3とかMAFIAの頃にそういうゲームを指してオープンワールドじゃなくて箱庭って言ってた頃もあった

    174 17/10/09(月)11:38:17 No.458266796

    >龍が如くとかペルソナみたいに >狭い範囲でイベント沢山やるほうが多分面白い お金かからんしな その分シナリオの比重が大きくなって悲しい事にもなるけど

    175 17/10/09(月)11:38:17 No.458266798

    オープン云々よかコンパちゃんゲーをノーティとかゲリラが真面目に作ったらどうなるか見たい

    176 17/10/09(月)11:38:26 No.458266816

    >GTA3とかMAFIAの頃にそういうゲームを指してオープンワールドじゃなくて箱庭って言ってた頃もあった そういやそうだ…