ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/09(月)10:21:22 No.458256134
エビフライのこの部分を甘噛みした後引っ張ると 身の部分だけ抜けるという技があるのを知った
1 17/10/09(月)10:22:21 No.458256278
なんでみんなしないのか 俺だけ卑しいみたいじゃないか
2 17/10/09(月)10:22:55 No.458256380
あのな… エビフライってのはエビをを… いや何でもない忘れてくれ
3 17/10/09(月)10:23:44 No.458256497
俺は尻尾も食うからなぁ
4 17/10/09(月)10:23:45 No.458256503
手でやれ
5 17/10/09(月)10:23:59 No.458256529
フツーは尻尾ごと食うんやでスレ「」
6 17/10/09(月)10:24:58 No.458256672
尻尾ごと食べるからいらない技だ
7 17/10/09(月)10:27:08 No.458256962
尻尾は雑菌の温床と教授から聞いて以来食べられなくなった
8 17/10/09(月)10:29:44 No.458257334
湿気ってパリパリ感の無くなった尻尾を無理やり食べて粋がるってなぁ好きじゃないね僕ぁ
9 17/10/09(月)10:29:46 No.458257343
>尻尾は雑菌の温床と教授から聞いて以来食べられなくなった 安いエビは尻尾が黒ずんできたら漂白剤を使うって「」が言ってた
10 17/10/09(月)10:30:51 No.458257481
尻尾のピロピロ部分の中には菌がいるというのは聞いた でも揚げたらみんな死ぬとは思うエビの尻尾食って食中毒は聞いたことないし
11 17/10/09(月)10:33:18 No.458257812
火を通すどころか200度近い油にそのまま放り込む部位だからな
12 17/10/09(月)10:36:02 No.458258170
甘エビのテクだよね フライなら全部食う
13 17/10/09(月)10:36:05 No.458258183
いいかい兄さんエビフライをなエビフライをいつでも食えるくらいになりなよ
14 17/10/09(月)10:36:07 No.458258188
雑菌の量で言えば俺の方が勝ってるし負けようがない
15 17/10/09(月)10:36:36 No.458258258
固い部分をボリボリ食いたくないし 歯茎に刺さるし!
16 17/10/09(月)10:39:33 No.458258629
俺はこの技を知ったとき結構感動したよ おぉちゃんと抜けるわこれって
17 17/10/09(月)11:00:04 No.458261363
エビの風味は殻にこそあるから殻を食わないのは勿体無い 俺は食わないけど
18 17/10/09(月)11:02:19 No.458261665
昔から普通に尻尾もバリバリ食ってた…
19 17/10/09(月)11:02:37 No.458261703
食感がわるいので喰わん
20 17/10/09(月)11:04:02 No.458261885
エビの尻尾は先がしっかり切ってあるやつなら食う
21 17/10/09(月)11:04:29 No.458261950
エビフライの尻尾はゴキブリと同じ云々言うのが一時期流れたけど 牛肉の成分はミミズと同じって言うぐらい雑だと思う
22 17/10/09(月)11:06:09 No.458262160
VVの部分は残すけど肉入ってる部分はそのまままくうわ
23 17/10/09(月)11:09:36 No.458262585
甘エビで尻尾潰すのはよくやる エビフライはそのまま食べる
24 17/10/09(月)11:09:49 No.458262623
>尻尾は雑菌の温床と教授から聞いて以来食べられなくなった 尚且つゴキブリの外羽と同じ材質と訊いて二度と食べられなくなった
25 17/10/09(月)11:11:33 No.458262835
蟹の殻も全部同じだよ それこそ何の肉食ってもゴキブリの内蔵と同じだよ
26 17/10/09(月)11:11:54 No.458262892
>安いエビは尻尾が黒ずんできたら漂白剤を使うって「」が言ってた 漂白剤つーか片栗粉溶かした水で洗うと綺麗になるよヌメりも取れるし 料理番組でもよくやってる
27 17/10/09(月)11:13:57 No.458263172
キチン質ってやつか
28 17/10/09(月)11:14:16 No.458263208
>蟹の殻も全部同じだよ 蟹の殻は元々食いません!
29 17/10/09(月)11:15:05 No.458263315
ゴキブリだって元々食わねーだろ…
30 17/10/09(月)11:17:24 No.458263668
ソフトシェルは食うんじゃなかったっけ
31 17/10/09(月)11:18:27 No.458263805
キチンキトサンはイカにも含まれるぞ
32 17/10/09(月)11:18:44 No.458263854
フライは食べて天婦羅は外すんだっけか 尻尾はともかく手前の殻を外してから綺麗に作れるほどまだ調理技術が進歩していないのか
33 17/10/09(月)11:19:23 No.458263957
>蟹の殻は元々食いません! ソフトシェルクラブ有名 日本でも沢ガニとか丸々食べる
34 17/10/09(月)11:20:01 No.458264050
>尻尾はともかく手前の殻を外してから綺麗に作れるほどまだ調理技術が進歩していないのか もうちょっと解説してくれないと分からない
35 17/10/09(月)11:21:28 No.458264254
うちのママンはエビフライ作るとき付け根の殻は剥いてから揚げる 普通の店はめんどいからやらない
36 17/10/09(月)11:21:30 No.458264259
シッポごとぬにあげる部分
37 17/10/09(月)11:22:16 No.458264374
「しっぽを食べないなんてギャーギャー」って奴にはホラよって尻尾をあげればよい 食べてる間は静かだからな
38 17/10/09(月)11:23:24 No.458264539
海老から尻尾とるのは引っ張るだけだから超簡単だよ 飲食店が尻尾付けておくのは単に見た目だ
39 17/10/09(月)11:26:07 No.458264945
ゴキブリが云々言い出したら 抹茶アイスの緑は蚕のフンの色だし いちごミルクの赤はカイガラムシの体液だし んなこと気にしてたら何も食えねーよ
40 17/10/09(月)11:27:13 No.458265100
「尻尾はおいしい!食べないなんてあり得ない!」 「では私の海老フライの尻尾二つとお前の海老フライの身半分を交換しよう」 今までの人生でコレに乗ってきた奴が居ないので尻尾おいしい派の主張はペラいと思ってる
41 17/10/09(月)11:29:57 No.458265514
尻尾が美味しいわけではないが食えるから食う 不味くもないし
42 17/10/09(月)11:30:02 No.458265525
自分が口を付けたものが人に嫌がられてるのに気付かないサイコ
43 17/10/09(月)11:30:36 No.458265624
>自分が口を付けたものが人に嫌がられてるのに気付かないサイコ お前は頭が悪い きちんときれいな箸で切り分ければ良い