17/10/09(月)09:47:27 朝はア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)09:47:27 No.458251417
朝はアクセルロッド・グナーソン
1 17/10/09(月)09:48:02 No.458251501
悲しいほど弱い
2 17/10/09(月)09:53:37 No.458252203
甲鱗より概ね弱い
3 17/10/09(月)09:54:39 No.458252341
弱さの原因として概ね重い
4 17/10/09(月)09:59:46 No.458253029
8マナ5/5フレンチバニラて
5 17/10/09(月)10:00:47 No.458253169
名前のわりに速さが足りないすぎる…
6 17/10/09(月)10:02:35 No.458253453
これ黒と赤を1個ずつ減らしたとしてもクソなのでは?
7 17/10/09(月)10:03:07 No.458253530
4マナならまあ…
8 17/10/09(月)10:03:23 No.458253569
記述がトランプルと噛み合いなさすぎる
9 17/10/09(月)10:03:33 No.458253589
というかブロックしづらいトランプルとブロックさせたときに発揮する能力が絶妙に噛み合ってない
10 17/10/09(月)10:04:07 No.458253676
>4マナならまあ… 赤赤黒黒で速攻ついてたら使えた
11 17/10/09(月)10:06:46 No.458254074
古そうだと思ったらレジェンドかぁ…
12 17/10/09(月)10:07:07 No.458254124
このコストなら1枚で場を支配できるレベルじゃないと辛いのでは?
13 17/10/09(月)10:07:31 No.458254176
なんだこのレジェンドみたいな性能 レジェンドだった…
14 17/10/09(月)10:08:12 No.458254270
巨人でちゃんとトランプル付いてるのはえらい
15 17/10/09(月)10:08:28 No.458254310
レジェンドに収録された伝説の中では比較的マシに見える
16 17/10/09(月)10:08:40 No.458254345
そういう時代だったのだ いや当時から弱かった
17 17/10/09(月)10:09:23 No.458254457
リミテでも弱い
18 17/10/09(月)10:11:48 No.458254796
レジェンドのリミテってアンコにカラカスあるからだいぶ酷い事になりそう
19 17/10/09(月)10:13:20 No.458255023
>レジェンドに収録された伝説の中では比較的マシに見える テキストがインクの染みではないだけマシな部類
20 17/10/09(月)10:13:52 No.458255105
まぁトランプルあるしな
21 17/10/09(月)10:14:41 No.458255233
名前は強そうなのに…
22 17/10/09(月)10:15:18 No.458255319
昔の伝説のクリーチャーってなんか弱いの多い気がする
23 17/10/09(月)10:15:47 No.458255389
>まぁトランプルあるしな 8マナのパワー5にトランプルあったところでほぼ機能しねえよ
24 17/10/09(月)10:17:13 No.458255560
マゲがある時代に6マナ以上の持ってこられてもなぁってのはある
25 17/10/09(月)10:18:03 No.458255666
さすがにこれは当時でもクソだろう…
26 17/10/09(月)10:18:10 No.458255684
イラストはめっちゃ綺麗なんだけどなー
27 17/10/09(月)10:20:22 No.458255980
なんかこう名前のイメージと違う!
28 17/10/09(月)10:23:26 No.458256455
5/5ってお前…
29 17/10/09(月)10:24:48 No.458256648
イラスト綺麗 名前も種族も雰囲気もいい でも弱い…何かに活用できるとかもなさそう…
30 17/10/09(月)10:25:22 No.458256717
接死ついてても許されそう
31 17/10/09(月)10:26:14 No.458256848
血の芸術家おいて加虐デーモンでなぐったほうがよほどつえーからな
32 17/10/09(月)10:26:46 No.458256923
>接死ついてても許されそう ただでさえブロックされないデザインなのに余計にブロックされなくなるだけじゃねえか! いやまぁ壁にはなるけど8マナ5/5で壁役て
33 17/10/09(月)10:27:04 No.458256958
今の基準なら9/9でも許されるんじゃないかな…
34 17/10/09(月)10:27:40 No.458257032
これじゃ弱すぎるから6マナ6/6でキーワード能力1つと戦場に出たときと攻撃するとき誘発する能力与えるね…
35 17/10/09(月)10:27:41 No.458257034
今の環境で8マナでただクリーチャー戦強いってだけだと P/Tいくつあっても微妙扱いされそうな
36 17/10/09(月)10:27:50 No.458257058
>今の基準なら9/9でも許されるんじゃないかな… 15/15でも使われるかどうか
37 17/10/09(月)10:28:16 No.458257118
>これじゃ弱すぎるから6マナ6/6でキーワード能力1つと戦場に出たときと攻撃するとき誘発する能力与えるね… 加 莫
38 17/10/09(月)10:28:23 No.458257141
なんでこんなに重いんだろう
39 17/10/09(月)10:28:25 No.458257150
>今の基準なら9/9でも許されるんじゃないかな… それでもまだ弱いと思う… だって2色クアドラプルシンボルだぜ
40 17/10/09(月)10:29:11 No.458257264
ヤケクソ気味に滅殺2つけよう
41 17/10/09(月)10:29:48 No.458257350
サイズが大きければリアニすれば十分だし…
42 17/10/09(月)10:30:38 No.458257451
レジェンドならファッティの重さはと弱さはまぁこんなもんだな…
43 17/10/09(月)10:31:29 No.458257551
7/7にして速攻を与えて効果ダメージと回復を2に
44 17/10/09(月)10:31:32 No.458257558
アクセルロッド感ない
45 17/10/09(月)10:32:32 No.458257709
4BRの刷り間違えでした!って言われても信じるわ
46 17/10/09(月)10:33:21 No.458257824
>アクセルロッド感ない 検索すると学者ばかり出てくる…青緑にリメイクするか
47 17/10/09(月)10:33:47 No.458257870
巨人だからマナコストでかくしなきゃと思ってる節がある
48 17/10/09(月)10:34:22 No.458257937
出て仕事したら勝つくらいの能力じゃないとちょっと
49 17/10/09(月)10:36:07 No.458258186
>巨人だからマナコストでかくしなきゃと思ってる節がある レジェンドは巨人じゃなくても伝説ならマナコスト高いし…Riven Turnbullとか
50 17/10/09(月)10:36:08 No.458258189
レジェンドのパック開けてね こういうカード出てくると凄い楽しいんスよ…
51 17/10/09(月)10:37:23 No.458258353
8マナ 7/7 トランプル 速攻 絆魂くらいで
52 17/10/09(月)10:37:39 No.458258390
もう別物じゃねえか!
53 17/10/09(月)10:37:56 No.458258426
レジェンドの2色レアはだいたいパワー・タフネスがコストより2か3低いくらいになってるからわりとこれで相場通りだよ
54 17/10/09(月)10:38:27 No.458258491
クリーチャー当人にしてみればマナコストなんて関係ないからな 5/5トランプルだぞオラ!
55 17/10/09(月)10:38:51 No.458258551
見た目と名前は良いね
56 17/10/09(月)10:39:42 No.458258650
巨人なのに魔法使いっぽいのがいいね
57 17/10/09(月)10:40:08 No.458258704
Ur-Drago (3)(青)(青)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー — エレメンタル(Elemental) 先制攻撃 沼渡りを持つクリーチャーは、それらが沼渡りを持たないかのようにブロックされる。 4/4 こんなんも出てきたりするパック
58 17/10/09(月)10:41:27 No.458258850
2万円出して買ってカラカスとウッド様出てきたパックは宝物だよ
59 17/10/09(月)10:41:49 No.458258904
ダッコン=ブラックブレイドとか超強そうじゃん?
60 17/10/09(月)10:42:08 No.458258948
>Ur-Drago (3)(青)(青)(黒)(黒) >伝説のクリーチャー ― エレメンタル(Elemental) >先制攻撃 >沼渡りを持つクリーチャーは、それらが沼渡りを持たないかのようにブロックされる。 >4/4 > >こんなんも出てきたりするパック 診断メーカーで作ったランダムカードかな?
61 17/10/09(月)10:42:11 No.458258955
レジェンドはあれなの? 名物変人を集めたパックなの?
62 17/10/09(月)10:42:17 No.458258971
ニコニコにプロフェシーのウィンストンドラフトの動画あがってたけどカードパワーが低すぎて逆に面白かった
63 17/10/09(月)10:42:26 No.458258982
伝説って伝説的に弱いとかそういう…?
64 17/10/09(月)10:42:44 No.458259022
ウッド様もレジェンドだったか…
65 17/10/09(月)10:42:57 No.458259059
8マナでこれ!?
66 17/10/09(月)10:44:49 No.458259321
Princess Lucrezia (3)(青)(青)(黒) 伝説のクリーチャー ― 人間(Human) ウィザード(Wizard) (T):あなたのマナ・プールに(青)を加える。 5/4 王女様いいよね…
67 17/10/09(月)10:45:03 No.458259344
>こんなんも出てきたりするパック コストも突っ込みどこだけど青精霊のくせに飛んでないし青黒で先制ってなんか違う…
68 17/10/09(月)10:45:05 No.458259347
プロフェシーのドラフトは大物と小技が極端すぎて楽しいよ
69 17/10/09(月)10:45:12 No.458259365
伝説なのってデメリットなはずなんだけど なぜかプラス査定でマナコストだけ増えるような感じなんだよなこれ…
70 17/10/09(月)10:45:45 No.458259447
ここ2~3ヶ月くらいでアキバの大型ショップとか通販サイトでレジェンドのパックの在庫急になくなってるんだよな 誰かが買い占めでもしたのかな
71 17/10/09(月)10:45:51 No.458259459
ボーラスおじいちゃんがクリーチャーとして出てきてたりもする
72 17/10/09(月)10:46:41 No.458259565
ボーラス様たちだってレジェンドだし…
73 17/10/09(月)10:48:46 No.458259851
レジェンドのパックでドラフトやってるのを後ろから見たい
74 17/10/09(月)10:48:56 No.458259885
エルダードラゴンサイクルはおじいちゃんだけ圧倒的に強いからそりゃ人気出るというか ランページ2と手札全捨てが釣り合うとでもいうのかっていう
75 17/10/09(月)10:49:42 No.458260002
>エルダードラゴンサイクルはおじいちゃんだけ圧倒的に強いからそりゃ人気出るというか マローの職権濫用なのでは?
76 17/10/09(月)10:49:45 No.458260008
>Jasmine Boreal / ジャスミン・ボリアル (3)(緑)(白) >伝説のクリーチャー — 人間(Human) >4/5 強い 強い…?
77 17/10/09(月)10:50:17 No.458260065
レジェンドは色拘束がきつすぎてカードがまわったあとの盤面は面白くなさそう…
78 17/10/09(月)10:50:20 No.458260076
伝説だよ
79 17/10/09(月)10:51:01 No.458260178
絶対リミテつまんないよね
80 17/10/09(月)10:51:03 No.458260186
レジェンド単体だと序盤どうするの?
81 17/10/09(月)10:51:30 No.458260241
>強い >強い…? ここでこのクソサイを見てみよう >Siege Rhino / 包囲サイ (1)(白)(黒)(緑) >クリーチャー — サイ(Rhino) >トランプル >包囲サイが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。 >4/5
82 17/10/09(月)10:52:34 No.458260371
レジェンドのレジェンドはボーラスカラーが比較的ましなレシオしてたはず
83 17/10/09(月)10:53:40 No.458260499
>強い >強い…? どっかの葦のようなエルフとあんまり変わらないように見える
84 17/10/09(月)10:53:41 No.458260500
>ここでこのクソサイを見てみよう デザインが美しくない イラストも美しくない それに比べてジャスミン・ボリアルはそのどちらも美しい良いカードだ
85 17/10/09(月)10:54:41 No.458260646
サイズ比較のレシオだと緑入ってたらが比較的まとも
86 17/10/09(月)10:55:37 No.458260754
>それに比べてジャスミン・ボリアルはそのどちらも美しい良いカードだ 俺と同じスパイクはサイを使った お前はジャスミン・ボリアルを使え 俺はサイを使う
87 17/10/09(月)10:57:50 No.458261077
この時代だと土地があんまり強くないから3色組むのがかなり無理ってのを踏まえると3色はしんどい