虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/09(月)06:55:22 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1507499722241.png 17/10/09(月)06:55:22 No.458235908

こんなデザインよく思い付くなあ

1 17/10/09(月)06:57:39 No.458236011

視界悪くない?大丈夫?

2 17/10/09(月)06:58:20 No.458236046

狭い バトルフロントでコクピット視点にすると前しかみえない

3 17/10/09(月)06:59:08 No.458236083

ベイダーも乗った機体

4 17/10/09(月)06:59:16 No.458236089

盾?の真ん中にカメラか何かついてんじゃねえかな

5 17/10/09(月)06:59:19 No.458236093

なんで空間戦闘すんのに前しか見えないのさ!

6 17/10/09(月)07:01:01 No.458236190

>バトルフロントでコクピット視点にすると前しかみえない 不便すぎる…

7 17/10/09(月)07:01:37 No.458236220

カメラでいくらでもどうにかなりそうだけど 多分ついてないだろうなとも思う

8 17/10/09(月)07:01:46 No.458236231

ソーラー電池かなんかで飛んでんの?

9 17/10/09(月)07:02:56 No.458236290

>バトルフロントでコクピット視点にすると前しかみえない 欠陥機では…?

10 17/10/09(月)07:03:28 No.458236311

そんな電卓じゃあるめえし

11 17/10/09(月)07:04:11 No.458236346

なあに戦車だって視界は大したことないし

12 17/10/09(月)07:04:36 No.458236368

人の瞳が背中についてないのは 前に向かい生きてゆく使命があるから

13 17/10/09(月)07:04:51 No.458236384

そんな欠陥機でもフォースの導きがあればノー問題

14 17/10/09(月)07:06:30 No.458236467

>ベイダーも乗った機体 アイツのだけ視界良さそうじゃない? ズルくない!?

15 17/10/09(月)07:06:31 No.458236468

帝国機じゃねーか!

16 17/10/09(月)07:06:37 No.458236475

su2056019.jpg こんなんじゃ戦えないよ~

17 17/10/09(月)07:07:00 No.458236501

サムネで機体の前でベイダーが万歳して見えた

18 17/10/09(月)07:07:02 No.458236502

>su2056019.jpg >こんなんじゃ戦えないよ~ 酷い…

19 17/10/09(月)07:08:14 No.458236555

>su2056019.jpg >こんなんじゃ戦えないよ~ 横のソーラーパネル以前の問題じゃねえか…

20 17/10/09(月)07:08:19 No.458236560

前すら何か遮ってて見えづらい!

21 17/10/09(月)07:09:07 No.458236602

>su2056019.jpg >こんなんじゃ戦えないよ~ クソすぎる…

22 17/10/09(月)07:09:20 No.458236615

宇宙空間なら目視確認での戦闘は出来ない潜水艦戦みたいなものっていうからこれでいいのかも

23 17/10/09(月)07:09:57 No.458236648

縛りプレイでもしておられる?

24 17/10/09(月)07:10:17 No.458236666

標準をつけるのに一々回す必要のあるダイヤル

25 17/10/09(月)07:12:01 No.458236764

su2056020.jpg Xウィングはこう

26 17/10/09(月)07:13:00 No.458236828

>ソーラー電池かなんかで飛んでんの? メインはイオンエンジンとかいう代物 両側のソーラーパネルで太陽エネルギー得て補助動力にしてる

27 17/10/09(月)07:14:29 No.458236904

>su2056019.jpg >こんなんじゃ戦えないよ~ su2056021.jpg 反乱軍のやつ

28 17/10/09(月)07:14:49 No.458236932

>宇宙空間なら目視確認での戦闘は出来ない潜水艦戦みたいなものっていうからこれでいいのかも ところがこれガラス窓から外を確認して戦うんですよ

29 17/10/09(月)07:15:02 No.458236943

いいよね兵士は消耗品だから乗り心地や防弾無視

30 17/10/09(月)07:15:52 No.458236988

生命維持装置がなくて宇宙服を着てるから 反乱軍と違って宇宙空間での脱出ができるんだぞ

31 17/10/09(月)07:16:06 No.458237002

あれだフォースで敵を感知とかするんだろうきっと

32 17/10/09(月)07:16:20 No.458237013

>su2056021.jpg >反乱軍のやつ 格差がひどい

33 17/10/09(月)07:16:28 No.458237019

>Xウィングはこう >反乱軍のやつ 俺反乱軍に就職するよ…

34 17/10/09(月)07:16:40 No.458237028

上下左右と背後は僚機がカバーしてくれるはずだから前だけを見てろ理論

35 17/10/09(月)07:17:17 No.458237055

>上下左右と背後は僚機がカバーしてくれるはずだから前だけを見てろ理論 僚機も前しか見えないのでは…

36 17/10/09(月)07:18:44 No.458237135

Xウイングでは横からキャノピーに被弾したら即死だけどこれならソーラーパネルが壊れるだけで一回助かる?

37 17/10/09(月)07:19:39 No.458237201

そら流石のベイダー卿も撃ち落とされるわ

38 17/10/09(月)07:19:49 No.458237208

>>上下左右と背後は僚機がカバーしてくれるはずだから前だけを見てろ理論 >僚機も前しか見えないのでは… コイツら大体3機編隊ぐらいで横並びに飛んでるわ 駄目だわ

39 17/10/09(月)07:20:06 No.458237222

後継機は横が見やすくなったよ!

40 17/10/09(月)07:20:56 No.458237287

レーダーが高性能だからな 窓なんておまけ

41 17/10/09(月)07:20:57 No.458237290

デザインは未来っぽくてスゴいのに…

42 17/10/09(月)07:21:11 No.458237305

パイロットが訓練されすぎてシールド付きの機体が配備されたら 重いと言って発生装置を取り外し始める

43 17/10/09(月)07:21:21 No.458237313

>Xウイングでは横からキャノピーに被弾したら即死だけどこれならソーラーパネルが壊れるだけで一回助かる? 本当にただの発電パネルでしかないので戦闘機のレーザー砲が当たったら本体ごと木っ端みじんです…

44 17/10/09(月)07:21:48 No.458237344

>僚機も前しか見えないのでは… 自分を中心とした平面レーダーが供えられていて 敵がどこの位置に居るとかどっち向いてるとかしょぼいCGもどきで判るようになってる

45 17/10/09(月)07:21:57 No.458237353

人的被害気にするならドロイドのせとけよ!

46 17/10/09(月)07:22:35 No.458237389

>パイロットが訓練されすぎてシールド付きの機体が配備されたら >重いと言って発生装置を取り外し始める どこの旧日本軍パイロットだお前ら…

47 17/10/09(月)07:23:44 No.458237454

反乱軍は機体がお高いから脱出を惜しんで心中しちゃうし…

48 17/10/09(月)07:23:47 No.458237458

攻撃と速度に全振り!マルチロール性能なんていらねぇ! 爆撃はボマーに任せりゃイイ!!というとても割り切った代物だから・・・

49 17/10/09(月)07:23:56 No.458237469

タイファイターは攻撃力全フリで防御力とか度外視してると何かで見た

50 17/10/09(月)07:24:24 No.458237504

まあ相手機との位置関係は基本的に3Dモニタで確認してるからキャノピーはあんまり意味がないのかも

51 17/10/09(月)07:24:54 No.458237532

その昔STAR WARSの宣伝興行に晴海かどこかでXウィングの実物大(スタジオで俳優が乗り込む)を見たっけなぁ

52 17/10/09(月)07:25:36 No.458237564

>タイファイターは攻撃力全フリで防御力とか度外視してると何かで見た 零戦か何かやつておられる?

53 17/10/09(月)07:26:23 No.458237607

ミル貝みたらコスト重視で量産きく部品使っておまけに安全装置やパイロットの補助器具の類は一切ないみたいな解説されてるんですけお!

54 17/10/09(月)07:26:29 No.458237616

>人的被害気にするならドロイドのせとけよ! ドロイドに戦わせるとかダサいよねー

55 17/10/09(月)07:26:36 No.458237623

マジでソーラーパネルだったのか…

56 17/10/09(月)07:27:02 No.458237646

確かタイファイターとXウィングのレシオ比が1:6ぐらいの戦力差だったはず Xウィングが強すぎるのかタイファイターが酷すぎるのか

57 17/10/09(月)07:27:12 No.458237656

時々開発部のお遊びでシールドやらプロトン魚雷やら付いた機種が小数作られる 結果とんでもない性能発揮するけど高いと言われて量産されない

58 17/10/09(月)07:27:30 No.458237673

>人的被害気にするならドロイドのせとけよ! これに乗るのはクローン兵だ

59 17/10/09(月)07:27:55 No.458237694

ジェダイスターファイターとXウイングはどっちが性能いいの?

60 17/10/09(月)07:28:17 No.458237708

>これに乗るのはクローン兵だ 帝国時代は職業軍人だよ

61 17/10/09(月)07:28:51 No.458237740

視界悪すぎて味方同士の接触事故多いって設計ミスじゃないですかね

62 17/10/09(月)07:31:05 No.458237858

零戦みたいなコンセプトと聞いた

63 17/10/09(月)07:31:31 No.458237893

カタSASUKE

64 17/10/09(月)07:31:40 No.458237907

>視界悪すぎて味方同士の接触事故多いって設計ミスじゃないですかね デザイン上のミスを設定でまったくフォローされないあたり凄い潔さだな

65 17/10/09(月)07:32:16 No.458237939

帝国軍ブラックすぎない?

66 17/10/09(月)07:32:40 No.458237957

>視界悪すぎて味方同士の接触事故多いって設計ミスじゃないですかね ジェダイの帰還でデススター内部でパネル引っ掛けたのもこいつだからしょうがないね

67 17/10/09(月)07:32:50 No.458237967

>ミル貝みたらコスト重視で量産きく部品使っておまけに安全装置やパイロットの補助器具の類は一切ないみたいな解説されてるんですけお! 空気タンクの分の容積もケチった結果コックピット内の与圧すらされてないので宇宙服のメット取ったら死にます

68 17/10/09(月)07:33:01 No.458237978

あらゆる資源が湯水のごとく出てくるからこそできる無茶だな

69 17/10/09(月)07:34:00 No.458238036

ATATとかもかなりヘンテコだと思う

70 17/10/09(月)07:34:43 No.458238083

こんな酷い棺桶ですが乗ってるのは帝国の大学を上位で卒業した超エリートです

71 17/10/09(月)07:35:15 No.458238110

SWは変なとこでローテクだな

72 17/10/09(月)07:35:50 No.458238153

スターウォーズwikiか何かでは共和国時代のジェダイ評議会御用達の機体がベースだとか書いてたな(2でオビワンが乗ってたやつ) あれは小柄で小回り利くだけで視界悪いクソ機体だけどジェダイはフォースでカバーできるからメリットだけを有効活用できてたらしい 当然ストームトルーパーにはフォースなんてないから視界が悪いだけのクソ機体

73 17/10/09(月)07:36:07 No.458238174

ATATは丸太でこけて死ぬぐらいだし 帝国兵器基本的に安全設計無視し過ぎじゃない?

74 17/10/09(月)07:37:14 No.458238238

実際欠陥と認識されたのでインターセプターでは形状が改善されたから 非エリートは安心してファイターに乗り続けてほしい

75 17/10/09(月)07:37:24 No.458238249

そんなだからデススター破壊されて戦争負けるんだよ

76 17/10/09(月)07:37:31 No.458238258

>ATATは丸太でこけて死ぬぐらいだし >帝国兵器基本的に安全設計無視し過ぎじゃない? いいですよね手すりも安全ネットもなにもない空中回廊ばっかの要塞

77 17/10/09(月)07:37:42 No.458238266

>ATATとかもかなりヘンテコだと思う あんなんでも装甲はスターデストロイヤーの主砲をうけても大丈夫なバケモノです

78 17/10/09(月)07:37:52 No.458238278

有人のミサイルと変わらん

79 17/10/09(月)07:38:19 No.458238319

末端も安全重視とか臆病者だぜってぼっけもんみたいなメンタルなのがひどい

80 17/10/09(月)07:40:23 No.458238446

どうしてハイパードライブできないんですか?

81 17/10/09(月)07:40:29 No.458238450

>そんなだからデススター破壊されて戦争負けるんだよ 初代デススターの時ベイダーに進言する士官いなかったらもっと簡単にデススター攻略されてたかんな!

82 17/10/09(月)07:40:38 No.458238462

丸太はATSTだろ!

83 17/10/09(月)07:41:13 No.458238503

>どうしてハイパードライブできないんですか? シールドとハイパードライブはたかいからだめ

84 17/10/09(月)07:42:46 No.458238605

でも反乱軍のお高いファイターも結構落ちてるし意外と悪くないのでは?

85 17/10/09(月)07:43:02 No.458238628

安くあげてもボコボコ落ちたら結果的に高くついてねぇかな…

86 17/10/09(月)07:43:15 No.458238638

>どうしてハイパードライブできないんですか? こいつの役割は戦艦や基地の護衛だからハイパードライブなんて不要

87 17/10/09(月)07:44:37 No.458238733

ATATは2に出てきたデカい方だったか あっちは流石にシールドも強力だったな ワイヤーでコカされてやっぱ死んでるけど

88 17/10/09(月)07:45:41 No.458238813

ベイダー卿はヒマを見つけてはこのクソ乗りづらい機体をチューンナップしまくって自分以外乗れないほどのピーキーなものにしてたとか

89 17/10/09(月)07:45:42 No.458238815

>どうしてハイパードライブできないんですか? マルチロール機じゃなくて防空戦闘機だから

90 17/10/09(月)07:46:30 No.458238870

>ベイダー卿はヒマを見つけてはこのクソ乗りづらい機体をチューンナップしまくって自分以外乗れないほどのピーキーなものにしてたとか エンジョイしてるな

91 17/10/09(月)07:46:52 No.458238899

>ベイダー卿はヒマを見つけてはこのクソ乗りづらい機体をチューンナップしまくって自分以外乗れないほどのピーキーなものにしてたとか アニメの反乱者たちだとマジに単騎で無双して艦隊壊滅させてましたね…

92 17/10/09(月)07:47:54 No.458238954

幾何学的だからあまり古く感じないんだろうか こういう人工衛星ありますって言われたらありそう

93 17/10/09(月)07:48:58 No.458239014

まあベイダー卿のフォース力があれば視界が悪いのなんかなんも問題になってないだろうしなあ

94 17/10/09(月)07:49:51 No.458239066

>>ベイダー卿はヒマを見つけてはこのクソ乗りづらい機体をチューンナップしまくって自分以外乗れないほどのピーキーなものにしてたとか >エンジョイしてるな ちなみに自分の義手義足も動きクソだな!って調整してるぞ

95 17/10/09(月)07:50:18 No.458239093

>ベイダー卿はヒマを見つけてはこのクソ乗りづらい機体をチューンナップしまくって自分以外乗れないほどのピーキーなものにしてたとか そう言う所は昔から変わらんな

96 17/10/09(月)07:52:01 No.458239219

ホントはxwingが採用されるはずだった エイリアン弾圧しまくったせいで横流しされた

97 17/10/09(月)07:53:51 No.458239338

ベイダー卿自分でデザインとかしなかったのかなあ

98 17/10/09(月)07:53:55 No.458239344

こんなクソ機体でも覇権とれるんだから やはり戦争は数

99 17/10/09(月)07:55:18 No.458239454

宇宙なんだから上下問わず戦える形になってるのはゲームで理解した

100 17/10/09(月)07:56:17 No.458239526

>まあベイダー卿のフォース力があれば視界が悪いのなんかなんも問題になってないだろうしなあ ヴェイダー卿はオビにダルマと全身火傷にされて右腕以外全部機械だからフォースぢからなんてほぼないよ

101 17/10/09(月)07:57:01 No.458239581

>ベイダー卿自分でデザインとかしなかったのかなあ した結果がアドヴァンスドx1だから...

102 17/10/09(月)07:57:07 No.458239595

>ヴェイダー卿はオビにダルマと全身火傷にされて右腕以外全部機械だからフォースぢからなんてほぼないよ ほぼないどころか全身機械でもヘタなジェダイマスターよりフォース強いくらいだが

103 17/10/09(月)07:58:01 No.458239659

>ヴェイダー卿はオビにダルマと全身火傷にされて右腕以外全部機械だからフォースぢからなんてほぼないよ んなわけねえよ……達磨になってもなお平均的なジェダイよりかは強いよ

104 17/10/09(月)07:58:46 No.458239725

ジェダイになってからメカニックの道は捨てたかと思ってたら そんなところでエンジョイしてたのかアナキン

105 17/10/09(月)07:58:54 No.458239736

目隠ししてブラスター弾きと同じようなことが戦闘機でも出来るはずだ

106 17/10/09(月)07:58:54 No.458239737

3でベイダーがお目覚め直後にノォオーしながら周りの設備ぶっ壊してたけどパルパルの内心はこいつこんだけの力しかなくなっちゃったかーってガッカリだったらしいな

107 17/10/09(月)07:59:40 No.458239788

>>ヴェイダー卿はオビにダルマと全身火傷にされて右腕以外全部機械だからフォースぢからなんてほぼないよ >んなわけねえよ……達磨になってもなお平均的なジェダイよりかは強いよ ほぼないは言い過ぎたわ...

108 17/10/09(月)08:00:55 No.458239883

EP2やEP3でもっとフォース無双する描写入れれば最後の部屋めちゃくちゃシーンの悲壮感もっと理解出来ただろうに

109 17/10/09(月)08:01:39 No.458239935

この前の映画の最後のベイダー卿いいよね

110 17/10/09(月)08:03:08 No.458240041

真っ暗闇でもコーホーコーホー聞こえてくるだけでアイツや!って分かるのいいよね…

111 17/10/09(月)08:03:17 No.458240051

>確かタイファイターとXウィングのレシオ比が1:6ぐらいの戦力差だったはず >Xウィングが強すぎるのかタイファイターが酷すぎるのか 格差ひどすぎる…

112 17/10/09(月)08:03:57 No.458240100

ダルマになったことでそれまでのフォースはほぼ失われたのは事実じゃなかったっけ 問題はそれでもそこらのジェダイよかずっと強いことだけど

113 17/10/09(月)08:04:32 No.458240148

>幾何学的だからあまり古く感じないんだろうか >こういう人工衛星ありますって言われたらありそう TIEファイターもXウィングもデザインの完成度が高すぎてこれ以上のものがお出しできそうもないな… 新作シリーズの機体も結局細かいところを変えてるだけだし

114 17/10/09(月)08:07:17 No.458240355

>3でベイダーがお目覚め直後にノォオーしながら周りの設備ぶっ壊してたけどパルパルの内心はこいつこんだけの力しかなくなっちゃったかーってガッカリだったらしいな ノベライズだとあれは皇帝をフォースで殺そうとしたが弱体化してて上手くいかなかったと書かれてたな

115 17/10/09(月)08:15:47 No.458241086

酷い言い方かもしれないけどスターウォーズは初代3部作のデザインが完成されすぎて後のは蛇足な感じ 新3部作のメカデザインは1作目なんか特に微妙だったし

116 17/10/09(月)08:18:09 No.458241293

わたしYウィング好き!

117 17/10/09(月)08:21:06 No.458241521

>わたしYウィング好き! 対空戦闘では手も足も出ないはずのインターセプターを落としてる化け物がいる・・・

118 17/10/09(月)08:23:33 No.458241720

>新3部作のメカデザインは1作目なんか特に微妙だったし 剥き出しデザインの旧三部作に対して まだ少しリッチな時代って差別化なんだろうね

119 17/10/09(月)08:24:35 No.458241822

フォース無いおっちゃんが手を触れずに人の首絞めたりできないし…

120 17/10/09(月)08:33:42 No.458242553

sasukeでこれっぽい障害物があるなと思ったら名称もまんまタイファイターだった

121 17/10/09(月)08:36:01 No.458242755

>いいよね兵士は消耗品だから乗り心地や防弾無視 いつから帝国軍のパイロットが消耗品になったんだよ

122 17/10/09(月)08:37:16 No.458242875

デザイナーが渋滞にはまって前にいたトラックのシャフト見て思い付いたって話は本当なんだろうか

123 17/10/09(月)08:41:11 No.458243255

勘違いしてる「」が多いけど帝国軍のパイロットは長エリートだから消耗品扱いなんて出来ないよ 帝国軍の航空機は基本的に全部艦載機で艦の周りでの防空任務がメインだから機体が撃墜されても艦隊か全滅しない限りはパイロットは回収する

124 17/10/09(月)08:43:34 No.458243455

というかそもそもX-Wingが出るまでTIEファイターとまともにやりあえるファイターがなかったっていうのもある

125 17/10/09(月)08:45:14 No.458243608

初代デススター戦で生き残ったXウィングはルークの含めて2機だけだしな…

126 17/10/09(月)08:49:13 No.458243960

>初代デススター戦で生き残ったXウィングはルークの含めて2機だけだしな… (しれっといるYウィング)

127 17/10/09(月)08:55:31 No.458244571

>新3部作のメカデザインは1作目なんか特に微妙だったし ナブースターファイター見てむしろ時代が進んでる…ってなる ジェダイスターファイター見てあーあ…ってなる

128 17/10/09(月)08:59:31 No.458244982

視界悪いとか甘えんなフォース感じろ

↑Top