虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ルフィ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/09(月)03:35:35 No.458227682

    ルフィ格好いい…

    1 17/10/09(月)03:38:57 No.458227883

    勝てる気どころか粘れる気もしない…

    2 17/10/09(月)03:39:42 No.458227921

    先読みされた台詞を敢えて言い切るのがいい

    3 17/10/09(月)03:44:03 No.458228178

    叫び声を聞かせない我慢いいよね

    4 17/10/09(月)03:45:40 No.458228271

    あれは叫び声じゃなくてにやけ顔を見せないためじゃないか サニー号が無事と知らせないために

    5 17/10/09(月)03:45:49 No.458228279

    なんか久々にピンチになってる気がするな

    6 17/10/09(月)03:46:56 No.458228350

    ひょっとこフェラいい...

    7 17/10/09(月)03:47:31 No.458228381

    >ひょっとこフェラいい... ふとゴムだからとんでもない体位とか出来るんだろうなって思っちゃった

    8 17/10/09(月)03:47:53 No.458228413

    やっぱモチモチずるいって! あの中に槍みたいに尖った物も仕込めるとか

    9 17/10/09(月)03:49:07 No.458228481

    >やっぱモチモチずるいって! >あの中に槍みたいに尖った物も仕込めるとか 飴も鉄練り込みで強化とかできるし餅も中に何か仕込んだりできるよね…

    10 17/10/09(月)03:49:55 No.458228526

    口むにーってしてたのそういうことなのか… 鏡口の中に隠したのかと

    11 17/10/09(月)03:51:26 No.458228609

    どうやって勝つんだろう… 正直覚醒とかしたところで勝てそうな相手に見えない

    12 17/10/09(月)03:52:39 No.458228669

    最近ワンピスレを見るたびに覚醒の言葉を見るけど そんなに重要なワードか? 多分この先つかわなそうだけど

    13 17/10/09(月)03:54:32 No.458228757

    餅の人は上位互換と言ったけど捻りに捻ったゴムまで再現出来るのかな 勝機としてはゴムでなければ出来ない攻撃に落ち着きそうだが

    14 17/10/09(月)03:55:35 No.458228811

    ゴムが覚醒したところでな

    15 17/10/09(月)03:55:43 No.458228815

    現状で一番わかりやすい強化が新しいギアか覚醒しかないからじゃない? そしてなにか強化がないとカタクリさんに勝てるか怪しいし…

    16 17/10/09(月)03:55:51 No.458228829

    覚醒は若が使った言葉でルフィはまだその段階じゃない ってことならフラグ立ってんだから思うことは思うだろ

    17 17/10/09(月)03:56:22 No.458228846

    そもそもクラッカーさんの時点でギア4使わなきゃ到底勝てない性能だったからなあ どうすんだろう

    18 17/10/09(月)03:57:10 No.458228892

    最近のルフィさんは船長らしい動きしてていいよね

    19 17/10/09(月)03:57:22 No.458228903

    まだギア4使ってなくない?

    20 17/10/09(月)03:57:29 No.458228912

    そこは船長の意地で

    21 17/10/09(月)03:57:32 No.458228916

    >そんなに重要なワードか? まぁ作中で武装色に次いでパワーアップに関して明言されてるものだしなぁ覚醒…

    22 17/10/09(月)03:57:38 No.458228924

    でもドンいらない…

    23 17/10/09(月)03:58:32 No.458228962

    >最近のルフィさんは船長らしい動きしてていいよね ガチのピンチだと本当に頼もしい

    24 17/10/09(月)04:01:00 No.458229081

    ドフィとか金ピカは覚醒したお陰で能力を介して触れたものは全て把握できるとかあったけどゴムは…

    25 17/10/09(月)04:01:30 No.458229108

    今までは伸びる膨らむ跳ね返すみたいな一般的なゴムの特徴でしかやってこなかったけど覚醒って概念が加われば例えば液状ゴムとか接着ゴムとかそういう特殊なゴムの効果もアリってことになってくんだろう

    26 17/10/09(月)04:02:41 No.458229174

    一応インペルダウン編でもゾオンの覚醒に触れてたし 若がいきなり唐突に変なこと言い出したとかそういうのじゃないから今後も扱うとは思う

    27 17/10/09(月)04:03:05 No.458229198

    そこまでいくとパラミシアじゃなくてロギアっぽいな…

    28 17/10/09(月)04:03:53 No.458229241

    周りの物がゴム化しても正直困るよね… 室内とか狭い場所でベラミーみたいなことをできるようになるぐらいしか思い付かない

    29 17/10/09(月)04:04:17 No.458229259

    インペルダウンで獄卒獣が覚醒だったとか全然覚えてなかったよ

    30 17/10/09(月)04:06:49 No.458229378

    覚醒でもギアでもないなにか別の強化法が捻じ込まれる可能性もあるんじゃね

    31 17/10/09(月)04:07:30 No.458229408

    ブルックが最近何でもありになってるアレは覚醒済みってことなんかな

    32 17/10/09(月)04:08:36 No.458229461

    ヨミヨミはあれ覚醒しててもおかしくないよね

    33 17/10/09(月)04:08:36 No.458229462

    覚醒してるって言われてるのドフィと獄卒獣だけだしな

    34 17/10/09(月)04:10:18 No.458229532

    自分の周囲を悪魔の実の能力に変換するか 耐久力とか回復力がめっちゃ上昇するとか 今の所そんな感じだっけ

    35 17/10/09(月)04:11:57 No.458229600

    >ブルックが最近何でもありになってるアレは覚醒済みってことなんかな ヨミヨミの力があれだからじゃね

    36 17/10/09(月)04:13:04 No.458229644

    ゴム射出能力を得たらけっこう強くなるかも

    37 17/10/09(月)04:13:36 No.458229674

    ゾオン系は覚醒してもあの程度ってのが酷い

    38 17/10/09(月)04:13:37 No.458229677

    パラミシア、ロギア、ゾオンでそれぞれ覚醒の方向性が違うのか実単位で違うのか今のところ不明だから、ゴムゴムがイトイトみたいに周囲に影響を与えるタイプとは限らない

    39 17/10/09(月)04:14:37 No.458229717

    例えば覚醒して相手の足元をゴムにして飛ばしたり輪ゴムに巻き込んで動き封じたりできるよ 液状ゴムなら窒息も簡単に持って行ける

    40 17/10/09(月)04:14:47 No.458229728

    >ゾオン系は覚醒してもあの程度ってのが酷い カイドウは覚醒した結果不死身みたいになってる可能性だってあるし

    41 17/10/09(月)04:14:57 No.458229733

    他の方法で強くなるとしたらくまのニキュニキュみたいな方向で極まったゴムになるとかどうだ

    42 17/10/09(月)04:16:03 No.458229775

    テゾーロは話題にならないけどほぼルフィとタイマンで負けたからゴルゴル自体覚醒してもそんなに強くないのか

    43 17/10/09(月)04:16:33 No.458229791

    ドフィ見てる限り覚醒して変化させたものも自在に操れるっぽいからな 地面をゴムにして相手の攻撃のタイミングで跳ねさせたりしたりもできるはず

    44 17/10/09(月)04:17:22 No.458229819

    空気をゴムにしてベラミーみたいに高速で跳ね回るとか

    45 17/10/09(月)04:18:40 No.458229863

    >他の方法で強くなるとしたらくまのニキュニキュみたいな方向で極まったゴムになるとかどうだ あのとんでも理論が適用されるならゴムの弾く力でどこまでも飛ばせるってことだって出来るはずだわな

    46 17/10/09(月)04:18:46 No.458229865

    >カイドウは覚醒した結果不死身みたいになってる可能性だってあるし そういえばカイドウって今わかってる情報でも不死身に近いのに 何かしらの能力(ゾオン)であれから更に変身する可能性があるのほんとヤバすぎる…

    47 17/10/09(月)04:20:39 No.458229929

    モチモチが覚醒するとやばいのはわかる 今週のカタクリさんの足元から出てたとりもち技が一気に足元が急にとりもちになる技になるんだぜ

    48 17/10/09(月)04:21:44 No.458229967

    これもし『「死ぬ気はねぇよ」って言う』って言って セリフ変えようとしたらカタクリさんにはどう見えてくるんだろう

    49 17/10/09(月)04:22:18 No.458229987

    >今週のカタクリさんの足元から出てたとりもち技が一気に足元が急にとりもちになる技になるんだぜ 覚醒してるから足元から出たんじゃねえの

    50 17/10/09(月)04:23:10 No.458230021

    カタクリは覚醒してあれなんじゃないの

    51 17/10/09(月)04:23:15 No.458230031

    とりあえず自分の身体をゴムにする→ゴム斬られたらダメージという弱点有るから ゴム射出くらいは出来て良いだろう そのくらいは他能力者もやってる

    52 17/10/09(月)04:23:29 No.458230041

    ゾオン系はタフさと回復力が売りらしいので めっちゃ硬くて倒しても一定時間で復活する敵みたいになるんじゃないかな ジャックさんとか大将クラス複数にボコられても元気にゾウを殺しにいってぶっ飛ばされても 海底で割りとピンピンしてたし

    53 17/10/09(月)04:23:37 No.458230049

    ジョセフかテメー

    54 17/10/09(月)04:24:36 No.458230085

    カタクリペロス兄はどっちも覚醒してるか不明だ

    55 17/10/09(月)04:25:14 No.458230116

    >ゾオン系はタフさと回復力が売りらしいので ゾオンはパラミシアより当たり外れ大きいよね

    56 17/10/09(月)04:27:20 No.458230203

    ルフィは能力ストレートに使いすぎだよな 他の能力者の特性見ればゴム弾を飛ばしたり誰かが壁に激突しそうになったとき壁を一時的にゴムに変えたりは出来るはずなんだよね

    57 17/10/09(月)04:28:28 No.458230239

    ニキュニキュとか見るにパラミシアは解釈次第でなんでも出来るんじゃないだろうか

    58 17/10/09(月)04:28:29 No.458230240

    >口むにーってしてたのそういうことなのか… >鏡口の中に隠したのかと 俺も最初そう思ってた そのあと蹴られたからいよいよ大惨事と…

    59 17/10/09(月)04:28:36 No.458230243

    ゴム弾とか液状ゴムとか出せるのかな

    60 17/10/09(月)04:29:15 No.458230275

    ルフィは育った環境が環境だからね カタクリ戦終わったら色々変化球覚えて一気に強くなりそう

    61 17/10/09(月)04:30:25 No.458230333

    妊娠しないぐらいしか思い浮かばねえ

    62 17/10/09(月)04:30:27 No.458230337

    状況的にはひたすらボコボコにされてるだけなんだけど 敵の強さに説得力あるのがいい カタクリさん格好良すぎる

    63 17/10/09(月)04:30:27 No.458230338

    >ゾオンはパラミシアより当たり外れ大きいよね 作中では銃に食わせてたけどイヌイヌのダックスフントを人が食ったら目も当てられんな…

    64 17/10/09(月)04:30:58 No.458230361

    ゴムの木の樹液っぽく 身体からゴム液出してそれで好きなゴム材質の物体作れるような発展方法すれば応用力が一気に広がるが 広がり過ぎて面倒って話も有るな 血液がゴム液になるみたいな大きいリスクだと今度は逆に使い難い

    65 17/10/09(月)04:31:34 No.458230381

    ビスケットを出すだけのクソ能力が鍛えるとあれになるからな…

    66 17/10/09(月)04:31:43 No.458230388

    >血液がゴム液になるみたいな大きいリスクだと今度は逆に使い難い 性質的になってるんじゃねえの 体の中まで一応ゴムなわけだし

    67 17/10/09(月)04:32:06 No.458230405

    >ビスケットを出すだけのクソ能力が鍛えるとあれになるからな… 稼働までするしな

    68 17/10/09(月)04:32:14 No.458230412

    キリンが首縮めて手足伸ばせるんだからダックスでも同じこと出来るだろ

    69 17/10/09(月)04:33:05 No.458230451

    世の中には発電ゴムなんてものもあってな

    70 17/10/09(月)04:33:13 No.458230455

    格闘家とかならゾオンは扱いやすいんじゃねえかな いやキリンは例外だけど

    71 17/10/09(月)04:33:56 No.458230490

    ニキュニキュがありなら弾力の次は反発力だ!という感じでスーパーボールにでもなって跳ね回るとか 殴ったら衝撃を反発してカウンターとかそういうのでもいいと思う

    72 17/10/09(月)04:34:10 No.458230503

    トリトリ系統は飛べない鳥じゃない限り十分当たりだよなあ

    73 17/10/09(月)04:34:31 No.458230523

    チョッパー見る限りヒトヒトの実であれだけパターンあるんだし わりと変形いろいろできそうだしな

    74 17/10/09(月)04:34:36 No.458230528

    >性質的になってるんじゃねえの >体の中まで一応ゴムなわけだし いや血液素材ゴム液とか量が少量で有限になっちゃって折角の飛び道具でも使い難いだろうなーと

    75 17/10/09(月)04:34:39 No.458230531

    >ルフィは能力ストレートに使いすぎだよな >他の能力者の特性見ればゴム弾を飛ばしたり誰かが壁に激突しそうになったとき壁を一時的にゴムに変えたりは出来るはずなんだよね いやそんなことないだろ

    76 17/10/09(月)04:34:39 No.458230532

    キリンは当たりじゃねえかな めっちゃ応用できてたし

    77 17/10/09(月)04:35:08 No.458230550

    >トリトリ系統は飛べない鳥じゃない限り十分当たりだよなあ トリトリの実 モデルペンギン

    78 17/10/09(月)04:35:32 No.458230565

    カタクリさんてめーの技は全部真似できる宣言したけど ライフルとかコングガンあたりは無理じゃないかな…

    79 17/10/09(月)04:35:33 No.458230566

    ところで実の条件として海に嫌われるって設定があるのにさ 海水に命与えられたりキャンディにできちゃうのはちがくない?

    80 17/10/09(月)04:36:05 No.458230589

    >トリトリの実 モデルペンギン これ泳げるのだろうか…

    81 17/10/09(月)04:36:08 No.458230592

    >トリトリの実 モデルカカポ

    82 17/10/09(月)04:36:09 No.458230595

    飛行種は世界に5種しかないとか言ってたけどトリトリはモデル全部合わせて1種類ってカウントなんだろうか

    83 17/10/09(月)04:36:24 No.458230608

    久々に詰みゲーなのが面白い 急展開以外無理じゃないかなこれ…

    84 17/10/09(月)04:37:48 No.458230660

    >海水に命与えられたりキャンディにできちゃうのはちがくない? それいったら凍らせることだってできなくなるよ

    85 17/10/09(月)04:37:50 No.458230662

    身体がゴムになるだけじゃなくてゴムを発生出来れば良いのに…ってのは なんかケムリンにも繋がるな

    86 17/10/09(月)04:37:54 No.458230663

    あの新聞会社の社長はあれゾオンでずっと鳥になってんの

    87 17/10/09(月)04:37:57 No.458230666

    >飛行種は世界に5種しかないとか言ってたけどトリトリはモデル全部合わせて1種類ってカウントなんだろうか 政府に確認されたのが5種類ってだけでまだまだあるんじゃないかな

    88 17/10/09(月)04:38:38 No.458230691

    普通に獣人とかいそうな世界だと思ってた

    89 17/10/09(月)04:38:40 No.458230693

    >殴ったら衝撃を反発してカウンターとかそういうのでもいいと思う この方向性が絵的にも正解な気がする ゴムの弾力というより跳ね返す力を極まった感じに持っていきそうだ

    90 17/10/09(月)04:38:51 No.458230706

    >飛行種は世界に5種しかないとか言ってたけどトリトリはモデル全部合わせて1種類ってカウントなんだろうか トリトリに限定しても劇中では3つしか出てないからまだなんとも言えない

    91 17/10/09(月)04:39:09 No.458230717

    ルフィみたいなストレートな主人公は搦手みたいな技は使わなそうだけど

    92 17/10/09(月)04:39:09 No.458230718

    >普通に獣人とかいそうな世界だと思ってた いた

    93 17/10/09(月)04:39:12 No.458230721

    というかゾウにあれだけ獣人いたから鳥もいてもおかしくないよね

    94 17/10/09(月)04:39:28 No.458230731

    >それいったら凍らせることだってできなくなるよ うn凍らせたのもマグマの熱で蒸発したから無効ってのもそれでいいんだ?って思ってたよ まあ作者じゃないから疑問に思うだけなんだけどさ

    95 17/10/09(月)04:40:05 No.458230762

    >ところで実の条件として海に嫌われるって設定があるのにさ >海水に命与えられたりキャンディにできちゃうのはちがくない? 実を食ったやつは海に嫌われて泳げなくなるって初期から一貫してるぞ 能力自体は消えないんだよルフィだってアーロンに沈められた時首伸ばして息してたし Mr.3もドルドルでボール作って中にいたから水中セーフとかやってたし

    96 17/10/09(月)04:40:22 No.458230776

    獣人が種族として出ちゃうとじゃあ幻想種以外のゾオンの存在意義とはいったい…って感じてしまう

    97 17/10/09(月)04:40:56 No.458230806

    >ルフィみたいなストレートな主人公は搦手みたいな技は使わなそうだけど ルフィって正面から倒せないときは結構搦手使ってない?

    98 17/10/09(月)04:40:59 No.458230807

    >あの新聞会社の社長はあれゾオンでずっと鳥になってんの あれは普通にミンク族とかそういう系な気がする

    99 17/10/09(月)04:41:14 No.458230815

    突き詰めると塩食って平気なの?ってなっちゃうし…

    100 17/10/09(月)04:41:18 No.458230819

    そういうこと言うならアーロン戦でルフィが海中で首伸ばせてた時点で言っといて欲しい

    101 17/10/09(月)04:41:29 No.458230827

    >獣人が種族として出ちゃうとじゃあ幻想種以外のゾオンの存在意義とはいったい…って感じてしまう 中間形態に加えて完全な人の姿と獣の姿になれるのは全然違うでしょう

    102 17/10/09(月)04:41:35 No.458230836

    ルフィは馬鹿に見えて結構頭回るからなぁ

    103 17/10/09(月)04:41:47 No.458230841

    能力者は膝丈以上の水に入ると力が抜けるというだけで海水や海が弱点なわけじゃない ここらへんの設定は映画版でも勘違いしてたりするんだけどね

    104 17/10/09(月)04:41:52 No.458230847

    >Mr.3もドルドルでボール作って中にいたから水中セーフとかやってたし 3はワニに食われてたんじゃなかったっけ

    105 17/10/09(月)04:41:55 No.458230850

    カタクリさん火のパンチ食らわせまくったら硬化とかしないのかな

    106 17/10/09(月)04:41:57 No.458230852

    クラッカーさんのビスケット兵見てると若はあっち方向にスキルツリー伸ばすべきだったんじゃないかなって思う

    107 17/10/09(月)04:43:08 No.458230895

    海楼石に触れられると能力そのものが使えなくなるけど海はパラミシアは特性自体は残ってるね

    108 17/10/09(月)04:44:01 No.458230923

    >そういうこと言うならアーロン戦でルフィが海中で首伸ばせてた時点で言っといて欲しい それは能力は据え置きなんだなとは思ったけどやっぱり水に浸かってることで自力脱出できない弱体化をしたじゃない 他の能力者は触れても弱体化をしてる気配はないよ

    109 17/10/09(月)04:44:05 No.458230927

    >クラッカーさんのビスケット兵見てると若はあっち方向にスキルツリー伸ばすべきだったんじゃないかなって思う ブラックナイトとパラサイトでなんとかなるんじゃねぇかな

    110 17/10/09(月)04:44:20 No.458230937

    やっぱモチ食べつくすしかないんじゃないかな…

    111 17/10/09(月)04:44:22 No.458230939

    ロギアはかいろう石で実体化させたりできるみたいだから能力無効化っぽく見えちゃうのはあるかもね あと水にめっちゃ弱いワニとか塩を含んでるから海水ぶっかけで蒸発するモリアのゾンビとか

    112 17/10/09(月)04:44:33 No.458230946

    >海楼石 こいつに触ってるときは完全に弱体化して動けなくなるけど 海に入っても力抜けるけど能力発動できるくらいは力使えるからね

    113 17/10/09(月)04:46:12 No.458231000

    ルフィに勝たせるため仕方ないとはいえスナスナはひどいデメリット背負ってるなぁ…

    114 17/10/09(月)04:46:14 No.458231003

    >他の能力者は触れても弱体化をしてる気配はないよ 水に触れるだけで弱体化はルフィもしてねえよ

    115 17/10/09(月)04:46:44 No.458231021

    >他の能力者は触れても弱体化をしてる気配はないよ そもそも水中に沈む映写がほとんどないから… 他の能力者だって水中に沈められたら力が入らずに溺れるんじゃねえかな…

    116 17/10/09(月)04:46:59 No.458231036

    巨大戦艦の奴が海浸かっても力抜けるだけで済んでるだろ

    117 17/10/09(月)04:48:24 No.458231074

    水に沈んで能力が消滅するならブルックはただの白骨死体に戻るだろ

    118 17/10/09(月)04:48:25 No.458231076

    そもそも青雉やシキだって水の中に入って能力使ったわけじゃなく触れて使っただけだから マムだって同じでしょう

    119 17/10/09(月)04:48:44 No.458231089

    バギーとかも首だけ残して体は水中に沈めるとかしても力入らないだけで生きてはいられるんじゃねえかな 面白そうだからやってみてほしい

    120 17/10/09(月)04:48:57 No.458231096

    マムの津波はあれどういう理由でセーフなんだ

    121 17/10/09(月)04:49:10 No.458231103

    スナスナは水分吸収が出来るのが更に意味不明

    122 17/10/09(月)04:49:28 No.458231108

    ある程度の深さまで水に浸かると悪魔の実のデメリット発動するだけで 水溜まり程度とかのレベルだと弱体化しないからな

    123 17/10/09(月)04:49:50 No.458231124

    >マムの津波はあれどういう理由でセーフなんだ むしろ何がアウトなんだ 別に水に浸かってるわけでもないし

    124 17/10/09(月)04:50:38 No.458231152

    能力で発生した効果自体は別に海や水に入ったら消えるわけじゃないだけでしょ 火が水で消えるとかは自然現象だけど

    125 17/10/09(月)04:51:15 No.458231175

    >ある程度の深さまで水に浸かると悪魔の実のデメリット発動するだけで >水溜まり程度とかのレベルだと弱体化しないからな 水溜りとかでアウトだと風呂入れないしな 実際の船乗りとかはかなり風呂入ってなかったらしいけど

    126 17/10/09(月)04:51:30 No.458231183

    海に自分のソウルを宿して津波にした とてもわかり易くて疑問の余地がない

    127 17/10/09(月)04:52:06 No.458231202

    命あろうが波は波で水だから何で乗れるんだろうって 命が入ったら物質化してるってこと?

    128 17/10/09(月)04:53:04 No.458231233

    >命あろうが波は波で水だから何で乗れるんだろうって >命が入ったら物質化してるってこと? ペロス兄

    129 17/10/09(月)04:53:15 No.458231239

    >水溜りとかでアウトだと風呂入れないしな >実際の船乗りとかはかなり風呂入ってなかったらしいけど ルフィは普段湯船に浸からずにシャワーで済ませてるよ 週1回くらいらしいけど

    130 17/10/09(月)04:53:20 No.458231243

    ペロス兄の飴の上に乗ってるだろっていうかお前読んでねえだろ

    131 17/10/09(月)04:53:50 No.458231260

    >命あろうが波は波で水だから何で乗れるんだろうって >命が入ったら物質化してるってこと? ペロス兄がキャンディの足場作ってるじゃん

    132 17/10/09(月)04:54:05 No.458231268

    >命あろうが波は波で水だから何で乗れるんだろうって >命が入ったら物質化してるってこと? アメウミウシさんの存在忘れてんだろテメー!

    133 17/10/09(月)04:54:17 No.458231273

    アメウミウシはよく分かんない 溶けないのかな継ぎ足してるのか

    134 17/10/09(月)04:54:25 No.458231280

    適当に読んでるか貼られたページしか見てないやつはこれだから…

    135 17/10/09(月)04:55:03 No.458231301

    現実の船乗りは湯を沸かすの自体が超リスクあるから湯浴みはできんし真水も貴重だから身体洗えんし

    136 17/10/09(月)04:55:09 No.458231304

    わざわざナミ達が何で海の上を歩いてるのって疑問に思って ペロス兄が飴を使ってるぜって言ってくれたのにここまで熱心に噛みついてくる子が読んでないわけないじゃないか

    137 17/10/09(月)04:55:58 No.458231335

    あーじゃああの波はアメ化で足場作りながら来てるあわせ技ってことか ブチギレてるわりに連携とれてんな

    138 17/10/09(月)04:56:36 No.458231356

    そういう読んでない設定の煽りはやめとけよチンピラかよ

    139 17/10/09(月)04:56:50 No.458231359

    本当に貼られた画像だけで語ってる奴だった…

    140 17/10/09(月)04:56:57 No.458231364

    >アメウミウシはよく分かんない >溶けないのかな継ぎ足してるのか アメは海水で溶けねえだろ!? いやずっと水中にいたら溶けるかもしれないけどそんなすぐには溶けるもんじゃねえよ! 海水が沸騰でもしてるんならわかるけど

    141 17/10/09(月)04:56:57 No.458231366

    水そのものが致命的な弱点になるのってクロコダイルぐらいなのか

    142 17/10/09(月)04:58:02 No.458231398

    >水そのものが致命的な弱点になるのってクロコダイルぐらいなのか 後は言われてはいないけど性質的にネツネツメラメラマグマグ辺りもじゃないかな?

    143 17/10/09(月)04:58:31 No.458231414

    ペロス兄船沈めたら死ぬのに頑張ったな…

    144 17/10/09(月)04:59:08 No.458231438

    勘違いといえば俺はアメウミウシさんは海底に足ついて歩いてるんだと思ってたけど 津波に乗ってるのを見るとあれ浮いてるんだな… まぁ、空気でも含ませれば浮くだろうし別にいいんだけど…

    145 17/10/09(月)05:00:10 No.458231487

    >後は言われてはいないけど性質的にネツネツメラメラマグマグ辺りもじゃないかな? 火は雨降っても燃やし続ければ消えないし

    146 17/10/09(月)05:00:23 No.458231500

    >勘違いといえば俺はアメウミウシさんは海底に足ついて歩いてるんだと思ってたけど >津波に乗ってるのを見るとあれ浮いてるんだな… >まぁ、空気でも含ませれば浮くだろうし別にいいんだけど… 「」は板状に広げてる意味がわからない人?

    147 17/10/09(月)05:00:37 No.458231509

    読んでない煽りは荒らしが使う手だからやめとけよ

    148 17/10/09(月)05:00:49 No.458231513

    マグマ人間に大量の水ぶっかけたら水蒸気爆発起こしそう

    149 17/10/09(月)05:01:59 No.458231566

    ワニは触れたもの全部砂にできるというもう覚醒レベルの能力持ってるし

    150 17/10/09(月)05:02:05 No.458231573

    モチには縮む力ないのに上位互換扱いされてるのがちょっと腑に落ちない

    151 17/10/09(月)05:02:26 No.458231589

    >水そのものが致命的な弱点になるのってクロコダイルぐらいなのか クラッカーもダメになるしモチモチも水で溶けたから今回の菓子系の能力者じゃ逆にペロスペローが特殊だ

    152 17/10/09(月)05:03:48 No.458231643

    >モチには縮む力ないのに上位互換扱いされてるのがちょっと腑に落ちない 腕を伸ばすという技だけ見れば同じことできるぞっていう精神力を削る口プレイ

    153 17/10/09(月)05:03:49 No.458231644

    >ワニは触れたもの全部砂にできるというもう覚醒レベルの能力持ってるし 右手で触れたら水吸収するとかなんなんだろうね それで弱体化しないし

    154 17/10/09(月)05:04:01 No.458231653

    >「」は板状に広げてる意味がわからない人? ああ、波だから板状にして波乗りしてるってことかい? そういうのは思い浮かばなかった…なんかごめん…

    155 17/10/09(月)05:04:58 No.458231684

    スナスナの水吸収は吸ったそばから消えていく水が謎すぎる…

    156 17/10/09(月)05:05:50 No.458231715

    クロコダイルの右手は水分を奪うというか急速に揮発させてるじゃねえかな

    157 17/10/09(月)05:06:49 No.458231746

    上位互換とは言われてないんじゃない? ルフィとカタクリさんの能力が似てて実力差がめっちゃあるからルフィにできることは大体できるってだけで ギア2みたいなのはカタクリさんはできないだろうけどそんなのなしでも素でスピード上だし 骨風船はできないけど体積増やして巨大パンチでギア3と似たようなことができるって感じ?

    158 17/10/09(月)05:07:14 No.458231758

    >モチには縮む力ないのに上位互換扱いされてるのがちょっと腑に落ちない ライフルは絶対ベタッとなって回転しないはずだ

    159 17/10/09(月)05:08:29 No.458231801

    まだガムガムとかベトベトも出せるぞ!

    160 17/10/09(月)05:08:40 No.458231811

    クロコダイルの右手を地面に触れたら周囲を干からびさせたりしたよね

    161 17/10/09(月)05:08:44 No.458231814

    ゴムみたいな弾力はないけどモチ化→モチ化解除で擬似的にゴムみたいに引き戻すことはできるっぽい

    162 17/10/09(月)05:09:30 No.458231845

    ベトベトいなかった?ドロドロだっけ?

    163 17/10/09(月)05:11:02 No.458231902

    >ベトベトいなかった?ドロドロだっけ? ドフラミンゴのところの気持ち悪いやつがそれ

    164 17/10/09(月)05:12:29 No.458231957

    あいつはベタベタだった

    165 17/10/09(月)05:13:44 No.458232007

    そういえばいたな気持ち悪いやつ…

    166 17/10/09(月)05:14:56 No.458232048

    乾燥させてるって方がそれっぽいけどスナスナ未判明の花枯れさせるときめっちゃゴクゴクいってた気がする

    167 17/10/09(月)05:15:20 No.458232069

    ルフィさんも触れたモノにゴムの性質を付与する位はできていいと思う

    168 17/10/09(月)05:15:34 No.458232082

    >ドフラミンゴのところの気持ち悪いやつがそれ ああ あのねちっこいやつねってわかったけど 若のところは気持ち悪いやつに該当するやつが多すぎるな…

    169 17/10/09(月)05:16:37 No.458232108

    若の部下はストレートにかっこいいデザインの敵がほぼゼロだったからなぁ…

    170 17/10/09(月)05:19:04 No.458232201

    馬鹿様への最後のワンパンする前にあったレイリーとの回想で ギア4は体への負担が大きすぎるから別の方法を考えるべきみたいな話あったから別の形態があるかも ないかも…

    171 17/10/09(月)05:19:42 No.458232223

    モチとかゴムとか弾力ある能力のほうが覇気と相性いいからね 初期の敵は覇気を覚えても伸びしろが少ない奴が多い

    172 17/10/09(月)05:20:50 No.458232265

    若の部下はイロモノしかいないよね

    173 17/10/09(月)05:21:12 No.458232275

    マムのとこもカタクリとスムージー以外はかなり色物揃いではある でもなんか格の高さでかっこいいというか強そうに見えるよ

    174 17/10/09(月)05:22:57 No.458232334

    尾田は基本的に面白い顔描くの好きだから

    175 17/10/09(月)05:24:09 No.458232383

    3とかロウに覇気まとわせたら物理防御相当強いんじゃないかな

    176 17/10/09(月)05:24:30 No.458232397

    >命あろうが波は波で水だから何で乗れるんだろうって >命が入ったら物質化してるってこと? そもそもゼウスに乗れてること忘れてない?

    177 17/10/09(月)05:25:05 No.458232421

    クラッカー倒せたのはぶっちゃけ奇跡に近いし敵であるブリュレ最大級に利用してやっとこさだしな今回 地味に三男四男だかもくそ強かったし

    178 17/10/09(月)05:27:28 No.458232500

    能力真似して戦ってるのは同じ技で圧倒的にカタクリさんの方が上!ってルフィの心を折るための行動で 別に真似できなきゃできないでそのまますごい実力差でルフィぼこぼこにして終わりだよね

    179 17/10/09(月)05:37:42 No.458232863

    >3とかロウに覇気まとわせたら物理防御相当強いんじゃないかな 元々鉄の硬度が売りのキャンドルを硬くするより 本来別の性質を持つものを強化したほうが相乗効果や使い分けできるしお得感もある

    180 17/10/09(月)05:45:41 No.458233155

    読み返せば答え描いてるのにかまってちゃんすぎる

    181 17/10/09(月)06:11:15 No.458234057

    停滞したスレに煽り御苦労様です

    182 17/10/09(月)06:31:07 No.458234845

    むにーとした口だけ鏡に通して食べ物もらえばよかったのに

    183 17/10/09(月)06:53:10 No.458235813

    マジいいシーンなんすよ