17/10/09(月)02:08:14 ゲーセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)02:08:14 No.458221155
ゲーセンで見たエグゼリカが衝撃的でそこからSTG入ってやれる限りのSTGやってるんだけど古めの80年台終わり~90年台前半の奇数弾オンリーのSTGが全くクリアできないんだけど何かアドバイスくれないだろうか 簡単だと言われてたサンダークロスに処理落ちパッチ来たからいけるだろうと思って今やってるんだけど4面でかっこいいBGM聞いてると死ぬ
1 17/10/09(月)02:09:36 No.458221298
復帰しにくくしてクリアできないようにしてあるからなあ
2 17/10/09(月)02:14:08 No.458221817
その辺のは弾幕STGと分類されるやつより格段にむずいので 俺は諦めてる
3 17/10/09(月)02:18:39 No.458222288
オート連射ないとSTGは無理 昔の人はよく手連やれてたなと尊敬するわ
4 17/10/09(月)02:19:56 No.458222421
動画とかを探すのもなかなか難しいか
5 17/10/09(月)02:20:06 No.458222440
>オート連射ないとSTGは無理 >昔の人はよく手連やれてたなと尊敬するわ シンクロ連射装置ってのがあってな 僕も蟲姫さま1の火力アップバグで始めて自作したんだけど
6 17/10/09(月)02:20:56 No.458222525
>動画とかを探すのもなかなか難しいか バトルガレッガですら攻略無かった時は絶望した 昔はあったんだけどねーって言われて更に絶望した ここで「」に聞いてゴールデンバット?の出し方知ったよ
7 17/10/09(月)02:22:33 No.458222672
アドリブゲーに見えて徹底してパターン突き詰めるタイプと パターンゲーに見えて極限でアドリブを強要されるタイプがある 後々前者は蜂とか後者はストライカーズとかに至る
8 17/10/09(月)02:22:41 No.458222685
私STRIKERS1945好き!
9 17/10/09(月)02:24:00 No.458222816
>古めの80年台終わり~90年台前半の奇数弾オンリーのSTGが全くクリアできないんだけど何かアドバイスくれないだろうか 特定のポイントで死ぬなら特定の苦手パターンがあるはずなので見極めて練習 その苦手パターンに入らないように事前処理できるのが理想 全体的に死ぬなら慣れてないだけ システムが不親切で死ね!死ね!死ね!前提のゲームならうn…
10 17/10/09(月)02:27:02 No.458223089
>>古めの80年台終わり~90年台前半の奇数弾オンリーのSTGが全くクリアできないんだけど何かアドバイスくれないだろうか >特定のポイントで死ぬなら特定の苦手パターンがあるはずなので見極めて練習 >その苦手パターンに入らないように事前処理できるのが理想 ここは弾幕でもあったから反復練習でなんとかなるんだけどぜんたい的にセンセーションな奇数弾祭りのせいでは?今何で死んだ?が多いですね
11 17/10/09(月)02:27:49 No.458223159
地味に毎年雷電が出てる辺りペイライン超えられるだけの数は出るようだ
12 17/10/09(月)02:28:36 No.458223241
STG全盛期のゲームだとだいたい危険ザコや地上ザコや中型機の早期処理が攻略のはずだなあ 思い切って前に出ちゃうほうが楽になることが多い
13 17/10/09(月)02:29:00 No.458223277
基本に戻って画面を広く使えるようにして大きく切り替えしていくしかねえんじゃねえかな
14 17/10/09(月)02:29:15 No.458223301
名前は聞き覚えあるけどサンダークロスって何だっけ…って思ったらエモン5の元ネタだった
15 17/10/09(月)02:30:03 No.458223374
ボム蓄積ありゲーメスト式攻略が使える 死ぬとこはとりあえずボム抜けしてあとでボム足りなくなったらどこで節約できるか考える
16 17/10/09(月)02:31:27 No.458223503
サンクロは縦に並んだオプションの間隔をうにょーんって感じで変更できて 特徴的なショットと言えばブーメランショットなくらいか あと判定がちょっと変だった気がする
17 17/10/09(月)02:31:28 No.458223504
クルエルティアいいよね!ぼくも大好きだ!
18 17/10/09(月)02:32:10 No.458223556
>私STRIKERS1945好き! 私STRIKERS1945IIも好き! 圧縮縦画面の家庭用でもほどよい難易度
19 17/10/09(月)02:33:02 No.458223615
>クルエルティアいいよね!ぼくも大好きだ! エグゼリカが好きならかこいかずひこが虎の穴でヤフオク相場8000円の同人を一式委託したのでチェックしておいて欲しい
20 17/10/09(月)02:33:14 No.458223632
ダライアスシリーズいいよね… まぁ1と2とSFCのやつはやったこと無いんだけど
21 17/10/09(月)02:34:46 No.458223753
>ダライアスシリーズいいよね… >まぁ1と2とSFCのやつはやったこと無いんだけど PS4で1をPS2で2をやろうぜ! 私は上ルート2面で死にました
22 17/10/09(月)02:36:47 No.458223908
>私STRIKERS1945好き! ただしPSP版てめーは駄目だ ネオジオ版のプラスは人によるかなぁ…
23 17/10/09(月)02:37:18 No.458223946
>ボム蓄積ありゲーメスト式攻略が使える >死ぬとこはとりあえずボム抜けしてあとでボム足りなくなったらどこで節約できるか考える サンダークロスにボム有りモード入ってたけどこっちは奇数弾増えるオプションイーターみたいなのがランダムで出てきて難しかったです
24 17/10/09(月)02:39:35 No.458224131
>ダライアスシリーズいいよね… ダラバーCSいいよね… DLC機体も楽しい まあ機体によってちょっとやる気に差がありすぎるけど
25 17/10/09(月)02:41:06 No.458224251
私エスプレイドが好き! ボス戦の曲が良過ぎた
26 17/10/09(月)02:41:32 No.458224282
ボム有りは海外verで難易度上がってるやつだったような? まあそこら辺のコナミの海外版は無駄に難易度上がる仕様がほとんどだった気もするけど
27 17/10/09(月)02:42:19 No.458224345
>私エスプレイドが好き! >ボス戦の曲が良過ぎた ぐわんげの変わりにこっちがXBLAで配信されるって言われてたよね
28 17/10/09(月)02:44:49 No.458224535
>ダラバーCSいいよね… >DLC機体も楽しい 宇宙を飛んでくウィンディアさんはなんかシュールなようなメルヘンなような
29 17/10/09(月)02:48:14 No.458224773
>宇宙を飛んでくウィンディアさんはなんかシュールなようなメルヘンなような まああれは魔法パワーで守られてると思えば… 問題は宇宙空間で平然と飛んでる複葉機の方だガレッガとプロギア
30 17/10/09(月)02:49:35 No.458224868
まぁ宇宙を飛ぶ車よりは良いんじゃねぇかな…
31 17/10/09(月)02:49:46 No.458224883
ガレッガのデフォ機体は天才兄弟が作った超兵器だし
32 17/10/09(月)02:53:11 No.458225148
ケツイの自機が宇宙飛ぶのもなかなか… あれ基本ヘリなのに
33 17/10/09(月)02:54:15 No.458225221
サムライ乗せて空飛ぶ畳よりはマシだな
34 17/10/09(月)02:54:45 No.458225258
>ケツイの自機が宇宙飛ぶのもなかなか… >あれ基本ヘリなのに 二重反転プロペラじゃないのにキリモミ墜落しないヘリだぞ それぐらいできるわ
35 17/10/09(月)02:58:30 No.458225525
変な自機おおいな!
36 17/10/09(月)03:07:49 No.458226145
>サムライ乗せて空飛ぶ畳よりはマシだな あいつ日常的で火炙りされてるギャグ時空人間だし…
37 17/10/09(月)03:11:18 No.458226362
サンダークロスの4面は夕焼けの雲海に巨大戦艦ステージか…あれはBGM共に燃えるね 2面や最終面のBGMもいい…
38 17/10/09(月)03:13:19 No.458226475
90年代の縦シューは変なのばっかりだよ
39 17/10/09(月)03:15:59 No.458226626
動画でDBCSのデスマDLC見てみたけど元から横STGだからか挙動が違和感ないな! あとウィンディアでかいな!
40 17/10/09(月)03:17:34 No.458226716
>問題は宇宙空間で平然と飛んでる複葉機の方だガレッガとプロギア ガレッガはともかくプロギアってパイロット露出するデザインだったような…
41 17/10/09(月)03:18:57 No.458226786
まぁスペースハリアーも生身だし…
42 17/10/09(月)03:20:23 No.458226859
90年代縦シューなら19XXをオススメしたい 難易度も低くてプレイしやすい
43 17/10/09(月)03:22:24 No.458226970
>動画でDBCSのデスマDLC見てみたけど元から横STGだからか挙動が違和感ないな! おかしい…元々縦STGの筈なのに蒼穹紅蓮隊に挙動も演出も違和感を感じない
44 17/10/09(月)03:22:53 No.458226994
手出してなかったけどCSのDLCは物によってはめっちゃシュールだな 宇宙を埋め尽くす5箱とか
45 17/10/09(月)03:23:29 No.458227035
>おかしい…元々縦STGの筈なのに蒼穹紅蓮隊に挙動も演出も違和感を感じない 警告
46 17/10/09(月)03:24:05 No.458227071
>90年代縦シューなら19XXをオススメしたい >難易度も低くてプレイしやすい 移植もねえし稼動してる店もねえ!
47 17/10/09(月)03:30:19 No.458227408
ライジング作品はM2がPS4で出し始めたし 彩京作品は突然Switchに続々移植予定って話だし なんだかんだで移植色々来るよね
48 17/10/09(月)03:30:20 No.458227409
ぶっちゃけダラバーの蒼穹DLCは製作元がこれ作りたかっただけ過ぎる… この資産流用して横STGになった蒼穹紅蓮隊2作ってもいいのよ
49 17/10/09(月)03:32:23 No.458227518
>90年代縦シューなら19XXをオススメしたい >難易度も低くてプレイしやすい 何故頑なに移植しないんだろうかカプコン
50 17/10/09(月)03:32:59 No.458227549
>彩京作品は突然Switchに続々移植予定って話だし 唐突にガンバリッチがあってびっくりした
51 17/10/09(月)03:33:58 No.458227604
>ライジング作品はM2がPS4で出し始めたし >彩京作品は突然Switchに続々移植予定って話だし >なんだかんだで移植色々来るよね サイキョーの移植はエミュ移植のほうがまだましだったぞ
52 17/10/09(月)03:34:01 No.458227607
いきなりゼロガンナー2移植するねって言われたらビックリするよね…
53 17/10/09(月)03:34:52 No.458227651
>いきなりゼロガンナー2移植するねって言われたらビックリするよね… びっくりするけど嬉しい あれ地味に好きなんだよ
54 17/10/09(月)03:36:38 No.458227743
>ゼロガンナー2 天候を操作する最終兵器の正体にはまいるね ……ばーっかじゃねえの!?
55 17/10/09(月)03:36:42 No.458227746
M2ショットトリガーズは曲者な作品に遊びやすいモードつけてくれるからヘタレでも雰囲気が楽しめて好き
56 17/10/09(月)03:37:32 No.458227794
DLCプロギア見たら下で旗振ってる子供たちも再現されてて駄目だった
57 17/10/09(月)03:43:20 No.458228133
営業としちゃなんか特徴がないと売りにくいにはわかるが ベタ移植してくれればそれでいいんや
58 17/10/09(月)04:02:41 No.458229173
サンクロは死ななきゃ簡単系だから死なないようにブーメランで頑張りつつ合間合間に稼いで残機増やして…とやってると判定バグでラス面で死ぬ しんだ
59 17/10/09(月)04:04:47 No.458229282
steamで忘れた頃に移植されたりする
60 17/10/09(月)04:06:15 No.458229351
最近カラスにハマって他のマイルストーンのSTG見たら 頭痛くなってきた
61 17/10/09(月)04:08:47 No.458229471
イルベロはなんだかんだ変だけど面白いゲームだぞ 特殊がすぎるけど
62 17/10/09(月)04:31:49 No.458230394
ガレッガ系は連射しすぎると難易度が上がる。 地形STGはパターン覚える、移動を最適化する、かな あの辺はFF14の高難易度討伐&IDみたいなもんですよ。
63 17/10/09(月)04:36:34 No.458230614
今まで挙げられた2000年代以前のゲーム基板は中古も安くなってるのが多いから、思いきって買っちゃうのも手。投資した分、意地でも攻略したくなるから。