虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/09(月)01:18:23 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/09(月)01:18:23 No.458213131

「」が好きそうなバラエティ番組貼る

1 17/10/09(月)01:20:45 7Ky2npV6 No.458213591

あの時間帯にDASH以外見てる奴って捻くれ者しかいないよね

2 17/10/09(月)01:21:15 No.458213694

毎週スレ立ってる番組で立てられてもそうだねとしか言えないよ

3 17/10/09(月)01:22:45 No.458213971

若手のジャニーズが遊んでるだけの番組だから「」は嫌いかもしれないけど俺は好きだよ

4 17/10/09(月)01:22:50 No.458213986

>あの時間帯にDASH以外見てる奴って捻くれ者しかいないよね 消してもいいから言わせて 面白いけどこんな事平気で言う奴は好かん

5 17/10/09(月)01:23:24 No.458214088

若手…?

6 17/10/09(月)01:23:32 No.458214111

リーダーの腰と膝大丈夫なの…?

7 17/10/09(月)01:23:52 No.458214175

たまに後半30分はダーウィンに浮気するよ

8 17/10/09(月)01:24:26 No.458214277

ごめん今日はアメトークに浮気した

9 17/10/09(月)01:24:44 No.458214323

>たまに後半30分はダーウィンに浮気するよ バードウォッチング趣味の親は今夜浮気してたな

10 17/10/09(月)01:25:41 No.458214479

何処までが台本なんだろうと勘ぐったこともあるが こいつらガチでやってそうなんだよなあ

11 17/10/09(月)01:26:24 No.458214589

良質なテレビ番組って今これしかないしな…

12 17/10/09(月)01:26:40 No.458214642

リーダーのおじいちゃん化が著しくて心配になってきた

13 17/10/09(月)01:28:43 No.458214975

>何処までが台本なんだろうと勘ぐったこともあるが >こいつらガチでやってそうなんだよなあ 誰だったかがインタビューで最近は基本的に台本には集合場所と時刻とその日の作業内容しか書いてないって言ってた

14 17/10/09(月)01:29:21 No.458215091

そういや結局ラーメンって完成したんだっけ? 飛び飛びで見てるんでいつの間にかやらなくなったな って思ってたんだけど

15 17/10/09(月)01:29:22 No.458215094

資格は台本じゃ取れねえしなあ

16 17/10/09(月)01:29:39 No.458215136

どこ行っても人気だからね…

17 17/10/09(月)01:29:52 No.458215170

>誰だったかがインタビューで最近は基本的に台本には集合場所と時刻とその日の作業内容しか書いてないって言ってた パーティーか何かか

18 17/10/09(月)01:29:56 No.458215181

今回腰と膝やってたしな

19 17/10/09(月)01:29:56 No.458215182

今日の0円食堂も野菜買い占めたのはスタッフらしいし 最近の海岸で大発見する奴もスタッフが魚に出演交渉してるらしいし 大半がやらせらしいよ

20 17/10/09(月)01:30:02 No.458215203

>そういや結局ラーメンって完成したんだっけ? 終わったよ

21 17/10/09(月)01:30:14 No.458215245

俺も途中からヒゲじい見てる 海岸スペシャルの時はそのままだけど

22 17/10/09(月)01:30:53 No.458215378

>あの時間帯にDASH以外見てる奴って捻くれ者しかいないよね >良質なテレビ番組って今これしかないしな… こういう気色悪くて無神経な持ち上げ方が鼻についてあまり見る気しない 実況が盛況なのは至極真っ当に面白いって証拠なんだと思うが

23 17/10/09(月)01:30:59 No.458215393

スタッフが根回しして後はTOKIOに任せる感じだよね

24 17/10/09(月)01:31:03 No.458215415

ひげじいもまた魅力的な回とかどっちみるかめっちゃ迷う

25 17/10/09(月)01:31:15 No.458215449

珍しい発見とかするのはいいんだけど 事前にニュースになるのやめてほしい ひどいネタバレだよ

26 17/10/09(月)01:31:37 No.458215509

>今日の0円食堂も野菜買い占めたのはスタッフらしいし >最近の海岸で大発見する奴もスタッフが魚に出演交渉してるらしいし >大半がやらせらしいよ この間のスペシャルのオオカミウオもスタッフが新海300mで生きてるの用意して 反射炉崩した台風も台風と交渉してわざわざ四国通ってもらったやらせらしいな

27 17/10/09(月)01:32:02 No.458215573

>リーダーのおじいちゃん化が著しくて心配になってきた この間のスペシャルで腰に湿布貼ったシーンとか ジャニーズアイドルの絵面じゃなさすぎた…

28 17/10/09(月)01:32:04 No.458215576

さすがのスタッフもラブカとの交渉は大変だったみたいよ

29 17/10/09(月)01:32:15 No.458215604

ぶっちゃけ0円の時は流し見するか他に変える

30 17/10/09(月)01:32:25 No.458215627

たまに昔の映像が出てくると若いなあ…って感じて ちょっと哀しくなる

31 17/10/09(月)01:32:35 No.458215658

オオカミウオさんに交渉しに行ってるのかテレビマンの仕事はハードだな…

32 17/10/09(月)01:32:38 No.458215665

0円食堂はガチでやると乞食みたいってクレームが来るし騙って持っていく泥棒が出たから今日回るよーって地域に伝えるようになった

33 17/10/09(月)01:32:40 No.458215673

>ジャニーズアイドルの絵面じゃなさすぎた… リーダーの顔で股間隠されるのはいいのか…

34 17/10/09(月)01:33:03 No.458215733

>そういや結局ラーメンって完成したんだっけ? 最高の素材だけで作っても最高の一杯に至るまでの味の深みが足りない 味の調和がなっていない修行がまだまだ足りない みたいな感じで終わった

35 17/10/09(月)01:33:16 No.458215768

>そういや結局ラーメンって完成したんだっけ? >飛び飛びで見てるんでいつの間にかやらなくなったな って思ってたんだけど 完成して一般の人にもすごくおいしいって評価は貰ったけどコストかかりすぎて売れば売るほど赤字だよねで終わった

36 17/10/09(月)01:33:16 No.458215770

やらせのスケール大きすぎる……

37 17/10/09(月)01:33:16 No.458215771

>オオカミウオさんに交渉しに行ってるのかテレビマンの仕事はハードだな… 最初間違ってロリエロ漫画家のとこ行っちゃったらしいな

38 17/10/09(月)01:33:23 No.458215785

0円食堂はちょっとなあ

39 17/10/09(月)01:33:25 No.458215794

台風が必ず90度カーブして日本に来るのは DASHのスタッフが島を襲撃するようにお願いしてるかららしいな

40 17/10/09(月)01:33:28 No.458215800

>たまに昔の映像が出てくると若いなあ…って感じて >ちょっと哀しくなる さらっと10年以上前の映像資料が出てくるのは狂気を感じる

41 17/10/09(月)01:33:30 No.458215805

>オオカミウオさんに交渉しに行ってるのかテレビマンの仕事はハードだな… 実際足立の肌の焼け方はハードってレベルじゃない作業の影響なんだろうなって…

42 17/10/09(月)01:33:46 No.458215851

>珍しい発見とかするのはいいんだけど >事前にニュースになるのやめてほしい >ひどいネタバレだよ でもそのおかげで台本のないマジな発見なんだ… って気持ちのほうが強かった

43 17/10/09(月)01:34:22 No.458215930

初期は本当に乞食だったけど今日のは普通に良かったしな わざわざうどん作ってもらったし

44 17/10/09(月)01:34:33 No.458215963

>0円食堂はガチでやると乞食みたいってクレームが来るし騙って持っていく泥棒が出たから今日回るよーって地域に伝えるようになった 断ってやりましたよ ガハハ

45 17/10/09(月)01:34:46 No.458215993

DASH村も発展しすぎてこのまま続けても…ってタイミングでスタッフが原発壊したからな

46 17/10/09(月)01:34:54 No.458216011

スタッフも度々作業の手伝いするから大変そうだ ただ撮影するだけじゃないから他とは違った作る喜びとかはありそうだけど

47 17/10/09(月)01:34:57 No.458216022

>そういや結局ラーメンって完成したんだっけ? TOKIOの考えた夢のラーメンを原価で表すと900円だった…お店に出すともっと高くなる…おいしいラーメンを900円前後で毎度提供してくれるラーメン屋は凄い! おしまい

48 17/10/09(月)01:34:59 No.458216031

0円食堂でゲストに卵行かせるのはともかくいい加減例の映像出すのはやめようぜ!

49 17/10/09(月)01:35:08 No.458216052

>リーダーの顔で股間隠されるのはいいのか… それはほら…ファ、ファンサービス的な…

50 17/10/09(月)01:35:32 No.458216130

>0円食堂でゲストに卵行かせるのはともかくいい加減例の映像出すのはやめようぜ! あのおじさんはもう仲良しらしいな

51 17/10/09(月)01:35:51 No.458216173

好きなコーナーが海岸と農家訪問だから あれ…これリーダーだけいれば成立するよな…って

52 17/10/09(月)01:35:55 No.458216186

ラーメン企画はよく行くラーメン屋のあんちゃんも厳しい意見言われて色々騒ぎになったけど お客さんにお金貰った上で食べてもらえる物作るのは中々大変っすよみたいな事言っててなるほどなぁってなった

53 17/10/09(月)01:35:56 No.458216189

ダッシュ島は東京からのアクセスがすんげぇ悪い そう考えると福島の近さって結構良かったんだな

54 17/10/09(月)01:36:00 No.458216205

新発見については逆に予算さえあれば学者はもっと研究や発見ができるんだろうなあ…って悲しくなる

55 17/10/09(月)01:36:38 No.458216302

AD足立がテレビ屋のはずなのに棟梁達也の一番弟子みたいになってて土建屋だこいつらってなる

56 17/10/09(月)01:36:42 No.458216310

今日のリーダーは本当につらそうだった

57 17/10/09(月)01:36:47 No.458216323

>ダッシュ島は東京からのアクセスがすんげぇ悪い >そう考えると福島の近さって結構良かったんだな まぁ瀬戸内海はな…

58 17/10/09(月)01:36:52 No.458216335

>>0円食堂でゲストに卵行かせるのはともかくいい加減例の映像出すのはやめようぜ! >あのおじさんはもう仲良しらしいな あのおじさんあの後自分とこの卵差し入れしてくれたりしてんだっけ

59 17/10/09(月)01:37:03 No.458216366

>そう考えると福島の近さって結構良かったんだな あのへんに母方の実家があったんだが割とすぐ行けるからね東京から

60 17/10/09(月)01:37:05 No.458216370

>ダッシュ島は東京からのアクセスがすんげぇ悪い いやめちゃくちゃいいだろ

61 17/10/09(月)01:37:18 No.458216408

爆宙回はなんかすごいハラハラした

62 17/10/09(月)01:37:21 No.458216412

島は美味い魚介とか捕れても調理が雑でむなしい

63 17/10/09(月)01:37:22 No.458216414

>あのおじさんあの後自分とこの卵差し入れしてくれたりしてんだっけ 毎年な

64 17/10/09(月)01:37:39 No.458216455

ぶっちゃけ外房行くより福島いく方がアクセスしやすい

65 17/10/09(月)01:37:46 No.458216474

>今日のリーダーは本当につらそうだった 痛がり方が生々しすぎて母さん思い出したよ…

66 17/10/09(月)01:37:50 No.458216481

AD足立はそろそろジャニタレに昇格してもいい頃合いだ

67 17/10/09(月)01:37:56 No.458216502

>好きなコーナーが海岸と農家訪問だから 最近あんまり農家のお手伝い行かないね 新宿やり始めたからかな

68 17/10/09(月)01:38:01 No.458216514

>>0円食堂でゲストに卵行かせるのはともかくいい加減例の映像出すのはやめようぜ! >あのおじさんはもう仲良しらしいな 全国的に有名になって売り上げ跳ね上がったから今では毎年卵を送ってくると聞いた

69 17/10/09(月)01:38:27 No.458216590

つまり卵おじさんは最初仲悪い方が後々キテル…になる法則

70 17/10/09(月)01:38:28 No.458216591

DASHのADはアシスタント大工と呼ばれているらしいからな

71 17/10/09(月)01:38:37 No.458216609

>島は美味い魚介とか捕れても調理が雑でむなしい 調理器具が焚火と鍋しかなくて調味料も塩しかないからね…

72 17/10/09(月)01:38:38 No.458216614

>新発見については逆に予算さえあれば学者はもっと研究や発見ができるんだろうなあ…って悲しくなる それはダッシュだけで触れてる分野以外なんでもそうだな 宇宙開発は技術的にどうしようもない頭打ちになってるけど 他の分野だと技術もある理論もあるただ資金が足りないし お金出してもらおうにも即物的なリターンが得られるようなものじゃないと資金出ないって話を色々聞くよ

73 17/10/09(月)01:38:39 No.458216615

この21世紀に反射炉を真面目に作ろうとするだけでも頭おかしいよ

74 17/10/09(月)01:39:12 No.458216717

リーダーと松岡のコンビのロケが何というか好き 松岡がリーダー好きすぎて

75 17/10/09(月)01:39:13 No.458216721

地域の物産の知名度もあがるし0円も見てる方の印象より悪いことばっかりじゃないのも分かるんだけど どうしても両手をあげて好きなコーナーとは言えない…

76 17/10/09(月)01:39:14 No.458216728

>調理器具が焚火と鍋しかなくて調味料も塩しかないからね… 味噌

77 17/10/09(月)01:39:21 No.458216739

足立氏はもう島に住んでるのかなと思ったけど結構どこのロケにもいるからすごい

78 17/10/09(月)01:39:22 No.458216745

>調理器具が焚火と鍋しかなくて調味料も塩しかないからね… 味噌があるし…

79 17/10/09(月)01:39:34 No.458216781

最近一番ハラハラしたやつ su2055836.jpg

80 17/10/09(月)01:39:37 No.458216790

面白い番組作るにはお金って言うのが大事なんだなってDASHとイッテQの2時間見てて思う

81 17/10/09(月)01:39:46 No.458216811

>宇宙開発は技術的にどうしようもない頭打ちになってるけど 火星移住しちゃう?

82 17/10/09(月)01:40:07 No.458216876

>最近一番ハラハラしたやつ >su2055836.jpg 実はすげえいい人だったおじさんだ

83 17/10/09(月)01:40:09 No.458216888

>>ダッシュ島は東京からのアクセスがすんげぇ悪い >いやめちゃくちゃいいだろ 距離は近くても船を出すのは… 天候によっては海を渡れないし…

84 17/10/09(月)01:40:12 No.458216896

まぁでも来られる方からするとやっぱ捨てる物より 自信持ってお出し出来る良い物渡したいって気持ちはあるよね

85 17/10/09(月)01:40:19 No.458216917

まぁ今は宇宙開発するくらいなら深海開発したほうがコスト的にも資源的にも…って感じだからな…

86 17/10/09(月)01:40:30 No.458216947

>最近一番ハラハラしたやつ 第一印象めっちゃ怖かったわこの人サイコパスな感じがして ただの口下手なおっさんだった…

87 17/10/09(月)01:40:33 No.458216952

>どうしても両手をあげて好きなコーナーとは言えない… これはいいものだ!!ってそんなに言うならお金出して買おうよ…ってなるんだよね…

88 17/10/09(月)01:40:49 No.458216990

>実はすげえいい人だったおじさんだ 介護やってるからわかるけどたぶん脳梗塞になったことある人だと思うな年齢的にも…

89 17/10/09(月)01:40:48 No.458216991

下着つけて遊ぶ回とかひどい時がホントにひどくて笑う

90 17/10/09(月)01:41:03 No.458217026

>地域の物産の知名度もあがるし0円も見てる方の印象より悪いことばっかりじゃないのも分かるんだけど >どうしても両手をあげて好きなコーナーとは言えない… 最近は知名度上がって来たお陰であんまりないけど初期のころは対応が悪かったりするとそれだけでものすごく苦情がきたみたいだしね

91 17/10/09(月)01:41:12 No.458217046

>まぁ今は宇宙開発するくらいなら深海開発したほうがコスト的にも資源的にも…って感じだからな… その深海もこの間のNHKスペシャルでもっとやれる技術はもうあるけど資金不足でつらいって言ってた

92 17/10/09(月)01:41:27 No.458217095

数年見てないけどビフォーアフターもこの時間だし色々大変な時間帯

93 17/10/09(月)01:41:36 No.458217126

どうしても売り場のざるからこぼれたしらすもらったりしてた初回0円食堂の印象が…

94 17/10/09(月)01:41:50 No.458217165

この間の瓶に入ってた下着セットは由来が不明すぎて怖かった

95 17/10/09(月)01:41:55 No.458217183

>下着つけて遊ぶ回とかひどい時がホントにひどくて笑う アラフィフのおっさん達が遊ぶだけのコーナーいいよね…

96 17/10/09(月)01:41:58 No.458217189

個人的に一番好きなポイントはスタジオとかひな壇で芸能人が語るシーンが無いこと 動物番組とかでも映像の後に芸能人が自分語りしたり肝心の動物をネタにするようなトークされると冷める だからDASHでもスタジオ出てくるような特番になるとちょっと敬遠しちゃう

97 17/10/09(月)01:42:22 No.458217260

イッテQは出演者のスケジュール8日くらい抑えてロケやって それをたった20分に凝縮してるのが凄いと出川が言ってた DASHもスパンは違えど同じ密度でやってるよな

98 17/10/09(月)01:42:24 No.458217265

>数年見てないけどビフォーアフターもこの時間だし色々大変な時間帯 DASHがものすごく強いから各局エース級をぶち当ててきてるんだ

99 17/10/09(月)01:42:25 No.458217268

>自信持ってお出し出来る良い物渡したいって気持ちはあるよね そういう意味ではやっぱりお手伝い企画の方が良さげではあるよね ただ企画的にはほぼ台本通りみたいになっちゃっていまいち盛り上がりにかけるのかもしれん

100 17/10/09(月)01:42:27 No.458217274

0円食堂からグリル厄介にどんどんシフトして行ってほしい

101 17/10/09(月)01:42:40 No.458217297

DASHも元々はひな壇というかスタジオトークある番組だったけどね…

102 17/10/09(月)01:43:00 No.458217353

>0円食堂からグリル厄介にどんどんシフトして行ってほしい 噛まれたらチャンスですよ!

103 17/10/09(月)01:43:05 No.458217373

この前の蛇回岡村はん頑張ってたとは思うけど やっぱあの人おかしいな

104 17/10/09(月)01:43:06 No.458217375

>イッテQは出演者のスケジュール8日くらい抑えてロケやって >それをたった20分に凝縮してるのが凄いと出川が言ってた >DASHもスパンは違えど同じ密度でやってるよな あっちもすごいしこっちも数年物の企画を20分くらいでポンとお出しするよね

105 17/10/09(月)01:43:22 No.458217421

そろそろ攻城兵器が恋しくなってきたぞ

106 17/10/09(月)01:43:27 No.458217438

>最近一番ハラハラしたやつ >su2055836.jpg 「」の話によれば脳に病気したことある人の反応 みたいな事を聞いたが…

107 17/10/09(月)01:43:29 No.458217445

>DASHも元々はひな壇というかスタジオトークある番組だったけどね… 最近福澤朗と研ナオコ出ないな…

108 17/10/09(月)01:43:47 No.458217502

>DASHもスパンは違えど同じ密度でやってるよな 「このために達也は事前に船舶免許を取っていた!」って5分くらいのVTRにまとめられてたぞ

109 17/10/09(月)01:43:57 No.458217524

>この前の蛇回岡村はん頑張ってたとは思うけど >やっぱあの人おかしいな 体の張り方が違うわって感じだった

110 17/10/09(月)01:44:02 No.458217539

>そろそろ攻城兵器が恋しくなってきたぞ トレビュシェットは作ったし反射炉も作成中だから次はカノン砲だな

111 17/10/09(月)01:44:03 No.458217544

リゾラバ見てて面白いけど ラバ要素どこにもありませんよね……?

112 17/10/09(月)01:44:04 No.458217547

桝アナ久々に来て欲しい…

113 17/10/09(月)01:44:13 No.458217573

0円食堂は商品開発ってところまで持っていくならいいと思うけどそうじゃないからすごくマンネリ

114 17/10/09(月)01:44:31 No.458217629

>ラバ要素どこにもありませんよね……? 松岡 リーダー だーいすき

115 17/10/09(月)01:44:43 No.458217649

やっぱスタジオよりロケのほうが岡村さんはいいなと思ったよ

116 17/10/09(月)01:45:03 [エッチな下着] No.458217705

>ラバ要素

117 17/10/09(月)01:45:06 No.458217711

>この前の蛇回岡村はん頑張ってたとは思うけど >やっぱあの人おかしいな 口では色々言うんだけど身体は臆せずすぐ行動に入ってるの凄かったな…

118 17/10/09(月)01:45:07 No.458217716

>0円食堂は商品開発ってところまで持っていくならいいと思うけどそうじゃないからすごくマンネリ あれは各地の名産紹介コーナーだから…

119 17/10/09(月)01:45:17 No.458217737

>だからDASHでもスタジオ出てくるような特番になるとちょっと敬遠しちゃう 改編期にやるダッシュとイッテQと行列の合体特番はぶっちゃけクソつまらんからな… この前のはリーダーがキレてたから面白かったけど

120 17/10/09(月)01:45:24 No.458217761

DASHはこの間反射炉建設半年分を一時間半に圧縮して流してたぞ

121 17/10/09(月)01:45:52 No.458217839

>トレビュシェットは作ったし反射炉も作成中だから次はカノン砲だな どこに対してカノンR仕掛けるの…

122 17/10/09(月)01:46:03 No.458217873

来週のイッテQが早速イモトの安室ちゃん引退話っぽくて予告の時点で笑っちゃった

123 17/10/09(月)01:46:08 No.458217885

https://www.youtube.com/watch?v=AI6SsV_Els0

124 17/10/09(月)01:46:09 No.458217888

またアレやってよ 坂道多い町を自転車でひたすら下り続けるやつ

125 17/10/09(月)01:46:19 No.458217916

>どこに対してカノンR仕掛けるの… いのししかな…

126 17/10/09(月)01:46:28 No.458217950

ブーメラン作る回で「ほんとに何も教わらないで作業始まるんすね」って手越が驚いてたの好き

127 17/10/09(月)01:46:41 No.458217986

>坂道多い町を自転車でひたすら下り続けるやつ またジャッキー呼ばないと

128 17/10/09(月)01:46:52 No.458218007

DASH島の近くにブックオフヘビーユーザーの持ってる島無かったっけ

129 17/10/09(月)01:46:53 No.458218014

>>この前の蛇回岡村はん頑張ってたとは思うけど >>やっぱあの人おかしいな >口では色々言うんだけど身体は臆せずすぐ行動に入ってるの凄かったな… しっかりヘビに噛まれててやっぱプロの芸人だなぁってなった

130 17/10/09(月)01:46:54 No.458218017

島はやっぱ井戸と拠点の距離が遠すぎるのはこれ土地選び失敗したんじゃねえかなって

131 17/10/09(月)01:47:06 No.458218047

まあノーベル賞を取った山中さんが Yahooのネット募金で資金提供お願いしているくらいだし 科学ってのはとかく金がかかるもんだよね

132 17/10/09(月)01:47:15 No.458218069

この前の特番は日テレもTOKIOに司会だけやらせてもDASH視聴者はついてこないと少しは理解してるのかなと思った

133 17/10/09(月)01:47:19 No.458218077

>>どこに対してカノンR仕掛けるの… >いのししかな… だめだ砲はオーバーキルすぎる…

134 17/10/09(月)01:47:47 No.458218150

グリル厄介どんどんやってほしいんだけど あれはあれで変な苦情来てるんだろうなぁと

135 17/10/09(月)01:47:50 No.458218163

>またアレやってよ >坂道多い町を自転車でひたすら下り続けるやつ 歳が…

136 17/10/09(月)01:47:52 No.458218168

>坂道多い町を自転車でひたすら下り続けるやつ スーツケースのやつもみたいし捜査員からガチで逃げるやつもみたい

137 17/10/09(月)01:47:52 No.458218170

>島はやっぱ井戸と拠点の距離が遠すぎるのはこれ土地選び失敗したんじゃねえかなって 日テレにとっては勝手知ったる島だから…

138 17/10/09(月)01:48:04 No.458218201

特番ならひげじい見てるな

139 17/10/09(月)01:48:09 No.458218213

島は何か急展開があってから続きは数か月後とか普通にあるよね

140 17/10/09(月)01:48:13 No.458218237

>またアレやってよ >坂道多い町を自転車でひたすら下り続けるやつ >腰が…

141 17/10/09(月)01:48:37 No.458218304

そういえばケイドロはもうやってないのか さすがにみんな歳か

142 17/10/09(月)01:48:48 No.458218331

今回のグリル厄介はは厄介者のキ○ガイクレーマーを捕まえて食べます

143 17/10/09(月)01:49:20 No.458218400

瞬発系はもう体力的にきびしいよ

144 17/10/09(月)01:49:27 No.458218419

>そういえばケイドロはもうやってないのか >さすがにみんな歳か 島でやってほしいな…

145 17/10/09(月)01:49:29 No.458218426

グリル厄介の大学の先生ちょっと怖い

146 17/10/09(月)01:49:32 No.458218436

>今回のグリル厄介はは厄介者のキ○ガイクレーマーを捕まえて食べます 日本に昔からいる在来種では…?

147 17/10/09(月)01:49:47 No.458218470

>グリル厄介どんどんやってほしいんだけど >あれはあれで変な苦情来てるんだろうなぁと どうやったって苦情は来るでしょテレビだし

148 17/10/09(月)01:49:48 No.458218472

そろそろまたリーダーアンチエイジングと言う名の拷問を見たい

149 17/10/09(月)01:49:51 No.458218477

>グリル厄介の大学の先生ちょっと怖い チャンスですよ

150 17/10/09(月)01:50:08 No.458218534

>日本に昔からいる在来種では…? 世界中にいる…

151 17/10/09(月)01:50:17 No.458218560

>まあノーベル賞を取った山中さんが >Yahooのネット募金で資金提供お願いしているくらいだし >科学ってのはとかく金がかかるもんだよね 公的な研究機関もそうだし民間というか物作ってる企業の研究開発でもそうだな 資本主義が根底にある以上基本的には即商売に利用出来て即リターンが得られる物をどうしても重視してしまう ただ時代のトップになれる所ってのは長期的な目線や次の時代への慧眼が無いとなれないからこれもまた難しいんだ

152 17/10/09(月)01:50:24 No.458218578

クレームが来たらチャンス!

153 17/10/09(月)01:50:31 No.458218591

>>島はやっぱ井戸と拠点の距離が遠すぎるのはこれ土地選び失敗したんじゃねえかなって >日テレにとっては勝手知ったる島だから… ロッコツマニアが脱出した島だっけあそこ

154 17/10/09(月)01:50:38 No.458218612

>瞬発系はもう体力的にきびしいよ ジャニの若手にやらせよう

155 17/10/09(月)01:50:59 No.458218690

ダッシュ好きな人は池の水抜き企画も好きな気がする 俺だけかもしれない

156 17/10/09(月)01:51:07 No.458218716

>日テレにとっては勝手知ったる島だから… 電波少年の無人島だっけ?

157 17/10/09(月)01:51:08 No.458218724

体使う系はこの前のバック転チャレンジだけでもハラハラしたからやらなくていいよ…

158 17/10/09(月)01:51:34 No.458218803

>グリル厄介の大学の先生ちょっと怖い クレージージャーニーに出てた人だから本当に危ない人

159 17/10/09(月)01:51:38 No.458218824

リーダーのリンボーダンスですら割と怖かった

160 17/10/09(月)01:51:38 No.458218825

>体使う系はこの前のバック転チャレンジだけでもハラハラしたからやらなくていいよ… 太一やべぇなってなった

161 17/10/09(月)01:52:00 No.458218874

>ダッシュ好きな人は池の水抜き企画も好きな気がする >俺だけかもしれない 好きっていうかDASHで先にやってたのでは

162 17/10/09(月)01:52:06 No.458218890

>体使う系はこの前のバック転チャレンジだけでもハラハラしたからやらなくていいよ… (パキッ…)

163 17/10/09(月)01:52:08 No.458218899

>ダッシュ好きな人は池の水抜き企画も好きな気がする 好きだけど頻繁に見るものではないかな

164 17/10/09(月)01:52:09 No.458218901

>ダッシュ好きな人は池の水抜き企画も好きな気がする もうDASHでやった

165 17/10/09(月)01:52:30 No.458218956

>ダッシュ好きな人は池の水抜き企画も好きな気がする >俺だけかもしれない あれレギュラーにするみたいな企画意見あるみたいだけどやめてほしいなあ 特番だからワクワク感があるのに

166 17/10/09(月)01:52:34 No.458218974

池で見つかった武器どうなったの…

167 17/10/09(月)01:52:38 No.458218982

水抜きで出てきた刀は普通のやつだったんだっけ

168 17/10/09(月)01:52:48 No.458218997

>ダッシュ好きな人は池の水抜き企画も好きな気がする この人ダッシュで見た先生だ!ってなる なった

169 17/10/09(月)01:52:53 No.458219015

池の水抜くやつはヘドロ除去とかまではやらないんだなぁ と思ったら放送流してないだけで実はちゃんとやってたってのを知って好感度あがった

170 17/10/09(月)01:52:55 No.458219023

>島は何か急展開があってから続きは数か月後とか普通にあるよね 畑が予告でちらっと映って以来随分触れられてないな

171 17/10/09(月)01:53:21 No.458219087

噛まれたらチャンス!噛まれたらチャンス! あっ待ってそれ毒ある!

172 17/10/09(月)01:53:31 No.458219113

刀は無銘のか軍刀だったんじゃないかな

173 17/10/09(月)01:53:36 No.458219127

>あれレギュラーにするみたいな企画意見あるみたいだけどやめてほしいなあ レギュラーに出来る程の物凄い依頼が来ているのだ…

174 17/10/09(月)01:54:33 No.458219273

もともとDASHの水抜きは畑の土作るためにやった奴だからなあ 他の番組で取り扱われるようにまでなるとは思ってなかった

175 17/10/09(月)01:54:34 No.458219278

エネオスがスポンサーなのにソーラーカーやったりするのロックでいいよね

176 17/10/09(月)01:54:59 No.458219354

まぁ放置されてる池とか日本中に山ほどありそうだしなぁ…

177 17/10/09(月)01:55:14 No.458219405

>噛まれたらチャンス!噛まれたらチャンス! >あっ待ってそれ毒ある! シルキーズのエロゲーじゃねーんだから!

178 17/10/09(月)01:55:15 No.458219409

太一はそもそも病気やって筋肉とかだいぶ落ちてるだろうからバク転もうやれないと思う

179 17/10/09(月)01:55:26 No.458219440

>レギュラーに出来る程の物凄い依頼が来ているのだ… テレビ局のお金で水抜き+宣伝やってもらえるんならこんなにいいことはないよね

180 17/10/09(月)01:55:30 No.458219451

井戸の時は病気を疑われるとか本当情報でないね

181 17/10/09(月)01:55:39 No.458219478

ちょうどいいグループがいるのかわからないけどDASH後継者育成みたいなのはあってもいいかもしれない

182 17/10/09(月)01:57:04 No.458219692

もう出張DASH村で訪ねた農家がTOKIOより経験浅い事まであるからな

183 17/10/09(月)01:57:04 No.458219694

TOKIO自体がジャニーズのなかでの既定路線じゃない突然変異みたいなもんだから…

184 17/10/09(月)01:57:07 No.458219705

>太一やべぇなってなった リーダー以上にフィジカルにダメージなかったっけ太一

185 17/10/09(月)01:57:27 No.458219750

サイコ先生は放置したら1人でガンガン行っちゃうから口だけださせてたんだろうけどぱっと見の心象あんま良くないから控えさせた方がいいのかもね

186 17/10/09(月)01:57:31 No.458219757

>リーダー以上にフィジカルにダメージなかったっけ太一 結婚して子供もいるんだから無茶すんじゃねぇってなった

187 17/10/09(月)01:57:39 No.458219770

>ちょうどいいグループがいるのかわからないけどDASH後継者育成みたいなのはあってもいいかもしれない あまり若い子らはこういうのやりたがらないらしい まぁTOKIOも当初は嫌々感は多少なりともあったからしょうがないけど カツーンやら関ジャニやらくらいになると老若男女問わない知名度と人気の重要性とすごさに気付くってのは誰か言ってた

188 17/10/09(月)01:57:41 No.458219773

>ちょうどいいグループがいるのかわからないけどDASH後継者育成みたいなのはあってもいいかもしれない ときどき0円にジャニタレが出るけど頼み方が失礼すぎる 神木くんがパーフェクトすぎたのもあるけど

189 17/10/09(月)01:57:48 No.458219794

グリル厄介に出てきた外来種って確かに厄介だけど大体自業自得じゃねえか!なのばっかりで もっとこう飼い主が捨てて野生化したガーとかそういうのを

190 17/10/09(月)01:58:33 No.458219905

亀梨君は腰低くて物腰も柔らかくて良かったな

191 17/10/09(月)01:58:57 No.458219959

>カツーンやら関ジャニやらくらいになると老若男女問わない知名度と人気の重要性とすごさに気付くってのは誰か言ってた でもこの領域にたどり着けるのは嵐と亀梨と…あと誰だろ? サイトウはちょっと違うし

192 17/10/09(月)01:59:14 No.458219995

桝アナ呼んで生態調査してほしい 東京湾の干潟調査は近年の企画でもトップクラスに好きなんだ

193 17/10/09(月)01:59:17 No.458220015

>亀梨君は腰低くて物腰も柔らかくて良かったな あいつはもう作類以上にリポーターだよね

194 17/10/09(月)01:59:20 No.458220022

海キチの枡アナには海岸でちょくちょく出て欲しいな

195 17/10/09(月)01:59:30 No.458220058

>もっとこう飼い主が捨てて野生化したガーとかそういうのを アライグマとかやっても生々しすぎるだろ

196 17/10/09(月)01:59:57 No.458220112

>でもこの領域にたどり着けるのは嵐と亀梨と…あと誰だろ? >サイトウはちょっと違うし あとキンキくらいかな…

197 17/10/09(月)02:00:00 No.458220124

枡アナよんでお台場またやって欲しい

198 17/10/09(月)02:00:05 No.458220143

相葉マナブとか後釜狙ってんのかな感はあった

199 17/10/09(月)02:00:10 No.458220153

V6忘れられがち

200 17/10/09(月)02:00:24 No.458220180

枡くんは呼ばれなくても海岸のロケ日がオフだったら来るからな

201 17/10/09(月)02:00:33 No.458220194

枡アナで番組ひとつ作ってくれてもいい 民放は自然科学系の番組無さすぎる

202 17/10/09(月)02:00:35 No.458220203

外来種は食用に輸入したものの定着せず流出して増えるパターン多すぎる…

203 17/10/09(月)02:00:36 No.458220207

>あまり若い子らはこういうのやりたがらないらしい というかアイドル活動の方針決めるのって事務所なのでは

204 17/10/09(月)02:00:38 No.458220213

枡くんは有給使って来たせいでその辺厳しくなってるのでは…

205 17/10/09(月)02:00:39 No.458220216

厄介者はなにやっても誰かがやらかした話が出てくるからなあ

206 17/10/09(月)02:00:49 No.458220229

>アライグマとかやっても生々しすぎるだろ だからこそDASHならやれそうってのはある そうじゃないとNHKしか似たようなのやらんだろうし

207 17/10/09(月)02:00:50 No.458220232

枡アナは希少だよね何で適材適所にしてくんないんだろう

208 17/10/09(月)02:01:07 No.458220260

哺乳類駆除は普通に抗議きそうだな

209 17/10/09(月)02:01:16 No.458220276

>V6忘れられがち 同期か上だと思ってたわ…CD出したのほぼ同じ年

210 17/10/09(月)02:01:19 No.458220284

>枡くんは呼ばれなくても海岸のロケ日がオフだったら来るからな 違う ロケ日に有給取って行った めちゃ怒られた

211 17/10/09(月)02:01:28 No.458220300

>枡アナで番組ひとつ作ってくれてもいい >民放は自然科学系の番組無さすぎる 日曜18時代で生態調査番組作ってほしいなあ

212 17/10/09(月)02:01:29 No.458220305

>ときどき0円にジャニタレが出るけど頼み方が失礼すぎる ずっとジャニーズとしてやってきてるからやっぱりちょっと世間ずれしてるのいるよね… いつもTOKIOを見てるせいで余計差が目に付く

213 17/10/09(月)02:01:38 No.458220327

よし!みんなで日本で勝手に繁殖してるホンビノス貝やっつけよう

214 17/10/09(月)02:01:41 No.458220331

>枡アナは希少だよね何で適材適所にしてくんないんだろう あいつはなあ!!いま日テレのホープなんだよ!!!

215 17/10/09(月)02:01:48 No.458220349

>もっとこう飼い主が捨てて野生化したガーとかそういうのを グッピーとか食えないし…

216 17/10/09(月)02:01:50 No.458220352

合鴨農法のときも食うまでやらなかったしなあ

217 17/10/09(月)02:01:52 No.458220356

沖縄でやってるのも本土だと動物愛護関係がめちゃ口出ししそうな

218 17/10/09(月)02:01:57 No.458220368

ヌートリアとか無理かな 撲滅して欲しいんだけど

219 17/10/09(月)02:02:13 No.458220403

>>もっとこう飼い主が捨てて野生化したガーとかそういうのを >アライグマとかやっても生々しすぎるだろ 外来種って言うとブラックバスが最初に浮かぶけど蛇に比べると捕獲も調理も手間かからなすぎて尺足りないわ

220 17/10/09(月)02:02:50 No.458220479

>外来種って言うとブラックバスが最初に浮かぶけど蛇に比べると捕獲も調理も手間かからなすぎて尺足りないわ DASH海岸になっちまうー!

221 17/10/09(月)02:02:58 No.458220497

外来種撲滅番組はテレ東の池の水全部抜くアレに任せよう

222 17/10/09(月)02:03:02 No.458220506

>>リーダー以上にフィジカルにダメージなかったっけ太一 >結婚して子供もいるんだから無茶すんじゃねぇってなった バク天の後砲丸投げやらせてめっちゃヒヤヒヤする 自分から行ってんじゃねえ…

223 17/10/09(月)02:03:08 No.458220516

太一もちょいちょい失礼だけどね

224 17/10/09(月)02:03:14 No.458220532

>沖縄でやってるのも本土だと動物愛護関係がめちゃ口出ししそうな プレコのときも色々愛護関係が批判してたしまあ避けられないとは思う

225 17/10/09(月)02:03:17 No.458220534

福沢アナが0円上手だったからまた見たいわ

226 17/10/09(月)02:03:24 No.458220554

>民放は自然科学系の番組無さすぎる どの局も今は金かけないで番組作るから似たようなひな壇番組がだいぶ増えたね

227 17/10/09(月)02:03:31 No.458220569

いつか外来種を一つぐらい完全に撲滅して碑の一つや二つ立ててくれるさ

228 17/10/09(月)02:03:39 No.458220589

>民放は自然科学系の番組無さすぎる 土曜ゴールデンでやってた飛び出せ!科学くんは死んでしまったのを見ると 自然科学番組は視聴率とか取るの難しいんだろうな

229 17/10/09(月)02:03:41 No.458220592

>外来種は食用に輸入したものの定着せず流出して増えるパターン多すぎる… いつだったかに別企画でやったライギョもそのパターンだっけ

230 17/10/09(月)02:03:42 No.458220596

肩が上がらないから左でボール投げるリーダーいいよねよくないおつらい

231 17/10/09(月)02:03:45 No.458220607

>合鴨農法のときも食うまでやらなかったしなあ さらっと世代交代してたっけか…

232 17/10/09(月)02:03:58 No.458220625

外来種殺して抗議って 外来種に殺される在来種はどうでもいいのか…

233 17/10/09(月)02:04:13 No.458220661

>太一もちょいちょい失礼だけどね 帯番組の顔だからまあ…

234 17/10/09(月)02:04:37 No.458220712

>外来種殺して抗議って >外来種に殺される在来種はどうでもいいのか… 同類相憐れむのだろう

235 17/10/09(月)02:04:49 No.458220735

>外来種殺して抗議って >外来種に殺される在来種はどうでもいいのか… しんだーしんだーとしか叫ばない相手と会話できるわけがない

236 17/10/09(月)02:04:54 No.458220746

>自然科学番組は視聴率とか取るの難しいんだろうな やっぱり民放だと数字取れない=終了なんだなあ…

237 17/10/09(月)02:05:44 No.458220853

>外来種殺して抗議って >外来種に殺される在来種はどうでもいいのか… 野良猫野良犬だって生きてるとかいって 噛みつかれる子供や農家の作物になんもフォローしないしね

238 17/10/09(月)02:05:53 No.458220873

>自然科学番組は視聴率とか取るの難しいんだろうな でもよぉ生き物地球紀行から地球ふしぎ大自然ときてダーウィンになってるNHK自然枠面白いぜ? 海外の映像の権料やロケで考えたら採算合わなそうなのもわかるけどさ

239 17/10/09(月)02:05:54 No.458220876

>やっぱり民放だと数字取れない=終了なんだなあ… そりゃスポンサーからしたら広告出しても見てもらえんかったら意味ないからな…

240 17/10/09(月)02:06:48 No.458220985

ダッシュの場合スポンサーがヤマトってのもすごい

241 17/10/09(月)02:06:51 No.458220991

先週のスペシャルで俺達6ヶ月かけて後輩にナスをごちそうしたの?って急に冷静になってたのはダメだった

242 17/10/09(月)02:07:01 No.458221013

普通のテレビで自然科学系番組ができないのならabemaあたりでやれないもんかなと思うけどabemaも妙なバラエティばっかり宣伝してるな…

243 17/10/09(月)02:07:40 No.458221094

若い子が自然科学番組あんまり見ないからね…

244 17/10/09(月)02:07:42 No.458221100

>土曜ゴールデンでやってた飛び出せ!科学くんは死んでしまったのを見ると >自然科学番組は視聴率とか取るの難しいんだろうな 視聴率とるのが難しいというより予算がドンドン削られてるんで製作費に比べて費用対効果がってところだよ 自然科学系に限らず昔はバラエティやクイズ番組でもVTRつくりに金かけられたのができなくなってそれこそ高視聴率長寿番組以外できなくなってる

245 17/10/09(月)02:08:12 No.458221153

ソフト化…待ってます…

246 17/10/09(月)02:08:23 No.458221174

大嫌いなタレントワイプ番組が横行してるの見てると 世間一般はタレント名で番組見てるのかねえ

247 17/10/09(月)02:08:25 No.458221178

>ダッシュの場合スポンサーがヤマトってのもすごい ずーっと前から本業CMやってる縁だ

248 17/10/09(月)02:08:33 No.458221193

>ダッシュの場合スポンサーがヤマトってのもすごい (ヤマトの制服を違和感なく着こなすTOKIO)

249 17/10/09(月)02:09:19 No.458221266

ロケも何回もやらないといけないしお金かかるだろうから難しいんだろうな

250 17/10/09(月)02:09:32 No.458221291

イッテQみたいに視聴率とれてれば海外ロケバンバンやれるだろうけどそれでも予算の話はたまに出るし 自然科学系は単純に視聴率と予算が割に合わないんだろう

251 17/10/09(月)02:09:39 No.458221304

>大嫌いなタレントワイプ番組が横行してるの見てると >世間一般はタレント名で番組見てるのかねえ 有名人がいないと電源すら入れてもらえないってのが実態だったりするんじゃないかな

252 17/10/09(月)02:09:59 No.458221342

>ソフト化…待ってます… 一般人が山ほど出てるのと何よりジャニーズなので無理

253 17/10/09(月)02:10:31 No.458221398

実績が無ければ低予算でひな壇番組つくるしかないからな

254 17/10/09(月)02:10:32 No.458221401

農業高校の授業でDASHの録画見たりするって聞いた

255 17/10/09(月)02:10:39 No.458221421

>世間一般はタレント名で番組見てるのかねえ この俳優が出るからこのバラエティ見ようって母親や姉が言ったりしてるからその認識は概ね正しい

256 17/10/09(月)02:11:15 No.458221489

>大嫌いなタレントワイプ番組が横行してるの見てると >世間一般はタレント名で番組見てるのかねえ 視聴者が求めてるというより局側が予算削減でそれしかできない 3倍金かけて3倍視聴率とれるかっていうと全部がそうじゃないし

257 17/10/09(月)02:11:35 No.458221523

>世間一般はタレント名で番組見てるのかねえ 声優でアニメ見てる奴だっているし…

258 17/10/09(月)02:11:55 No.458221559

面白い番組だから視聴率取れるわけでもないしな

259 17/10/09(月)02:11:59 No.458221565

>世間一般はタレント名で番組見てるのかねえ 「」だって新しいアニメ見るとき知ってる声優が出てるから一応見るかーとかするじゃん

260 17/10/09(月)02:12:38 No.458221630

DASHだって昔は深夜帯でひな壇ありの馬鹿企画をやる番組だったし…

261 17/10/09(月)02:12:41 No.458221639

でも「」だってTOKIO出ててもTOKIOカケルは見ないよね

262 17/10/09(月)02:12:59 No.458221675

>>ソフト化…待ってます… >一般人が山ほど出てるのと何よりジャニーズなので無理 オンデマンド配信とかもやっぱその辺で引っかかっちゃうのかな

263 17/10/09(月)02:13:21 No.458221733

>実績が無ければ低予算でひな壇番組つくるしかないからな 歴史的には吉本のモンスター級の芸人がそれで金かけたロケやコントする番組を駆逐しちゃったからな

264 17/10/09(月)02:13:25 No.458221740

>でも「」だってTOKIO出ててもTOKIOカケルは見ないよね 録画はしないけどやってるのに気がついたら見てる

265 17/10/09(月)02:13:40 No.458221770

ナレーションがクズじゃなくなった世界遺産はとても違和感ある

266 17/10/09(月)02:13:50 No.458221782

>>世間一般はタレント名で番組見てるのかねえ >「」だって新しいアニメ見るとき知ってる声優が出てるから一応見るかーとかするじゃん エロゲーを声優買いする「」も居るほどです

267 17/10/09(月)02:14:55 No.458221899

NHKすら視聴率気にする羽目になってるあたりビジネスモデルが破綻してるのかそれとも景気悪いまんまなせいか

268 17/10/09(月)02:15:43 No.458221981

別にテレビ以外にも見るものやれることたくさんあるからじゃないかな

269 17/10/09(月)02:15:43 No.458221982

>農業高校の授業でDASHの録画見たりするって聞いた もう10数年前だけどうちの高校だとマジでそうだったよ

270 17/10/09(月)02:15:58 No.458222010

>でも「」だってTOKIO出ててもTOKIOカケルは見ないよね あのTOKIOとDASHのTOKIOなんか全然違う!

271 17/10/09(月)02:15:59 No.458222016

>NHKすら視聴率気にする羽目になってるあたりビジネスモデルが破綻してるのかそれとも景気悪いまんまなせいか テレビ離れもあるけど民放に関してはそもそもスポンサーする側に金がない

272 17/10/09(月)02:16:51 No.458222107

タレントの名前で番組作れば見る前から見たいと思わせることのできる層がいるけど 良質なドキュメンタリーを作ったとしてもそれが良質だとわかるのは放送終了後だからね

273 17/10/09(月)02:17:17 No.458222145

流石に紅白や大河みたいな番組は視聴率無視はできないでしょ Eテレなんかは今でも作り手の趣味丸出し番組とかやってるし

274 17/10/09(月)02:17:31 No.458222162

この前のバク転は正直あんな斜めの砂浜でやるの危ないと思ったから妥協してくれてホッとした あそこじゃ跳ねるときに踏ん張り効かないだろうし

275 17/10/09(月)02:18:51 No.458222307

いい声優いっぱい使ってとりあえず視聴者引っ掛けとけば放送終了するまではこれクソアニメじゃねえか!とはならないからね バラエティも一緒よ

276 17/10/09(月)02:18:54 No.458222313

>DASHだって昔は深夜帯でひな壇ありの馬鹿企画をやる番組だったし… ひな壇にもトキオが座ってて駄目だった

277 17/10/09(月)02:19:00 No.458222326

民放の自然科学系の番組って動物もの以外だとゴールデンで長期にやれたのってたけしの万物創世記くらい?

278 17/10/09(月)02:19:25 No.458222366

民放で大アマゾンのガリンペイロみたいなのやっても やったことに気づかれないまま消滅しそう

279 17/10/09(月)02:19:34 No.458222384

>民放の自然科学系の番組って動物もの以外だとゴールデンで長期にやれたのってたけしの万物創世記くらい? 科学くん…はあんまり長くないか

280 17/10/09(月)02:19:56 No.458222422

>>あの時間帯にDASH以外見てる奴って捻くれ者しかいないよね >消してもいいから言わせて >面白いけどこんな事平気で言う奴は好かん >そうだねx43 敬遠してたけどこのそうだね数を信じて来週ちょっと見てみる 考えてみれば変な「」が居るだけでDASHは何も悪くないからな…

281 17/10/09(月)02:20:21 No.458222467

>良質なドキュメンタリーを作ったとしてもそれが良質だとわかるのは放送終了後だからね 複数回の視聴に耐えられる映像づくりしても地上波だとNHKみたいに再放送する枠がないからいい番組作りを放棄する悪循環

282 17/10/09(月)02:20:26 No.458222476

目がテンはすごいよね

283 17/10/09(月)02:20:32 No.458222487

>敬遠してたけどこのそうだね数を信じて来週ちょっと見てみる こんな場末の掲示板のそうだね数で見る番組決めるなよ…

284 17/10/09(月)02:20:53 No.458222521

>ID:7Ky2npV6 ちょうどデターし一件落着

285 17/10/09(月)02:20:54 No.458222523

別に見なくていいぞ 見てる層が気に入らないから見ないとか言われてもそうですかとしかならんし

286 17/10/09(月)02:21:17 No.458222557

>敬遠してたけどこのそうだね数を信じて来週ちょっと見てみる DASHは番組というより企画が面白いかどうかだから その週やる企画によって面白さに幅はある番組だとは思う

287 17/10/09(月)02:21:30 No.458222581

>7Ky2npV6 V6の工作員か!学校でイこう!

288 17/10/09(月)02:21:33 No.458222590

自然系バラエティだとよゐこの無人島生活も楽しかったけどよゐこ以外のパートがつまらなかったな

289 17/10/09(月)02:21:43 No.458222602

面白いけど合う合わないはあるよ 少年ハート持ってれば面白いと思う

↑Top