虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/09(月)00:34:03 15歳の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/09(月)00:34:03 No.458203471

15歳のビッキーに興奮する

1 17/10/09(月)00:37:41 No.458204448

今見るとこのビッキー可愛すぎる

2 17/10/09(月)00:38:13 No.458204590

でもケロロ顔だぜ?

3 17/10/09(月)00:38:14 No.458204598

おぼこいよね…

4 17/10/09(月)00:39:12 No.458204838

歌が下手であおちゃんがプレッシャーで凹んでたな

5 17/10/09(月)00:40:40 No.458205199

周りがうまい人がだらけすぎたから…

6 17/10/09(月)00:41:09 No.458205309

ビッキーの心情が表れててめっちゃ好きなのにズコーとか言われててとても悲しい

7 17/10/09(月)00:41:21 No.458205354

キャラクターデザイン:吉崎観音

8 17/10/09(月)00:41:21 No.458205355

この頃が一番好きだよ 完全聖遺物出てた頃が懐かしい

9 17/10/09(月)00:41:50 No.458205471

ギアもシンプルでエッチだ

10 17/10/09(月)00:42:20 No.458205584

SAKIMORIも尖ってて格好良かった

11 17/10/09(月)00:42:31 No.458205617

とうとう4期は完全聖遺物出なかったな…

12 17/10/09(月)00:43:13 No.458205755

絶刀が最高すぎる

13 17/10/09(月)00:43:43 No.458205885

>キャラクターデザイン:吉崎観音 俺は描いてないっつーの!と言いつつかんのんが描いたビッキーは完全に公式のそれだった

14 17/10/09(月)00:44:02 No.458205950

一期シンフォギアは中盤から名シーンだらけよね

15 17/10/09(月)00:44:08 No.458205975

今もいいんだけど 色々と不慣れなこの頃もいい…

16 17/10/09(月)00:44:45 No.458206113

登場キャラ少ないから描写細かくていいよね

17 17/10/09(月)00:45:02 No.458206186

主人公っぽい赤髪の人がいきなりし、死んでる…

18 17/10/09(月)00:46:22 No.458206476

6話辺りから止まらなくなるな

19 17/10/09(月)00:47:21 No.458206676

2話で言葉のデッドボールになってて 3話冒頭で絶唱顔やらOTONAやべーやらでアクセル暴発過ぎる…

20 17/10/09(月)00:48:25 No.458206924

お話としては1期が一番まとまってるよね…

21 17/10/09(月)00:48:34 No.458206961

ノイズから逃げ回ってるビッキーが見られるのは1期だけ!

22 17/10/09(月)00:48:56 No.458207040

su2055774.png

23 17/10/09(月)00:49:16 No.458207112

二期以降も好きだけど総合的に一番面白いのはやっぱり一期

24 17/10/09(月)00:49:49 No.458207232

無茶振りするだけしてさっさと退場するベテラン

25 17/10/09(月)00:50:12 No.458207323

随分成長したもんだ

26 17/10/09(月)00:50:15 No.458207328

OTONAに弟子入りしたのが強化イベントすぎる

27 17/10/09(月)00:50:26 No.458207362

1期は気軽に誰かが死にそうな緊張感あったけど 今となっては誰も死なない安心感みたいなのが出来ちゃったね…

28 17/10/09(月)00:50:26 No.458207363

序盤はしんどいんだけど3話辺りでどういうアニメかわかる

29 17/10/09(月)00:50:41 No.458207414

ライブシーンいいよね…

30 17/10/09(月)00:50:47 No.458207428

>su2055774.png 全てはここから始まったと見せかけてライダー出てた

31 17/10/09(月)00:50:57 No.458207464

1期キャラデは元ケロロの総作監だから当たらずも遠からずといったところ

32 17/10/09(月)00:51:47 No.458207649

王道だけどクリスちゃん爆死した辺りから大分泣けた

33 17/10/09(月)00:51:55 No.458207674

高山みなみの歌いいよね…

34 17/10/09(月)00:52:46 No.458207869

OTONAが出張りまくってたのに何故か面白かった1期

35 17/10/09(月)00:53:07 No.458207955

>OTONAが出張りまくったから面白かった1期

36 17/10/09(月)00:53:49 No.458208081

OTONAがもう少し非情になってればあの狭い通路で話終わってたのかな…

37 17/10/09(月)00:53:49 No.458208084

出張るけど締めは奏者がやるから

38 17/10/09(月)00:54:20 No.458208175

12話の引きは近年稀に見る完成度だと思う 俺は後追いだからリアルタイムの反応が知りたい

39 17/10/09(月)00:54:46 No.458208264

2期でOTONAを気軽に出動させない理由が作られるぐらいだからね…

40 17/10/09(月)00:55:17 No.458208358

1期は3人の成長が丁寧に書かれてて好き 自分の強さに胸を張れッ!いいよね…

41 17/10/09(月)00:55:30 No.458208404

2期以降は良くも悪くもそれまでが前提になるからねえ 終わりが決まってなきゃ少なくともメイン装者はライブ的にも死ねんよなって

42 17/10/09(月)00:56:22 No.458208608

OTONA動けないのもやもやするからなんか怪獣枠出してそれとの戦いで手一杯みたいな感じでやって欲しかった

43 17/10/09(月)00:56:31 No.458208637

キービジュだけ見て変身ヒロインものの低価格エロゲかと思ってたわ

44 17/10/09(月)00:56:50 No.458208702

1期の翼さんの声は澄んでるな

45 17/10/09(月)00:57:23 No.458208839

この赤い髪の子いいねえ…高山みなみ…?マジか… …死んだ!?

46 17/10/09(月)00:57:31 No.458208871

校歌の部分とクリスちゃんのパパママ回想は今見ても泣く

47 17/10/09(月)00:57:53 No.458208958

汚絶唱して綺麗になるSAKIMORIにはまいるね

48 17/10/09(月)00:57:59 No.458208976

>キービジュだけ見て変身ヒロインものの低価格エロゲかと思ってたわ シコれる……

49 17/10/09(月)00:58:02 No.458208988

友人がこのビッキーの人歌下手だなってツッコんでてちょっと悔しかった

50 17/10/09(月)00:58:05 No.458209007

まだ若干女の子なとこが強いよね翼さん

51 17/10/09(月)00:58:20 No.458209070

戦闘シーンが工夫してる感じがする1期

52 17/10/09(月)00:58:49 No.458209196

1期12話の初回は陰縫いとバーニングタチバナでもちきりだった記憶

53 17/10/09(月)00:58:54 No.458209215

ビッキーがファンAでツヴァイウイングが主人公みたいな事前広告しやがって……

54 17/10/09(月)00:59:31 No.458209345

>この赤い髪の子いいねえ…高山みなみ…?マジか… >…死んだ!? だからアプリではこうして平行世界から連れてくる! 今でもうちのエースです…

55 17/10/09(月)00:59:47 No.458209396

なんだかんだで一番歌が印象深い

56 17/10/09(月)00:59:55 No.458209430

ビッキー影縫いしてからフィーネに挑むところのSAKIMORIめっちゃ格好いいよね

57 17/10/09(月)01:00:06 No.458209464

金子のおっさんが最近話してたけどビッキーって企画初期はメインじゃないというか ただのアイドルの娘って設定だったんだね

58 17/10/09(月)01:00:07 No.458209471

G以降に続く各装者の歌の特徴はもう既に完成されてるんだけど君ト云ウだけは未だにオンリーワンって感じがする

59 17/10/09(月)01:00:28 No.458209544

当時はうわああこの子が主役になるのかよー!ってビックリした しかも悪堕ちしてるみたいな顔になってる!

60 17/10/09(月)01:00:41 No.458209588

ねえこの敵のデザインってウルトラ怪獣…

61 17/10/09(月)01:00:46 No.458209606

>12話の引きは近年稀に見る完成度だと思う >俺は後追いだからリアルタイムの反応が知りたい AパートのSAKIMORIシーンも素晴らしくてあの回がシリーズ通して一番好き

62 17/10/09(月)01:00:48 No.458209613

ヤーヤーヤーヤーヤー

63 17/10/09(月)01:00:50 No.458209620

>G以降に続く各装者の歌の特徴はもう既に完成されてるんだけど君ト云ウだけは未だにオンリーワンって感じがする アレは引き継いだようなもんだからね…

64 17/10/09(月)01:00:53 No.458209635

今見ると翼さんの声可愛すぎる

65 17/10/09(月)01:01:06 No.458209683

変身シーンが省エネっぽいけど特徴あっていいね

66 17/10/09(月)01:01:26 [WA2] No.458209764

>ねえこの敵のデザインってウルトラ怪獣… 私もそう思う

67 17/10/09(月)01:01:29 No.458209774

一期は死が重いからノイズが本当に怖い

68 17/10/09(月)01:01:36 No.458209803

>>G以降に続く各装者の歌の特徴はもう既に完成されてるんだけど君ト云ウだけは未だにオンリーワンって感じがする >アレは引き継いだようなもんだからね… 歌詞藤林聖子でビビった

69 17/10/09(月)01:01:43 No.458209830

かにゃで翼さんが スタジオで歌うのいいね!って言い出したらそりゃ止まらないよな…

70 17/10/09(月)01:01:46 No.458209836

12話はSAKIMORIがビッキー抱き締めて 奏から受け継いだ力をそんな事に使わないでくれって行った所で泣く

71 17/10/09(月)01:02:00 No.458209877

>この赤い髪の子いいねえ…高山みなみ…?マジか… >…死んだ!? 初視聴時の俺の感想だこれ

72 17/10/09(月)01:02:06 No.458209899

2期の変身アドリブのばーん♥で死んだ「」は多いと聞く

73 17/10/09(月)01:02:16 No.458209934

シンフォギアアアアアアアアア!!!!

74 17/10/09(月)01:02:27 No.458209984

ヒーローショーを見てがんばれー!って言ってた気持ちを思い出させてくれる

75 17/10/09(月)01:02:38 No.458210014

でも一期のビッキーの歌最高だと思うんですよ

76 17/10/09(月)01:03:41 No.458210240

>12話はSAKIMORIがビッキー抱き締めて >奏から受け継いだ力をそんな事に使わないでくれって行った所で泣く あそこは影縫いされながら泣くビッキーでまた泣くんだ

77 17/10/09(月)01:03:51 No.458210277

12話のクライマックスはフィーネのセリフがまたこう 見てるこっちの気持ちを良い方に煽ってくれるんだ

78 17/10/09(月)01:03:56 No.458210292

1期は深夜アニメでそれ以外は最近のアニメ

79 17/10/09(月)01:03:58 No.458210298

一人ひとりの歌の印象がすごくはっきりしてるよね一期 編曲も比較的シンプルにしてあるから全体的にすっきりしてるってのもあるのかな

80 17/10/09(月)01:03:59 No.458210306

はやくライブでシェーキンハーンしたい

81 17/10/09(月)01:04:18 No.458210379

ここ数期は質問攻めがないからちょっと物足りない

82 17/10/09(月)01:04:45 No.458210476

まあいつも同じことやるとマンネリもあるだろうしその辺はまあ

83 17/10/09(月)01:04:51 No.458210494

>1期は深夜アニメでそれ以外は最近のアニメ

84 17/10/09(月)01:04:53 No.458210500

>>この赤い髪の子いいねえ…高山みなみ…?マジか… >>…死んだ!? なんかこの子死んだのに毎週でてくるんだけど… って感じだったな1期

85 17/10/09(月)01:04:57 No.458210519

聞こえる……みんなの歌…… わたしを支えてくれているみんなは、いつだって側に…… みんなが歌っているんだ…… だから、まだ歌える 頑張れる 戦えるッ!!

86 17/10/09(月)01:05:04 No.458210535

エア奏エア奏ネタにされるけど 後輩との衝突を通じて先輩の言っていたことの意味がわかっていくマジいいシーンなんすよ…

87 17/10/09(月)01:05:38 No.458210623

12話のシンフォギヴァァァァァァァ!!!!の為に全ての山を作った感があるくらいに完璧あそこは 黒バックスタッフロールも加えて満点超え

88 17/10/09(月)01:05:41 No.458210642

>かにゃで翼さんが >スタジオで歌うのいいね!って言い出したらそりゃ止まらないよな… 止まらなくなった結果スタジオもどんどん進化していったから凄い

89 17/10/09(月)01:06:05 No.458210744

6話のクリスちゃん戦はシリーズ通してみてもベストバウトだと思う 私ト云ウの初登場もあって最高に熱い

90 17/10/09(月)01:06:31 No.458210833

それが当たり前になった結果日笠は台本を投げ捨てて歌いだした

91 17/10/09(月)01:06:31 No.458210835

私これから奏さんの代わりになりますから!一緒に戦いますから死んだ奏さんの代わりに!

92 17/10/09(月)01:06:37 No.458210862

12話好きすぎて最近はリディアン校歌聞くと涙が出る

93 17/10/09(月)01:06:43 No.458210888

実は1期は響が一番歌ってる最中に叫んだり声裏返ったりしてて好きなんだ 最近はそれが普通になったけど

94 17/10/09(月)01:07:06 No.458210970

急に歌うよで定型化しちゃってるけど 君に歌うよの部分でやっぱ切なくて泣きそうになる

95 17/10/09(月)01:07:15 No.458211004

>私これから奏さんの代わりになりますから!一緒に戦いますから死んだ奏さんの代わりに! これは見てる俺ですら「絶対言っちゃいけない事だな」って思った

96 17/10/09(月)01:07:31 No.458211051

何も知らない人に絶刀聞かせたら厨ニ的なネタソングにしか聞こえないんだろうかとふと思う

97 17/10/09(月)01:07:32 No.458211053

結果としてキューボックスは3つになりマイクは6本になり 6人曲がその場で一斉に合わせてレコーディング出来るところまで来たという

98 17/10/09(月)01:07:50 No.458211113

>私これから奏さんの代わりになりますから!一緒に戦いますから死んだ奏さんの代わりに! 的確に地雷を踏んでいくスタイル

99 17/10/09(月)01:07:55 No.458211121

>それが当たり前になった結果日笠は台本を投げ捨てて歌いだした 休憩中に「You西武ドームあがっちゃいなよ」が発生するとは夢にも

100 17/10/09(月)01:07:55 No.458211122

1期の響は地雷炸裂班として完璧すぎる

101 17/10/09(月)01:08:19 No.458211191

歌ってる最中に攻撃されて声が上ずったりしてたなぁ

102 17/10/09(月)01:08:26 No.458211213

>結果としてキューボックスは3つになりマイクは6本になり >6人曲がその場で一斉に合わせてレコーディング出来るところまで来たという 凄い暑そう

103 17/10/09(月)01:08:48 No.458211272

最終話の393の 助けられるだけじゃなく、響の力になるって誓ったんですッ!! のシーンも泣いてしまう…

104 17/10/09(月)01:08:50 No.458211279

最近だと帽子が邪魔だッ!する

105 17/10/09(月)01:09:01 No.458211308

未だにシリーズ中で一番好きだよ12話は

106 17/10/09(月)01:10:09 No.458211528

12話と13話はなるべくセットで見たい

107 17/10/09(月)01:10:47 No.458211657

12話から一週間楽しかっただろうなあ…

108 17/10/09(月)01:11:08 No.458211734

最終的に地雷炸裂して地固まったから良しとしよう

109 17/10/09(月)01:11:23 No.458211787

説明不要な復活はほんとよかった

110 17/10/09(月)01:11:30 No.458211805

それまでのEDが壊れたマネキンっぽくて暗い未来を連想させる感じだったのに ここに来て黒画面スタッフロールでOPかよぉぉぉッ!ってテンション上がる

111 17/10/09(月)01:11:31 No.458211811

こいつ絶対悪堕ちするわと思ったOPの393

112 17/10/09(月)01:12:16 No.458211962

>休憩中に「You西武ドームあがっちゃいなよ」が発生するとは夢にも 今度食事に行かない?のノリでライブのゲストに誘う中の人には参るね…

113 17/10/09(月)01:12:24 No.458211989

緒川さん裏切るよねみたいなこと言われてた

114 17/10/09(月)01:12:30 No.458212013

奏「ねえ戦ってる最中の歌は別録りじゃなくてアフレコで直接歌わない?」 翼「面白いですねそれ!」 響クリ((ちょっと待てえええええ!!!!!?))

115 17/10/09(月)01:12:31 No.458212014

>こいつ絶対悪堕ちするわと思ったOPの393 ところで哲学兵装って

116 17/10/09(月)01:12:34 No.458212033

>最終的に地雷炸裂して地固まったから良しとしよう 多分未だにビッキーにこの話したら土下座ならぬ土下寝になるな

117 17/10/09(月)01:12:43 No.458212058

>こいつ絶対悪堕ちするわと思ったOPの393 ところで「」さん 哲学兵装ってご存知ですか?

118 17/10/09(月)01:12:56 No.458212111

そして日笠は菩薩なので断らないどころかノリノリで歌うという

119 17/10/09(月)01:13:29 No.458212229

>こいつ絶対悪堕ちするわと思ったOPの393 なんか黒いオーラ出してるしね… 実際に悪堕ちしたのは二期でだけど

120 17/10/09(月)01:14:08 No.458212347

でもクラスメート3人の出番もうちょっと出してあげて欲しいなって… 4期は一応日常パート頑張ってたけど393メイン過ぎた

121 17/10/09(月)01:14:16 No.458212374

393は暗黒オーラ出したり16分割したり忙しい

122 17/10/09(月)01:14:18 No.458212378

>響クリ((ちょっと待てえええええ!!!!!?)) だが片や音大卒業 片や全くの素人

123 17/10/09(月)01:14:28 No.458212416

三色団子の中で日笠さんの適合率高過ぎてむしろ怖い

124 17/10/09(月)01:14:41 No.458212459

>多分未だにビッキーにこの話したら土下座ならぬ土下寝になるな 「がっこうでごたいとうちはやめろたちばな!!」

125 17/10/09(月)01:14:44 No.458212463

>でもクラスメート3人の出番もうちょっと出してあげて欲しいなって… 声優が売れっ子になっちゃったので気軽に出せません

126 17/10/09(月)01:14:58 No.458212511

怒涛のフィーネの問いかけがいい味出してるよね…

127 17/10/09(月)01:15:17 No.458212562

ビッキーのおかげというかせいでYAOIが力み演技するとビッキーになるようになってしまった

128 17/10/09(月)01:15:18 No.458212565

>多分未だにビッキーにこの話したら土下座ならぬ土下寝になるな まあ一期はSAKIMORIもSAKIMORIでビッキーの境遇知らずにツンケンしてたので 今一期のお互いの態度掘り返したらお互いに土下座しあう事になりそう

129 17/10/09(月)01:15:20 No.458212573

翼さんはどんどんどんどん声が低くなっていく

130 17/10/09(月)01:16:01 No.458212701

まだ戦えるだと…!?何を支えに立ちあがる…?何を握って力と変える…? 鳴り渡る不快な歌の仕業か?そうだお前が纏っているものはなんだ?心は確かに折り砕いた筈…! なのに…何を纏っている?!それは私が造ったモノか?!お前が纏うそれは一体なんだ!?なんなのだ…!?

131 17/10/09(月)01:16:09 No.458212722

>翼さんはどんどんどんどん声が低くなっていく なのでこうしてトマトでリセットする

132 17/10/09(月)01:16:11 No.458212731

一期はOTONAパンチ逆鱗相殺あたりからずっと名シーンしかない

133 17/10/09(月)01:16:13 No.458212741

>奏「ねえ戦ってる最中の歌は別録りじゃなくてアフレコで直接歌わない?」 私歌うの今回だけなんだよね? せっかくだしここで一緒に撮録っちゃおうよってとこからだからなぁ そんな設備じゃないよ…ってスタッフも思いつつやろうぜ!するという

134 17/10/09(月)01:16:14 No.458212742

絆と成長を濃縮10倍の原液でみたいな濃さでやりながら ノイズとは裏で暗躍するフィーネその目的とはも収束させていって 明らかになる驚愕の事実からの味方が一人また一人倒れ絶体絶命のピンチで もう駄目かと思った所でシンフォギア 流れが美しすぎる

135 17/10/09(月)01:16:29 No.458212794

>翼さんはどんどんどんどん声が低くなっていく なぁにビッキーの声もどんどんドスが利いてくるからバランスはとれてる

136 17/10/09(月)01:16:32 No.458212800

オラッ! トマト食え! 水樹!!

137 17/10/09(月)01:16:46 No.458212838

>なぁにビッキーの声もどんどんドスが利いてくるからバランスはとれてる クリスちゃんはかわいい

138 17/10/09(月)01:17:11 No.458212911

今見直してもクリスちゃんの鎧はクソダサだと思う 当時は更に思った

139 17/10/09(月)01:17:13 No.458212920

>>奏「ねえ戦ってる最中の歌は別録りじゃなくてアフレコで直接歌わない?」 >私歌うの今回だけなんだよね? >せっかくだしここで一緒に撮録っちゃおうよってとこからだからなぁ >そんな設備じゃないよ…ってスタッフも思いつつやろうぜ!するという 3人同時収録どころか6人同時収録を実現する音響スタッフ

140 17/10/09(月)01:17:32 No.458212983

ノイズさんマスコット的な扱いされ易いけど 何だかんだで殺傷力は一貫してやべーと思う

141 17/10/09(月)01:17:33 No.458212985

ツンツンしてた頃の翼さんと地雷踏みまくってたビッキーが今では掛け声だけで完璧な連携するのがまた凄くいいのだ…

142 17/10/09(月)01:17:35 No.458212993

>オラッ! >トマト食え! >水樹!! 「私も最近食べられるようになったんですよ!」

143 17/10/09(月)01:17:38 No.458213002

クリスちゃん2期で縮んでない? かわいい

144 17/10/09(月)01:17:39 No.458213005

後から見ても10話くらいから次に引っ張る力が強すぎて視聴切るのは困難になる 最終話まで見る

145 17/10/09(月)01:18:07 No.458213090

ネフクリスはイチイバルのインパクト上げるために意図してダサくなってるからね

146 17/10/09(月)01:18:09 No.458213095

クリスちゃんの餌付けパートいいよね…わむ

147 17/10/09(月)01:18:25 No.458213137

>ノイズさんマスコット的な扱いされ易いけど >何だかんだで殺傷力は一貫してやべーと思う 飛んでドリルになって振ってくる奴の殺意

148 17/10/09(月)01:18:29 No.458213157

元々戦闘中に歌わせるつもりは0だったという 勘違いで始まってここまで進化するとはね

149 17/10/09(月)01:18:43 No.458213216

synchrogazerする所の必殺技名が出る所が今見るとあっさりしすぎてて逆にいい感じになってる

150 17/10/09(月)01:19:15 No.458213312

>元々戦闘中に歌わせるつもりは0だったという これがなければここまで続いてないよね正直

151 17/10/09(月)01:19:19 No.458213325

元々は歌で神様的なやつ呼び出して憑依とかだった

152 17/10/09(月)01:19:42 No.458213387

>クリスちゃんの餌付けパートいいよね…わむ コンビニ食料で餌付けされるクリスちゃん

153 17/10/09(月)01:19:52 No.458213420

シリーズ通して見所はいっぱいあるんだけど1期12話はあまりにも見事すぎるから 人気投票とかするときは殿堂入りにして欲しい

154 17/10/09(月)01:19:55 No.458213435

CDの方だと物足りなくなる現象が発生するからな

155 17/10/09(月)01:20:26 No.458213542

>元々戦闘中に歌わせるつもりは0だったという >勘違いで始まってここまで進化するとはね そうなの!?

156 17/10/09(月)01:20:49 No.458213607

歌詞が装者そのものを表してるのいいよね

157 17/10/09(月)01:20:50 No.458213611

>飛んでドリルになって振ってくる奴の殺意 クリスちゃんすら殺しかけるあいつマジ怖い

158 17/10/09(月)01:20:51 No.458213612

12話は引力が強すぎるんだあれ 13話まで確実に引っ張られる

159 17/10/09(月)01:21:07 No.458213667

>シリーズ通して見所はいっぱいあるんだけど1期12話はあまりにも見事すぎるから 続くと思ってなかっただろうから 良くも悪くも全力でやりすぎた感

160 17/10/09(月)01:21:13 No.458213687

そんなクリスちゃんも今では… su2055810.png

161 17/10/09(月)01:21:17 No.458213706

>そうなの!? 1話で歌わなくなる奴が気まぐれで提案したらしいぞ!

162 17/10/09(月)01:21:21 No.458213714

歌で力を呼び出しますだったのが伊藤監督の中で歌いながら戦いますに変わった

163 17/10/09(月)01:21:25 No.458213728

>シリーズ通して見所はいっぱいあるんだけど1期12話はあまりにも見事すぎるから >人気投票とかするときは殿堂入りにして欲しい 殿堂入りにするならGからは10話GXは1話かな

164 17/10/09(月)01:21:30 No.458213744

1期のノイズの恐怖は本当よくできてたと思う 死にたくない!→灰とか一般人に対して容赦無さ過ぎる

165 17/10/09(月)01:21:47 No.458213792

>>元々戦闘中に歌わせるつもりは0だったという >>勘違いで始まってここまで進化するとはね >そうなの!? 歌の力で神様を呼び出して戦う→歌の力で戦う→歌いながら戦う→収録現場で歌う シンフォギアできた!!

166 17/10/09(月)01:21:50 No.458213798

武士ノイズがまさかの見せ場有りとは…

167 17/10/09(月)01:22:00 No.458213836

>シリーズ通して見所はいっぱいあるんだけど1期12話はあまりにも見事すぎるから >人気投票とかするときは殿堂入りにして欲しい 適合者が選ぶベストオブシンフォギアは大体俺が好きなの入ってたのでやっぱりみんな同じ気持ちなんだなと納得した

168 17/10/09(月)01:22:10 No.458213870

AXZも1話は殿堂入りでいいと思う やったぜ狂い咲きィ!

169 17/10/09(月)01:22:30 No.458213922

>勘違いで始まってここまで進化するとはね でもお陰で「歌が戦う力になる」という具体的な解りやすさが表現されて絵作りも音作りもやり易くなったのではと思う

170 17/10/09(月)01:23:01 No.458214017

おのれTWO-MIX!

171 17/10/09(月)01:23:02 No.458214020

>でもお陰で「歌が戦う力になる」という具体的な解りやすさが表現されて絵作りも音作りもやり易くなったのではと思う 台本作りは音楽に合わせて異常に細かくて大変そうだったわ

172 17/10/09(月)01:23:05 No.458214032

高山さんが収録現場で直で歌うことを提案して 原作二人と伊藤監督の齟齬がいつの間にか歌いながら戦うになったのだ

173 17/10/09(月)01:23:18 No.458214073

AXZは歌が聴こえたんだ…で久々に鳥肌ぶるんぶるんした

174 17/10/09(月)01:23:20 No.458214077

個人的にGXはみんなが上げる1話より最後のキャロルちゃん救うシーンの方が好きなんだ…

175 17/10/09(月)01:23:34 No.458214122

SAKIMORI自体ナイチチがキャラソン歌ってもナイチチになっちゃうから じゃあキャラをナイチチに寄せればいいんじゃね?から始まったという

176 17/10/09(月)01:23:39 No.458214136

Y.Aoiのメンタルと歌唱力をズタボロに鍛え上げた副産物もある まあでも隣に紅白歌手が居て歌おうって言われたら逃げるよね…

177 17/10/09(月)01:23:41 No.458214143

GX一話の山ぶった斬りは確かに殿堂入りだな…

178 17/10/09(月)01:24:07 No.458214221

上松「歌の力で召喚したモノを自身に憑依させて戦う」 金子「歌の力で起動するギアを纏って戦う」 伊藤「歌いながら戦う」(CD音源を流すつもり) 高山「アフレコスタジオで歌う」

179 17/10/09(月)01:24:19 No.458214254

>個人的にGXはみんなが上げる1話より最後のキャロルちゃん救うシーンの方が好きなんだ… いいですよね 誰も救えるものかよ!からダインスレイブ

180 17/10/09(月)01:24:29 No.458214285

キャラをナイチチに寄せるのはいいけど 部屋まで片づけられなくする必要ないだろ!!

181 17/10/09(月)01:24:32 No.458214292

GXはちょっと1話の単純なパワーが強すぎる

182 17/10/09(月)01:24:43 No.458214319

>AXZは歌が聴こえたんだ…で久々に鳥肌ぶるんぶるんした あそこは良かったけど誰!?誰なのこのおっさん怖いよぉ!って最初になってしまって…

183 17/10/09(月)01:24:50 No.458214344

https://www.youtube.com/watch?v=Xl-HxgoLR70 やっぱマジいいシーンなんすよ… でも久々に見たら翼さんの声高くてびびりました

184 17/10/09(月)01:25:17 No.458214422

>高山「アフレコスタジオで歌う」 悠木「えっ!?」

185 17/10/09(月)01:25:34 No.458214465

GXはアームドギアが一振り足りなかったなからもう一振りの力をくださいって歌の流れが完璧すぎてガングニーーーール

186 17/10/09(月)01:25:38 No.458214473

るるりら好きなんだけど作曲者が退社してしまったと聞きとても悲しい

187 17/10/09(月)01:25:57 No.458214514

>あそこは良かったけど誰!?誰なのこのおっさん怖いよぉ!って最初になってしまって… あーこいつ5期の黒幕か案内人かそういうポジだろうなー…って思ったら お前かーッ!って気付いた瞬間テンション上がった

188 17/10/09(月)01:26:43 No.458214652

不快な歌からのXD変身いいよね…

189 17/10/09(月)01:27:14 No.458214735

そういや今のビッキーは素手でノイズぶん殴っても平気な人ではなくなったんだよね?

190 17/10/09(月)01:28:23 No.458214914

>上松「歌の力で召喚したモノを自身に憑依させて戦う」 >金子「歌の力で起動するギアを纏って戦う」 >伊藤「歌いながら戦う」(CD音源を流すつもり) >高山「アフレコスタジオで歌う」 これが相互理解を阻むバラルの呪詛…

191 17/10/09(月)01:28:26 No.458214925

>そうなの!? 上松おじさんは自分の歌を使った変身巫女ヒロインものアニメがやりたかった 金子のおっさんに相談したらアニメは初めてだけどやろうぜ!ってなった 監督やってくれる人もツテ辿って見つけた! そこから悲劇の伝言ゲームが始まり歌の力で神様に代わりに戦って貰うアイデアとかから 歌で神様から力を借りて自分が戦うという方向に変わり それが監督に伝わった際歌いながら戦うものだと思って進めだしたという

192 17/10/09(月)01:29:01 No.458215028

ありがとうバラルの呪詛…

193 17/10/09(月)01:29:19 No.458215081

>これが相互理解を阻むバラルの呪詛… 呪詛も捨てたもんじゃないのでは?

194 17/10/09(月)01:29:20 No.458215087

歌いながら戦うのもすっかり当たり前になったけど初見の時は脳がついていけなかった

195 17/10/09(月)01:29:27 No.458215107

FFもいい歌だよね 5期はライブ復活してほしいな

196 17/10/09(月)01:29:49 No.458215161

思い返してみるとAXZ毎回マジで楽しかったなって

197 17/10/09(月)01:29:51 No.458215165

高山みなみの提案も今やシンフォギア専用スタジオを用意するまでになっているんだからわからんものだ…

198 17/10/09(月)01:30:39 No.458215328

でもそんな置き土産だけ置いて自分は即退場した高山ぁ!

199 17/10/09(月)01:30:54 No.458215379

初期案はまといみたいな感じだったのか

200 17/10/09(月)01:30:54 No.458215380

アフレコで歌いましょうとかよくわからんことになったけど結果オーライ!

201 17/10/09(月)01:30:57 No.458215389

でもGAIJINを喧嘩させたりもするし…

202 17/10/09(月)01:31:09 No.458215432

バラルの呪詛のお陰で発展した部分も有るからって肯定する人達でてこないかな

203 17/10/09(月)01:31:15 No.458215447

7話のイチイバルお披露目から流れるような絶刀の流れが良すぎる…

204 17/10/09(月)01:31:33 No.458215497

主人公補正と姉御肌併せ持ってそうな赤い愛方が一話冒頭で死にますってロックすぎる…

205 17/10/09(月)01:32:00 No.458215562

バラルの呪詛で思い出したけどブリューゲルのバベルの塔が四半世紀ぶりに日本に来てるってんで昨日見てきたよ 聖書におけるバベルの塔の解説の中に混乱(バラル)ってくだりがあって吹きかけた

206 17/10/09(月)01:32:07 No.458215582

>主人公補正と姉御肌併せ持ってそうな赤い愛方が一話冒頭で死にますってロックすぎる… そもそもビッキーの遺影から始まるアニメだ

207 17/10/09(月)01:32:08 No.458215586

実際一話は広告詐欺では…?

208 17/10/09(月)01:32:11 No.458215594

TSURUGIだッ!(ヤーッハィヤーッハィヤーィヘェー) いいよね…

209 17/10/09(月)01:32:23 No.458215622

こんなに人気シリーズになると高山どんはまた出たくなるとかならんのかな?

210 17/10/09(月)01:32:29 No.458215641

>でもGAIJINを喧嘩させたりもするし… 死灯エイヴィヒカイトで歴史は繰り返されていると聞く

211 17/10/09(月)01:32:47 No.458215692

歌で神様の力を借りて戦う予定だったのが最終的に歌の力で神様と戦うことになろうとは…

↑Top