17/10/08(日)23:43:57 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)23:43:57 No.458189590
そろそろ一周回って現世召喚物が流行る といいなと思う
1 17/10/08(日)23:44:35 No.458189776
ぶっちゃけ流行る流行らないってなんか商業展開ありきでどうにも 作品自体はあっても存在を認められてない感じがしてもやもやする
2 17/10/08(日)23:46:42 No.458190332
これなんて作品?
3 17/10/08(日)23:47:48 No.458190646
はたらく魔王様とかは?
4 17/10/08(日)23:48:11 No.458190764
ステマがどーのこーの言っても結局大手のゴリ押しに流されてるからなみんな
5 17/10/08(日)23:48:18 No.458190790
帰れないのか…
6 17/10/08(日)23:49:16 No.458191030
かわいそう
7 17/10/08(日)23:49:39 No.458191134
異世界召喚されまくってるんだから 現代召喚ももっといっぱいあってもいい
8 17/10/08(日)23:50:05 No.458191260
穴のとこに住んでた人はどうなったの?
9 17/10/08(日)23:50:50 No.458191481
言葉が通じるのが納得できない
10 17/10/08(日)23:52:12 No.458191857
大体どこの異世界行っても日本語通じるから問題ないぜ!
11 17/10/08(日)23:52:49 No.458192034
足洗邸も一応現世召喚モノかな
12 17/10/08(日)23:52:57 No.458192072
ナイツ&マジックの人原作なんだこれ
13 17/10/08(日)23:53:40 No.458192300
fateは現代召喚物にしていいんだろうか…
14 17/10/08(日)23:54:11 No.458192456
>大体どこの異世界行っても日本語通じるから問題ないぜ! そうかな… そうかも…
15 17/10/08(日)23:56:07 No.458192978
>fateは現代召喚物にしていいんだろうか… 現代知識補填されるのはズルだと思う
16 17/10/08(日)23:56:44 No.458193130
また穴に落とせば帰れるのでは…?
17 17/10/08(日)23:56:50 No.458193143
>足洗邸も一応現世召喚モノかな アレは異世界召喚と言うか異世界合体というか
18 17/10/08(日)23:57:33 No.458193330
>大体どこの異世界行っても日本語通じるから問題ないぜ! 遠野だと周りの人が何言ってるか分からないんじゃないかな… 遠埜だから大丈夫なのかな…
19 17/10/08(日)23:59:34 No.458193868
GATEはどっちだ?
20 17/10/09(月)00:00:22 No.458194103
>アレは異世界召喚と言うか異世界合体というか 世界ごと召喚してしまって異界と合成してしまった感じだな だから丁度座標的にダブってしまった人と悪魔が合成されちゃったり
21 17/10/09(月)00:00:31 No.458194160
色々あっただろと思ったけどはたらく魔王様と六畳間ぐらいしか思いつかなかった…
22 17/10/09(月)00:01:39 No.458194498
リスニングCDとは一体
23 17/10/09(月)00:02:20 No.458194677
例を挙げるとしたら知名度がそこそこあるものとなると結局アニメになったものだけってことになってしまうんだよね
24 17/10/09(月)00:04:58 No.458195441
ゴリゴリの異世界ファンタジーみたいな奴らは現代社会に対応出来るのか
25 17/10/09(月)00:05:15 No.458195514
チャンピオンでやってるじゃん バキ
26 17/10/09(月)00:06:18 No.458195815
異世界は小道具とかの世界観考えるのが大変
27 17/10/09(月)00:06:52 No.458195949
>アレは異世界召喚と言うか異世界合体というか 異世界融合物と言うべきか あれこそ一周回って流行しないかな しないよな ごめん…
28 17/10/09(月)00:07:12 No.458196100
>大体どこの異世界行っても日本語通じるから問題ないぜ! それでは十二の国のある世界に行ってもらう
29 17/10/09(月)00:07:34 No.458196213
やたら強い異世界人が独立政府作ったりクーデター起こすんでしょざくアクで見た
30 17/10/09(月)00:07:35 No.458196224
ダイエットするポテトエルフの奴とか!
31 17/10/09(月)00:07:48 No.458196285
異世界人は地球上でも魔法使えるのかね
32 17/10/09(月)00:08:18 No.458196428
鉄のイノシシが!
33 17/10/09(月)00:08:55 No.458196602
異世界と言うか宇宙人の美少女が 平凡な主人公の家に転がり込んで来るのは 80年代にいっぱいあったけどな
34 17/10/09(月)00:09:08 No.458196671
リアルめくらって言われるかもしれないけど 魔法で言語が通じるようになったとか 実は現代人が転生した先で国を興したから言語が日本語とか英語とかって設定もなく 普通に言葉が通じてる転生系嫌い
35 17/10/09(月)00:09:46 No.458196865
異世界食堂とかあるし十分流行ってるのでは
36 17/10/09(月)00:10:14 No.458196998
これ召還ものじゃなくない?
37 17/10/09(月)00:10:44 No.458197128
>大体どこの異世界行っても日本語通じるから問題ないぜ! ss300291.jpg
38 17/10/09(月)00:10:57 No.458197197
アルファポリス看板のゲートもそんな感じじゃないかな 最初は皇居近くで騎士が大暴れする所からだし
39 17/10/09(月)00:11:07 No.458197244
>これ召還ものじゃなくない? 誰かが意図的に喚んだわけじゃないから正確には漂流かなぁ
40 17/10/09(月)00:11:25 No.458197328
アニメや漫画で宇宙人や異世界人や外国人が日本語ペラペラみたいなもんさ
41 17/10/09(月)00:11:35 No.458197390
日本スターターブックは何が書いてあるのかな… ゴミ出しの分別とかコンビニでの煙草の買い方とか書いてあるのかな…
42 17/10/09(月)00:11:56 No.458197489
>アニメや漫画で宇宙人や異世界人や外国人が日本語ペラペラみたいなもんさ ガンダムとかなんでみんな言葉通じるんだろうな…
43 17/10/09(月)00:12:18 No.458197564
そもそも言語どころか思考の根本から違う相手とか呼んじゃったらどうすんだろう
44 17/10/09(月)00:12:29 No.458197612
言葉云々言い出したら異世界云々以前にまず漫画アニメ小説全てにケチがつけられるからな
45 17/10/09(月)00:12:31 No.458197629
>日本スターターブックは何が書いてあるのかな… ふんにょーはといれでしろわはー とか
46 17/10/09(月)00:12:43 No.458197685
昔は異世界者が現代技術に対して無双ばっかりだったけど 現代側も対抗できるぜってのが増えてずいぶんバランスとれたな
47 17/10/09(月)00:12:46 No.458197701
>ガンダムとかなんでみんな言葉通じるんだろうな… たしか設定があったはず…
48 17/10/09(月)00:12:59 No.458197768
>日本スターターブックは何が書いてあるのかな… >ゴミ出しの分別とかコンビニでの煙草の買い方とか書いてあるのかな… スターターってことはブースターブックとかあるのかな
49 17/10/09(月)00:13:18 No.458197863
血界戦線
50 17/10/09(月)00:13:50 No.458198036
一応ガンダムは子供向けのロボアニメだしみんな外国語とかで喋りまくったら視聴者の子供が分からないからでは…なぁチボデー
51 17/10/09(月)00:14:31 No.458198245
>一応ガンダムは子供向けのロボアニメだしみんな外国語とかで喋りまくったら視聴者の子供が分からないからでは…なぁチボデー そういうのに一々ネチネチいちゃもん付けるのがこのスレでごちゃごちゃ言ってるような奴らじゃん
52 17/10/09(月)00:15:34 No.458198520
転生時に脳に直接言語とか焼き付けて失敗すると頭がパァになるとかやらかした宴会芸の神様とかいるし…
53 17/10/09(月)00:15:34 No.458198522
永遠のアセリアみたいな感じでどうか
54 17/10/09(月)00:15:39 No.458198550
コロニーに世界中の人が移住するから共通語が必要になって 各地の言葉は共通語に吸収されて訛りとなって残ってるとかそういう感じだったはず…
55 17/10/09(月)00:16:08 No.458198653
Fateのは情報的な再現で召喚者も被召喚者も全部分かってやってるから 異世界から来たって奴には当てはまらん 大体そうでなくても異世界じゃなくてタイムトラベルだし
56 17/10/09(月)00:16:21 No.458198715
異世界サイドの科学力の方が高かったらやべぇな
57 17/10/09(月)00:16:47 No.458198821
異世界と現代行き来出来るようになったらめっちゃ便利なのにと思ったけど GATE状態になる気がしてきた
58 17/10/09(月)00:16:56 No.458198861
>スターターってことはブースターブックとかあるのかな ブースターには関西と関東のうどんの汁が何故違うかが書かれています 関西の方は水質の都合で昆布出汁の方がよく味が出るので文化としても定着し 関東の方も水質の都合で鰹出汁も方がよく味が馴染むので文化としても定着した云々
59 17/10/09(月)00:17:05 No.458198904
日本語は喋りまくるけどガンダムの名前とか武器の名前は英語とか多いよね ユニコーンとかイッカクガンダム ウイングとかツバサガンダム ゴッドとか神ガンダム とかでも良いのに
60 17/10/09(月)00:17:33 No.458199055
>異世界サイドの科学力の方が高かったらやべぇな というわけで社会をそのような者たちから保護するために財団が必要ってわけ
61 17/10/09(月)00:17:53 No.458199162
転生だと言語問題だけじゃなく異世界での常識とかもひっくるめて解決できるから楽ではあるのよね
62 17/10/09(月)00:18:12 No.458199244
MIBか
63 17/10/09(月)00:18:48 No.458199411
>日本語は喋りまくるけどガンダムの名前とか武器の名前は英語とか多いよね 明らかに異世界なのに固有名詞が英語とかだとちょっともにょる
64 17/10/09(月)00:18:50 No.458199429
日本の財政大丈夫?
65 17/10/09(月)00:19:03 No.458199477
言い出したら言語以前に身体が成り立ってる物理法則とかキリがないしな 自分が見える範囲だけしか見ないからリアルめくらなわけで
66 17/10/09(月)00:19:07 No.458199493
>スターターってことはブースターブックとかあるのかな 丸くて餡子とかが詰まってるアレを各地域でどの名称で呼べばいいかも書かれてる
67 17/10/09(月)00:19:20 No.458199549
ガンダムは連邦できた時にもう世界共通語がある設定だよ 英語なのか中国語なのかわからんけど
68 17/10/09(月)00:19:35 No.458199607
帰ってきて居場所ねえわこれ…までやってるダンバインは恐ろしい
69 17/10/09(月)00:19:46 No.458199649
>明らかに異世界なのに固有名詞が英語とかだとちょっともにょる 異世界語で英語とかに当てはまる言葉で言ってるんだろう…多分
70 17/10/09(月)00:19:50 No.458199663
これリサイクルマークみたいで不穏なんですけお
71 17/10/09(月)00:20:38 No.458199892
>明らかに異世界なのに固有名詞が英語とかだとちょっともにょる むかーし見てた何かのアニメで異世界なのに職業がマジックナイトとかだったなぁ
72 17/10/09(月)00:21:06 No.458200022
その日本語ももとは外来語だからな 今の時点の視聴者の感覚に翻訳してるんだよ
73 17/10/09(月)00:21:10 No.458200045
>帰ってきて居場所ねえわこれ…までやってるダンバインは恐ろしい 大貝獣物語のレクスだと主人公を赤ん坊の頃に異世界から拉致ってきて 巨悪が倒されたら元の世界に戻しますけどどうします? とか聞いてくる邪悪な火の貝
74 17/10/09(月)00:21:18 No.458200091
>明らかに異世界なのに関西弁メガネとか
75 17/10/09(月)00:21:43 No.458200194
>明らかに異世界なのに関西弁メガネエルフとか
76 17/10/09(月)00:21:51 No.458200221
喋り言葉はまあ翻訳されてるんだろ…って思うけど 異世界の書き言葉が日本語だったり英語だったりは違和感ある
77 17/10/09(月)00:22:07 No.458200293
>日本の財政大丈夫? 何故かアメリカから予算出てるから大丈夫だよ 保護した異世界人が行方不明になったり数が合わなかったりするけど大丈夫だよ
78 17/10/09(月)00:22:21 No.458200344
大貝獣物語だと 現代に帰還してあれ夢だったのか?いや貝があるから夢じゃないってオチじゃなかったっけ?
79 17/10/09(月)00:22:33 No.458200398
でもアニメ的演出で関西弁なだけであって これが英語とかだったりするとテキサスなまりとか 労働者なまりとかだったりするし…
80 17/10/09(月)00:22:34 No.458200402
この異世界語翻訳するとローマ字変換なんですけど…
81 17/10/09(月)00:22:42 No.458200443
ガンダムはまあ共通語みたいのがあるんじゃね
82 17/10/09(月)00:23:16 No.458200603
そういえばモン娘があれ異世界と繋がってるみたいな設定だった気がする
83 17/10/09(月)00:23:37 No.458200693
Gガンダムだとガンダムの名前のほとんどが英語だよねドラゴンガンダムとか…そこは龍ガンダムじゃないのか…と思ったら外伝にリュウガンダムがいたりするけど
84 17/10/09(月)00:23:43 No.458200729
>異世界の書き言葉が日本語だったり英語だったりは違和感ある 設定めんどいねん… 労力かけても一部マニアが満足するだけで普通に見るぶんにはわかりにくいだけだし
85 17/10/09(月)00:24:14 No.458200892
>>明らかに異世界なのに固有名詞が英語とかだとちょっともにょる >むかーし見てた何かのアニメで異世界なのに職業がマジックナイトとかだったなぁ レイアースだったら漫画のラスト付近で理由が説明されてた気がした
86 17/10/09(月)00:24:18 No.458200913
そんなん言い出したら異世界の語尾が~ニャな猫獣人とかのじゃロリとか お前の脳内変換どうなってんだって話だろ
87 17/10/09(月)00:24:43 No.458201028
>大貝獣物語のレクスだと主人公を赤ん坊の頃に異世界から拉致ってきて >巨悪が倒されたら元の世界に戻しますけどどうします? >とか聞いてくる邪悪な火の貝 それちゃんと赤ん坊に戻して元の時間に返してくれるんですよね…?
88 17/10/09(月)00:24:54 No.458201082
>レイアースだったら漫画のラスト付近で理由が説明されてた気がした なんで魔神レイアースだけ地球の言葉なんだろう ってあったね
89 17/10/09(月)00:25:43 No.458201313
一々翻訳こんにゃく的なもの設定するのめんどいじゃん
90 17/10/09(月)00:25:45 No.458201324
>それちゃんと赤ん坊に戻して元の時間に返してくれるんですよね…? ちなみにレクスはそのまま異世界に留まるって選択したよ 当たり前だ!バカ!
91 17/10/09(月)00:26:10 No.458201444
その世界には大昔にも日本人が転生転移していてその名残なんだよ 異世界に該当する言語が無かったから日本語が使われてるだけだよ
92 17/10/09(月)00:26:22 No.458201496
めんどくせぇから前に行った日本人が世界を好き勝手して日本語になったとかでいいんだよ!
93 17/10/09(月)00:26:29 No.458201522
海外映画だけどアバターなんかはわざわざ部族の言語とかをちゃんと作ってたんだっけ
94 17/10/09(月)00:27:22 No.458201771
>海外映画だけどアバターなんかはわざわざ部族の言語とかをちゃんと作ってたんだっけ あれ設定が異常に細かくて風習から儀式から日常から全部あるんだぜ…
95 17/10/09(月)00:27:29 No.458201806
個人が召喚されるより現代と異世界が混ざっちゃった系が好き
96 17/10/09(月)00:27:41 No.458201856
>喋り言葉はまあ翻訳されてるんだろ…って思うけど >異世界の書き言葉が日本語だったり英語だったりは違和感ある 実際に文字の設定があるかはわからんが サモンナイトやサイバスターの世界だと 被召喚者が言葉通じるように召喚時に自動で翻訳魔法かかるけど 文字は読めないって設定だったな
97 17/10/09(月)00:27:49 No.458201890
渡来人とか当時的には異世界人だし昔から流行りだったんだな
98 17/10/09(月)00:29:02 No.458202181
それでこの子は大丈夫なの?お腹壊したりさびしくなったり大丈夫なの?
99 17/10/09(月)00:29:23 No.458202262
>むかーし見てた何かのアニメで異世界なのに職業がマジックナイトとかだったなぁ あれは「他のクラスは現地語だがマジックナイトは召喚された人間専用のクラスだから英語」って設定がある
100 17/10/09(月)00:29:58 No.458202405
考えれば考えるほど転生ものの仕組みの上手さはそりゃ流行るよなって思うわ
101 17/10/09(月)00:30:15 No.458202477
>設定めんどいねん… >労力かけても一部マニアが満足するだけで普通に見るぶんにはわかりにくいだけだし 独自単位とか覚えるのめんどいしいちいち変換するのもめんどいからグラムメートルでやってほしい
102 17/10/09(月)00:30:51 No.458202638
>個人が召喚されるより現代と異世界が混ざっちゃった系が好き 混ざる系はイニシアチブ取れないから異世界じゃなくてネトゲ系じゃないと
103 17/10/09(月)00:31:11 No.458202727
日本人が異世界に召喚されすぎて日本の神様がブチ切れて同じ数だけ異世界から召喚するようにしたなろうもあるほどです
104 17/10/09(月)00:31:11 No.458202729
メートル法は現実でもフランス革命以後だから 異世界は12進数とか普通に使っててもおかしくない
105 17/10/09(月)00:31:23 No.458202792
>考えれば考えるほど転生ものの仕組みの上手さはそりゃ流行るよなって思うわ まぁ中世の西洋とかしておけばRPGとかのファンタジー物でなんとなく読者も空気掴みやすいしね 変な説明の手間が省けるのは良い事だ
106 17/10/09(月)00:32:34 No.458203125
たいていの異世界に大体和風な国あるよね何故か
107 17/10/09(月)00:32:40 No.458203149
>個人が召喚されるより現代と異世界が混ざっちゃった系が好き シャドウランいいよね… いつの間にやら第6世界になったけど龍冥は出てこなかったなぁ
108 17/10/09(月)00:34:20 No.458203570
>たいていの異世界に大体和風な国あるよね何故か オリエンタルな雰囲気を安直に求めるとそうなるんだろうなあ 逆にアフリカンやポリネシアンな異世界って無いような気がする
109 17/10/09(月)00:34:29 No.458203606
シャドウランは世界が覚醒した系じゃなかったっけ
110 17/10/09(月)00:34:56 No.458203729
>たいていの異世界に大体和風な国あるよね何故か しかも大体東に位置する国だと言う…
111 17/10/09(月)00:36:13 No.458204071
異世界に転生されないでそのまま同じ世界の数十年後とかに転生とかもあったな 確か格闘家のじいちゃんが死んでそのあと転生して弟子とかライバルがエルフ系でまだ生きてたって奴 ライバルは主人公の構えとかで正体見破ったっての
112 17/10/09(月)00:37:03 No.458204293
サモンナイトとか
113 17/10/09(月)00:37:30 No.458204396
中世インドネシアな世界観とか古代メキシカンな世界観とか無理だし… 中世中華風と中世日本風なら資料いっぱいあるし…
114 17/10/09(月)00:37:57 No.458204527
転生したらバリアンだった件
115 17/10/09(月)00:38:09 No.458204569
>逆にアフリカンやポリネシアンな異世界って無いような気がする 異世界に行かなくても現代でそこに行くだけで十分異世界だしな 異世界舞台でそれ風の国ならわりとよくあると思う
116 17/10/09(月)00:38:14 No.458204593
>たいていの異世界に大体和風な国あるよね何故か それ言うと大体の異世界が西洋風の世界って言うのもあるし…
117 17/10/09(月)00:38:34 No.458204665
異世界の方が技術が上で翻訳チップを脳に埋め込みって漫画読んだことあるな ファンタジーというかSFの領域だけど
118 17/10/09(月)00:38:38 No.458204677
ウィザードリィにもサムライとニンジャはいるからな
119 17/10/09(月)00:39:31 No.458204905
>まぁ中世の西洋とかしておけばRPGとかのファンタジー物でなんとなく読者も空気掴みやすいしね >変な説明の手間が省けるのは良い事だ ビジュアルまったくないweb小説で類似のイメージない世界観を描くのは至難の業だと思う ましてプロでもないやつが手を出すのはもはや身の程知らずの域
120 17/10/09(月)00:40:10 No.458205070
wizのサムライって魔法剣士なんだけどあんまりそういうイメージのサムライキャラいないよね
121 17/10/09(月)00:40:51 No.458205253
書き込みをした人によって削除されました
122 17/10/09(月)00:42:25 No.458205598
>ビジュアルまったくないweb小説で類似のイメージない世界観を描くのは至難の業だと思う >ましてプロでもないやつが手を出すのはもはや身の程知らずの域 わかった!じゃあ異世界だけど○○歴2017年とかにすれば色々楽勝じゃん!