17/10/08(日)23:15:47 宮城っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)23:15:47 No.458182688
宮城ってどんなところー?
1 17/10/08(日)23:17:27 No.458183076
仙台周辺以外は田舎
2 17/10/08(日)23:18:33 No.458183335
仙台も田舎
3 17/10/08(日)23:19:04 No.458183450
仙台は住むのと食事するのには向いていて 働くのと観光するには向いていないところ 他の地域は概ね逆
4 17/10/08(日)23:19:57 No.458183675
働くのに向いてないのか…
5 17/10/08(日)23:21:19 No.458183992
製造業もいいけど情報産業やバイオ産業も何とかしてくだち 東北大の頭脳がどんどん流出するんですけお…
6 17/10/08(日)23:21:46 No.458184083
地元発企業が概ね死んでいるので… 全国区ってアイリスオーヤマぐらいじゃないかな…
7 17/10/08(日)23:21:58 No.458184126
>仙台は住むのと食事するのには向いていて >働くのと観光するには向いていないところ >他の地域は概ね逆 仙台で働くの向いてなかったら東北全滅では…?
8 17/10/08(日)23:22:13 No.458184186
日本三大ブス産地の一角
9 17/10/08(日)23:22:29 No.458184249
大衡で期間工しようぜ
10 17/10/08(日)23:22:48 No.458184330
>全国区ってアイリスオーヤマぐらいじゃないかな… 酒のやまや…
11 17/10/08(日)23:23:08 No.458184382
震災前頃の統計では仙台市は政令指定都市の中で空きビル率が最低だったよ 今はほんの少し持ち直したけど
12 17/10/08(日)23:23:15 No.458184411
>日本三大ブス産地の一角 もう1つは名古屋だとして あと一箇所はどこだ
13 17/10/08(日)23:23:24 No.458184451
コールセンタだってたくさんあるのに
14 17/10/08(日)23:23:30 No.458184480
やまやって全国区だったの?
15 17/10/08(日)23:24:11 No.458184669
スタンド使いが多いのは知ってる
16 17/10/08(日)23:25:31 No.458184980
フェリー乗るのに仙台港に早く着きすぎて時間持て余してるような時 観光時間含めて港から往復2時間くらいで手軽に観光できるとこある?
17 17/10/08(日)23:26:36 No.458185250
>観光時間含めて港から往復2時間くらいで手軽に観光できるとこある? 仙台港ならすぐ側にアウトレットもあるし水族館もあるだろ 日中に限った話だけど
18 17/10/08(日)23:28:47 No.458185777
仙台港にも牡蠣小屋なかったっけ
19 17/10/08(日)23:29:20 No.458185914
>仙台港ならすぐ側にアウトレットもあるし水族館もあるだろ 真面目な答えが返ってきてありがたいけど困惑してる
20 17/10/08(日)23:30:02 No.458186061
ガチムチの素朴ないい男が多い
21 17/10/08(日)23:30:37 No.458186205
仙台市くらいしか話を聞かない
22 17/10/08(日)23:31:15 No.458186361
気仙沼はみんなフランス語を話してた
23 17/10/08(日)23:49:17 No.458191040
観光都市のくせには山形岩手行く変な連中
24 17/10/08(日)23:50:56 No.458191511
石ノ森萬画館いいよね… 入り口の漫画家達の手形だけでテンション上がる
25 17/10/09(月)00:02:04 No.458194608
仙台が観光都市とか失礼ながら何かの思い違いでは なんにもないぞ
26 17/10/09(月)00:04:10 No.458195217
テレビ局少ないからやだ
27 17/10/09(月)00:12:02 No.458197510
>>日本三大ブス産地の一角 >もう1つは名古屋だとして >あと一箇所はどこだ 水戸
28 17/10/09(月)00:12:54 No.458197740
カキ小屋いいよね
29 17/10/09(月)00:14:22 No.458198199
>石ノ森萬画館 子供向け施設かと思ってたけど行ったら面白かったよ ちなみに川の対岸に観光者向けの新しくできた物産館的な建物あるけど 2階の食堂はお勧めしない事だけは覚えておいて欲しい
30 17/10/09(月)00:14:26 No.458198226
いいかよく聞け 松島は仙台ではない