17/10/08(日)22:29:57 サンク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)22:29:57 No.458169861
サンクスを返せ
1 17/10/08(日)22:30:55 No.458170168
焼き鳥が復活したし…
2 17/10/08(日)22:34:03 No.458171130
>サンクスを返せ svやってる知り合いにネタで似たようなこと言ったら じゃあなんで買い支えてあげなかったのって言われた
3 17/10/08(日)22:34:27 No.458171231
サンクス?やっこさん死んだよ
4 17/10/08(日)22:34:43 No.458171301
中から外からじわじわと取り込まれていったな 蜘蛛の巣に絡め取られたようだった
5 17/10/08(日)22:34:59 No.458171376
>じゃあなんで買い支えてあげなかったのって言われた ずっと愛用してたよ!!
6 17/10/08(日)22:35:52 No.458171655
最寄りだからずっと使ってたけどファミマになったよ
7 17/10/08(日)22:37:33 No.458172141
スイーツが微妙で辛い…
8 17/10/08(日)22:37:40 No.458172174
セーブオンもローソンにされたし…
9 17/10/08(日)22:37:52 No.458172235
もうサンクスじゃないんだ!
10 17/10/08(日)22:38:20 No.458172367
>焼き鳥が復活したし… 軟骨かえして
11 17/10/08(日)22:38:38 No.458172441
ファミマが手を差し伸べなかったら消滅してた所だ
12 17/10/08(日)22:39:05 No.458172578
同じ距離だったら基本的に選ばないコンビニなのにもう何処もファミマになっちまって
13 17/10/08(日)22:39:23 No.458172652
>焼き鳥が復活したし… プリンも復活したし…
14 17/10/08(日)22:39:53 No.458172775
>焼き鳥が復活したし… ぼんじりがない限り復活したとは言えねえんだよ!
15 17/10/08(日)22:40:17 No.458172871
まだサンクスの看板を掲げてる店舗もある田舎 看板の付け替えに費用かかるからだろうか
16 17/10/08(日)22:40:20 No.458172887
ココストア返して!
17 17/10/08(日)22:40:40 No.458172976
たまにはサークルKの事も思い出してあげて…
18 17/10/08(日)22:41:05 No.458173108
香月堂の焼き菓子はむしろ強化されて そこは嬉しい
19 17/10/08(日)22:41:33 No.458173234
「BitCash for マスターオブエピック」が買えるのはFamiポートだけ!
20 17/10/08(日)22:41:52 No.458173311
お母さん食堂にはちょっと可能性を感じてるけどまだ食べてはいない それよりもドリンクが定番物しかなくてつまんねーんだよ!
21 17/10/08(日)22:42:19 No.458173432
近くのサークルKがこれになったけど酒コーナー増えただけで他の商品減ってるしなんなん
22 17/10/08(日)22:42:37 No.458173514
あんの頭おかしいんじゃねえかってぐらいニンニク効かせたフライドチキン返せ 揚げるどころかレンジでチンしてんじゃねえかってやる気の無い衣をもっかい喰いたい
23 17/10/08(日)22:42:59 No.458173611
ファミマは弁当にボリュームが無い
24 17/10/08(日)22:43:36 No.458173768
バイト先がフランチャイズから直営店になったけどちらほら元サークルKサンクスな人が居て何とも言えない気持ちになったぜ
25 17/10/08(日)22:43:58 No.458173841
Rポイントカードがしんでしまった…
26 17/10/08(日)22:44:25 No.458173963
サンクスでも焼き鳥買えるようになったのは評価できる
27 17/10/08(日)22:44:27 No.458173975
最寄りのサンクスは消滅した… ファミマに替わることもなかった
28 17/10/08(日)22:44:39 No.458174025
ファミボードもうちょいタッチの感度上げて欲しい 結構押し込まないと反応してくれない…
29 17/10/08(日)22:45:14 No.458174190
>「BitCash for マスターオブエピック」が買えるのはFamiポートだけ! まだ売ってんのかよ!
30 17/10/08(日)22:45:34 No.458174292
ファミマでおすすめ商品ってなんかある?
31 17/10/08(日)22:45:44 [ポプラ系] No.458174336
>Rポイントカードがしんでしまった… 使えますよどうぞ
32 17/10/08(日)22:46:02 No.458174422
>近くのサークルKがこれになったけど酒コーナー増えただけで他の商品減ってるしなんなん 商品びみょーになったし弁当も好みじゃなくなって行かなくなっちゃったよ
33 17/10/08(日)22:46:13 No.458174465
コンビニもどんどん統合されていくのね… セブンとローソンとファミマとポプラとデイリーヤマザキぐらいしか見ない
34 17/10/08(日)22:46:55 No.458174641
スリーエフはまだ生きてる…?
35 17/10/08(日)22:46:55 No.458174642
>ファミマでおすすめ商品ってなんかある? 特に無いので結構買うものに困る 用があるのはファミボードやゼロバンクだけど何も買わずに出るのは悪いし…
36 17/10/08(日)22:47:12 No.458174718
>ファミマでおすすめ商品ってなんかある? iTunesカードかな…
37 17/10/08(日)22:47:33 No.458174802
久々に札幌行ったらファミマだらけになってる なにがあったの…
38 17/10/08(日)22:48:02 No.458174970
PBでこれがいいってものはまあ別に…だけど 逆に言えば無難なものはなんでもあるとは言える
39 17/10/08(日)22:48:21 No.458175069
サークルKでよかったのになんでこんなことしたのか理解できないよ そこまでやばかったようにも見えなかったし
40 17/10/08(日)22:48:48 No.458175189
>ファミマでおすすめ商品ってなんかある? 整うノート
41 17/10/08(日)22:49:13 No.458175310
>スイーツが微妙で辛い… やつら何でも大きけりゃいいとおもってやがる…
42 17/10/08(日)22:49:30 No.458175380
ほんとにオススメって無いんだ…
43 17/10/08(日)22:49:34 No.458175395
>ファミマでおすすめ商品ってなんかある? 無印良品
44 17/10/08(日)22:49:52 No.458175487
ここのフランスパンみたいなのに挟まったサンドが好き
45 17/10/08(日)22:50:10 No.458175587
ファミマはコンビニの中だと一番無個性な気がする
46 17/10/08(日)22:50:18 No.458175610
>ファミマでおすすめ商品ってなんかある? いももちかな…明太チーズ入りの時だけ
47 17/10/08(日)22:50:30 No.458175672
>ファミマでおすすめ商品ってなんかある? からあげくん
48 17/10/08(日)22:50:36 No.458175697
>スリーエフはまだ生きてる…? 近所は2軒生きてる
49 17/10/08(日)22:50:39 No.458175708
amazonギフトとかよく買ってる
50 17/10/08(日)22:50:41 No.458175716
>ファミマでおすすめ商品ってなんかある? プリンクレープ
51 17/10/08(日)22:50:45 No.458175741
ハラミとぼんじりが無くなったんですけお! 返してくだち!
52 17/10/08(日)22:50:52 No.458175780
エブリワンを返せ
53 17/10/08(日)22:51:00 No.458175803
>サークルKでよかったのになんでこんなことしたのか理解できないよ >そこまでやばかったようにも見えなかったし グループ丸ごとファミマに食われる程度にはダメだったんじゃないかな・・・
54 17/10/08(日)22:51:03 No.458175818
ゲームで例えるならステータスオールBって感じかな…
55 17/10/08(日)22:51:05 No.458175834
特にスイーツとおにぎりとサンドイッチが劣化した というか何でここまでアレなのを出しておきながら業界2位に上り詰めたんだここは
56 17/10/08(日)22:51:14 No.458175878
てっきり人多い方から切り替わってくかと思ったら田舎の方が割と早く切り替わってて驚いた
57 17/10/08(日)22:51:50 No.458176030
>ファミボードもうちょいタッチの感度上げて欲しい >結構押し込まないと反応してくれない… 近所にあるやつは逆に反応過敏すぎてつらい
58 17/10/08(日)22:51:59 No.458176089
ココストアの店内調理品好きだったのに…
59 17/10/08(日)22:52:38 No.458176301
ファミマは雰囲気で上り詰めたんじゃないかと疑っている
60 17/10/08(日)22:52:56 No.458176387
ピザまん、おでん、ざるそばはファミマの方がうまいと思う あとアメリカンドッグが当たり付きになったのもありがたい
61 17/10/08(日)22:54:05 No.458176726
ビスチョコデニッシュいいよね
62 17/10/08(日)22:54:26 No.458176850
徒歩3分にファミマとセブンがあるけどファミマが買ってるのはファミチキとPBの100円お菓子だ つまりわりとありがたい…
63 17/10/08(日)22:54:48 No.458176965
ファミマの商品だとおつまみグリルチキンが好きだな それくらいだわ
64 17/10/08(日)22:55:35 No.458177184
セブンの弁当よりは美味いんだが単品おかず系がセブンのが美味くて二つが合体してくれないかな…
65 17/10/08(日)22:56:21 No.458177406
>というか何でここまでアレなのを出しておきながら業界2位に上り詰めたんだここは 自分の味覚に合わないだけで他はそうでもないという落ちでは
66 17/10/08(日)22:56:30 No.458177463
セブンもそこまで買うものは無いんだよな
67 17/10/08(日)22:56:41 No.458177513
>サークルKでよかったのになんでこんなことしたのか理解できないよ 業績不振だったのに理解できないとか言われても・・・
68 17/10/08(日)22:56:50 No.458177555
ファミマはホットスナックが美味しかった気がするけど 最近ホットスナック買わなくなったなぁ… 鶏の揚げ物ばっかやんけ!ってのもあるけど
69 17/10/08(日)22:56:55 No.458177588
問題ない絶好調なら買収されんよね
70 17/10/08(日)22:57:08 No.458177652
ファミマはまだ良いけどデイリーヤマザキとかどうやって生き残ってるんだ
71 17/10/08(日)22:57:31 No.458177769
ピザマン食い比べたら3大コンビニじゃ俺はここが一番だったなあ
72 17/10/08(日)22:57:43 No.458177827
20年位前にベーグルくんとかが居た時期に固めの泡みたいな氷菓子なかった?
73 17/10/08(日)22:57:53 No.458177871
>ハラミとぼんじりが無くなったんですけお! >返してくだち! ハラミはあるだろ!ぼんじりは頑張って投書でも続けてくだち
74 17/10/08(日)22:58:00 No.458177907
セブンは売れ筋商品ちょっとずつ小さくするの やめてくんねえかな…
75 17/10/08(日)22:58:31 No.458178041
ファミマは常温什器のチキンステーキ系がいいよ
76 17/10/08(日)22:58:34 No.458178058
ファイブミニで30、オロナミンで20のTポイントが付くからオススメ
77 17/10/08(日)22:58:36 No.458178072
まあ特定のコンビニが好きでも全国見てるわけじゃ無いから近所の店が元気だったら潰れるとは思わんし 感覚と実情が違う気持ちはわかるよ
78 17/10/08(日)22:58:42 No.458178106
>ファミマはまだ良いけどデイリーヤマザキとかどうやって生き残ってるんだ サンクスとかam/pmとかは親会社ごと食われて無くなったわけだから 山崎製パンを丸ごと買収すればなくせるとは思うけど それは今んとこセブンでも無理くさいと思うぞ
79 17/10/08(日)22:58:52 No.458178158
>業績不振だったのに理解できないとか言われても・・・ 本当にやばかったのはサークルKサンクスより ユニーのような気がする
80 17/10/08(日)22:58:53 No.458178161
コンビニだし客がしっかり要望出せばそれで動くよ こんな所で文句言うよりそっちのが自分のためだぞ
81 17/10/08(日)22:58:58 No.458178182
近所のサンクス二店舗は看板はサンクスだが のぼりや店内の内装や商品はもうファミマそのものだった
82 17/10/08(日)22:58:59 No.458178190
ファミマは狭い場所に出店するノウハウがあるので都会に強い 関東一円だと東京都だけファミマが店舗数1位 あとファミマは肉類が強いので生ハム食うと良いよ
83 17/10/08(日)22:59:30 No.458178331
かじりっ子と鱒の寿司と旨辛フライドチキンをなくしたのは絶対に許さないよ
84 17/10/08(日)22:59:51 No.458178433
>ファミマはまだ良いけどデイリーヤマザキとかどうやって生き残ってるんだ ミニストップとデイリーは親元の輸送網に 乗っかってるからやっていけるんだろうな
85 17/10/08(日)23:00:02 No.458178491
>ファミマはまだ良いけどデイリーヤマザキとかどうやって生き残ってるんだ コンビニなんて普及する前からやってる古い店が多いしオーナーパワー強いと思うよ うん答えになってないな!
86 17/10/08(日)23:00:16 No.458178570
肉まんの味付けが変わってクソ おでんもちょっと違う…
87 17/10/08(日)23:00:22 No.458178595
>サークルKでよかったのになんでこんなことしたのか理解できないよ >そこまでやばかったようにも見えなかったし 惣菜パンや菓子パンは正直他のコンビニに比べたらあまり美味しくなかったよ お弁当屋サンドイッチは買ったこと無いから分からない でも店内調理のコロッケや唐揚げ、餃子がレジ前に並んでたのは良かったな ご飯のおかずが気軽に手に入る
88 17/10/08(日)23:00:50 No.458178738
>コンビニだし客がしっかり要望出せばそれで動くよ apやココストアの商品をろくに残さなかった ファミマだからなあ
89 17/10/08(日)23:01:13 No.458178831
ファミマはセブンよりドリンクいろいろ置いてる 300円ぐらいするキウィとかストロベリーとかのやつは誰が買うのかなーとか思いながら見てる
90 17/10/08(日)23:01:34 No.458178919
>本当にやばかったのはサークルKサンクスより >ユニーのような気がする コンビニ業も上位三社のみ黒字で4位のサークルkは赤字だしてたよ
91 17/10/08(日)23:01:47 No.458178983
発売後1日か2日で消え去ったチーズインナゲット良かったよね 店の外まで漂うあの臭さはネタ的な意味で嫌いじゃなかった
92 17/10/08(日)23:01:57 No.458179039
>apやココストアの商品をろくに残さなかった >ファミマだからなあ 碌に要望出してなかっただけだろ…
93 17/10/08(日)23:02:22 No.458179138
ピロシキをもう一度やって欲しいが無理だろうな
94 17/10/08(日)23:02:33 No.458179187
もしかして掲示板で喚けばコンビニ経営者が意見汲み取ってくれてるとでも思ってるんだろうかって人を見かける
95 17/10/08(日)23:03:13 No.458179372
ピロシキ〜
96 17/10/08(日)23:03:20 No.458179405
サークルKは美味しい物もあったけどそれ以上に不味い物が多かったからな…
97 17/10/08(日)23:03:27 No.458179443
出店数が多いだけのところ
98 17/10/08(日)23:03:40 No.458179496
5000円購入のシルバーランク維持の為に 毎月ポケモンカードで2000円分調整してる
99 17/10/08(日)23:04:14 No.458179644
ファミチキおいしい
100 17/10/08(日)23:04:14 No.458179653
近所のサークルKはATMがクソすぎて
101 17/10/08(日)23:04:37 No.458179750
通りがかりにあるからよるって人が大半でわざわざ遠出して別のコンビニ行くかなんて人はほとんどいないからな つまり出店数が多いと言うのは最大の武器
102 17/10/08(日)23:04:59 No.458179869
>出店数が多いだけのところ つまり需要があるって事じゃん!
103 17/10/08(日)23:05:04 No.458179889
まだ近所のは10月になってもまだサンクスだから使ってたけど Rポイント加算9月末までなんですよって言われて もうファミマなんだね…ってなって そこから徒歩10秒のセブンイレブン使うようになったわ
104 17/10/08(日)23:05:14 No.458179928
Amazonのコンビニ受け取りやってるのはこことローソンだけど ローソンはアマゾン倉庫から店舗までゆうパックで通常配送+1日かかるけど ファミマはヤマトで通常配送と同じ日に店舗まで届くから ファミポートで番号入力する手間考えてもファミマで受け取る
105 17/10/08(日)23:05:53 No.458180121
近所にセブンできて数カ月経つけど未だに店内の配置に違和感ある
106 17/10/08(日)23:06:01 No.458180152
ファミマはだいたいメルカリとかいうのに対応してるから人気なんじゃないのか
107 17/10/08(日)23:06:32 No.458180281
菓子とか全部ファミマになってるしもう名前変えていいんじゃねえかなぁ
108 17/10/08(日)23:06:34 No.458180290
ファミマ使う理由なんてメロン決済しかねえよ
109 17/10/08(日)23:06:45 No.458180350
>つまり需要があるって事じゃん! スレ画は一店当たりの売上は他より低いのだ
110 17/10/08(日)23:07:30 No.458180576
コンビニ用什器出荷してるけどうちの管区のファミマ換装計画は来年8月まで延長しちゃって 計画もヘッタクレもねぇなぁってなってる
111 17/10/08(日)23:07:48 No.458180654
ファミマは冷食のつけ麺買いに行くところ
112 17/10/08(日)23:07:50 No.458180667
>スレ画は一店当たりの売上は他より低いのだ 他より一店辺りにかかるコストを下げて展開を広げる戦略などでは?
113 17/10/08(日)23:08:03 No.458180718
同僚がホットスナックのチキンステーキにハマって食いまくってた
114 17/10/08(日)23:08:22 No.458180806
>ファミマは無印用品買いに行くところ
115 17/10/08(日)23:08:39 No.458180883
ファミマにはなんとなくシステマチックでシンプルなイメージを持っている
116 17/10/08(日)23:08:53 No.458180946
>スレ画は一店当たりの売上は他より低いのだ それで黒字出してるなら戦略上問題ないのでは?
117 17/10/08(日)23:09:26 No.458181083
ファミマに親を殺された人…いそうだなあ
118 17/10/08(日)23:09:42 No.458181144
ファミチキの醤油は美味しいから毎日のように食べてたけど 一個税込み180円って考えたら冷静になって買うのを止めた
119 17/10/08(日)23:10:04 No.458181231
>>スレ画は一店当たりの売上は他より低いのだ >他より一店辺りにかかるコストを下げて展開を広げる戦略などでは? 現状その売り上げ低いリスクを経営者に求めてるので ファミマ被りで本店経営じゃない方のファミマが死んだりしてるし マージンも同業他社並 いやまあセブンイレブンは売り上げも高いけどその分マージンも飛びぬけてるってデメリットもあったりするけお
120 17/10/08(日)23:10:18 No.458181296
ファミチキも良いけど値段的にスパイシーチキンを選んでしまう
121 17/10/08(日)23:11:04 No.458181491
世間には「」みたいにファミマに親殺された人はほぼいないから悪感情持たれてないんだな
122 17/10/08(日)23:11:33 No.458181616
>世間には「」みたいにファミマに親殺された人はほぼいないから悪感情持たれてないんだな 「」にもほとんどいねえよ…
123 17/10/08(日)23:11:42 No.458181656
>>スレ画は一店当たりの売上は他より低いのだ >それで黒字出してるなら戦略上問題ないのでは? 出してるのは本部で個々の店舗は青色吐息なんでは
124 17/10/08(日)23:12:56 No.458181985
>発売後1日か2日で消え去ったチーズインナゲット良かったよね この間ファミマ行ったら復活してた
125 17/10/08(日)23:12:59 No.458181997
>「」にもほとんどいねえよ… しょっちゅう叩きスレたってたよ
126 17/10/08(日)23:13:13 No.458182052
ファミマは入店したときの音楽が好きよ
127 17/10/08(日)23:13:19 No.458182073
駅に併設されてる小さなコンビニいいよね
128 17/10/08(日)23:14:02 No.458182269
>しょっちゅう叩きスレたってたよ その人たちみんなファミマに親殺されてるんだスゲーな…
129 17/10/08(日)23:14:26 No.458182356
なんだか知らないけどコンビニのスレは一通り叩き終えてから話が始まるよね
130 17/10/08(日)23:14:28 No.458182365
>しょっちゅう叩きスレたってたよ 立ててたよって言い直したらいいのでは?
131 17/10/08(日)23:14:39 No.458182403
一族皆ファミチキに加工されてるからな
132 17/10/08(日)23:15:14 No.458182537
というか上としてはマージン取れるからいくら個人でやってる店長が死にそうでも構わないし バイトが入らず店長が無理して死ぬ状況だろうがマージンは維持してる訳で そこら辺はちゃんとしないと10年後20年後に響いてくるんじゃねーかなと勝手に思ってる
133 17/10/08(日)23:15:16 No.458182550
>出してるのは本部で個々の店舗は青色吐息なんでは セブンやローソンは違うとでも言いたげだなあこういう人って
134 17/10/08(日)23:15:34 No.458182628
>立ててたよって言い直したらいいのでは? 何で?
135 17/10/08(日)23:16:15 No.458182800
マックにしろ特定店舗に粘着する奴って本当に気持ち悪いな…
136 17/10/08(日)23:16:37 No.458182885
ファミマだけ超絶ブラックって言い様はまあ違うとは思うよね
137 17/10/08(日)23:17:44 No.458183139
売上だかなんかを着服してたのはファミマのSVだっけ?
138 17/10/08(日)23:18:09 No.458183237
>ファミマだけ超絶ブラックって言い様はまあ違うとは思うよね なんとなくセブンイレブンのほうがブラックなイメージがある
139 17/10/08(日)23:18:50 No.458183408
別にファミマが栄えてもいいじゃん
140 17/10/08(日)23:20:22 No.458183778
メロンパンなんで残さなかったの
141 17/10/08(日)23:21:19 No.458183989
>セブンやローソンは違うとでも言いたげだなあこういう人って どのコンビニでも共通した問題点だし それがデメリットであり続ける限りはいずれは新規出店するオーナーいないんですけお!って事態になりそうではあるね ただ店出すってだけでもオーナーが希望して金出してくれるのであれば利益は出るので その店舗が儲ければ更に得するし 儲けなくても店出す時に金貰ってるし本部的にはよほどの事でも無いとマイナスにならないんじゃねーかな… ってだけでだいたいどのコンビニもオーナーはうんこみたいな仕事だよ
142 17/10/08(日)23:21:29 No.458184032
>しょっちゅう叩きスレたってたよ 感情的になって元のレスよく読まないのはちょっと…
143 17/10/08(日)23:22:24 No.458184224
チョコミントアイスを復活させてくれたから許す
144 17/10/08(日)23:22:45 No.458184323
>ファミマだけ超絶ブラックって言い様はまあ違うとは思うよね コンビニ業界で儲かってない店舗はだいたいブラックじゃないの? というか24時間やるのに人手不足とか問題外だし そんな状況でもマージン1%も負けてくれない訳だし そりゃ親が死ぬ「」がいてもおかしくは無い状況ではあるよ
145 17/10/08(日)23:23:44 No.458184543
家族経営で無理してやってたけど 家族が死んで廃業したみたいな話は実際にあるけど 表に出すようなもんでも無い
146 17/10/08(日)23:24:56 No.458184838
2018年1月からファミマ全店のE-net ATMで ゆうちょの手数料が無料になるから 高齢者の取り込みが始まるらしい
147 17/10/08(日)23:26:01 No.458185110
>別にファミマが栄えてもいいじゃん 商品が微妙なんで近所に増えても有り難みがない セブンかローソンの方がいい
148 17/10/08(日)23:26:09 No.458185148
>そこら辺はちゃんとしないと10年後20年後に響いてくるんじゃねーかなと勝手に思ってる 近所のセブンは本店経営のセブンが出店したらやってられっか! って他のコンビニの雇われ店長になってたから 元の会社から他の会社へ鞍替えするパターンもこれから増えてくるかもね
149 17/10/08(日)23:26:12 No.458185164
とりあえずファミポートおけや!
150 17/10/08(日)23:26:23 No.458185197
ファミマ叩きに躍起になってるのってやっぱり食べ物の話してたら毎回セブンの話しだすような子かなあ
151 17/10/08(日)23:27:01 No.458185365
>ゆうちょの手数料が無料になる ありがたい
152 17/10/08(日)23:27:36 No.458185514
近所の711とローソンは オーナー店長が体壊して閉店した ポブラは赤字で閉店した