17/10/08(日)21:33:48 みてき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)21:33:48 No.458153545
みてきた なにこれ
1 17/10/08(日)21:35:45 No.458154160
(いい笑顔で見送る親父)
2 17/10/08(日)21:35:50 No.458154177
最後の台詞にすべて詰まってたろ
3 17/10/08(日)21:36:00 No.458154235
なんなの…
4 17/10/08(日)21:38:01 No.458154785
ハートウォーミングギャグ映画だと思って観に行ったらサイコスリラー映画だこれって気付かされてく感じで楽しかった
5 17/10/08(日)21:40:45 No.458155534
なにこれ スイスアーミーマン?
6 17/10/08(日)21:41:14 No.458155646
ワッザファ…
7 17/10/08(日)21:42:41 No.458156022
トレーラー見た時の驚きと違う驚きがあった
8 17/10/08(日)21:44:01 No.458156403
もうやってんのか今
9 17/10/08(日)21:44:25 No.458156505
ママを思ってマスをかく
10 17/10/08(日)21:44:57 No.458156668
なんなの…という感想だが何か良い話だった気もする
11 17/10/08(日)21:45:03 No.458156694
ポールダノいいよね…
12 17/10/08(日)21:45:30 No.458156815
ぶりぶりぶりぶり…
13 17/10/08(日)21:48:00 No.458157555
口に物ツッコんで射出ってシークエンスの絵面がひどすぎる しかも何回もやるし
14 17/10/08(日)21:50:03 No.458158155
観たいのにウチの県では上映している映画館が一つも無くてつらい
15 17/10/08(日)21:50:10 No.458158187
うわー喋った!ボコォ!
16 17/10/08(日)21:51:06 No.458158469
女性からしたらサイコが家の近くで死体とアジトつくって死体が海にかえって終わった
17 17/10/08(日)21:53:23 No.458159125
綺麗な映像とそれっぽい音楽ではごまかし…きれてなかったように思える
18 17/10/08(日)21:53:49 No.458159255
>女性からしたらサイコが家の近くで死体とアジトつくって死体が海にかえって終わった wtf…
19 17/10/08(日)21:54:17 No.458159390
確かに映像がキレイで妙な感動が
20 17/10/08(日)21:56:25 No.458159992
深夜に地上波放送でもしたらかなり実況盛り上がると思う女装ホモシーンかなりあるし
21 17/10/08(日)21:59:25 No.458160839
実況スレの大半がなにこれ…で埋まるだろうからどうかな…
22 17/10/08(日)21:59:29 No.458160852
ハリーのケツ丸出しとか勃起とか超レアだけどお茶の間には流せねえ…
23 17/10/08(日)22:00:10 No.458161035
噂通りの毛深さだったね 尻の間真っ黒!
24 17/10/08(日)22:01:39 No.458161482
女の人の家の子供の深刻なトラウマになりそう
25 17/10/08(日)22:02:11 No.458161636
こんな事やってる間も地獄のような頭痛と戦ってたのかな…
26 17/10/08(日)22:02:46 No.458161810
一瞬で無人島は脱出するし便利能力はトレーラーのシーンで殆どだったけどまあ面白い映画だった
27 17/10/08(日)22:03:08 No.458161921
カタポッター
28 17/10/08(日)22:04:01 No.458162167
記憶を失った友人に人の営みを思い出させつつ自分の人生を振り返り友情を育んで 最後は自分らしく生きていく覚悟を見せて別れるってすごくいい話だよ!
29 17/10/08(日)22:05:25 No.458162551
ポッターとの会話の中でテーマ的なものはかなりストレートに言葉にしてくれてはいるんだよね 視覚的な衝撃に押し流されるけど
30 17/10/08(日)22:05:33 No.458162581
よく分からない文芸作品を読んだ時のような気持ちになる
31 17/10/08(日)22:06:02 No.458162718
みんな色々語るんだけど面白いという言葉をあまり見ない
32 17/10/08(日)22:06:03 No.458162724
近所の映画館でもやるらしくてめっちゃ楽しみ
33 17/10/08(日)22:06:10 No.458162751
オナラいいよね…
34 17/10/08(日)22:06:44 No.458162929
>こんな事やってる間も地獄のような頭痛と戦ってたのかな… 水ダバダバ吐くシーンの撮影時は楽しすぎてこんなんで金もらっていいのかなって思ったってインタビューで答えてるよ!
35 17/10/08(日)22:06:45 No.458162941
だって面白いって感想よりもなにこれ…ってのが一番にくるんだもの…
36 17/10/08(日)22:06:45 No.458162942
>みんな色々語るんだけど面白いという言葉をあまり見ない なんなの… としか言いようがない
37 17/10/08(日)22:07:27 No.458163110
つまらないなんてことはない なんなの…ってなる
38 17/10/08(日)22:07:48 No.458163218
>みんな色々語るんだけど面白いという言葉をあまり見ない 劇場で笑い声が頻発してたとだけ言っておく
39 17/10/08(日)22:07:49 No.458163220
チョップとか口からバズーカの破壊力おかしくない?
40 17/10/08(日)22:08:14 No.458163335
面白いか面白くないかだと圧倒的に面白い側にあるよ 面白いなんて言葉より先に話し合わないといけない要素が多すぎるだけなんだ
41 17/10/08(日)22:08:46 No.458163497
>チョップとか口からバズーカの破壊力おかしくない? 万全な状態ならクマも倒せてたよね
42 17/10/08(日)22:08:56 No.458163549
ん?ん??んんん????って映画
43 17/10/08(日)22:09:00 No.458163573
楽しそうだ見に行かねば
44 17/10/08(日)22:09:19 No.458163652
ポッターの頭痛って薬とかで抑えられないものなの?
45 17/10/08(日)22:09:45 No.458163780
>チョップとか口からバズーカの破壊力おかしくない? でもポッターの生の楽しみゲージが満タンじゃないと使えないからな あれで超ピンチになるのはお話的にもテーマ的にも凄くいいと思う
46 17/10/08(日)22:10:19 No.458163935
>ポッターの頭痛って薬とかで抑えられないものなの? なんか予兆があるから薬飲むと苦しむ時間が短くなるらしい とはいえそんな風に全部わかるわけじゃないし治るもんじゃないから…
47 17/10/08(日)22:10:42 No.458164024
面白い系じゃなくて興味深い系だし 大画面で是非ともケツとオナラを堪能して欲しい
48 17/10/08(日)22:10:51 No.458164066
観終わったあとに自分なりに消化するのにちょっと時間がかかる
49 17/10/08(日)22:11:25 No.458164242
ネタバレすると なるほどなぁこうやって出会っ…うわっ…えぇー…なに…?え…?…なん…なに…?なんで…あぁーうnこそう…そっか…そう…良い話になってるな…楽しそうで良かっ…えっ…あーうn…え…え?…ははぁなるほど…うnそうなるよね…うn…?えっえっうわぁ… なんなの こんな感じで時間が流れる
50 17/10/08(日)22:11:51 No.458164339
まぁ単なるギャグ映画だったらサンダンスで受ける訳ないしなぁ…
51 17/10/08(日)22:11:56 No.458164369
あーそうかーやっぱそういうオチかーと思ったのに…
52 17/10/08(日)22:12:30 No.458164527
トレイラーだけだいぶ昔に見た気がする
53 17/10/08(日)22:12:33 No.458164537
話の骨子自体はすごく良いテーマでよく出来たシナリオだし曲もすっげえ良いとと思うんだよ ただオナラポッターとかポッター火炎放射とかポッターバズーカとか女装ホモとか映像面がなんなの…すぎて脳が混乱する
54 17/10/08(日)22:13:10 No.458164702
ポッターも主人公も親父も良い顔だったからいい結末だよ
55 17/10/08(日)22:13:23 No.458164794
サバイバルシーンはBGMも相まって超楽しいいんだけど 周りから見たら超奇妙に見えるってのを最後にやってきて心の中で唸ってしまった
56 17/10/08(日)22:13:31 No.458164857
なんか話を聞いてるとポッターはこれ楽しみながら撮ったんだなって… よくわからないけどそういう電波が出てる
57 17/10/08(日)22:13:35 No.458164874
>あーそうかーやっぱそういうオチかーと思ったのに… 最後に皆見てる前でオナラで海に還るからんんんん????ってなる
58 17/10/08(日)22:13:46 No.458164941
脳の知性を司る部分が(何なの…?)となる一方で 直感を司る部分は晴れ晴れとしたものを感じている そんな不可思議な後味
59 17/10/08(日)22:14:03 No.458165046
>なんなの このセリフ完璧だと思う
60 17/10/08(日)22:14:18 No.458165135
見に行きたいけど田舎だから上映してるところ近所にねぇ!
61 17/10/08(日)22:15:12 No.458165413
>見に行きたいけど田舎だから上映してるところ近所にねぇ! 早めに見ておかないと後から見たらなんなの?感を他人と共有も出来なくなるぞ
62 17/10/08(日)22:16:15 No.458165710
パンフ欲しかったのにバラ銭しか持って無くて買えなかったんだよな…
63 17/10/08(日)22:16:29 No.458165783
ポッターがポッターというイメージからの脱却を目指した作品だって「」が言ってた
64 17/10/08(日)22:16:36 No.458165814
BD待っても良いけど劇場でこの絵面見たほうが余計に何なの…って気分になれるから近くならなるべく見に行ったほうがいい
65 17/10/08(日)22:17:02 No.458165933
>最後に皆見てる前でオナラで海に還るからんんんん????ってなる ここの各キャラクターの何が何だか分からんが大変なものに立ち会っている…って空気が完全に観客と共有されて 何なの…?の一言に言語化されるの気持ちいいよね…
66 17/10/08(日)22:17:03 No.458165939
コロコロレベルの下ネタと青春の孤独と成長が良い音楽とドリーミングな映像で感動的に描かれていて >「なんなの」
67 17/10/08(日)22:17:16 No.458165994
>最後に皆見てる前でオナラで海に還るからんんんん????ってなる ハンクの覚悟のおならにメニーも応えたんやな
68 17/10/08(日)22:17:46 No.458166147
下手に他に逃げられる環境で見てほしくない 絶対他のことに逃げるから 常になんなのの暴力に晒されて感動してほしい そんな映画だ
69 17/10/08(日)22:17:48 No.458166157
>BD待っても良いけど劇場でこの絵面見たほうが余計に何なの…って気分になれるから近くならなるべく見に行ったほうがいい 観客全員が「なんなの…」という気持ちになる謎の一体感は得難い体験だった
70 17/10/08(日)22:18:02 No.458166229
>ポッターがポッターというイメージからの脱却を目指した作品だって「」が言ってた でも宣伝だと死体ポッターと書かれるという… しかしこれ次のイメージは十得死体では
71 17/10/08(日)22:18:45 No.458166435
ぜひ恋人や夫婦で鑑賞してください
72 17/10/08(日)22:20:17 No.458166918
川に落ちる時とか熊に反撃する時とかシリアスなシーンで割と真面目に感動してしまう
73 17/10/08(日)22:20:48 No.458167069
ごめんこれなんてタイトルなの
74 17/10/08(日)22:20:51 No.458167089
バスのシーンなんて本当に内容酷いのに見てる最中は感動するから困る
75 17/10/08(日)22:21:15 No.458167221
>ごめんこれなんてタイトルなの スイスアーミーマン
76 17/10/08(日)22:22:04 No.458167472
>スイスアーミーマン ありがとう 公式サイトが落ちててダメだった
77 17/10/08(日)22:23:01 No.458167780
>ポッターがポッターというイメージからの脱却を目指した作品だって「」が言ってた ダニエルラドクリフの出演作見ればわかるけど完全に 自分の趣味で出る映画選んでるからそういうことじゃないと思うよ
78 17/10/08(日)22:23:26 No.458167928
観てえけど公開劇場が県外だからチクショウ!
79 17/10/08(日)22:23:27 No.458167939
わかるけどわからないって感じだ
80 17/10/08(日)22:23:33 No.458167973
>サバイバルシーンはBGMも相まって超楽しいいんだけど >周りから見たら超奇妙に見えるってのを最後にやってきて心の中で唸ってしまった あそこ予定調和的とはいえすっごい残酷なシーンだよね 熊のシーンもそうだけどやっぱり現実厳しすぎる…死ぬ…っていうターンがいいタイミングで殴りつけてくる それに対するアンサーがまた予想外の方向から来る
81 17/10/08(日)22:23:35 No.458167980
ハンクのアウトドアスキル高すぎない?
82 17/10/08(日)22:24:04 No.458168129
なんと本家オフィシャルサイトだとメニーを動かせちまうんだ!
83 17/10/08(日)22:24:15 No.458168192
チンポの向きが故郷を差しているんだ!ってすぐに気が付く男
84 17/10/08(日)22:24:41 No.458168327
十徳ナイフのように便利なハリーポッター
85 17/10/08(日)22:26:17 No.458168831
ベイビードライバーみたいに上映館増えないかな
86 17/10/08(日)22:26:42 No.458168945
>チンポの向きが故郷を差しているんだ!ってすぐに気が付く男 正確にはサラの方を向いてたのが実に魔法使いって感じだ
87 17/10/08(日)22:26:45 No.458168963
スイスアーミーナイフの擬人化をラドクリフでとかとがりすぎてんよー
88 17/10/08(日)22:27:04 No.458169072
ハンクの無駄に高いDIYスキルは絶対使い方間違えてる
89 17/10/08(日)22:27:47 No.458169265
とりあえずラドクリフはただ無言の死体役じゃなくてちゃんと動くし喋るから ハリーポッターファンは必見だよ!
90 17/10/08(日)22:28:29 No.458169452
最後森の中逃げるところはあんなに色々サバイバルしてたのに 実際は海岸から住宅地まですごく近いってのもなんだか悲しいよね…
91 17/10/08(日)22:28:46 No.458169531
>とりあえずラドクリフのケツ毛が見られるから >ハリーポッターファンは必見だよ!
92 17/10/08(日)22:28:57 No.458169583
動く!喋る!直接心に語りかける!
93 17/10/08(日)22:28:59 No.458169591
ラドクリフこの藤原竜也みたいな路線で良くの?
94 17/10/08(日)22:29:20 No.458169704
グニャグニャしてるけどほぼ無茶してあの姿勢してたっていうのが凄い
95 17/10/08(日)22:29:22 No.458169711
大前提の部分としてちゃんとした水死体では無いよね?って部分を飲み込まないといけないからな
96 17/10/08(日)22:29:33 No.458169762
大金持ちだから興味ある映画にだけ出てればいいポッター
97 17/10/08(日)22:29:40 No.458169791
ラドクリフ自身はこの撮影超たのしい!って言ってるからいいんdさ
98 17/10/08(日)22:29:52 No.458169843
次は一体どんな映画に出るんだろうポッター
99 17/10/08(日)22:30:16 No.458169950
ラドクリフはポッター後は大体脱ポッターな役ばっかやってるでよ
100 17/10/08(日)22:30:25 No.458169992
そういえばシン・シティとか出てたっけ…と思ったけどポッターじゃなかった
101 17/10/08(日)22:30:47 No.458170120
スイスアーミーマン2!
102 17/10/08(日)22:31:19 No.458170318
SCPだ収容しないと
103 17/10/08(日)22:31:23 No.458170347
>そういえばシン・シティとか出てたっけ…と思ったけどポッターじゃなかった 丸メガネなだけじゃねーか!