虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/08(日)20:21:52 ここに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)20:21:52 No.458130350

ここに一千万円ある 5分アニメなら1クール分くらい作ってもらえないだろうか

1 17/10/08(日)20:22:09 No.458130449

アニメの制作費を舐めるんじゃない

2 17/10/08(日)20:23:52 No.458131023

なのでこうして「」に頼んでいる

3 17/10/08(日)20:24:20 No.458131167

テレビで流さなきゃ作れるんじゃね

4 17/10/08(日)20:25:06 No.458131426

その一千万で自分で作るほうが早いぞ

5 17/10/08(日)20:26:15 No.458131874

純粋な制作費だけで考えればいけない? 放送枠とか宣伝広告費とかかからなければ

6 17/10/08(日)20:26:42 No.458132026

一千万で一人なら四年は製作に充てられるぞ やったな

7 17/10/08(日)20:27:18 No.458132210

いい道楽じゃないか

8 17/10/08(日)20:27:18 No.458132211

エロアニメ1回くらいなら作れる?

9 17/10/08(日)20:28:03 No.458132452

アニメーターさんって人月平均的だとおいくら?

10 17/10/08(日)20:28:43 No.458132733

たつき監督に1000万あげたら一人で10分アニメくらい作れるんじゃないか?

11 17/10/08(日)20:29:29 No.458133047

実際1クール作るのっていくらかかるんだ

12 17/10/08(日)20:30:23 No.458133382

てさぐれ部活ものだったら声優4人を1人2時間で1クール分収録して あとは制作費でいけそうな気がする 動かないし3Dモデルだし OPは流用ね

13 17/10/08(日)20:30:25 No.458133395

gdgdフェアリ的なものなら行けるのでは

14 17/10/08(日)20:30:55 No.458133564

>純粋な制作費だけで考えればいけない? >放送枠とか宣伝広告費とかかからなければ Youtubeにアップするのか どのくらい儲かるんだろう

15 17/10/08(日)20:31:42 No.458133847

宣伝費など不要 本当に良いものなら口コミで広がる

16 17/10/08(日)20:31:52 No.458133913

放送はせんのだろ「」が趣味で見るんだから だから放送フォーマットとか放送局とか宣伝とかは一切考えない

17 17/10/08(日)20:32:15 No.458134046

アニメ会社が自己資金でアニメをYoutubeに公開して広告費でがっぽり儲けるとかそんなモデルがあってもよさそうなもんだが

18 17/10/08(日)20:33:03 No.458134300

>アニメ会社が自己資金でアニメをYoutubeに公開して広告費でがっぽり儲けるとかそんなモデルがあってもよさそうなもんだが リスクすごすぎる…

19 17/10/08(日)20:34:11 No.458134723

テレビ業界が絶対黙ってないというか 干されるどころじゃ済まないような 放送局舐めきった行動取るとめっちゃ怖いことになりそう

20 17/10/08(日)20:34:24 No.458134810

給料代だけでモノができるわけないでしょー 場所も機材も必要だしなによりアニメにする工程は別!

21 17/10/08(日)20:34:35 No.458134867

入るかどうかも分からない広告収入だけ当て込んでアニメ制作なんてやってられるか!

22 17/10/08(日)20:34:55 No.458135018

そりゃ放送局を過大評価しすぎだろ テレビ関係無しで作ってるアニメ映画だってある

23 17/10/08(日)20:35:03 No.458135080

がっぽり儲けるんじゃなくて自腹で 自社の育成・宣伝ムービー的に創るんだったらええけど 儲けようとするとな

24 17/10/08(日)20:36:02 No.458135416

ゲームだったら簡単な買い切りアプリくらいならできるかな…

25 17/10/08(日)20:36:12 No.458135478

作るだけなら1000万あれば5分12回程度なら余裕で作れる

26 17/10/08(日)20:36:18 No.458135515

なんやかんやでweb限定配信のアニメとかちらほらあるが どれもいまいちパッとしてないよね

27 17/10/08(日)20:36:31 No.458135590

それを元手に増やしてからにしたら?

28 17/10/08(日)20:36:34 No.458135605

金を出して作るんじゃない 金を出させて作らせるんだ

29 17/10/08(日)20:36:51 No.458135700

儲かるならやってるよね それよりHuluとかNetflix資本を当てにしたほうがよっぽどいい

30 17/10/08(日)20:37:09 No.458135809

絵描きにプロットから台詞から声優の選定と監督まで全部やれと?

31 17/10/08(日)20:37:14 No.458135828

でもほら…テレビ局が放映させてくださいって頭下げにきたRWBYの例もあるし…

32 17/10/08(日)20:37:49 No.458136053

いいか、1クールアニメの予算が平均2億だ 一話20分につき約1500万円かかる 5分アニメ1クール分60分を1千万なんてなめるんじゃない

33 17/10/08(日)20:37:50 No.458136062

その1000万円を俺に預けて10億にするってのはどうだい

34 17/10/08(日)20:38:23 No.458136312

>でもほら…テレビ局が放映させてくださいって頭下げにきたRWBYの例もあるし… 海外だからしがらみなくて出来たけど国内だとどうだったんだろうね

35 17/10/08(日)20:38:30 No.458136351

あくまでも利益はディスク売上で見た方がいいんじゃね

36 17/10/08(日)20:38:35 No.458136384

>いいか、1クールアニメの予算が平均2億だ それ放映枠の値段込みだよ

37 17/10/08(日)20:39:04 No.458136549

声:どっかの声優学校に一山いくらで 音:nash music libraryつかう 絵:PCで自分で作る 本:自分で作る なら1000万ならそこそこいけそうだ

38 17/10/08(日)20:39:49 No.458136868

>それ放映枠の値段込みだよ いや込んでないよ だって俺が今作ってる1分半のアニメ仕事の予算が700万だもん

39 17/10/08(日)20:40:34 No.458137138

>だって俺が今作ってる1分半のアニメ仕事の予算が700万だもん 1分30秒で700万も!?

40 17/10/08(日)20:41:02 No.458137313

テレビに流せるレベルのアニメだと企画~設定と音響と編集以降無視して1話24分で制作費だいたい500~600万で無視した部分含めるとほぼその倍の1000~1200万 じゃあ1話1000万で5分アニメなら1クールいけるのでは?と一瞬思うけど音響・編集・企画~設定の金かかる部分はほぼ変わらないからそうはいかない

41 17/10/08(日)20:41:28 No.458137463

最近アニメ業界の制作資金事情に詳しい人増えたな けもフレ騒動の影響か

42 17/10/08(日)20:41:56 No.458137606

アニメ一話の製作費 1995年 エヴァンゲリオン        625万円 1996年 エスカフローネ        3000万円 1998年 カウボーイ・ビバップ   2000万円 2002年 ガンダムSEED        2500万円 2002年 攻殻機動隊        3000万円 2003年 カレイドスター        1800万円 2003年 鉄腕アトム.         3000万円 2004年 SEED DESTINY        3300万円 2004年 SAMURAI 7.          3200万円 2005年 エウレカセブン         2300万円

43 17/10/08(日)20:43:28 No.458138237

昔から有名な話でガンダムXが通常の予算の1/3程度で一話500万 種種死がスケジュール破綻してからは平均5000万って話がある

44 17/10/08(日)20:43:28 No.458138242

エヴァはどうやったんだ 終盤は分かるけど

45 17/10/08(日)20:43:50 No.458138387

涸れ井戸スター安いな!

46 17/10/08(日)20:44:15 No.458138584

ガンダムUCだと最初のクシャvsジェガンで億単位かかってると聞いた

47 17/10/08(日)20:44:59 No.458138871

アニメ制作費がどんどんインフレしておる…

48 17/10/08(日)20:45:01 No.458138883

エヴァなんだそれ全員給料なしか?

49 17/10/08(日)20:45:25 No.458139008

バトガのアニメは1話いくら?

50 17/10/08(日)20:45:28 No.458139032

監督が一人で効果音つけてるのかもしれない

51 17/10/08(日)20:46:17 No.458139320

だからエバーの終盤は金の掛かる特殊技能を監督が一任してBGMも無料のクラシック使ってる

52 17/10/08(日)20:46:21 No.458139344

エヴァはでかいスポンサー付かなかったから

53 17/10/08(日)20:46:34 No.458139428

>たつき監督に1000万あげたら一人で10分アニメくらい作れるんじゃないか? そこは蛙男じゃないかな

54 17/10/08(日)20:48:25 No.458140128

エバー君見てみいあんだけの予算で作画も演出もやりくりして名作作って偉いがな そこへお前はまあよう手も動かさんろくなもん作らんカネは欲しい そら通りませんわな

55 17/10/08(日)20:48:42 No.458140234

BGMをみんなクラシックにすれば安くなるな!

56 17/10/08(日)20:49:06 No.458140367

>エバー君見てみいあんだけの予算で作画も演出もやりくりして名作作って偉いがな >そこへお前はまあよう手も動かさんろくなもん作らんカネは欲しい >そら通りませんわな せやかて社長こんなクソスタジオに庵野みたいな才能あらしまへんがな

57 17/10/08(日)20:49:38 No.458140596

>そこは蛙男じゃないかな 絶対変なところに力入れて予算無駄遣いするじゃん!

58 17/10/08(日)20:49:46 No.458140641

>BGMをみんなクラシックにすれば安くなるな! 実際よくある

59 17/10/08(日)20:49:49 No.458140658

作品名を出してしまうがマクロスΔとけもフレの制作費比べちゃったら そりゃ上の人怒るだろうな…

60 17/10/08(日)20:50:24 No.458140841

原作も著作権切れの作品から持って来よう

61 17/10/08(日)20:51:14 No.458141168

予算的に声優の手配とか音楽とか考えると蛙男が適任だろうな

62 17/10/08(日)20:51:25 No.458141232

>作品名を出してしまうがマクロスΔとけもフレの制作費比べちゃったら マクロス△は超合金やプラモもばんばん出たから 当初は大ヒット予定だったって分かってつらい

63 17/10/08(日)20:51:33 No.458141282

けもフレは遅延分も金出してたから実際はそんなに安くならないって話だぞ

64 17/10/08(日)20:51:38 No.458141319

声優も一人でみんなやってもらおう

65 17/10/08(日)20:51:43 No.458141343

おいこれただの島根県の広報アニメになったぞ!

66 17/10/08(日)20:51:52 No.458141393

「」から集めた予算300万円くらいでまじぽか2期を…

67 17/10/08(日)20:52:20 No.458141543

ポンクエでいくらくらいなんだろう

68 17/10/08(日)20:52:54 No.458141753

有名作品の続編とか有名監督の作品は予算は潤沢になるけど 中抜きも多くなって結局制作予算は雀の涙になるんだろうね

69 17/10/08(日)20:53:22 No.458141886

動かす金ないんだからしょうがないんですよ、って台所事情わかるけど 静止画数十秒とかで緊張感出したりできる庵野くんのセンスと技術すごすぎるよ

70 17/10/08(日)20:53:44 [島根県] No.458142011

>おいこれただの島根県の広報アニメになったぞ! なにか問題でも?

71 17/10/08(日)20:54:01 No.458142102

続編は設定もキャラデザも流用できるんだからそんなに予算かけなくてもいいのでは?

72 17/10/08(日)20:54:06 No.458142122

広告代理店とか挟まずにネットフリックスとかから直受けだったら予算いっぱい使えていいよね

73 17/10/08(日)20:54:14 No.458142158

fate/zeroとかバーサーカーを数コマ動かすだけで凄い地獄を見てたんじゃなかったか

74 17/10/08(日)20:54:36 No.458142258

エヴァ辺りまではスタッフが80年代の出涸らしみたいな超人級が現役でじゃんじゃんばりばりやってから安かったとか?

75 17/10/08(日)20:54:40 No.458142283

>BGMをみんなクラシックにすれば安くなるな! エヴァもクラシック多様してたな

76 17/10/08(日)20:54:47 No.458142315

>続編は設定もキャラデザも流用できるんだからそんなに予算かけなくてもいいのでは? 前作の回想シーンもたくさんいれれば更に安くなるな

77 17/10/08(日)20:55:55 No.458142621

じゃあ10億用意するから俺が主人公で大人気になるアニメを作ってくれ

78 17/10/08(日)20:56:20 No.458142745

最近もうデザインを見た瞬間にあっこいつのバトル 基本そんなに動かねえなって分かるようになった

79 17/10/08(日)20:56:25 No.458142767

エヴァが当たる直前までは貞本は田舎に帰って家業継ぐ予定だったし お給料も少なかったんだろうなと

80 17/10/08(日)20:56:48 No.458142892

1千万あったら有名声優に自分だけの音声喋ってもらえるかな?

81 17/10/08(日)20:56:56 No.458142937

俺に1000万くれたら10分フラッシュ作ってあげるよ

82 17/10/08(日)20:57:32 No.458143124

>1千万あったら有名声優に自分だけの音声喋ってもらえるかな? フリーならともかく事務所がそういうお仕事は断るよ

83 17/10/08(日)20:57:34 No.458143134

>じゃあ10億用意するから うn >俺が主人公で うn >大人気になるアニメ えっハゲのメインキャラで人気を!?

84 17/10/08(日)20:57:47 No.458143195

>1千万あったら有名声優に自分だけの音声喋ってもらえるかな? それだけならピー音込みでも50万あれば釣りが来る

85 17/10/08(日)20:58:03 No.458143280

うしおすスレに投げ込めば30分くらいのうぇぶみが大量に投下されそう

86 17/10/08(日)20:58:06 No.458143295

>1千万あったら有名声優に自分だけの音声喋ってもらえるかな? モバマスでやってもらった「」いなかったっけ

87 17/10/08(日)20:58:07 No.458143303

>1千万あったら有名声優に自分だけの音声喋ってもらえるかな? 量次第だけど台本用意して自分だけの音声喋ってもらうだけならもっと安いよ ちょっと喋るだけなら20万以内で済む 実際そうやって同人に有名声優を起用した作品もあるほどです

88 17/10/08(日)20:58:10 No.458143313

>えっハゲのメインキャラで人気を!? ワンパンマンできた!

89 17/10/08(日)20:58:18 No.458143348

>動かす金ないんだからしょうがないんですよ、って台所事情わかるけど >静止画数十秒とかで緊張感出したりできる庵野くんのセンスと技術すごすぎるよ あそこまで綾波とアスカの関係を築いていたからこそだよな ギリギリまで音出さない動かさないですごい緊張感だよあそこ

90 17/10/08(日)20:58:48 No.458143484

山ちゃんレベルでもできる?

91 17/10/08(日)20:58:51 No.458143495

じゃあgdgd妖精みたいなやつでここは一つ

92 17/10/08(日)20:59:10 No.458143565

当時と比べたら庵野はもう才能尽きちゃったんだろうなあとQを見ると思う

93 17/10/08(日)20:59:17 No.458143595

>えっハゲのメインキャラで人気を!? いや俺はモサモサだよ

94 17/10/08(日)20:59:30 No.458143657

>じゃあ10億用意するから俺が主人公で大人気になるアニメを作ってくれ 10億で作ったらぁ!で任せて 作ったよ!試写会きてね!て招待状渡されて行った先が廃墟の映画館で そこで初めて10億だまされて取られるオチしか見えない

95 17/10/08(日)20:59:40 No.458143697

最近このスレ画やたらみかけるな

96 17/10/08(日)20:59:51 No.458143748

>フリーならともかく事務所がそういうお仕事は断るよ あーまあ確かに変な奴とかがいやらしい言葉とか言わせそうだしな… じゃあ自営業で自分の店のコマーシャル音声撮ってもらうってのだったらOKかな?

97 17/10/08(日)21:00:58 No.458144082

MX見てると「」たちの既存の駄フラ流すだけならできるかなって

98 17/10/08(日)21:01:00 No.458144087

因みに王立宇宙軍の製作費が八億円 メトロポリスは十五億円 かぐや姫の物語は五十一億円 全部爆死したけどヱヴァ破は六億程度で君の名はもそのぐらいらしい

99 17/10/08(日)21:01:02 No.458144094

同人アニメなら1000万あれば作れるだろ

100 17/10/08(日)21:01:09 No.458144131

デレマスならフリーの春瀬なつみさん(フリー/メインはOL業)だったら 金払ったらいくらでもやってくれそうな感じはする

101 17/10/08(日)21:01:13 No.458144150

ミサトさんがスーパーの店内放送してるのいいよね…

102 17/10/08(日)21:01:33 No.458144257

RAITAくらい売れるとアニメ作れるんだな…

103 17/10/08(日)21:01:44 No.458144317

>当時と比べたら庵野はもう才能尽きちゃったんだろうなあとQを見ると思う シンゴジラを見る限り才能はあるな

104 17/10/08(日)21:01:52 No.458144366

ちゃんと事務所通したお仕事なら有名声優は意外と安いよね 名の知れた絵描きが思ったよりお高いのと対照的

105 17/10/08(日)21:02:39 No.458144598

カレカノの時に庵野の才能を信じていた「」がいると聞きました

106 17/10/08(日)21:02:45 No.458144625

>>当時と比べたら庵野はもう才能尽きちゃったんだろうなあとQを見ると思う >シンゴジラを見る限り才能はあるな シンゴジラは完全に趣味だしなあ もう一本特撮やったら駄作になりそう

107 17/10/08(日)21:02:47 No.458144637

どこでも言われてるけど監督一人の才能でどうこうなる世界じゃねえぞ

108 17/10/08(日)21:03:28 No.458144823

TV局の放送枠って番組側はどんだけ負担するの?

109 17/10/08(日)21:04:23 No.458145060

>名の知れた絵描きが思ったよりお高いのと対照的 実は海外だとMTGのパッケージ経験者でも500ドルで仕事受けてくれる 日本の単価は無駄に高い

110 17/10/08(日)21:04:35 No.458145119

というわけで基本全部自分でやりましたゴティックメード花の詩女

111 17/10/08(日)21:04:53 No.458145214

声優はゆかりさんやマキマキにお願いしよう

112 17/10/08(日)21:05:13 No.458145302

カレイドスターそんなにするのか 動き凝ってたけども

113 17/10/08(日)21:05:25 No.458145362

>>名の知れた絵描きが思ったよりお高いのと対照的 >実は海外だとMTGのパッケージ経験者でも500ドルで仕事受けてくれる >日本の単価は無駄に高い じゃあぼくの考えた萌え萌えスリヴァーとかも描いてくれるのか?!

114 17/10/08(日)21:06:10 No.458145544

>じゃあぼくの考えた萌え萌えスリヴァーとかも描いてくれるのか?! 英語できればな

115 17/10/08(日)21:06:29 No.458145635

海外だとファンが直接依頼するってのがシステム化されてるから

116 17/10/08(日)21:06:51 No.458145756

まあアベマ限定のアニメとかよくあるけど 出来微妙で話題にはならんな

117 17/10/08(日)21:07:13 No.458145852

声のないアニメに挑戦して見ないか

118 17/10/08(日)21:07:55 No.458146046

500ドルでMTGパッケージレベルの絵を書いてもらえるわけじゃないだろ 500ドルなりの絵だろ

119 17/10/08(日)21:08:09 No.458146107

>声のないアニメに挑戦して見ないか 画像のないゲームってのがあったな…

120 17/10/08(日)21:09:50 No.458146571

500ドルならリテイクもなしでしょ 依頼内容が違うのに価格だけ比較しても意味はない

121 17/10/08(日)21:11:24 No.458147001

色塗ると神絵師なのにモノクロショボいんですね

122 17/10/08(日)21:12:47 No.458147370

エクスメイデンっていうてさぐれをさらにgdgdにしたアニメがあったな

123 17/10/08(日)21:13:57 No.458147723

ノベルゲーの場合絵よりも分岐でのバグ潰しに時間掛かるんで

124 17/10/08(日)21:18:09 No.458148963

>500ドルでMTGパッケージレベルの絵を書いてもらえるわけじゃないだろ 海外の文化を力一杯低く見て否定して何を得られるんだろう…

125 17/10/08(日)21:19:16 No.458149282

>声のないアニメに挑戦して見ないか 主人公が聴覚障害持ちでそういう演出なら普通にうけそうだな

126 17/10/08(日)21:19:55 No.458149486

>海外の文化を力一杯低く見て否定して何を得られるんだろう… なんで精一杯悪い方に解釈するんだ?

↑Top