虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/08(日)19:23:08 No.458112208

    >好きな回貼る SBRの中で一番好き

    1 17/10/08(日)19:24:05 No.458112471

    泥だコレ

    2 17/10/08(日)19:24:48 No.458112658

    旅の様子の描写とラストでの連携が好きだ

    3 17/10/08(日)19:25:29 No.458112846

    これ本当にただのコーヒー?

    4 17/10/08(日)19:26:31 No.458113104

    疲労がポンと飛ぶ…

    5 17/10/08(日)19:27:21 No.458113328

    ネットにひっかかってはじかれたボールに乾杯が好きだ

    6 17/10/08(日)19:27:35 No.458113397

    …まあ砂糖たっぷりの濃いコーヒーならめっちゃ元気になると思う

    7 17/10/08(日)19:28:24 No.458113614

    ほんとうにそれは砂糖なのですか?

    8 17/10/08(日)19:28:37 No.458113651

    アメリカ大陸横断という極限の疲労の中で飲む砂糖たっぷりのコーヒーとか絶対うまい

    9 17/10/08(日)19:28:47 No.458113697

    ドロドロのコーヒーに砂糖もたっぷり入れちゃう!!

    10 17/10/08(日)19:29:02 No.458113778

    カフェインってほんと凄いからな!

    11 17/10/08(日)19:29:10 No.458113814

    こんなやばいの馬に飲ませていいんかなってなる

    12 17/10/08(日)19:29:11 No.458113823

    コーヒーだよ全然コーヒーだよ

    13 17/10/08(日)19:29:47 No.458114006

    カフェインも糖分も身体がめっちゃ欲しがるだろうからな 旅

    14 17/10/08(日)19:29:53 No.458114035

    エナジードリンクってだいたいカフェインと砂糖らしいしな

    15 17/10/08(日)19:30:09 No.458114088

    >これ本当にただのコーヒー? カフェインは心臓にむっちゃ負担かかる位の興奮剤だから 砂糖と一緒にたっぷり飲んだら効き目すごい

    16 17/10/08(日)19:30:16 No.458114121

    >こんなやばいの馬に飲ませていいんかなってなる 競馬用の馬に飲ませたらドーピングでアウトだった筈

    17 17/10/08(日)19:31:04 No.458114347

    >エナジードリンクってだいたいカフェインと砂糖らしいしな 安い滋養強壮ドリンクも一緒よ

    18 17/10/08(日)19:31:11 No.458114405

    だってこいつらローストビーフサンドイッチごときでこんな顔になるぐらい日頃まともなもの食べてないし su2055301.jpg

    19 17/10/08(日)19:32:24 No.458114772

    長旅ですぐ悪くなるような食べ物持っていけないからね…

    20 17/10/08(日)19:33:45 No.458115177

    戦闘シーン終わったら次の話がこれだからな 緩急すげえ

    21 17/10/08(日)19:34:34 No.458115411

    パンツは国がバックアップしてくれてるからいいもん喰ってるんだっけ?

    22 17/10/08(日)19:35:13 No.458115583

    この一エピソードだけでSBRの完成度の高さが伝わる

    23 17/10/08(日)19:35:23 No.458115627

    コーヒーで酔う人っているらしいな

    24 17/10/08(日)19:35:50 No.458115748

    >だってこいつらローストビーフサンドイッチごときでこんな顔になるぐらい日頃まともなもの食べてないし うまそうなローストビーフサンドイッチ見たら俺もこうなる気がする!

    25 17/10/08(日)19:36:07 No.458115812

    >su2055301.jpg よく見たらよだれ垂れててダメだった

    26 17/10/08(日)19:36:25 No.458115896

    街に着いたらドカ食いしてるんだろうな…

    27 17/10/08(日)19:36:39 No.458115984

    確かにうまそうではある

    28 17/10/08(日)19:36:45 No.458116011

    最近20km夜通し歩いて缶コーヒー飲んだら信じられないくらい疲れ吹っ飛んだからスレ画は正しいと思う

    29 17/10/08(日)19:36:58 No.458116091

    合間合間に仲良しエピソード挟みやがって…

    30 17/10/08(日)19:37:34 No.458116297

    >だってこいつらローストビーフサンドイッチごときでこんな顔になるぐらい日頃まともなもの食べてないし 西部劇時代のサバイバルレース中にローストビーフなんてお出しされたら誰でも喜ぶんじゃねえの

    31 17/10/08(日)19:38:11 No.458116486

    >合間合間に仲良しエピソード挟みやがって… うそだろ…くまちゃんの腕が…とかをあの冷めた目で見てたんだろうなあと思うとわむ

    32 17/10/08(日)19:38:12 No.458116488

    サンドマンが最初のレースで勝った後食うシーンも好き

    33 17/10/08(日)19:38:59 No.458116689

    >コーヒーで酔う人っているらしいな 米ドラマだと割とよくコーヒー酔いネタが出てくる

    34 17/10/08(日)19:39:23 No.458116829

    この二人は仲良し過ぎてジャイロ失った時のジョニィの慟哭が本当に心に刺さる…

    35 17/10/08(日)19:40:03 No.458117029

    このコーヒーを飲んだ事や くまちゃんの腕とかくだらないダジャレや唐突な歌とか そういった物事を旅の後に思い出したのだろうな…

    36 17/10/08(日)19:40:09 No.458117060

    カフェィンも砂糖も脳にとても効く

    37 17/10/08(日)19:40:15 No.458117090

    かなり大爆笑

    38 17/10/08(日)19:41:10 No.458117383

    >うそだろ…くまちゃんの腕が…とかをあの冷めた目で見てたんだろうなあと思うとわむ 自分の足縫うぐらいならあのクマちゃんの腕も付けてやればいいのにと思った 普通の紐とか持ってないのか

    39 17/10/08(日)19:41:42 No.458117538

    >最近20km夜通し歩いて缶コーヒー飲んだら信じられないくらい疲れ吹っ飛んだからスレ画は正しいと思う 炎天下で7時間作業した後にアイス食べたら胃から全身にエネルギー回ってくの解ってすごかった

    40 17/10/08(日)19:42:33 No.458117806

    >>コーヒーで酔う人っているらしいな >米ドラマだと割とよくコーヒー酔いネタが出てくる 日本人はアルコール耐性はあまりないけどカフェイン耐性はかなりある イタリアとかだとコーヒーで昏倒してるおっさんとかいる

    41 17/10/08(日)19:43:25 No.458118083

    時々インスタントコーヒーでこれやると元気が出るよ!

    42 17/10/08(日)19:43:26 No.458118091

    そういえば夏場にカラカラな状態でポカリ飲んだら全身の細胞が喜んでる感覚がして 逆に申し訳無くなった

    43 17/10/08(日)19:43:52 No.458118221

    イスラム圏ではお茶やコーヒーは酒の代わりにだからな…

    44 17/10/08(日)19:44:45 No.458118477

    これがおいしそうなので作ってみようと思った人が多数存在したが そんなドロドロなコーヒーはこの世に存在しなかったという

    45 17/10/08(日)19:45:18 No.458118671

    コーヒー飲みたくなるけどスレ画作っても美味しいのかは結構疑問 というか馬に飲ませて大丈夫なの…

    46 17/10/08(日)19:45:35 No.458118752

    >そういえば夏場にカラカラな状態でポカリ飲んだら全身の細胞が喜んでる感覚がして >逆に申し訳無くなった 夏場に荷降ろしのバイトやったら1日にペットボトル500mlのお茶3本飲んでも 全然胃がたぽんたぽんしなかったので驚いたわ

    47 17/10/08(日)19:45:40 No.458118775

    荒木先生飲食には凝ってるみたいだからこのコーヒーも自力で淹れられる気はする

    48 17/10/08(日)19:45:56 No.458118870

    大統領との交渉でジャイロを選ばなかったジョニィいいよね… あの葛藤のシーンが好きなんだけど保証OKとかジャイロの顔で笑ってしまう

    49 17/10/08(日)19:46:09 No.458118952

    >時々インスタントコーヒーでこれやると元気が出るよ! ドロドロなコーヒーとか作れるんだろうか イタリアンコーヒーとか言ってるけどイタリアンもそんなドロドロしてないし

    50 17/10/08(日)19:46:23 No.458119043

    >これがおいしそうなので作ってみようと思った人が多数存在したが >そんなドロドロなコーヒーはこの世に存在しなかったという 砂糖大量にぶち込んでジャリジャリになったエスプレッソのことじゃないかなあ

    51 17/10/08(日)19:46:23 No.458119046

    お馬さんだって「今日も頑張るぞ!」ってくらい元気出るよ 長生きとかはまあ二の次でいいだろう

    52 17/10/08(日)19:46:38 No.458119128

    >というか馬に飲ませて大丈夫なの… 馬の重量あたりで考えれば桶で飲ませない限り問題ない

    53 17/10/08(日)19:46:50 No.458119202

    デミタスカップの濃いエスプレッソに砂糖2,3杯ぶち込んだようなものだと想像してる

    54 17/10/08(日)19:46:51 No.458119208

    馬はつよいからな…

    55 17/10/08(日)19:46:53 No.458119226

    >長生きとかはまあ二の次でいいだろう 元々おじいちゃん馬だしな

    56 17/10/08(日)19:47:08 No.458119320

    ドロドロは砂糖な感じもするね

    57 17/10/08(日)19:48:08 No.458119618

    トニオさんに再現してもらったらどういう効果が出るか気になる飲食物のひとつ

    58 17/10/08(日)19:48:25 No.458119697

    馬いうてもサラブレッドじゃなくて農耕馬みたいに足太そう

    59 17/10/08(日)19:48:25 No.458119698

    >日本人はアルコール耐性はあまりないけどカフェイン耐性はかなりある そういえば緑茶はカフェイン含有してたな…

    60 17/10/08(日)19:48:28 No.458119710

    ドロドロなコーヒーに同じくらいの砂糖ってたぶんこれ真似しちゃダメなやつだ

    61 17/10/08(日)19:48:29 No.458119716

    アニメ化遅いな…

    62 17/10/08(日)19:50:24 No.458120275

    トルココーヒーはめっちゃざらざらする

    63 17/10/08(日)19:50:42 No.458120347

    >大統領との交渉でジャイロを選ばなかったジョニィいいよね… 選びたかったってのが本当に甘ちゃんだでジョニィらしいと思う 異世界から同じようなヤツ連れてくるから許して?とか交渉になる主人公はなかなか珍しいと思う

    64 17/10/08(日)19:50:58 No.458120411

    >アニメ化遅いな… 5部6部がアニメ化してから言え

    65 17/10/08(日)19:52:35 No.458120874

    たしか馬にはそのままじゃなくて薄めて飲ませてたんじゃないっけ

    66 17/10/08(日)19:52:35 No.458120876

    スレ画じゃないけど一人旅する時の肌寒い朝に甘いコーヒー飲むとすごい気分良い旅行するぞって気分になる ひょっとしたらスレ画のせいかも

    67 17/10/08(日)19:52:53 No.458120949

    粉コーヒーかな

    68 17/10/08(日)19:53:05 No.458120991

    このシーンが好きな奴はタスクで歯を磨くシーンとかも好きだと決まっている

    69 17/10/08(日)19:53:16 No.458121049

    馬にはぬるくして飲ませてた

    70 17/10/08(日)19:53:39 No.458121156

    ジャイロは最終戦スタンド無しであの能力ってかなりヤバイよね…

    71 17/10/08(日)19:53:41 No.458121165

    >このシーンが好きな奴はタスクで歯を磨くシーンとかも好きだと決まっている 見透かされてしまった… うn何か好きだわ

    72 17/10/08(日)19:54:10 No.458121320

    SBRの荒野な感じってあんまりカラフルなアニメと相性良くなさそう

    73 17/10/08(日)19:54:13 No.458121340

    >このシーンが好きな奴はタスクでスパゲッティを食べるシーンとかも好きだと決まっている

    74 17/10/08(日)19:54:22 No.458121384

    SBRだけはハリウッドで映画化とかされても許せる っていうか見たい

    75 17/10/08(日)19:54:43 No.458121474

    合間合間に挟まれるくだらないエピソードがラストでスーッと効いてこれは…辛い… ジャイロいたら何時までもジョニィが一人前になれないから仕方ないけど…

    76 17/10/08(日)19:54:47 No.458121502

    馬の作画はしぬと前に聞いたけど…

    77 17/10/08(日)19:55:13 No.458121616

    何もかもが満たされた結果ではないから道中のこういうささやかさが切なくて愛おしい

    78 17/10/08(日)19:55:48 No.458121782

    ドロドロなコーヒーというとトルココーヒー的なもの?

    79 17/10/08(日)19:55:52 No.458121794

    アニメ化するには長いしハズレ回というか微妙な話もあるうえに しかも最後の感動は今までの旅あってこそだからどこ切ったらいいというのも難しい

    80 17/10/08(日)19:55:56 No.458121821

    最近コーヒーで疲れ取れる時間短くなってきたなあ...毎日毎日飲んでたせいでカフェインに慣れすぎたか

    81 17/10/08(日)19:56:01 No.458121861

    七日で一週間とか何のために描き下ろしたんだろう…

    82 17/10/08(日)19:56:08 No.458121917

    ジャイロが本名を話した時のオイオイオイ 死ぬわコイツになったよ

    83 17/10/08(日)19:56:35 No.458122059

    >そういえば緑茶はカフェイン含有してたな… とは言えカテキンが吸収阻害物質だから含有量の1/5程度には収まるらしい それでも紅茶やウーロン茶よりははるかに多く摂取する事にはなる

    84 17/10/08(日)19:56:54 No.458122155

    >何もかもが満たされた結果ではないから道中のこういうささやかさが切なくて愛おしい それがラストの祈っておこうかな…に繋がるのがいいよね…

    85 17/10/08(日)19:56:57 No.458122169

    >馬の作画はしぬと前に聞いたけど… オマンツェのスタッフを連れてこよう

    86 17/10/08(日)19:57:02 No.458122193

    >SBRだけはハリウッドで映画化とかされても許せる >っていうか見たい ハリウッド予算で動くact4…

    87 17/10/08(日)19:57:05 No.458122202

    ところで最後にジャイロの棺をジョニィが船に積むシーンって ジョナサンの新婚旅行の船にディオの棺積んだとこのセルフパロ?

    88 17/10/08(日)19:57:15 No.458122260

    今ならCGでなら馬いけんじゃないかなぁ

    89 17/10/08(日)19:57:42 No.458122403

    >オマンツェのスタッフを連れてこよう CG作ってる専門家連れてきたらしいな

    90 17/10/08(日)19:58:00 No.458122509

    CGでも馬はかなりきついと思うぞ予算的な意味で

    91 17/10/08(日)19:58:04 No.458122522

    >ジャイロが本名を話した時のオイオイオイ 死ぬわコイツになったよ ツェペリって時点で死ぬわアイツだったじゃん!

    92 17/10/08(日)19:58:04 No.458122523

    >ジャイロが本名を話した時のオイオイオイ 死ぬわコイツになったよ 本名シーザーをすいとお出しする荒木先生には参るね…

    93 17/10/08(日)19:58:52 No.458122760

    マンダムはハリウッド実写版で見てみたい

    94 17/10/08(日)19:59:13 No.458122851

    >ところで最後にジャイロの棺をジョニィが船に積むシーンって >ジョナサンの新婚旅行の船にディオの棺積んだとこのセルフパロ? それがセルフパロかはわかんないけどDioの恐竜化は吸血鬼 Dioとの決着は橋の上で三部DIOと同じ クビから下だけなくなったDioとクビだけ生き残ったDio って感じでセルフパロというか意識したところは多そう

    95 17/10/08(日)19:59:19 No.458122877

    虫さされフェチのシーン読んだ時「」はどう思ったの?共感?

    96 17/10/08(日)19:59:43 No.458122988

    インスタントコーヒーで真似して危うく致死量超えそうになった「」がいたらしい

    97 17/10/08(日)20:00:05 No.458123076

    >虫さされフェチのシーン読んだ時「」はどう思ったの?共感? (ジャイロと同じ顔)

    98 17/10/08(日)20:01:01 No.458123367

    ジャイロの本名についてジョニィはジョナサンってのは本名だし…って言っててジョナサンの名前隠してたんじゃないのかよってなった

    99 17/10/08(日)20:02:12 No.458123744

    >虫さされフェチのシーン読んだ時「」はどう思ったの?共感? マジでここですら聞いたことない性癖だったから真顔で「?」ってなったよ 見たことも聞いたこともない文化や風習を理解するのって時間かかるよね

    100 17/10/08(日)20:02:50 No.458123931

    普段全然コーヒー飲まないのに気まぐれでペットボトルコーヒー一気したときは酷かった 心臓の動悸がさっぱり止まらないの

    101 17/10/08(日)20:02:58 No.458123977

    >インスタントコーヒーで真似して危うく致死量超えそうになった「」がいたらしい 加 莫

    102 17/10/08(日)20:04:52 No.458124554

    >最近コーヒーで疲れ取れる時間短くなってきたなあ...毎日毎日飲んでたせいでカフェインに慣れすぎたか 香りも楽しむようにしたらどうだろう? 淹れたらまずは鼻で香りを十分に楽しんでから飲むと カフェインでブーストかけるというよりも一連の動作でリラックスできる

    103 17/10/08(日)20:04:58 No.458124594

    ドリリリリリ

    104 17/10/08(日)20:05:01 No.458124608

    カフェロップ一粒で心臓バグバグなる俺には無理だな

    105 17/10/08(日)20:05:53 No.458124865

    極限まで疲労してるからこその旨さだと思うのスレ画は

    106 17/10/08(日)20:06:20 No.458125015

    カフェインは簡単に依存症になるから注意だぞ カフェイン抜きするとき俺は丸一日飲まないとものすごい頭痛するようになった

    107 17/10/08(日)20:07:23 No.458125347

    ビール2杯で二日酔いしちゃうけどコーヒーは1日4,5杯飲んでるな…

    108 17/10/08(日)20:07:34 No.458125408

    カウボーイが使うようなパーコレーターから手に入れないと

    109 17/10/08(日)20:07:57 No.458125524

    日本人は茶飲み文化でカフェインにわりと耐性があると聞く

    110 17/10/08(日)20:07:58 No.458125529

    というか日本人のカフェイン耐性の高さを考えると日本人のコーヒー飲むと元気出る…気がする って感じじゃなくて欧米人だとわりとハンパない感じになるんだろうか

    111 17/10/08(日)20:08:20 No.458125636

    紅茶は日に8杯は飲んでる

    112 17/10/08(日)20:10:01 No.458126197

    日本人は効かな過ぎてごっきゅごっきゅお代わりするから余計耐性強いんだろうな…

    113 17/10/08(日)20:10:06 No.458126220

    ざっと見た感じだと日本人でカフェイン中毒で問題になってるのって元気出る系ドリンク服用したってのが多そう

    114 17/10/08(日)20:12:12 No.458126880

    >そんなドロドロなコーヒーはこの世に存在しなかったという ドロドロではないけど上野にある北山珈琲店はすごい濃いコーヒーが飲めるので是非行ってみて欲しい

    115 17/10/08(日)20:13:25 No.458127248

    ドリンク+カフェイン錠剤を一日の用量の数倍服用していた ってのが最近ちょくちょく聞いたカフェイン中毒事故の詳細だったような

    116 17/10/08(日)20:13:54 No.458127430

    北山珈琲はデイリーポータルとかで特集されるようなちょっと変わった店だから調べてから行った方がいいよ アイスコーヒーがオススメ

    117 17/10/08(日)20:14:19 No.458127561

    緑茶でカフェイン中毒になるとコーヒーとかガラナとか並大抵のカフェインでは効かなくなって やがて茶の栽培法そのものに手を加えて玉露なんていう変態ティーを生み出すことになる

    118 17/10/08(日)20:15:25 No.458127977

    カフェイン中毒で今更気になったが日本人は飲み水代わりにお茶飲んでるけど大丈夫なんだろうか

    119 17/10/08(日)20:17:03 No.458128568

    >カフェイン中毒で今更気になったが日本人は飲み水代わりにお茶飲んでるけど大丈夫なんだろうか 今の市販のペットボトルお茶はカフェイン減らしてあるから大丈夫

    120 17/10/08(日)20:17:16 No.458128643

    お茶は種類によっちゃ結石とか取ってくれるんじゃなかったっけ?

    121 17/10/08(日)20:21:15 No.458130143

    休みの日はコーヒーの量を少なすればなんとかなるんよ?