虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/08(日)18:01:26 悪役は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)18:01:26 No.458094262

悪役は往生際が悪い

1 17/10/08(日)18:04:45 No.458094850

上様こんなところに来るはずないし…

2 17/10/08(日)18:05:53 No.458095038

しらばっくれるのともかく上様とて構わぬはロックすぎる

3 17/10/08(日)18:06:36 No.458095167

名を騙るはまだ良しとしよう 何が上様じゃ! これはあかん

4 17/10/08(日)18:08:06 No.458095437

大岡ともどもって越前守とセットの時点で本物確定じゃねえか

5 17/10/08(日)18:10:07 No.458095853

…何が上様じゃ!

6 17/10/08(日)18:11:33 No.458096100

お手向かいいたしまする! も言い方は丁寧だけど反骨

7 17/10/08(日)18:11:37 No.458096113

やっぱりこの人たちお家断絶グッバイフォーエバーなの?

8 17/10/08(日)18:13:05 No.458096378

越後屋や悪代官やるにはこれぐらいの肝っ玉が必要なのか

9 17/10/08(日)18:14:05 No.458096583

完全に詰んだからせめて上様に一太刀でも報いたくなる気持ちはわかる

10 17/10/08(日)18:14:38 No.458096677

いつかのシーズンの最終話でやってることは悪だけど割りと同情要素があるやつとサシで戦ってた記憶が

11 17/10/08(日)18:16:43 No.458097098

>いつかのシーズンの最終話でやってることは悪だけど割りと同情要素があるやつとサシで戦ってた記憶が 成敗!される前に潔く腹を切った悪役を見たこともある 日頃の悪役のレベルがスレ画なので惜しい人を亡くしたと思った

12 17/10/08(日)18:17:01 No.458097161

上様と認めつつ斬りかかってくる左下はかっこいい

13 17/10/08(日)18:17:34 No.458097258

上様メダル持ってんだぞ

14 17/10/08(日)18:17:41 No.458097287

上様とて構わぬ のやつの開き直りも結構いい

15 17/10/08(日)18:19:06 No.458097569

水戸黄門に出てくる悪役は地方の雑魚なので印籠に土下座するしかないけど こっちは江戸のエリートなので上様当人でも歯向かってくる

16 17/10/08(日)18:19:23 No.458097616

黙りゃ!

17 17/10/08(日)18:20:19 No.458097811

>上様メダル持ってんだぞ 徳川家に献上されたオーメダル というパワーワード

18 17/10/08(日)18:20:22 No.458097821

書き込みをした人によって削除されました

19 17/10/08(日)18:21:12 No.458097987

上様がマジギレして大人しく腹を切れとも神妙にしろとも言わずに自分の手で斬り殺すレアケースもある

20 17/10/08(日)18:21:32 No.458098065

シーズンに1回くらい将軍暗殺を計画してる悪役がいるけど そいつらにしてみれば上様が一人でのこのこ来てくれてボーナスステージみたいな気分だと思う そして殺陣が始まって将軍暗殺なんてそもそも不可能だったと気づく

21 17/10/08(日)18:21:36 No.458098074

>徳川家に献上されたオーメダル >というパワーワード どこから献上されたんだろうね…

22 17/10/08(日)18:21:47 No.458098110

勝ったら勝ったでどうすんだろう

23 17/10/08(日)18:22:19 No.458098209

>こっちは江戸のエリートなので上様当人でも歯向かってくる よく転覆しなかったな…

24 17/10/08(日)18:23:35 No.458098437

>よく転覆しなかったな… だってそもそも黄門様当人が徳川将軍家に中指突き立てまくったロックンローラーだし といっても御三家くらいだけどなそんなことして許されるの

25 17/10/08(日)18:23:39 No.458098450

>>こっちは江戸のエリートなので上様当人でも歯向かってくる >よく転覆しなかったな… むしろ毎週2~3人のペースで幕府の要職や大商人が死んでるあの世界の江戸はどうやって統治してたんだろう…

26 17/10/08(日)18:24:44 No.458098665

>勝ったら勝ったでどうすんだろう どうとでもなるだろ 上様自体が候補者どんどんいなくなって紀州の田舎から出てきたんだぞ

27 17/10/08(日)18:24:57 No.458098692

>むしろ毎週2~3人のペースで幕府の要職や大商人が死んでるあの世界の江戸はどうやって統治してたんだろう… 地方から引っ張るとか…?

28 17/10/08(日)18:26:02 No.458098903

偽物じゃ!って言うのは本当にそう思ってるのか部下の士気を下げないためなのか

29 17/10/08(日)18:26:52 No.458099051

何が上様じゃ!の人は腹を決めてる感があっていいよね

30 17/10/08(日)18:26:56 No.458099058

いわゆる部屋住みの冷や飯食らいが次々と繰り上げ当選

31 17/10/08(日)18:27:09 No.458099096

勘定奉行とか3週間に1回くらい斬ってるもんな 任命した上様の目マジ節穴

32 17/10/08(日)18:27:25 No.458099148

上様を騙る不届き者だから どれだけ斬って捨てようが言い訳はできるからね 幕府側も上様が町人に斬られたとは認めないだろう

33 17/10/08(日)18:27:35 No.458099180

上様とて構わぬ!もいいね

34 17/10/08(日)18:27:58 No.458099248

上様とて構わぬ!

35 17/10/08(日)18:28:07 No.458099275

>何が上様じゃ!の人は腹を決めてる感があっていいよね 薩摩もんが悪人で出てきた時は「上様と太刀斬り結ぶは士族の誉れよ!」ってノリノリで斬りかかってきたぞ

36 17/10/08(日)18:28:15 No.458099300

後釜は宗春公かな?

37 17/10/08(日)18:29:34 No.458099563

そもそも年中無休過労職の将軍たる上様がこのような場所を出歩ける筈が無いわ! 者共出会え出会え!

38 17/10/08(日)18:29:41 No.458099576

米問屋とか通算で30人くらい斬られてるよ

39 17/10/08(日)18:29:42 No.458099580

薩摩はいつだって薩摩だな…

40 17/10/08(日)18:29:46 No.458099596

麿も変化球だったね

41 17/10/08(日)18:30:10 No.458099669

ってかオーズとのコラボあれ暴れん坊将軍側の正史になってるの…

42 17/10/08(日)18:30:13 No.458099673

上様がこのようなところにおられるはずがないって 冷静に考えて完全な正論だもんな

43 17/10/08(日)18:30:25 No.458099712

>薩摩もんが悪人で出てきた時は「上様と太刀斬り結ぶは士族の誉れよ!」ってノリノリで斬りかかってきたぞ 流石薩摩

44 17/10/08(日)18:30:47 No.458099781

ここで死ねばただの徳田新之助!

45 17/10/08(日)18:31:07 No.458099851

薩摩はさぁ…

46 17/10/08(日)18:31:34 No.458099940

たまにハヤタ隊員とかモロボシ・ダンがぶった切られる

47 17/10/08(日)18:32:35 No.458100131

将軍の顔見れるくらい地位のある悪役はそりゃ往生際も悪い

48 17/10/08(日)18:33:09 No.458100241

>上様がこのようなところにおられるはずがないって >冷静に考えて完全な正論だもんな まあうっかり上様が負けたら幕府としてもうやむやにして隠すしかないよね 負けないけど

49 17/10/08(日)18:33:20 No.458100279

>たまにハヤタ隊員とかモロボシ・ダンがぶった切られる 昔の特撮の人は代官や商人みたいなほどほどに偉い役でときどき見かけるね

50 17/10/08(日)18:34:17 No.458100455

>勝ったら勝ったでどうすんだろう 仮にここで上様が死ぬことがあっても将軍就任時点で嫡男の家重は産まれてるし… 全然描写無いけど

51 17/10/08(日)18:39:35 No.458101523

世継ぎもあるし幕府自体はまあ回るだろうし 御三卿も無いだろうからむしろゴタゴタは減るのだろうか?

52 17/10/08(日)18:39:55 No.458101598

上様の任命責任はないの?

53 17/10/08(日)18:40:46 No.458101754

>上様の任命責任はないの? 切り捨ててちゃんととってるだろ?

54 17/10/08(日)18:41:10 No.458101834

>上様の任命責任はないの? 基本世襲制じゃねえかな…

55 17/10/08(日)18:41:27 No.458101907

腐敗官僚を斬り捨てていた上様が居なくなったら幕府の腐敗が急速に進んで徳川家滅びそう

56 17/10/08(日)18:42:31 No.458102144

不届き者狼藉者痴れ者くせ者と隠蔽しようとするパターンの呼び方も豊富だな

57 17/10/08(日)18:43:19 No.458102313

上様とて構わぬ!よりも かくなる上は上様のお命頂戴!パターンの方が敬意が感じられて好き

58 17/10/08(日)18:43:35 No.458102377

>腐敗官僚を斬り捨てていた上様が居なくなったら幕府の腐敗が急速に進んで徳川家滅びそう 白河の清きに魚の住み兼ねてともいうしどうかな…

59 17/10/08(日)18:45:00 No.458102707

>腐敗官僚を斬り捨てていた上様が居なくなったら幕府の腐敗が急速に進んで徳川家滅びそう 遠山の金さんや仕事人が活躍してたのは吉宗より後の時代だし大丈夫大丈夫

60 17/10/08(日)18:45:11 No.458102751

汚職だのが露見したらこの時代、本人は勿論家族親族にも類が及んで家名は断絶とかになりそうなもんだけど 上様はやけに近代的だから罪を個人に還元してる感はあるよね

61 17/10/08(日)18:46:53 No.458103136

上様の顔を忘れた!

62 17/10/08(日)18:47:11 No.458103202

たしか上様や肛門様が成敗した悪代官は実際の代官より多いんだっけ?

63 17/10/08(日)18:48:26 No.458103487

忘れた!って言えるのも凄いよね 最低でも拝謁出来る地位なんだから

64 17/10/08(日)18:48:38 No.458103533

切られるチンピラの役者さん大体同じなんだよね

65 17/10/08(日)18:49:03 No.458103631

>汚職だのが露見したらこの時代、本人は勿論家族親族にも類が及んで家名は断絶とかになりそうなもんだけど >上様はやけに近代的だから罪を個人に還元してる感はあるよね 一応設定として裁かれた家はお取り潰しされてるんだ たまに志のある子供や親戚に継がせるパターンもある

66 17/10/08(日)18:50:01 No.458103852

上様や黄門様に成敗され越前守や金さんに裁かれ仕事人に仕事されまくってるのにいくらでも湧いてくる悪徳商人

67 17/10/08(日)18:50:26 No.458103955

建前としてでもニセモノじゃなく本物を斬り捨てい!って命に従うモブ侍達もなかなか根性ある

68 17/10/08(日)18:51:17 No.458104152

まあ本物だろうが偽者だろうが打ち首確定だろうし・・・

69 17/10/08(日)18:51:18 No.458104155

>建前としてでもニセモノじゃなく本物を斬り捨てい!って命に従うモブ侍達もなかなか根性ある 上様に踏み込まれた時点でもうその家はお終いだしやけのやん八で暴走してるんじゃね?

70 17/10/08(日)18:52:44 No.458104469

>上様や黄門様に成敗され越前守や金さんに裁かれ仕事人に仕事されまくってるのにいくらでも湧いてくる悪徳商人 成敗したのトータルすると千人以上いるらしいな悪代官と悪徳商人

71 17/10/08(日)18:53:40 No.458104677

>建前としてでもニセモノじゃなく本物を斬り捨てい!って命に従うモブ侍達もなかなか根性ある 大体上様を切って名を上げいとか無茶なこと言われてる

72 17/10/08(日)18:53:48 No.458104716

>上様に踏み込まれた時点でもうその家はお終いだしやけのやん八で暴走してるんじゃね? この時代なら末端が知らぬ存ぜぬしても無駄だろうしまあそうなるか…

73 17/10/08(日)18:53:51 No.458104729

上様に斬りかかったら基本峰打ちで済ませてくれる お庭番に斬りかかったらアウト

74 17/10/08(日)18:54:35 No.458104862

>上様や黄門様に成敗され越前守や金さんに裁かれ仕事人に仕事されまくってるのにいくらでも湧いてくる悪徳商人 あの世界繋がってたの!?

75 17/10/08(日)18:55:07 No.458104968

尾張の殿様と吉宗の一騎打ちいいよね…

76 17/10/08(日)18:58:05 No.458105666

世襲とかもあるだろうに悪代官の下について叩きのめされて職を失うモブ斬られ役も不憫である

77 17/10/08(日)19:00:45 No.458106310

スレ画じゃないけど破れ奉行という時代劇は 悪役がだいたい上様と懇意だから悪事が隠蔽されるのに キレた奉行が殺しまくるというのが毎回のパターンで 上様はかなりのハイペースでぼっちまっしぐらだった

↑Top