虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/08(日)16:32:06 最低だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)16:32:06 No.458078102

最低だなゴリラ

1 17/10/08(日)16:50:48 No.458081901

13章はそこまでストレスなかった 多分10章のギスギスのが死ぬほどストレスだったから

2 17/10/08(日)16:53:17 No.458082334

このクズにゴリラ名乗る資格ないよ

3 17/10/08(日)16:56:48 No.458083011

このゴリラそんなゴリラだったの…

4 17/10/08(日)16:58:21 No.458083304

ただのカップヌードルキチじゃなかったんだ…

5 17/10/08(日)17:01:58 No.458083969

ねちねちしたゴリラとかタチ悪すぎない?

6 17/10/08(日)17:04:22 No.458084378

誇張じゃなくこんななの?

7 17/10/08(日)17:06:12 No.458084710

何様以降はほぼそのままだと思う…

8 17/10/08(日)17:06:48 No.458084808

後半は戦闘も面白みが無くなって本当につらい

9 17/10/08(日)17:07:50 No.458084998

後半からクソゲー扱いされる原因の一つ

10 17/10/08(日)17:09:05 No.458085246

バグも前半は寛大な心で許せたはずが後半になるにつれ絶許要素になる不思議なゲーム

11 17/10/08(日)17:09:53 No.458085376

この糞ニート言う事何一つ間違ってないのが酷い

12 17/10/08(日)17:10:07 No.458085412

私エスパーだけど多分客観的な視点で喝を入れるキャラをやりたかったんだと思う 色々ズレててヒス男になってしまったけど

13 17/10/08(日)17:10:20 No.458085448

>誇張じゃなくこんななの? だいぶ誇張してるうえにキャラの関係とかそいつの背負ったものとか省いてるから割と悪質

14 17/10/08(日)17:12:04 No.458085762

>誇張じゃなくこんななの? 仲間が失明した理由がまったくの謎だ!

15 17/10/08(日)17:12:08 No.458085776

仲間の失明も主人公庇って目に傷を負ってとかじゃなく 別行動してて再開したら敵と戦って失明してましたくらいのノリで言われる

16 17/10/08(日)17:12:22 No.458085828

ゲーム中でも描写が薄い中キレたりするから急にキレたようには見える

17 17/10/08(日)17:13:50 No.458086104

わりとこのまんまだと思っていいよ

18 17/10/08(日)17:14:40 No.458086249

オルティシエ以降は突然のギスギス→お調子者が離脱→主人公が敵地ではぐれてステルスゲーが始まる→やっと合流出来たと思ったら即敵に捕まって10年経過→合流して即ラスボス だから本当に辛さ9割って感じだった 前半の親死んで国滅んだけどそれはそれとしてオープンワールドでぶらぶら遊んでた時期が一番良かった

19 17/10/08(日)17:14:45 No.458086265

ゲーム中でもめっちゃ唐突だったような 急にコミュ力なくて怒鳴ることしかできないおっさんみたいになりやがって

20 17/10/08(日)17:14:51 No.458086277

誇張抜きでこんなんなのがつらい

21 17/10/08(日)17:14:51 No.458086278

一応ゲーム中ではヒロイン死んでから一ヶ月間ウジウジしてたからいい加減切り替えらんねぇのか!ってなるけど プレイヤーとしてはヒロイン死亡→暗転→一ヶ月後…のあとにいきなりゴリラがキレるのがだめだった

22 17/10/08(日)17:15:21 No.458086369

あの10年経過って必要だったの?

23 17/10/08(日)17:16:20 No.458086523

>このゲーム作るのに10年必要だったの?

24 17/10/08(日)17:17:16 No.458086684

13章の足にしがみつく奴は本当にうんざりだったよ

25 17/10/08(日)17:17:22 No.458086709

今までFFやってたのが13章でいきなりバイオハザードが始まるからな

26 17/10/08(日)17:17:29 No.458086731

中の人が13章おかしくね?っていってたのは覚えてる

27 17/10/08(日)17:17:52 No.458086795

男が腐ったようなゴリラだよ このゴリラマジめんどい!

28 17/10/08(日)17:17:55 No.458086804

>あの10年経過って必要だったの? 死んだヒロインと年取った主人公って構図にしたかったんじゃないかな…

29 17/10/08(日)17:18:01 No.458086821

>一応ゲーム中ではヒロイン死んでから一ヶ月間ウジウジしてたからいい加減切り替えらんねぇのか!ってなるけど 49日くらいウジウジさせてあげて欲しい…

30 17/10/08(日)17:18:33 No.458086898

>一応ゲーム中ではヒロイン死んでから一ヶ月間ウジウジしてたからいい加減切り替えらんねぇのか!ってなるけど >プレイヤーとしてはヒロイン死亡→暗転→一ヶ月後…のあとにいきなりゴリラがキレるのがだめだった 心情に寄り添えない上に理屈は立ってる分理不尽感が増すな…

31 17/10/08(日)17:18:45 No.458086952

13章のダルさはかなり改善されたけどやっぱり長いし劣化バイオハザードには変わりないからやっぱり苦痛 ゴリラは本当にクソゴリラ

32 17/10/08(日)17:19:22 No.458087052

ゴリラは繊細な生き物だからな…

33 17/10/08(日)17:19:39 No.458087094

振り返ってみれば日清の回し者はタイタン戦2人行動時の突然の説教の時点で片鱗あったからそういうキャラなのかもしれない

34 17/10/08(日)17:19:52 No.458087136

正直カップヌードルでネタにしてた頃に戻りたかった ヒロイン死亡からの流れで大嫌いになった

35 17/10/08(日)17:20:07 No.458087177

好きなゲームだけど10章は好きになれない

36 17/10/08(日)17:20:30 No.458087237

いつも気になるんだけど仲直りのコマって13章の面倒くさいところ越えてからのイベントじゃなかったっけ

37 17/10/08(日)17:20:48 No.458087283

13といいFFのオスゴリラは繊細な生き物なのか

38 17/10/08(日)17:21:42 No.458087432

>このゲーム作るのに10年必要だったの? 田畑「10年にしたことに特に深い意味はありません」

39 17/10/08(日)17:21:55 No.458087460

コル将軍みたいに毅然とした態度で王子に説教するなら良いけどヒステリックにキレた生理ゴリラ

40 17/10/08(日)17:22:06 No.458087493

7あたりからこんなノリやん… こういうの好きなんだろうなって思って離れたけど別にそこはそんなもんじゃ…

41 17/10/08(日)17:22:30 No.458087557

前半と同じくらい後半も作り込めてたら良かったんだけどな ストーリーの問題でオープンワールド感が無くなるのは仕方ないにしてもストーリーというかキャラごとの関係くらいはしっかりしてほしかった 序盤に出てきた婚約者の兄貴(敵幹部)がいつの間にか死んでるのは本当にダメだった

42 17/10/08(日)17:22:44 No.458087598

映画は面白かったからみんな観ようね

43 17/10/08(日)17:23:15 No.458087694

>7あたりからこんなノリやん… >こういうの好きなんだろうなって思って離れたけど別にそこはそんなもんじゃ… こんな理不尽にキレられた覚えはないよ…

44 17/10/08(日)17:23:23 No.458087715

13章はゲームシステム的なストレスがあるってことなの?

45 17/10/08(日)17:23:52 No.458087794

>7あたりからこんなノリやん… こんなぐちぐちしてないよ

46 17/10/08(日)17:23:59 No.458087818

マジか…辛いこともあるけど爽やかホストの面白珍道中スタンドバイミーじゃなかったのか

47 17/10/08(日)17:24:09 No.458087848

現実だって死んだ人を想って何年もお経上げんだから一ヶ月くらいいいじゃんかよゴリラ…

48 17/10/08(日)17:24:26 No.458087905

13章はだりぃなー…いつ終わるんだろで済んだけど 仲間とギスギスで早く済ませたいのにダッシュすら許されないのは本気で投げたくなったよ

49 17/10/08(日)17:24:48 No.458087975

>13章はゲームシステム的なストレスがあるってことなの? バレを気にしないなら自分でググって見てほしい

50 17/10/08(日)17:24:51 No.458087977

四十七日は喪に服すんだぞゴリラ

51 17/10/08(日)17:25:22 No.458088073

>こういうの好きなんだろうなって思って離れたけど別にそこはそんなもんじゃ… キレられてすぐ仲直りならよかった その後1ダンジョン丸々永遠と歩くの速え文句言ってくるのがだめだった

52 17/10/08(日)17:25:31 No.458088105

オンラインどうなるんだろう

53 17/10/08(日)17:25:37 No.458088127

こっちが走るとキレるゴリラをイグニスに諌めて欲しかった

54 17/10/08(日)17:25:43 No.458088152

バイオハザードやマリオができるFFって書くとすごい革命的な気がする

55 17/10/08(日)17:26:05 No.458088212

この前店頭で見かけた時は新品1500円ってなってて何事!?ってなった

56 17/10/08(日)17:26:20 No.458088249

7からのどれにこんなネチネチゴリラが該当するんだよ

57 17/10/08(日)17:26:20 No.458088252

やったこと無いから憶測で言うんだけど ゲームシステム上許されてることを一々指摘されて怒られるってすごいストレスじゃない?

58 17/10/08(日)17:26:41 No.458088321

>マジか…辛いこともあるけど爽やかホストの面白珍道中スタンドバイミーじゃなかったのか 中盤まではまさにそんな感じだったからこそ急に雰囲気変わって一気に話畳まれたうえにその過程に13章の糞みたいな長さと内容のステルスパートが挟まれてたからつらいんすよ

59 17/10/08(日)17:26:44 No.458088331

ゴリラのくせにネチネチ責め立てやがるのがな 責め立てられる理由も分からなくもないけど今主人公に言う事ではないだろって ゴリラは人の心が分からない…

60 17/10/08(日)17:26:56 No.458088364

エンドオブエタニティみたいにあのノリがずっと続くもんだと思ってたのに知らなかったそんなの…

61 17/10/08(日)17:27:23 No.458088432

エンドオブエタニティだって後半割とハードだろ!

62 17/10/08(日)17:27:25 No.458088439

>その後1ダンジョン丸々永遠と歩くの速え文句言ってくるのがだめだった 武器出すとリアクションするの普段からいらねぇなって思っててたけどここは本気で嫌になったな イグニスのために先に行って敵減らそうと思ったらゴリラは一緒にあるけ!とか無意味な怒り方してくるし 女子かお前はって思った

63 17/10/08(日)17:27:49 No.458088509

エンディング泣いたし好きなFFだけど未だに13章考えた奴は死ねと思ってるよ

64 17/10/08(日)17:28:01 No.458088543

脚本書いてる側は設定忘れて目の前のイベントの事だけ覚えてライブ感で書くけどプレイしてる側は冷静に覚えてる差がでてるな

65 17/10/08(日)17:28:16 No.458088573

>仲間の失明も主人公庇って目に傷を負ってとかじゃなく >別行動してて再開したら敵と戦って失明してました 主人公かばって失明されてた方が評価つれぇんではないかな…

66 17/10/08(日)17:29:03 No.458088695

10~13章の展開考えたやつは死ねばいいと思うよ

67 17/10/08(日)17:29:14 No.458088729

一応歩く速度に関しては眼鏡が失明して以来最初のステージだったから眼鏡に歩く速度合わせろってニュアンスなんだけどまあダルいのには変わらない

68 17/10/08(日)17:30:01 No.458088847

>脚本書いてる側は設定忘れて目の前のイベントの事だけ覚えてライブ感で書くけどプレイしてる側は冷静に覚えてる差がでてるな この間のアプデで補足シナリオが追加されたけど 公式設定本と矛盾してて余計におかしな点が増えたのがダメだった

↑Top