17/10/08(日)15:32:28 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)15:32:28 No.458067129
そろそろ春にダイエット始めた「」に結果が出てきてる頃だと思う
1 17/10/08(日)15:33:05 No.458067239
夏ごろに始めたけど腹筋ついてきた
2 17/10/08(日)15:34:09 No.458067439
9月から始めたけど月2,3kgのいいペースだよ やっぱり食事が肝心なのね…
3 17/10/08(日)15:35:04 No.458067602
img見てる暇あるなら走れ
4 17/10/08(日)15:36:25 No.458067851
78から69までおちた
5 17/10/08(日)15:37:30 No.458068020
82から76~78くらいになった
6 17/10/08(日)15:40:09 No.458068478
糖質制限始めた 1カ月程度で91から89になった 誤差だこれ
7 17/10/08(日)15:41:24 No.458068716
>糖質制限始めた >1カ月程度で91から89になった >誤差だこれ 夜だけ糖質抜きだけでも結構効果あるからカロリー自体取りすぎな可能性
8 17/10/08(日)15:44:57 No.458069331
>糖質制限始めた >1カ月程度で91から89になった >誤差だこれ 週に数回食事をサラダチキンで済ます程度の緩い制限してるけど二週間で72kgから68kgに落ちたよ
9 17/10/08(日)15:45:00 No.458069342
>夜だけ糖質抜きだけでも結構効果あるからカロリー自体取りすぎな可能性 白米だけ抜いた夜飯とは別に ナッツとチーズとサラミ食べてる うn見返してわかるがそりゃ効果でないわ
10 17/10/08(日)15:45:09 No.458069373
糖質は体に悪いとか最近ニュース出てたね
11 17/10/08(日)15:45:57 No.458069530
間食を やめろ
12 17/10/08(日)15:46:42 No.458069652
野菜はいくらとってもよい
13 17/10/08(日)15:48:15 No.458069920
体によさそうだからトマトとバナナばかり食べてる
14 17/10/08(日)15:48:21 No.458069938
糖質制限は絶対に出来ない場合は運動量増やすしかないよね 摂取量減らすのは行けると思うけど一食も抜いたらストレス凄そう
15 17/10/08(日)15:48:43 No.458070004
野菜を美味しく料理するの難しくて簡単な鍋ばっかり食べてしまう
16 17/10/08(日)15:49:10 No.458070084
糖質を制限する前に食欲を制限しないといけないんやな
17 17/10/08(日)15:49:48 No.458070181
>摂取量減らすのは行けると思うけど一食も抜いたらストレス凄そう 鶏肉ばっかり食べてたらお腹空かなくなってきた
18 17/10/08(日)15:50:31 No.458070289
糖質制限の売り文句にタンパク質と脂質はいくら食っても良いってのがあるのけど それも(常識の範囲内で)という前提があるんだなって
19 17/10/08(日)15:51:55 No.458070516
食事減らすだけ5週間 72から66になった 目眩がする
20 17/10/08(日)15:55:06 No.458071047
10キロ痩せてそのあと全然だったので最近頑張るようにした
21 17/10/08(日)15:56:06 No.458071225
ウォーキング大股で早足したらふくらはぎの前側が痛くなった……
22 17/10/08(日)15:56:54 No.458071374
メシ抜くと数日後にはちょっと食べたらお腹いっぱいになるしなかなか消化されないしで食べることがあんま楽しくなくなったから気をつけてね
23 17/10/08(日)15:57:29 No.458071479
申し訳程度に1日5回のスクワットと糖質減らし目なのに週1.5kgとか落ちて逆に怖い
24 17/10/08(日)15:59:41 No.458071845
毎年冬に太るからこれから怖い
25 17/10/08(日)16:00:13 No.458071948
>ウォーキング大股で早足したらふくらはぎの前側が痛くなった…… それは普通
26 17/10/08(日)16:01:00 No.458072091
>鶏肉ばっかり食べてたらお腹空かなくなってきた 違うんだお腹がとかじゃなく 何食べるにしても米がセットじゃないと精神的に苦痛なんだ 間食とかジュースは一切摂取しないんだけどねぇ…米はやめらんねぇ
27 17/10/08(日)16:01:52 No.458072253
>それも(常識の範囲内で)という前提があるんだなって もうちょい進んで糖質制限って実質何も言ってないのと変わらねーなって所に気づけたら人並みの知性があると自負していいぞ
28 17/10/08(日)16:02:45 No.458072413
おかしい週二回150kgでスクワット10×3セットやってるのに体重増えてる
29 17/10/08(日)16:02:45 No.458072414
肥満は精神疾患みたいなとこあるし意識からよね ストレスでお腹いっぱいなのに食べてしまう時は辛かった
30 17/10/08(日)16:03:10 No.458072483
>おかしい週二回150kgでスクワット10×3セットやってるのに体重増えてる 筋肉は重いから…
31 17/10/08(日)16:03:37 No.458072573
>もうちょい進んで糖質制限って実質何も言ってないのと変わらねーなって所に気づけたら人並みの知性があると自負していいぞ 食いたいって欲がなにか免罪符を探してるところがあるので 俺がそこに気づくにはまだまだ先になりそうだぜ
32 17/10/08(日)16:04:40 No.458072783
7㎏減ったよ 褒めて
33 17/10/08(日)16:04:49 No.458072813
えらい!
34 17/10/08(日)16:05:31 No.458072941
プロテイン+カルチニン+アルギニン+BCAA+クレアチン+グルタミンをぶちこんだジュースを朝昼飲んでるが空腹感半端ない
35 17/10/08(日)16:05:51 No.458072997
>>ウォーキング大股で早足したらふくらはぎの前側が痛くなった…… >それは普通 これはこのまま続けていいのかい デブだから大股でゆっくりの方がいいか
36 17/10/08(日)16:06:24 No.458073099
スクワットで体重痩せないと思う
37 17/10/08(日)16:06:42 No.458073150
170kg切った うれしい
38 17/10/08(日)16:06:50 No.458073181
早歩きしたらデブでもガリでもスネは痛くなる 人間とはそういうものだ
39 17/10/08(日)16:07:14 No.458073255
1週間実家にいたら7キロ増えてて戦慄したぞ俺
40 17/10/08(日)16:07:48 No.458073362
体重120キロのメタボだがランニングマシーンで時速12キロで10分走ったら膝がガクガクするくらい痛いんだけど
41 17/10/08(日)16:08:33 No.458073517
からだだいじに
42 17/10/08(日)16:08:49 No.458073562
>体重120キロのメタボだがランニングマシーンで時速12キロで10分走ったら膝がガクガクするくらい痛いんだけど >体重120キロのメタボだがランニングマシーンで時速12キロで10分走ったら膝がガクガクするくらい痛いんだけど そんだけデブならゆっくり歩くことから始めたほうがいいよ
43 17/10/08(日)16:09:14 No.458073656
早歩きすると翌日内股が痛くなるんだけど なにか歩き方がおかしんだろか俺
44 17/10/08(日)16:09:29 No.458073697
>体重120キロのメタボだがランニングマシーンで時速12キロで10分走ったら膝がガクガクするくらい痛いんだけど ぶっ壊れるぞマジで ウォーキングからにしとけ
45 17/10/08(日)16:09:41 No.458073737
>もうちょい進んで糖質制限って実質何も言ってないのと変わらねーなって所に気づけたら人並みの知性があると自負していいぞ とはいえ血糖値に対する意識あるかどうかは大切だと思う
46 17/10/08(日)16:09:41 No.458073738
自転車通勤にしようと思ってる
47 17/10/08(日)16:09:45 No.458073745
>早歩きしたらデブでもガリでもスネは痛くなる >人間とはそういうものだ 連続して100kmとか歩いてたらまあそうだね
48 17/10/08(日)16:09:58 No.458073788
>170㎝切った >かなしい
49 17/10/08(日)16:10:41 No.458073919
コツコツ脂肪貯めたんだし減らす時もコツコツだぞ
50 17/10/08(日)16:10:43 No.458073929
93kgから83kgになったけど周りに特に気づかれない あと10kgくらいはやせないとだめか
51 17/10/08(日)16:11:07 No.458074012
朝はゆで卵と食パン昼はサラダチキン夜は野菜と豆腐
52 17/10/08(日)16:11:12 No.458074031
>体重120キロのメタボだがランニングマシーンで時速12キロで10分走ったら膝がガクガクするくらい痛いんだけど そういうレベルならまず食事で落とすべきだと思う… 併用したいならせめてプール
53 17/10/08(日)16:11:59 No.458074182
>93kgから83kgになったけど周りに特に気づかれない >あと10kgくらいはやせないとだめか さすがに10変わったら色々変わるぜ まあ期間にもよるけど
54 17/10/08(日)16:12:01 No.458074190
ダイエットはじめて米も麺も欲しがらないことに気づいたけどチョコだけがやめられない… だから毎日ブラックサンダーたべるね…
55 17/10/08(日)16:12:05 No.458074202
100キロ超えてる人は規則正しい生活と食う量減らすだけでそこそこ落ちるよまず間食するのやめてみたら?あとジュース飲むな
56 17/10/08(日)16:12:56 No.458074365
>違うんだお腹がとかじゃなく >何食べるにしても米がセットじゃないと精神的に苦痛なんだ >間食とかジュースは一切摂取しないんだけどねぇ…米はやめらんねぇ ガス炊飯器から電気炊飯器に変えたんだけど味覚障害になったのかと思うくらい米から味が消えるよ 米を食うのが苦痛になって喰わなくなった
57 17/10/08(日)16:13:22 No.458074458
コーラを炭酸水に変えるといいぞ
58 17/10/08(日)16:13:24 No.458074463
>ダイエットはじめて米も麺も欲しがらないことに気づいたけどチョコだけがやめられない… >だから毎日ブラックサンダーたべるね… ちょっと前に話題になったカカオ高いチョコでも食べなさいよ
59 17/10/08(日)16:14:21 No.458074645
血糖値も大事よね 食べ順も意識しないと
60 17/10/08(日)16:14:32 No.458074690
一日の摂取カロリーは朝飯をナッツとチーズに固定した上で1000キロ以内 毎日食後に20分ウォーキング&ジョギング 帰宅後は筋トレとストレッチ 寝る前に軽くヨガ これ続けるだけで二週間で59kg→56kgになったよ
61 17/10/08(日)16:14:40 No.458074721
了解ゼロカロリーコーラ! あれもインシュリンでちゃうんだっけ
62 17/10/08(日)16:14:52 No.458074768
ブラックサンダー一個のカロリー結構あるから驚く菓子パンや惣菜パンなんてもうすごすぎて
63 17/10/08(日)16:14:56 No.458074782
玄米は白米に比べて風味があるから少量でも食った気するし腹持ちも良く微量栄養素も豊富なのでマジおすすめ
64 17/10/08(日)16:14:58 No.458074789
なぜデブほど速く走りたがるのか
65 17/10/08(日)16:15:11 No.458074837
>了解ゼロカロリーコーラ! >あれもインシュリンでちゃうんだっけ よく言われるけど根拠の資料が出てこないやつ
66 17/10/08(日)16:15:19 No.458074863
>なぜデブほど速く走りたがるのか 身の程を知らないから
67 17/10/08(日)16:15:20 No.458074870
体重120キロあるとマシン揺れて隣の人にも振動伝わらない?
68 17/10/08(日)16:15:24 No.458074884
よく噛む習慣がなかなか身につかぬ
69 17/10/08(日)16:15:37 No.458074930
炭酸水とかお茶やコーヒーにしなさいジュースはゼロカロリーだとしても飲むな
70 17/10/08(日)16:16:00 No.458075000
100キロ超えは食事メニューは大盛りをしないおかわりをしない夜食を食べない 間食を可能な限り極力減らす とりあえずこれだけ続ければ十分100切ると思う
71 17/10/08(日)16:16:02 No.458075013
間食やめねえとなあ…
72 17/10/08(日)16:16:18 No.458075061
>一日の摂取カロリーは朝飯をナッツとチーズに固定した上で1000キロ以内 >毎日食後に20分ウォーキング&ジョギング >帰宅後は筋トレとストレッチ >寝る前に軽くヨガ >これ続けるだけで二週間で59kg→56kgになったよ その体重でダイエット...?
73 17/10/08(日)16:16:19 No.458075064
主食はブロッコリー
74 17/10/08(日)16:16:23 No.458075076
玄米は無機ヒ素てんこ盛り
75 17/10/08(日)16:16:24 No.458075080
病気再発してダイエット中止中… 薬の副作用で太ったり痩せたり繰り返したりで辛い…
76 17/10/08(日)16:16:36 No.458075122
どうしても食べたくなったらチーズとかにしたら?
77 17/10/08(日)16:16:42 No.458075141
>なぜデブほど速く走りたがるのか 消費カロリーが多そうだから直ぐに結果が出る!
78 17/10/08(日)16:16:55 No.458075187
>よく言われるけど根拠の資料が出てこないやつ 論文はあるけどガバガバらしい
79 17/10/08(日)16:16:57 No.458075198
>ジュースはゼロカロリーだとしても飲むな なんで?
80 17/10/08(日)16:17:17 No.458075255
酒やめて炭酸水ばっかり飲んでる
81 17/10/08(日)16:17:42 No.458075325
>ブラックサンダー一個のカロリー結構あるから驚く菓子パンや惣菜パンなんてもうすごすぎて ドーナツと牛乳のおやついいよね…
82 17/10/08(日)16:18:07 No.458075409
>>なぜデブほど速く走りたがるのか >消費カロリーが多そうだから直ぐに結果が出る! そして貯蔵グリコーゲンだけ消費して脂肪は燃えず腹は減るという流れで更に太る
83 17/10/08(日)16:18:19 No.458075442
>なんで? ジュース飲むの完全にやめるにはしかたない
84 17/10/08(日)16:18:20 No.458075455
引っ越ししたら通勤途中に飲食店が多すぎて辛い 誘惑に勝てねえ
85 17/10/08(日)16:18:27 No.458075484
走るとご飯が美味しくなるからな…
86 17/10/08(日)16:18:31 No.458075499
じゃあランニングマシーンの適正速度って時速何kmよ
87 17/10/08(日)16:19:04 No.458075606
甘いもの中毒になってる人間が ゼロカロリーだからセーフと甘いもの取ったら 中毒から抜け出せなくなるからできればゼロカロリーでも控えたほうがいいってのは聞く
88 17/10/08(日)16:19:19 No.458075642
間食してないんだけどなぁとか言いつつ砂糖入ったカフェオレ飲む人とかいるからすごい
89 17/10/08(日)16:19:19 No.458075646
ファミマのライザップのプリンおいちい!
90 17/10/08(日)16:19:25 No.458075661
>じゃあランニングマシーンの適正速度って時速何kmよ 個人差があるからジムの人と相談しろ ちなみにデブなら歩くだけでも自重で十分な負荷が掛かるから歩くだけにしとけ
91 17/10/08(日)16:19:30 No.458075675
市民プールの3ヶ月の定期11000円買ったぜ 一回600円が週900円くらいになるから週3回行けば300円! なんだけど連続して行ったら腕かなり疲れて 2日に1度ペースにしようと思ったらこの前の休みと今日行く日なのに行ってないヤバい
92 17/10/08(日)16:19:52 No.458075730
>誘惑に勝てねえ どうせどこいってもコンビニはあるんだ! どうしようもないぜ!
93 17/10/08(日)16:19:53 No.458075734
>引っ越ししたら通勤途中に飲食店が多すぎて辛い >誘惑に勝てねえ ずっとガム噛んでろ 空腹感ごまかせるから
94 17/10/08(日)16:20:49 No.458075915
別に一日くらい食べすぎても帳尻合わせりゃいいんだ 実際はそこで我慢効かなくなるの多いんだけど
95 17/10/08(日)16:21:02 No.458075969
>じゃあランニングマシーンの適正速度って時速何kmよ 有酸素運動目的なら笑顔で隣の人と雑談できるぐらいの速度
96 17/10/08(日)16:21:27 No.458076046
無理して走るより軽いジョギングの方が良いよ とりあえず腹空いた状態での食前のジョギングと食後のウォーキングを意識すりゃ痩せる痩せる とにかく体を絞りやすい状態を意識するんだ
97 17/10/08(日)16:22:08 No.458076160
スイーツ食いたいからその代償に米とパンが食卓から消えた
98 17/10/08(日)16:22:10 No.458076168
キャベツとキノコむしたやつ美味しい
99 17/10/08(日)16:22:27 No.458076222
最初に張り切って高負荷トレーニングして最初の月でバテてジムに来なくなる初心者あるある 実際俺がいってるジムでもそういう人ちらほら居る
100 17/10/08(日)16:23:07 No.458076371
スパつきのスポーツジムいいよね 大きいお風呂やサウナがあるだけでモチベが上がるし水道代やガス代減ること考えればそこまで高くない
101 17/10/08(日)16:23:39 No.458076463
ジムのお風呂いいよね…助かる
102 17/10/08(日)16:25:19 No.458076769
100㎏の人と60㎏ひとでは同じ距離ジョギングしても消費カロリー倍近く違うからずるい
103 17/10/08(日)16:25:52 No.458076874
>100㎏の人と60㎏ひとでは同じ距離ジョギングしても消費カロリー倍近く違うからずるい 足腰と心肺機能への負担は倍どころの騒ぎじゃないけどな…
104 17/10/08(日)16:26:11 No.458076953
>100㎏の人と60㎏ひとでは同じ距離ジョギングしても消費カロリー倍近く違うからずるい 40キロの重り付ければいいってことじゃん!
105 17/10/08(日)16:26:32 No.458077005
>どうしても食べたくなったらチーズとかにしたら? 昨日チーズいっぱいたべたおいしかった 裂けるチーズ2本にベルキューブプレーン一袋にQBBの燻製チーズ一袋と あと明治十勝の濃香パルメザン入りスマートチーズ …列挙してたら気持ち悪くなってきた…なんでこんなに食えるの…?
106 17/10/08(日)16:26:42 No.458077032
>100㎏の人と60㎏ひとでは同じ距離ジョギングしても消費カロリー倍近く違うからずるい こっちはきついんですけお! 40kgの重りでもつけて走ってくだち!
107 17/10/08(日)16:27:40 No.458077236
MEC食ってのもあるらしいからチーズが一概に悪いともいいきれない
108 17/10/08(日)16:27:47 No.458077265
>100㎏の人と60㎏ひとでは同じ距離ジョギングしても消費カロリー倍近く違うからずるい デブった状態でプール行ってみろ 全然泳げねえぞ!
109 17/10/08(日)16:28:07 No.458077321
実際リュックに重り入れて走ると中々凄い勢いでカロリー消費されるよ
110 17/10/08(日)16:28:42 No.458077422
100kgの人間のダイエットはダイエットではなく治療というべきかもしれない
111 17/10/08(日)16:28:50 No.458077447
>…列挙してたら気持ち悪くなってきた…なんでこんなに食えるの…? これが食ったものを列挙して認識を改めるダイエットだ!
112 17/10/08(日)16:28:57 No.458077469
下半身鍛えたい 軽やかに動きたい
113 17/10/08(日)16:30:06 No.458077681
15年ぶりに泳いでみたらすごく水に浮きやすくなっててすごい!ってなった 高校時代は全然浮かなくて泳ぐのホントしんどかったので今は超楽しい!
114 17/10/08(日)16:30:06 No.458077683
>実際リュックに重り入れて走ると中々凄い勢いでカロリー消費されるよ 適切な重さにしなさいよ 膝は再生しないんだぞ