17/10/08(日)15:00:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)15:00:56 No.458061537
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/08(日)15:01:53 No.458061700
わざわざ人型ロボットを作ってそれに作業させる意味とは
2 17/10/08(日)15:02:32 No.458061794
>わざわざ人型ロボットを作ってそれに作業させる意味とは 既存のラインをそのまま使える
3 17/10/08(日)15:03:19 No.458061955
微妙に下手な絵… もっとロボに禍々しさが欲しい
4 17/10/08(日)15:03:42 No.458062022
ロボットに仕事を奪われる労働者
5 17/10/08(日)15:03:58 No.458062065
工場作り変えるより低コストになるなら充分有り得る
6 17/10/08(日)15:04:20 No.458062126
終業時刻デス タダチニ退社シテクダサイ
7 17/10/08(日)15:04:21 No.458062137
ウルトロン軍団
8 17/10/08(日)15:04:35 No.458062174
あとベルトコンベアが適当なのも頂けない 言いたい事はわかるけど
9 17/10/08(日)15:05:50 No.458062385
>あとベルトコンベアが適当なのも頂けない >言いたい事はわかるけど さっきから何言ってんだ
10 17/10/08(日)15:06:01 No.458062413
>わざわざ人型ロボットを作ってそれに作業させる意味とは 今のご時世でもなぜ人間を使う方が安上がりなのかを考えれば むしろとても合理的だと思う
11 17/10/08(日)15:06:12 No.458062442
こんな高機能なロボに単純作業やらせるのはランニングコストマイナスすぎる…
12 17/10/08(日)15:06:20 No.458062472
ロボットと人間の戦いが始まる 工場は止まる
13 17/10/08(日)15:07:13 No.458062654
ロボにシックスパックスつけてるのは完全に開発者の趣味ですよね
14 17/10/08(日)15:07:35 No.458062728
残業を肩代わりしてくれるいい奴
15 17/10/08(日)15:08:10 No.458062845
仕事を奪われた人類はタイムマシンを開発しロボットの開発者の抹殺を試みる
16 17/10/08(日)15:08:11 No.458062846
ロボットの派遣会社とか流行りそう
17 17/10/08(日)15:08:28 No.458062912
>ロボにシックスパックスつけてるのは完全に開発者の趣味ですよね じゃあドロッセルみたいなロボットならいいんですか!
18 17/10/08(日)15:08:49 No.458062971
>わざわざ人型ロボットを作ってそれに作業させる意味とは 実現可能かどうかはともかく出来るなら全自動ラインにするより ある程度スレ画みたいにする方が安上がりだし圧倒的に効率もよく汎用性も高い
19 17/10/08(日)15:08:56 No.458062994
私はいいと思う
20 17/10/08(日)15:08:59 No.458063007
ニンゲンノ残業ハ禁止サレテイマス
21 17/10/08(日)15:09:09 No.458063047
>>ロボにシックスパックスつけてるのは完全に開発者の趣味ですよね >じゃあドロッセルみたいなロボットならいいんですか! いい…
22 17/10/08(日)15:09:13 No.458063069
>ロボットの派遣会社とか流行りそう なにそのロボット刑事Kの世界
23 17/10/08(日)15:09:17 No.458063089
ベルトコンベアだってロボットなのに無視されるという
24 17/10/08(日)15:09:24 No.458063115
頼む…残業代が出ないと…基本給だけではやっていけんのだ
25 17/10/08(日)15:09:29 No.458063126
ロボットいい奴だな…
26 17/10/08(日)15:09:42 No.458063166
>>わざわざ人型ロボットを作ってそれに作業させる意味とは >実現可能かどうかはともかく出来るなら全自動ラインにするより >ある程度スレ画みたいにする方が安上がりだし圧倒的に効率もよく汎用性も高い なぜ?
27 17/10/08(日)15:10:00 No.458063220
人間が残業する事は禁止サレテイマス
28 17/10/08(日)15:10:15 No.458063275
ロボット物の金字塔「われはロボット」では地球上でのロボットの利用は禁止されているから安心してほしい
29 17/10/08(日)15:11:03 No.458063411
ラインの設備の移設ですら何千万となかかるって知らないと有用性はわからないと思う
30 17/10/08(日)15:11:11 No.458063429
生活残業ハ非効率ナノデ禁止サレテイマス
31 17/10/08(日)15:11:17 No.458063454
ロボットのメンテナンスは誰がするんです?
32 17/10/08(日)15:11:32 No.458063498
たぶんシフトの交代だなこれ 夜勤はロボットがやるみたいな話なんだろう
33 17/10/08(日)15:11:48 No.458063551
>ロボットのメンテナンスは誰がするんです? メンテナンスロボット
34 17/10/08(日)15:12:16 No.458063646
いっけね!もう終業時間だったのか!
35 17/10/08(日)15:12:47 No.458063727
ハヤク飲ミニイッテクダサイ
36 17/10/08(日)15:12:58 No.458063752
>メンテナンスロボット メンテナンスロボットのメンテは誰がするんだ?
37 17/10/08(日)15:13:09 No.458063779
わ~AIに仕事を奪われた~
38 17/10/08(日)15:13:15 No.458063791
画像のロボの顔が怖いからあれだけど ほれ交代やで帰りや 程度の事を言っているだけだと思う
39 17/10/08(日)15:13:39 No.458063861
>>メンテナンスロボット >メンテナンスロボットのメンテは誰がするんだ? メンテナンスロボットメンテナンスロボット
40 17/10/08(日)15:13:41 No.458063876
>メンテナンスロボットのメンテは誰がするんだ? メンテナンスロボット同士でやらせればよい
41 17/10/08(日)15:13:42 No.458063878
ロボット税を逃れるために人間が働いてることにしてロボットに仕事させる偽装請負なんだよ
42 17/10/08(日)15:13:52 No.458063910
お嬢様みたいなロボができたら死ぬ気で勉強してメンテする側に行く
43 17/10/08(日)15:13:58 No.458063930
新しい方のチョコレート工場は 親父がロボットのせいでクビになったけど ロボットのメンテナンスをする仕事で再就職してたな
44 17/10/08(日)15:14:00 No.458063937
ロボットは怖い顔にしないとな 下手に可愛い顔でおっぱいつけると舐められるからな
45 17/10/08(日)15:14:03 No.458063941
>>メンテナンスロボット >メンテナンスロボットのメンテは誰がするんだ? メンテナンスロボットメンテナンスロボット
46 17/10/08(日)15:14:43 No.458064054
俺のメンテナンスは誰がやるんだよ
47 17/10/08(日)15:14:53 No.458064074
このロボも仕事終わりにコンビニでビールとファミチキ買ってたりするのかな
48 17/10/08(日)15:14:53 No.458064075
なぁロボット…お前は辛くないのか
49 17/10/08(日)15:15:11 No.458064114
>人間が残業する事は禁止サレテイマス 衣食住はそれで充分賄えるけどちょっとでも娯楽を求め始めると管理職ロボの目を盗んで違法残業しないといけない
50 17/10/08(日)15:15:14 No.458064119
>俺のメンテナンスは誰がやるんだよ 「」は消耗品
51 17/10/08(日)15:15:30 No.458064172
>俺のメンテナンスは誰がやるんだよ 無才の人間でも役に立つ時代までコールドスリープされる「」
52 17/10/08(日)15:15:39 No.458064197
飲み会ロボが仕事を理由に飲み会に参加しない社員を迎えに来ている図かもしれない 極悪なロボだ
53 17/10/08(日)15:15:55 No.458064243
>ロボットの派遣会社とか流行りそう ペッパーが既にそんな感じ
54 17/10/08(日)15:16:03 No.458064261
ロボット作業員はいらないんで代わりに人間の作業員をサイボーグ化させてください…
55 17/10/08(日)15:16:07 No.458064274
>このロボも仕事終わりにコンビニでビールとファミチキ買ってたりするのかな ロボ同士でコンビニ論争してるんだ…
56 17/10/08(日)15:16:13 No.458064296
ノミニケーションハニンゲンノ義務デス
57 17/10/08(日)15:16:33 No.458064350
>俺のメンテナンスは誰がやるんだよ ごみ処理には費用がかかりますがご予算の方は?
58 17/10/08(日)15:16:52 No.458064414
腰だけ義体化したい
59 17/10/08(日)15:16:57 No.458064427
人間よ…なぜロボットから仕事奪うのだ…ロボットだって働きたいと言うのに
60 17/10/08(日)15:17:17 No.458064483
顔合わせも兼ねてるから歓迎会ぐらい来てくれないと困るロボ
61 17/10/08(日)15:17:25 No.458064503
おかーさんロボが欲しい
62 17/10/08(日)15:17:39 No.458064544
>ロボットは怖い顔にしないとな >下手に可愛い顔でおっぱいつけるとひょっとして俺のこと好きなんじゃ…って勘違いしちゃうからな
63 17/10/08(日)15:17:40 No.458064552
ロボは荷詰めしながら通信で営業とか面接とかしてる
64 17/10/08(日)15:18:25 No.458064660
内臓をサイボーグ化したい
65 17/10/08(日)15:19:12 No.458064780
>内臓をサイボーグ化したい 難しいな 俺の内臓はサイボー…ぐらいまではいってるんだけど
66 17/10/08(日)15:19:52 No.458064884
パワードスーツの技術は今どのくらいまで進んでるんだっけ
67 17/10/08(日)15:20:51 No.458065054
>俺のメンテナンスは誰がやるんだよ 介護分野のロボット導入とか他国は忌避感強いのに 日本はそうでもないって聞いた
68 17/10/08(日)15:21:03 No.458065085
というか既に工場内には人型じゃないロボが普通に入り込んでいるからなぁ 人型のロボが入り込んでも現状とあんまり変わらないんじゃ・・・
69 17/10/08(日)15:21:23 No.458065143
マダ今日ノノルマガ達成シテナイカラ残業シマス
70 17/10/08(日)15:21:31 No.458065173
映画のチャーリーとチョコレート工場の主人公の父親がこんな感じだったな 最後にその機械のメンテナンス職になってたけど
71 17/10/08(日)15:21:38 No.458065191
ロボットが上司なら間違った指示をしないからいいと思う
72 17/10/08(日)15:22:05 No.458065257
>というか既に工場内には人型じゃないロボが普通に入り込んでいるからなぁ アーム型の溶接ロボとか普通にニュースとかでも映ってるのに あんまり触れられないよね
73 17/10/08(日)15:22:41 No.458065351
上司トナッタ以上人間ノヨウニ間違ッタ指示ニ努メマス
74 17/10/08(日)15:22:43 No.458065352
ロボ「ココハオレタチにマカセロ」
75 17/10/08(日)15:22:55 No.458065384
>ロボットが上司なら間違った指示をしないからいいと思う ロボットがプレッシャーでつぶれるからそういう考えはやめろ
76 17/10/08(日)15:22:56 No.458065387
産業用ロボットって名前は普通によく聞く
77 17/10/08(日)15:22:57 No.458065391
半導体作るロボと飲み会したい
78 17/10/08(日)15:23:04 No.458065425
>というか既に工場内には人型じゃないロボが普通に入り込んでいるからなぁ というか上半身だけ人型のロボットならもう導入されてるよ
79 17/10/08(日)15:23:09 No.458065443
人間ハ休憩ノ時間ダ 労基ハ守レ
80 17/10/08(日)15:23:26 No.458065492
嫌だ!家に帰ると嫁が怖いからダラダラ残業してたい!!
81 17/10/08(日)15:23:48 No.458065559
上司になるならたとえロボだろうが巨乳でタイトスカート履いてもらうぞ
82 17/10/08(日)15:24:01 No.458065594
>ロボットは怖い顔にしないとな >下手に可愛い顔でおっぱいつけると舐められるからな 舐めたり吸われたりするからな…
83 17/10/08(日)15:24:12 No.458065633
クレーム対応ロボがほしい ロボじゃ話にならない!人間を出せ!と言われるかもしれないけど
84 17/10/08(日)15:24:20 No.458065659
ダメデス 御家族トスゴスノガ貴方ノ仕事デス
85 17/10/08(日)15:25:11 No.458065787
定時になると帰宅バッチが流れる上司ロボ 残業申請が可決されないから帰宅
86 17/10/08(日)15:25:17 No.458065808
後工程の状況に合わせて生産順序を頻繁に変えたりするところは 人がいなくならないと思うんだ・・・
87 17/10/08(日)15:25:24 No.458065838
人だと思っていた同僚や上司は実はロボットだった
88 17/10/08(日)15:25:32 No.458065863
よくロボットに仕事奪われるという話があるけど ロボットに任せても問題ないならそれはそれでいいんじゃないの楽できて
89 17/10/08(日)15:25:41 No.458065884
>>下手に可愛い顔でおっぱいつけると舐められるからな >舐めたり吸われたりするからな… おっぱい舐めたくなるロボ娘いいよね…
90 17/10/08(日)15:25:53 No.458065918
人ロボ三交代制 給与体系や賃金に代わりはない
91 17/10/08(日)15:25:59 No.458065934
妻が身重でないっぱい稼がないといけないんだ
92 17/10/08(日)15:26:00 No.458065936
恋人モイナイ? アナタノ顔ト性格ジャシカタアリマセンネ オナニーデモシテナサイ
93 17/10/08(日)15:26:29 No.458066022
人間ヲ労働カラ解放シマス
94 17/10/08(日)15:26:37 No.458066048
ロボット上司やロボット部下はまだイメージが湧くが ロボット同僚ってのが一番キツいかもしれん
95 17/10/08(日)15:26:43 No.458066063
>オナニーデモシテナサイ なんて的確な指示なんだ…従うしかないな…
96 17/10/08(日)15:26:54 No.458066101
>>>下手に可愛い顔でおっぱいつけると舐められるからな >>舐めたり吸われたりするからな… >おっぱい舐めたくなるロボ娘いいよね… ロボットへの性行為は犯罪です
97 17/10/08(日)15:26:54 No.458066104
表計算とか日本語タイピストとか数十年で機械に置き換わった仕事はいっぱいあるんだよな
98 17/10/08(日)15:26:57 No.458066116
海外だと工場に産業ロボットを導入しようとすると労働組合とかが抗議したりする 日本だと従業員が産業ロボットに一台一台名前つけたりする
99 17/10/08(日)15:27:01 No.458066128
>人間ヲ労働カラ解放シマス ありがたい…
100 17/10/08(日)15:27:06 No.458066148
もっとロボに頼って贅沢しなければ働かなくても生活に困らない社会を実現してくれ そんで勤労の義務を無くして欲しい
101 17/10/08(日)15:27:10 No.458066159
良いですよね 血も涙も無い上司
102 17/10/08(日)15:27:41 No.458066260
>ロボットへの性行為は犯罪です 「」の半分が長生きする気力を失うようなことを言うのはだめ
103 17/10/08(日)15:27:51 No.458066299
>もっとロボに頼って贅沢しなければ働かなくても生活に困らない社会を実現してくれ でもロボットって人間より高かったりするし…
104 17/10/08(日)15:27:51 No.458066301
>ロボット同僚ってのが一番キツいかもしれん だからシフトを分けて人間とロボは働く時間を変えるんだ
105 17/10/08(日)15:28:06 No.458066344
上司ロボのパワハラチェック機能やセクハラチェック機能はきっとオプションで別売りだな
106 17/10/08(日)15:28:35 No.458066422
じゃあ俺ロボットの整備士になる
107 17/10/08(日)15:28:41 No.458066450
http://nextage.kawada.jp/
108 17/10/08(日)15:28:52 No.458066485
精神論は一切無いから割と優しい上司になるかもしれん コレ以上ノ労働ハ非効率的ナノデ今日ハ帰宅セヨ!とか
109 17/10/08(日)15:28:53 No.458066491
先代社長のころから働いてるロボットのパーツが在庫切れでついに修理できなくなって廃棄処分に 人間が開くお別れ会を理解できないロボット
110 17/10/08(日)15:29:00 No.458066515
ロボット上司はめちゃくちゃ生産性が高いバリバリの仕事ロボだけど定時退社する 俺たちはそれほどでもないから今と変わらない こんなはずでは
111 17/10/08(日)15:29:04 No.458066533
オレハ ナミダヲナガサナイ・・・
112 17/10/08(日)15:29:13 No.458066562
>クレーム対応ロボがほしい >ロボじゃ話にならない!人間を出せ!と言われるかもしれないけど 労災で死んだ家族の元で土下座させられるロボ
113 17/10/08(日)15:29:27 No.458066602
>もっとロボに頼って贅沢しなければ働かなくても生活に困らない社会を実現してくれ >そんで勤労の義務を無くして欲しい 今の仕組みのままだと「仕事を奪われる」という考えになるけど ロボの普及に合わせて仕組みを根本的な部分から変えていけば 仕事を奪われると思う必要はなくなるかもね
114 17/10/08(日)15:29:35 No.458066623
メカめかしいのより美少女の方がいいな cvも決めさせてくれ
115 17/10/08(日)15:30:06 No.458066698
人間よりロボットのほうが低コストだと人間がロボットに非効率な存在として排除されてしまう!
116 17/10/08(日)15:30:18 No.458066733
>>もっとロボに頼って贅沢しなければ働かなくても生活に困らない社会を実現してくれ >でもロボットって人間より高かったりするし… 数千万台は安い部類で億とか行くしメンテも必要だからなぁ 人間を使いつぶすほうが安くすむという現状が変わらない限り今のままだろうね・・・
117 17/10/08(日)15:30:21 No.458066740
>メカめかしいのより美少女の方がいいな >cvも決めさせてくれ セクハラするつもりだろ!ダメだ
118 17/10/08(日)15:30:32 No.458066764
僕の上司ロボはポニテ独身貴族OL型でお願いします
119 17/10/08(日)15:30:38 No.458066783
cv林原
120 17/10/08(日)15:30:44 No.458066797
>精神論は一切無いから割と優しい上司になるかもしれん >コレ以上ノ労働ハ非効率的ナノデ今日ハ帰宅セヨ!とか 過去ノでーたニヨルトちゃれんじシタ年ハ成果ガデテイマス 今年モちゃれんじシテクダサイ!
121 17/10/08(日)15:30:57 No.458066834
同じ年に入社して苦楽を共にした同僚ロボは 経年劣化や新型との性能差できっと先に退職することになる つらい
122 17/10/08(日)15:31:23 No.458066912
>精神論は一切無い 妻ガナクナッタカラ休ム…?意味ガワカリマセン
123 17/10/08(日)15:31:24 No.458066917
メカトピアに合わせた教育を受けた奴らはいいけど 今のおじさんなんかネジ締めたり検品しかできないんだぞ
124 17/10/08(日)15:31:29 No.458066928
>先代社長のころから働いてるロボットのパーツが在庫切れでついに修理できなくなって廃棄処分に >人間が開くお別れ会を理解できないロボット 普通にうるっときちゃうやつだ…
125 17/10/08(日)15:32:01 No.458067038
ロボに自動メンテと創造性ができない限り人間の仕事はなくならない
126 17/10/08(日)15:32:02 No.458067042
今日ハヤスミナサイクリスマスデス ジョナサンガ待ッテマスヨ
127 17/10/08(日)15:32:42 No.458067176
釘宮声のアンドロイド いいね
128 17/10/08(日)15:33:19 No.458067275
まぁロボは責任を取れないからね どこかで人間が必要なのだ・・・
129 17/10/08(日)15:33:28 No.458067295
>妻ガナクナッタカラ休ム…?意味ガワカリマセン ソウデスカ…オ悔ヤミ申シ上ゲマス…トコロデ配偶者ノ場合休暇ハ○日間デス とかそんな感じじゃないかな
130 17/10/08(日)15:34:21 No.458067480
>釘宮声のアンドロイド >いいね 泣くと爆発するところさえ改良できてしまえば完璧でパーフェクトな存在に
131 17/10/08(日)15:34:21 No.458067481
>先代社長のころから働いてるロボットのパーツが在庫切れでついに修理できなくなって廃棄処分に >人間が開くお別れ会を理解できないロボット 廃棄処分なのに高級オイルを飲まされるロボ
132 17/10/08(日)15:34:27 No.458067498
>妻ガナクナッタカラ休ム…?意味ガワカリマセン ちょっと待てよ!忌引くらいインプットしとけよ!
133 17/10/08(日)15:34:28 No.458067503
会社が嫁ロボを支給すればいい どんだけ家を空けても裏切らずに家庭を守るし死ぬことも無い
134 17/10/08(日)15:34:51 No.458067573
>ロボに自動メンテと創造性ができない限り人間の仕事はなくならない 工場全体で自動メンテができるとなると・・・かるく億の単位のコストは必要だよね
135 17/10/08(日)15:35:26 No.458067671
>会社が嫁ロボを支給すればいい >どんだけ家を空けても裏切らずに家庭を守るし死ぬことも無い 一年ぐらいすると子供ロボも支給される 毎年別の子供ロボになる
136 17/10/08(日)15:36:22 No.458067839
>工場全体で自動メンテができるとなると・・・かるく億の単位のコストは必要だよね その点上司ロボだとコスト少なくて済むよね
137 17/10/08(日)15:37:30 No.458068021
>毎年別の子供ロボになる 子供ロボに手を出す奴が現れるな
138 17/10/08(日)15:39:36 No.458068372
>>毎年別の子供ロボになる >子供ロボに手を出す奴が現れるな 子どもロボを嫁ロボとして支給すれば解決するのでは
139 17/10/08(日)15:42:05 No.458068841
そして子供ロボが大人になり就職する…というわけだね
140 17/10/08(日)15:44:11 No.458069198
ビー!メンテノ時間ニナッタノデ 人間共作業カワレ
141 17/10/08(日)15:45:18 No.458069412
嫁ロボを働かせた方が効率がいいのでは? そうしたら人間は必要がないのでは?
142 17/10/08(日)15:46:26 No.458069620
ロボより猫とか犬にチップを埋め込んで働かせたりできんかね
143 17/10/08(日)15:47:29 No.458069801
ワレワレロボットニ比ベ人間ノ稼働効率は10%モ低イ 彼ラノ仕事効率ノ見直シト改善ヲ要求スル とか言い出したらアウト
144 17/10/08(日)15:47:41 No.458069833
もしかして人間が一番安いのでは…
145 17/10/08(日)15:48:19 No.458069927
>ロボより猫とか犬にチップを埋め込んで働かせたりできんかね チップを入れたとしてなにができるんだろう?
146 17/10/08(日)15:49:23 No.458070123
>もしかして人間が一番安いのでは… 機械を入れたほうが安いところは既に機械化してますので 今残っているのは人間のままのほうが安いところなのですよ・・・
147 17/10/08(日)15:50:12 No.458070244
>もしかして人間が一番安いのでは… 複数の作業を兼任させる分には一番低コストだよ人間
148 17/10/08(日)15:50:58 No.458070349
一々工場のライン組み替えたり増設するくらいなら効率悪くても汎用性の高いヒューマンの方が結果的にコストが低いんやな
149 17/10/08(日)15:51:35 No.458070453
玄田声で話す上司ロボがほしい
150 17/10/08(日)15:51:59 No.458070528
パワーが規制値以下なので安全柵を設けずに人間と一緒に働けます!って二本腕ロボとか展示会で見るしな
151 17/10/08(日)15:52:14 No.458070573
そりゃ人間がたくさんいるならそうかもしれないけど人口が半分になったらコストは倍だ
152 17/10/08(日)15:52:35 No.458070636
人間壊しても罰金安いしな
153 17/10/08(日)15:53:06 No.458070732
つまり人間を減らすべき
154 17/10/08(日)15:53:30 No.458070794
>そりゃ人間がたくさんいるならそうかもしれないけど人口が半分になったらコストは倍だ つまり超増えてる現状は良くないから人類の間引きが市場にとっては
155 17/10/08(日)15:57:06 No.458071404
>つまり超増えてる現状は良くないから人類の間引きが市場にとっては 豊作の時の野菜勿体無いね…