17/10/08(日)13:49:57 わよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)13:49:57 No.458049118
わよ
1 17/10/08(日)13:51:06 No.458049325
首がズレてるのは長年の高Gが原因?
2 17/10/08(日)13:55:24 No.458050093
鈴鹿観客席結構空いてるな
3 17/10/08(日)13:55:54 No.458050191
今年は動員数何万人だろうねえ
4 17/10/08(日)13:58:50 No.458050746
フェラーリまたトラブル?
5 17/10/08(日)13:59:47 No.458050918
F1自体がメルセデス強すぎがずっと続いてるわマクラーレン・ホンダも成績がひどすぎて ついでに日本人ドライバーもいないし地上波も無くてご新規もすごく少なそうだし 逆にF1ブームが去って以降だいぶ経つのによく日本GP人来てるなと思う
6 17/10/08(日)13:59:47 No.458050920
BSも中継なしか…
7 17/10/08(日)14:00:29 No.458051043
BSは月曜日に録画の放送あるよ
8 17/10/08(日)14:01:18 No.458051181
DAZNでないと見れないのは敷居高い DAZN自体はこの値段でサッカーも見れてスカパーよりもずっとお徳だけども
9 17/10/08(日)14:01:20 No.458051187
中継無くなってから遠くなっちゃったな…
10 17/10/08(日)14:01:44 No.458051242
来年のトロ・ホンダには期待しちゃうな
11 17/10/08(日)14:02:04 No.458051315
>逆にF1ブームが去って以降だいぶ経つのによく日本GP人来てるなと思う かつてのブームは去ったとはいえモータースポーツファンならチェックするイベントの一つである事には変わらんしな
12 17/10/08(日)14:02:21 No.458051361
顎いまごろどうしてるかな…
13 17/10/08(日)14:02:43 No.458051417
>DAZN自体はこの値段でサッカーも見れてスカパーよりもずっとお徳だけども モタスポ弱すぎる…
14 17/10/08(日)14:04:15 No.458051676
金かかる趣味だしな…
15 17/10/08(日)14:05:41 No.458051943
ベッテル終了かな
16 17/10/08(日)14:06:58 No.458052179
モタスポはJスポ一択だからなあ
17 17/10/08(日)14:07:12 No.458052222
今年のチャンプがほとんど確定したな…
18 17/10/08(日)14:08:57 No.458052530
ベッテルここ最近運悪いな
19 17/10/08(日)14:09:39 No.458052673
昔一度だけ観戦に行ったけど予選前日の練習日なのにチケット高かったからなあ
20 17/10/08(日)14:10:16 No.458052776
見る人が見ればいいよね状態はよろしくないと思うんだよね
21 17/10/08(日)14:10:22 No.458052800
客少ないな…
22 17/10/08(日)14:12:11 No.458053140
>見る人が見ればいいよね状態はよろしくないと思うんだよね 本腰入れるにしてもまず日本人ドライバー出てきてもらわない事には如何ともしがたく
23 17/10/08(日)14:12:45 No.458053241
ここ3戦は勝っておかないといけないレースだったのに散々だなベッテル
24 17/10/08(日)14:13:22 No.458053349
無料放送ない以上日本人ドラいても見る人増えないと思うよ 肝心のF1いけそうな日本人ドラがいないけど
25 17/10/08(日)14:13:59 No.458053446
琢磨居るしインディの方が見たい ツインリンクもてぎかもうオーバルレース開催出来ないのが残念過ぎる
26 17/10/08(日)14:15:16 No.458053670
>無料放送ない以上日本人ドラいても見る人増えないと思うよ 地上波でのネックはだいたいの開催時間が日本でのゴールデンタイムだったりするし 東アジアのお昼開催でもフジテレビの場合競馬中継とかち合うという辛さがあるな
27 17/10/08(日)14:15:23 No.458053682
あれ?ストフェルなんでこんな下にいるの…
28 17/10/08(日)14:17:03 No.458053983
>地上波でのネックはだいたいの開催時間が日本でのゴールデンタイムだったりするし 日本のモータースポーツファンってマジで得だよね アメリカからしたらヨーロッパラウンドは早朝だし
29 17/10/08(日)14:17:40 No.458054087
>ここ3戦は勝っておかないといけないレースだったのに散々だなベッテル 原因がドラに無くてメカ的な所で アホらしくて… プラグが問題ってなんなんだよ…
30 17/10/08(日)14:17:40 No.458054088
>あれ?ストフェルなんでこんな下にいるの… サインツのクラッシュがらみだろうか
31 17/10/08(日)14:17:47 No.458054118
F1ってレースとしてつまんなくない? インディとかのがエキサイティングと思う
32 17/10/08(日)14:18:24 No.458054238
>あれ?ストフェルなんでこんな下にいるの… 2コーナーでライコネンに弾き出された
33 17/10/08(日)14:20:23 No.458054625
>F1ってレースとしてつまんなくない? >インディとかのがエキサイティングと思う レース展開次第なとこはどこも同じよ
34 17/10/08(日)14:20:26 No.458054633
>2コーナーでライコネンに弾き出された 最近調子よかったのにマジかあ…
35 17/10/08(日)14:20:29 No.458054652
>F1ってレースとしてつまんなくない? >インディとかのがエキサイティングと思う レースとしては面白いんだけど 開催時間が月曜早朝が多いのが辛いな(日曜早朝とかもあるけど) 今年のインディ500生で見て興奮したけど そのまま行った仕事は本当に睡魔との戦いだった
36 17/10/08(日)14:20:42 No.458054697
>F1ってレースとしてつまんなくない? ずっとF1見ているけれどレースとしては抜く抜かないとか少なくて 他のレースよりはエキサイトする点は少ないと思うよ 1年かけてじっくり見る欧州的なレースだから
37 17/10/08(日)14:20:58 No.458054751
motoGPは一応深夜に地上波あるんだよね
38 17/10/08(日)14:22:19 No.458055006
>日本のモータースポーツファンってマジで得だよね >アメリカからしたらヨーロッパラウンドは早朝だし ヨーロッパラウンドいいよね 日曜夜の9時位から始まって11時半に終わるの 見易くていい…
39 17/10/08(日)14:24:05 No.458055332
派手ーなイメージあったけど 内容は結構玄人好みな感じなのね パリダカよりはましかな
40 17/10/08(日)14:24:51 No.458055449
今期一番接戦が多かったのはスーパーバイクの一個下のカテゴリのWSS 半分くらいのレースで1位2位の差が0.5秒以内だったはず多分
41 17/10/08(日)14:25:26 No.458055547
巻き込みマン!
42 17/10/08(日)14:25:32 No.458055566
プロトはマニュファクチャー減りすぎだしオープンホイールは性に合わんしで 結局GTとツーリングカーに落ち着いた
43 17/10/08(日)14:25:36 No.458055578
なんにせよ 日本選手が活躍するか日本メーカーが活躍してほしいトコ
44 17/10/08(日)14:28:23 No.458056059
地上波でやってる頃は「」も見てたよ バトンがまだBARにいた頃で勝利インタビュー時のジュースが常に尿色だった
45 17/10/08(日)14:34:28 No.458057158
>見る人が見ればいいよね状態はよろしくないと思うんだよね 単純に放映権高すぎるねん…
46 17/10/08(日)14:36:52 No.458057515
鈴鹿を1分30秒程度で回ってる時点で派手っちゃ派手なんだけど眠い!
47 17/10/08(日)14:37:04 No.458057538
F1はラウンド数多すぎて追っかけるの大変
48 17/10/08(日)14:37:38 No.458057637
今回1週でベッテルが落ちてもう見る気が無くなってる…
49 17/10/08(日)14:37:55 No.458057672
来年トロロッソホンダがマクラーレンルノーぶち抜いていったらちょっと盛り返すんじゃないかな たぶんそうはならないだろうけど…
50 17/10/08(日)14:39:18 No.458057896
>日本選手が活躍するか日本メーカーが活躍してほしいトコ 昔トヨタホンダが参戦してたなぁ…そんな時代もあったなぁ
51 17/10/08(日)14:41:30 No.458058231
下位クラスで日本人がじわじわ来てるんすよ… 二輪もだけど
52 17/10/08(日)14:41:48 No.458058285
二輪は順位がすぐ入れ替わって面白いけど 4輪のオープンホイールはすぐ壊れる上に車がコースに対してデカいからなんか…
53 17/10/08(日)14:42:16 No.458058358
>F1はラウンド数多すぎて追っかけるの大変 まだ増やす予定らしいな セパンは脱落したけど
54 17/10/08(日)14:43:12 No.458058515
フェラーリってすぐ自滅するよね…
55 17/10/08(日)14:43:29 No.458058555
https://youtu.be/tuaOb_ZF4_k こういうのみたいんよ
56 17/10/08(日)14:43:32 No.458058567
>来年トロロッソホンダがマクラーレンルノーぶち抜いていったらちょっと盛り返すんじゃないかな >たぶんそうはならないだろうけど… 現状ホンダとルノーのPU性能差なんて殆どなさそうだからどうなるかわからんよ
57 17/10/08(日)14:43:36 No.458058580
>二輪は順位がすぐ入れ替わって面白いけど >4輪のオープンホイールはすぐ壊れる上に車がコースに対してデカいからなんか… 鈴鹿に関してはフツーに鈴鹿が狭すぎるだけなので…
58 17/10/08(日)14:43:42 No.458058601
そういやスレ画の人は今でも寝たきりなんだろうか…
59 17/10/08(日)14:43:57 No.458058644
>4輪のオープンホイールはすぐ壊れる上に車がコースに対してデカいからなんか… 抜けないのは大きさ以上に空気が乱れるので後ろにつきにくいのが大きいそうで だからコースによっては1周あたり2秒以上早くないと抜けないとかあるそうな
60 17/10/08(日)14:44:54 No.458058792
今のF1いかに後ろに張り付きづらい気流流すかになってるからね
61 17/10/08(日)14:45:03 No.458058825
DAZNでF1ついでにF2とGP3見てるけどにれい君は良さそうだね
62 17/10/08(日)14:46:48 No.458059136
>そういやスレ画の人は今でも寝たきりなんだろうか… 車椅子生活らしいけど詳しい事は公になってない 治療の為に家も車も手放したらしくておつらい…
63 17/10/08(日)14:49:01 No.458059517
フェラーリが自滅して今年のシーズン終戦ってアンチクライマックスすぎる…