虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アトリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)13:08:03 No.458041842

アトリエ主人公最終形態

1 17/10/08(日)13:10:41 No.458042331

アーシャさんは本当にお美しい…

2 17/10/08(日)13:12:18 No.458042588

アーシャさんはやっぱり強そうだな

3 17/10/08(日)13:12:37 No.458042654

一人退化してる…

4 17/10/08(日)13:13:07 No.458042724

ロリ化したり蝶の羽生やしたりしてるのを見るとソフィー先生は正統派錬金術師っぽくて落ち着いてる

5 17/10/08(日)13:14:11 No.458042923

魔法少女 人妻 ときてソフィー先生は

6 17/10/08(日)13:14:30 No.458042976

妖魔みたいだよアーシャさん

7 17/10/08(日)13:14:52 No.458043045

8 27 24

8 17/10/08(日)13:14:53 No.458043048

成長させてもおっぱい無いからそのままでいいんじゃないかな…

9 17/10/08(日)13:15:34 No.458043165

俺はアトリエで一番好きな作品がアーシャのアトリエなんだ ラスボスの曲とか雰囲気とか全部

10 17/10/08(日)13:17:13 No.458043440

>俺はアトリエで一番好きな作品がアーシャのアトリエなんだ >ラスボスの曲とか雰囲気とか全部 地域によって戦闘曲違うのいいよね…

11 17/10/08(日)13:19:36 No.458043846

ニオの幻影に触れて助けたい欲に火が着いたアーシャちゃんの主人公っぷりが凄い良かったよアーシャのアトリエ

12 17/10/08(日)13:19:49 No.458043888

誘いの花どれもいいよね…

13 17/10/08(日)13:20:20 No.458043962

他は基本的に錬金術を使って繁栄していくんだけど黄昏シリーズだけは錬金術の負の面を描きながら衰退していく世界でそれでも強く生きていくっていう内容だからやっぱりアトリエシリーズの中でも異端だと思う だから好み別れるのも分かるけど俺はあの雰囲気がドストライクだった

14 17/10/08(日)13:21:30 No.458044181

退廃的な雰囲気がいい… 立ち絵紙芝居無くなったの残念だけど

15 17/10/08(日)13:22:39 No.458044368

私はコルちゃんとかベルちゃんみたいな立ち位置の子が好きです

16 17/10/08(日)13:24:30 No.458044713

>妖魔みたいだよアーシャさん いいよね 全体的に儚い雰囲気があってアーシャのアトリエ好きだよ サントラのジャケで手繋ぎキテるのいいよね

17 17/10/08(日)13:25:53 No.458044945

雰囲気とか世界観だとアーシャのアトリエが一番好き というかやっぱり美人だなアーシャ…

18 17/10/08(日)13:25:58 No.458044960

アーシャで不満があるのはニオ加入後が短かったことだな… まあ加入した時点で話終わってるから当然なんだけど

19 17/10/08(日)13:26:35 No.458045081

>サントラのジャケで手繋ぎキテるのいいよね あの姉妹美人すぎるよね…

20 17/10/08(日)13:26:50 No.458045131

黄昏の世界観は好きだよ 最後ぶん投げて終わったのはアレだけど

21 17/10/08(日)13:27:12 No.458045200

ソフィーちゃんその貝殻みたいなのいる?

22 17/10/08(日)13:27:45 No.458045281

童顔とかカワイイ系の扱いが多い錬金術師だけどアーシャははっきりと美人さんって扱いされてたよね

23 17/10/08(日)13:28:10 No.458045348

アーシャは40代人妻って感じだな

24 17/10/08(日)13:29:50 No.458045633

3作品とも最終的にオール錬金術士パーティになってた でもシャリーだと錬金術士7人もいるからミルカ抜けちゃってすまない…

25 17/10/08(日)13:31:04 No.458045841

ニオとかベルちゃんとかの手がアーシャと比べると小さくてそういうのに気づいちゃうとアーシャちゃんロリコンなのかなって

26 17/10/08(日)13:31:10 No.458045857

仕草がギャグっぽいとかそういうのもないしなアーシャは アトリエには珍しい正統派の美人だよ…どう思いますかエスカさん

27 17/10/08(日)13:31:31 No.458045924

アーシャさんはナイスミドルなテロリストを捕まえたからな…

28 17/10/08(日)13:33:20 No.458046234

地響きたてながら崩れる遺跡から埃一つかぶらず出て来る妖精の女王みたいな人

29 17/10/08(日)13:33:40 No.458046291

ヤク漬けにされる事除けばホント羨ましいな

30 17/10/08(日)13:34:20 No.458046408

黄昏はホムンクルスの設定がめっちゃ重たい… アーランドではあんな気軽に量産してたのに…

31 17/10/08(日)13:34:47 No.458046487

必殺技がアーシャのラスボスな気がするんですけど気のせいですか

32 17/10/08(日)13:34:52 No.458046496

>アトリエには珍しい正統派の美人だよ…どう思いますかエスカさん エスカちゃんの印象は声に引っ張られてるだけで作中では普通だったよ! 多分普通だったと思う

33 17/10/08(日)13:35:29 No.458046606

su2054904.jpg

34 17/10/08(日)13:35:50 No.458046667

>黄昏はホムンクルスの設定がめっちゃ重たい… >アーランドではあんな気軽に量産してたのに… アーランドはまあ主人公達の源流が外道だったから…

35 17/10/08(日)13:38:23 No.458047132

アストリッド キース プラフタ 一番師匠に恵まれてるのは…

36 17/10/08(日)13:39:01 No.458047240

>エスカちゃんの印象は声に引っ張られてるだけで作中では普通だったよ! >多分普通だったと思う ロジーさんを呼ぶために店を散らかすなって笑ってたらまさか本当にやるとはね…

37 17/10/08(日)13:40:00 No.458047397

左絵いいよね… NOCOもいい エロい

38 17/10/08(日)13:40:34 No.458047493

こんな絶世の美女が誇り一つ被らず遺跡を破壊して中のシステムを従えてたら そりゃあ指名手配されるよなって思う

39 17/10/08(日)13:40:40 No.458047508

>アストリッド キース プラフタ >一番師匠に恵まれてるのは… 考えるまでも無いすぎる…

40 17/10/08(日)13:40:49 No.458047534

錬金術の師匠は大事 技術だけじゃなくて人間性も影響受けるから

41 17/10/08(日)13:41:22 No.458047646

アーシャとキースは師弟というより熟年夫婦みたいな感じだし

42 17/10/08(日)13:41:29 No.458047660

指名手配されてると言ってもこれを捕まえようとする人いるのかな…

43 17/10/08(日)13:41:29 No.458047661

アーシャはほんとつよそうでいい ソフィーももうちょっとつよさがほしかった

44 17/10/08(日)13:42:26 No.458047810

ソフィー先生の可愛いけどサブカル喪女っぽさはなんなんでしょうかね!!!!! 私は彼氏ゲットしましたけどね!!!1!!

45 17/10/08(日)13:42:43 No.458047858

>黄昏はホムンクルスの設定がめっちゃ重たい… >アーランドではあんな気軽に量産してたのに… つか黄昏の世界観自体重たくてアトリエシリーズ向きではなかったと思うの

46 17/10/08(日)13:43:27 No.458047990

アーシャさんの絵だけ出されて妖精族の女王って紹介されても多分微塵も疑わないと思う

47 17/10/08(日)13:43:56 No.458048067

三作連続で似たようなコートですね先生!!!!1

48 17/10/08(日)13:44:04 No.458048094

>錬金術の師匠は大事 >技術だけじゃなくて人間性も影響受けるから 左は人間性どころか人生狂わされすぎてる…

49 17/10/08(日)13:45:35 No.458048343

そんな胸パッドであるように見せかけても虚しいだけですよ先生!!!!!!11!

50 17/10/08(日)13:45:49 No.458048391

ソフィーはもう錬金術覚えて1年の弟子に戦闘で負けちゃってるから才能インフレ起きてるよ不思議シリーズは… あれが正史扱いになるかは知らんがアーランドで公衆の面前でロロナにフルボッコにされたスケさんが正史になった前科があるからさ

51 17/10/08(日)13:46:26 No.458048502

ロリナは開発プレイヤー共に主人公の理想形態だったからね…

52 17/10/08(日)13:47:45 No.458048736

アーシャちゃんはめっちゃ黄昏の世界観に則した主人公だった というかヒロインではなく女ヒーローとして完成されすぎてる

53 17/10/08(日)13:48:10 No.458048810

>ソフィーはもう錬金術覚えて1年の弟子に戦闘で負けちゃってるから才能インフレ起きてるよ不思議シリーズは… >あれが正史扱いになるかは知らんがアーランドで公衆の面前でロロナにフルボッコにされたスケさんが正史になった前科があるからさ 十字架の話はやめたげてよ あれが無ければまだロロナ先生が結婚するルートもあったのかもしれない

54 17/10/08(日)13:49:31 No.458049042

ソフィーちゃんはコルちゃんとセットで完成する感じがある

55 17/10/08(日)13:50:05 No.458049139

>ロリナは開発プレイヤー共に主人公の理想形態だったからね

56 17/10/08(日)13:51:18 No.458049359

>ロリナは開発プレイヤー共に主人公の理想形態だったからね… まさかエンディングですら元に戻らないとか想定しとらんよ…

57 17/10/08(日)13:52:25 No.458049565

>まさかエンディングですら元に戻らないとか想定しとらんよ… トゥルーエンド追加されたの発売からどのくらい経ってからだっけ

58 17/10/08(日)13:52:25 No.458049566

>ロリナは開発プレイヤー共に主人公の理想形態だったからね… ですのをつけろよガスト野郎!

59 17/10/08(日)13:52:57 No.458049659

アストリッドとプラフタの所業の尻拭いをするキースという構図が目に浮かぶようだ

60 17/10/08(日)13:54:28 No.458049911

ロリ化自体は100歩譲ってアリとしてもそうなった経緯と記憶すら消されてるのと最後まで元に戻らないのが邪悪過ぎるし… 後付けで色々フォローはされてたけど取り返し付かないよ…

61 17/10/08(日)13:54:56 No.458050011

キースさんは色々言うけど面倒見がいいからな

62 17/10/08(日)13:56:15 No.458050261

>キースさんは色々言うけど面倒見がいいからな 厳しいのが見た目と言葉だけ過ぎる… 出してくる課題ぬるすぎんだろ!

63 17/10/08(日)13:56:33 No.458050309

みんな!三十路のロロナ先生とか見たくないよね! 記憶消してロリ化しておきました!

64 17/10/08(日)13:56:42 No.458050346

当初のゲームに実装されてるトゥルーENDが 記憶消えてロロナのアトリエの頃の姿に戻ったロロナ!めでたしめでたし! なのは気が狂ってるとしか言いようがない

65 17/10/08(日)13:58:36 No.458050705

>アーシャちゃんはめっちゃ黄昏の世界観に則した主人公だった >というかヒロインではなく女ヒーローとして完成されすぎてる ヒロインはさらわれた妹がいたからな…

66 17/10/08(日)13:58:45 No.458050729

バッドエンドでもニオの救出自体はしてくれるキースおじさん

67 17/10/08(日)13:58:58 No.458050772

>当初のゲームに実装されてるトゥルーENDが >記憶消えてロロナのアトリエの頃の姿に戻ったロロナ!めでたしめでたし! >なのは気が狂ってるとしか言いようがない そのあとアップデートでもとに戻るEND追加されたし… 俺はその前に売っちゃったけど

68 17/10/08(日)14:00:07 No.458050972

STさんは容赦無く歳とらせておいて…

69 17/10/08(日)14:00:25 No.458051033

黄昏シリーズはストーリーちゃんと練って作り直して欲しい シャリーの調合と戦闘が面白かったから余計にそう思う

70 17/10/08(日)14:00:30 No.458051044

>そのあとアップデートでもとに戻るEND追加されたし… >俺はその前に売っちゃったけど 元の姿に戻ったね!ハッピーエンド!もだいぶズレてるよ…

71 17/10/08(日)14:00:57 No.458051125

ロロナは戻らなかったせいで師匠が本気で嫌いになった

72 17/10/08(日)14:01:12 No.458051165

EDには不満あるけどそれでも俺はメルルけっこう好きだよ だんだん開発されてくマップとか音楽変わったりとかめっちゃワクワクしたし

73 17/10/08(日)14:01:46 No.458051249

ロリナは年取ったキャラを描けない言い訳かよって思ったな

74 17/10/08(日)14:01:59 No.458051294

シャリー+で土の王が出てくると思ってましたよ

75 17/10/08(日)14:02:06 No.458051324

立ち絵ずっと欲しいなあ

76 17/10/08(日)14:02:29 No.458051382

ゲームとしてのメルルはすき EDとかキャラの扱い方は正直きらい

77 17/10/08(日)14:03:05 No.458051486

記憶すら無くしてるってそれ死と同義では?ってなってどうにも

78 17/10/08(日)14:03:23 No.458051534

https://www.youtube.com/watch?v=dHivoDBEcpk 花標もいいけどこっちも好き なんだかんだ黄昏シリーズ好きで全部やってるからなあ

79 17/10/08(日)14:03:23 No.458051535

黄昏はわざわざ3部作で終わらせなくても良かったとおもう

80 17/10/08(日)14:04:02 No.458051643

ロロアト時代にロロナの行いを見て自分も誰かの役に立つ錬金術をしたいと初心を思い出してトトアト時代にはトトリの母親を人知れず助けていて満を持してメルアトに登場した師匠がアレだ

81 17/10/08(日)14:04:16 No.458051681

グラサンみたいな襟してたり貝殻ビキニしたりソフィー先生胸元で遊び過ぎじゃないですか!!11

82 17/10/08(日)14:04:29 No.458051718

ステさんはテクモの人になったから…

83 17/10/08(日)14:05:11 No.458051840

>ロロナは戻らなかったせいで師匠が本気で嫌いになった キャラ変わりすぎなんだよ師匠! シナリオライター絶対ロロナのアトリエろくに知らないよ!

84 17/10/08(日)14:05:13 No.458051846

メルルはロロナのアトリエのキャラ出さなければ良かったのに

85 17/10/08(日)14:05:26 No.458051900

ゲームとしてはソフィーまでは順調に面白くなって言ってて凄い良かったよ フィリップスくんなんだねあの似非オープンワールドは!11!

86 17/10/08(日)14:05:27 No.458051904

カタログで完璧にシャルロットリースアンジェラだった

87 17/10/08(日)14:05:33 No.458051916

「「俺はテクモだ」」

↑Top