虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/08(日)12:38:45 当たっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)12:38:45 No.458036241

当たったら終わりな個性多いな…

1 17/10/08(日)12:39:42 No.458036421

味方の個性強いからこうして敵キャラも強くしてバランスを取る

2 17/10/08(日)12:40:01 No.458036478

そりゃ個性社会で好んで戦うような連中は必殺か広範囲攻撃持ちだろうよ

3 17/10/08(日)12:40:33 No.458036571

なんで長針も短針も同じスローなんだ

4 17/10/08(日)12:41:39 No.458036773

遅くする個性だからじゃね?

5 17/10/08(日)12:42:51 No.458037002

一時間も遅くする必要ある?

6 17/10/08(日)12:43:54 No.458037209

なぜか急に意味もなくマスク脱いで出て来るイケメンに作者の危機意識を感じる

7 17/10/08(日)12:46:05 No.458037604

短針で刺したから一時間とか?

8 17/10/08(日)12:46:45 No.458037726

スローーー

9 17/10/08(日)12:47:01 No.458037766

長針だと5分短針だと1時間って感じかな カス当たりだと一瞬とか

10 17/10/08(日)12:47:56 No.458037933

>一時間も遅くする必要ある? エッチなことしたいじゃん?

11 17/10/08(日)12:48:17 No.458038000

カタツムリって目を離すと結構移動してるよね

12 17/10/08(日)12:48:25 No.458038026

目隠しすんのはいいけど拘束し溶けや

13 17/10/08(日)12:49:26 No.458038230

いっそ目潰しときゃいいよね治せるんだから

14 17/10/08(日)12:51:35 No.458038648

これも強いねぇ能力の射程距離とかなかったら強すぎ イレは瞬きで消えるのに

15 17/10/08(日)12:52:15 No.458038781

エッチなことし放題だなこの個性

16 17/10/08(日)12:53:10 No.458038957

>カタツムリって目を離すと結構移動してるよね 亀に比べればまるで亀のような歩みの遅ささ

17 17/10/08(日)12:53:56 No.458039104

これ瞬きまでの時間も遅くなるんじゃないのって読んでて思った

18 17/10/08(日)12:55:11 No.458039368

>なぜか急に意味もなくマスク脱いで出て来るイケメンに作者の危機意識を感じる そっちじゃなくもうちょいシンプルにデクが大活躍する展開を!

19 17/10/08(日)12:55:26 No.458039425

>エッチなことし放題だなこの個性 向こうが終わるまでこっちはこっちで楽しみましょうや(カチャカチャ

20 17/10/08(日)12:56:43 No.458039685

敵側のデメリット軽い こっちの予知はナーフされまくるのに

21 17/10/08(日)12:58:04 No.458039964

>これ瞬きまでの時間も遅くなるんじゃないのって読んでて思った 動きだからインターバルそのままに瞬きの速度低下とかかね 反応速度はカタツムリ並みじゃなさそうだし

22 17/10/08(日)12:58:32 No.458040061

>敵側のデメリット軽い 初登場は何も考えずに思いついたまま強個性を出す 扱えないのでデメリットたしまくって弱体化するってのを毎度繰り返してる作者だからな

23 17/10/08(日)12:58:55 No.458040128

“自身が停止した状態”ってのはどの程度までの精子状態を指すんだろう

24 17/10/08(日)12:59:31 No.458040259

瞬きの速度が遅くなるってこれ相当スローだよね…

25 17/10/08(日)13:00:11 No.458040393

ヒーロー側だと刺してる間だけ遅くなるとかになる イレの視界から外したらダメみたいな感じのナーフはいる

26 17/10/08(日)13:00:17 No.458040404

>そっちじゃなくもうちょいシンプルにデクが大活躍する展開を! そんなこと出来るならとっくにやっている

27 17/10/08(日)13:00:54 No.458040524

この説明だと刺した後は動いて大丈夫そうだよね

28 17/10/08(日)13:01:37 No.458040659

動きながらは無理って程度だろう 伸ばすのも真っ直ぐだけみたいだから不意打ちメイン

29 17/10/08(日)13:01:41 No.458040668

停止状態は喋ったり息したりもアウトなんだろうか

30 17/10/08(日)13:02:00 No.458040728

>なぜか急に意味もなくマスク脱いで出て来るイケメンに作者の危機意識を感じる 何がなんでもケチ付けたいんだな

31 17/10/08(日)13:03:28 No.458040995

一瞬で移動したのはどうやったの?

32 17/10/08(日)13:04:45 No.458041252

オーバーロードの個性が雑に強すぎてオールフォーワンその個性使えよと思ったわ

33 17/10/08(日)13:06:19 No.458041551

ノロノロの実かよ

34 17/10/08(日)13:06:25 No.458041571

最初の予定では遅くするだけじゃなかったろこれ

35 17/10/08(日)13:06:53 No.458041651

>オーバーロードの個性 強そうだ

36 17/10/08(日)13:06:54 No.458041654

ノロノロビームと比べると強すぎる

37 17/10/08(日)13:07:10 No.458041702

>動きながらは無理って程度だろう >伸ばすのも真っ直ぐだけみたいだから不意打ちメイン 伸ばせないだけなら高速移動からの頭突きでいいんじゃない?

38 17/10/08(日)13:07:44 No.458041789

>何がなんでもケチ付けたいんだな 急なイケメンの登場をテコ入れと判断するなんてこの漫画以外でも別段珍しい話じゃないが ずいぶん怒りっぽいな…

39 17/10/08(日)13:08:24 No.458041912

>伸ばせないだけなら高速移動からの頭突きでいいんじゃない? 刺すってのが条件なら伸ばしてないと流石に刺さらんのではないかな

40 17/10/08(日)13:09:06 No.458042037

スレ画とオバホは年季の入ったレズみたいな顔してる

41 17/10/08(日)13:10:19 No.458042265

>最初の予定では遅くするだけじゃなかったろこれ どういうこと?

42 17/10/08(日)13:10:31 No.458042306

イケメンなのはいいんだけど なんで今脱いだ?ってのはある

43 17/10/08(日)13:10:55 No.458042363

>>これ瞬きまでの時間も遅くなるんじゃないのって読んでて思った >動きだからインターバルそのままに瞬きの速度低下とかかね 酸欠か心臓発作で死なない?

44 17/10/08(日)13:12:24 No.458042607

一部除いて強個性だらけだったね弱小ヤクザ

45 17/10/08(日)13:13:28 No.458042803

やっぱりステインってザコ個性だったんだな…ってなる

46 17/10/08(日)13:13:28 No.458042806

テコ入れについては唐突なイケメンよりもデクの活躍描かないうちに女性チーム投入の方が… 20%アピールしたの先週なのに…

47 17/10/08(日)13:15:15 No.458043109

GANTZかと思った

48 17/10/08(日)13:16:13 No.458043266

>やっぱりステインってザコ個性だったんだな…ってなる 予め血液入手しておけば戦闘の必要なく好きなタイミングで麻痺らせること出来るからそうでもない

49 17/10/08(日)13:16:41 No.458043353

くやしい…でも…!

50 17/10/08(日)13:17:06 No.458043419

同じ週の掲載話でクロノスタシスかぶりとは

51 17/10/08(日)13:18:03 No.458043586

オバホは医療の神になれる 音本は警察にぜひ欲しい 玄野はヒーロー向きだな

52 17/10/08(日)13:18:06 No.458043595

ヤクザに使い道も多そうな強能力付けすぎだろ

53 17/10/08(日)13:18:36 No.458043673

瞬きをし始めた瞬間から「瞬きをした」と判定されるのか 瞬きをし終わって初めて「瞬きをした」と判定されるのか

54 17/10/08(日)13:18:37 No.458043680

またクリムゾンが喜びそうな能力だ…

55 17/10/08(日)13:18:46 No.458043707

>同じ週の掲載話でクロノスタシスかぶりとは そういや実績帝で被ってた…

56 17/10/08(日)13:19:40 No.458043864

>ヤクザに使い道も多そうな強能力付けすぎだろ リアルヤクザだって上澄みは能力あっても戸籍がないみたいな感じだし…

57 17/10/08(日)13:19:57 No.458043911

クロノスタシスは時計を見ると秒針が1秒以上止まって見える現象だよ 一般的な言葉なので被っても不思議はない

58 17/10/08(日)13:20:27 No.458043988

>音本は警察にぜひ欲しい あの個性を取り調べとかで使うのやばない?

59 17/10/08(日)13:21:37 No.458044191

>クロノスタシスは時計を見ると秒針が1秒以上止まって見える現象だよ >一般的な言葉なので被っても不思議はない 名前もなんとなくかっこいいしな 時間関係の能力の名称に使いたくなるのもわかる

60 17/10/08(日)13:23:04 No.458044440

本体が動けないって制約はそこそこバランス取れてると思う

61 17/10/08(日)13:23:19 No.458044485

ヒーローに向いてる個性なのにヴィランになってしまった人達をまともに扱ったら面白そうだったんだが

62 17/10/08(日)13:23:37 No.458044545

>テコ入れについては唐突なイケメンよりもデクの活躍描かないうちに女性チーム投入の方が… >20%アピールしたの先週なのに… 話の展開自体は悪くないけどデクの活躍が短すぎて先週の引きは何だったんだってなる

63 17/10/08(日)13:24:09 No.458044652

音本と心操の警察コンビがいれば平和の象徴レベルの影響力が出るだろうな

64 17/10/08(日)13:24:10 No.458044656

>やっぱりステインってザコ個性だったんだな…ってなる あっちは遠隔で起動できるし

65 17/10/08(日)13:24:43 No.458044751

でも規則だワン

66 17/10/08(日)13:24:57 No.458044795

実は倒しきれませんでしたーって翌週でやる展開でも新技ぶち込んで引きとかがよかったのはまぁうn

67 17/10/08(日)13:25:08 No.458044827

イレ先の個性は目を閉じたら解除じゃなくて瞬きをしようとしたら解除ということか

68 17/10/08(日)13:25:27 No.458044882

ステインの個性は使うのに相手を傷つける必要があるから決してヒーローになれない個性だとか 真面目に考察してた俺はアホなのでは?って思う今日この頃

69 17/10/08(日)13:25:34 No.458044892

20%の活躍がテコ入れのための女子組投入に割り込まれて削られたとかのほうがまだ納得行く デクの事どうしたいのか本当わからん

70 17/10/08(日)13:26:30 No.458045063

>イレ先の個性は目を閉じたら解除じゃなくて瞬きをしようとしたら解除ということか まぁ普通ならどっちにしろ一瞬だしな

71 17/10/08(日)13:27:13 No.458045201

同じタイプの能力で名前が被るのはままあるだろうが同じ週に被るのは中々ないよね

72 17/10/08(日)13:27:30 No.458045245

オバホの破壊即再生がまさかの自分自身にも有効だったせいで 満身創痍のAFOがなんでこれを回収せずにいたのか分からなくなってしまった

73 17/10/08(日)13:27:46 No.458045284

魔力なくても魔法帝になれるぞ

74 17/10/08(日)13:28:08 No.458045338

(リューキューが)捻じ曲げる!

75 17/10/08(日)13:28:41 No.458045444

突入組は15分間くらいのうちに色々やってたのに玄関組はずーっとセックスマンと戦ってたの? リューキュウ雑魚くね

76 17/10/08(日)13:28:46 No.458045457

>オバホの破壊即再生がまさかの自分自身にも有効だったせいで >満身創痍のAFOがなんでこれを回収せずにいたのか分からなくなってしまった まぁ単純に知らなきゃその個性イイネ!も出来ないし…

77 17/10/08(日)13:28:46 No.458045459

時間拘束魔法とか最強じゃん

78 17/10/08(日)13:29:31 No.458045574

>満身創痍のAFOがなんでこれを回収せずにいたのか分からなくなってしまった イレ先のも回収できてないからただの間抜けだぞ

79 17/10/08(日)13:29:35 No.458045587

どうせ油断しまくってるところをイレ先に見られて個性消されて捕縛(シーンの描写はない) ってなるよ

80 17/10/08(日)13:30:18 No.458045723

雑にいろんな事できる能力設定してそれがギャグ寄りだから許されてたのがシリアスでも発揮して叩かれる

81 17/10/08(日)13:30:53 No.458045811

>瞬きをし始めた瞬間から「瞬きをした」と判定されるのか >瞬きをし終わって初めて「瞬きをした」と判定されるのか 遊戯王の裁定みたいなのやめろ

82 17/10/08(日)13:31:00 No.458045828

イレ先イレ先かたつむり お前の頭はどこにある

83 17/10/08(日)13:31:25 No.458045906

>満身創痍のAFOがなんでこれを回収せずにいたのか分からなくなってしまった 堀越は回収してAFO復活とかいう雑な事するかもな OFAの傷も治ったらデクの価値なくなる

84 17/10/08(日)13:31:59 No.458046010

目閉じたら解除でしょ? 何言ってんの

85 17/10/08(日)13:32:16 No.458046065

スロ~~

86 17/10/08(日)13:32:21 No.458046076

マイトの個性取らない茶番だしなあ

87 17/10/08(日)13:32:41 No.458046144

動いてると針伸ばせないだけで動いても個性解除はないんだろう? なんでVIPルームとか言う有利な場所に移動したのに手足拘束しないの?

88 17/10/08(日)13:33:17 No.458046229

>目閉じたら解除でしょ? >何言ってんの それだと消しゴム先生がスローになるのはメリットだよな 効果持続時間が伸びる 作中では何故か逆に短くなってたみたいだけど

89 17/10/08(日)13:33:47 No.458046314

クロノスタシスって知ってる?

90 17/10/08(日)13:33:51 No.458046326

動いてないと効果ないってのも気絶して起きるまで能力使わなかったことから逆算した制限だろうし

91 17/10/08(日)13:34:21 No.458046411

>>目閉じたら解除でしょ? >>何言ってんの >それだと消しゴム先生がスローになるのはメリットだよな >効果持続時間が伸びる >作中では何故か逆に短くなってたみたいだけど 瞬きの閉じる瞬間から遅くなったでしょ?

92 17/10/08(日)13:35:07 No.458046546

>クロノスタシスって知ってる? 魔法帝の時間拘束魔法!

93 17/10/08(日)13:35:29 No.458046607

>動いてると針伸ばせないだけで動いても個性解除はないんだろう? >なんでVIPルームとか言う有利な場所に移動したのに手足拘束しないの? とりあえず目隠しはしたからこれから手足も拘束するんじゃないの?

94 17/10/08(日)13:35:51 No.458046671

玄野計に見えてすげぇガンツだってなった

95 17/10/08(日)13:35:53 No.458046674

>瞬きの閉じる瞬間から遅くなったでしょ? 刺した時に目が開いてるのは絵でも描かれてるぞ

96 17/10/08(日)13:36:24 No.458046776

>玄野計に見えてすげぇガンツだってなった どっちも時計が元ネタの名前だろうからだいたいガンツ

97 17/10/08(日)13:36:42 No.458046815

>刺した時に目が開いてるのは絵でも描かれてるぞ じゃあなんでクロノの抹消解けたのよ

98 17/10/08(日)13:36:43 No.458046819

瞼が閉まったら個性解除でクロノの効果で瞼が閉まるのが遅くなるんだよな? 瞼を閉めようとしたらもうそこで個性解除判定食らうの?

↑Top