虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/08(日)12:07:00 血判貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)12:07:00 No.458030295

血判貼る

1 17/10/08(日)12:11:56 No.458031270

指から噴き出すほどの血は出ないんでは…

2 17/10/08(日)12:12:08 No.458031311

これ指紋もサインも見えなくなるから無効じゃ・・・ 魔術的なもんでOKなのか

3 17/10/08(日)12:13:11 No.458031523

>指から噴き出すほどの血は出ないんでは… 超高血圧なのかも

4 17/10/08(日)12:13:16 No.458031538

>指から噴き出すほどの血は出ないんでは… 魔王だから血液の循環もすごいのかもしれない

5 17/10/08(日)12:15:20 No.458031902

切るんじゃなくて先端で刺すのが正しいんだっけ

6 17/10/08(日)12:16:48 No.458032173

魔王の攻撃力で指切ったからダメージもすごいのかもしれない

7 17/10/08(日)12:17:22 No.458032277

>切るんじゃなくて先端で刺すのが正しいんだっけ あまり血が出すぎるとスレ画みたいに指紋が見えなくなる

8 17/10/08(日)12:17:59 No.458032402

>切るんじゃなくて先端で刺すのが正しいんだっけ 貫通するわアイツ

9 17/10/08(日)12:18:31 No.458032491

これじゃダメですって返って来たらすごい悲しい

10 17/10/08(日)12:19:14 No.458032637

なんか心臓3つくらいなかったっけ魔王

11 17/10/08(日)12:20:14 No.458032823

治るにしても痛いのは嫌だよな…

12 17/10/08(日)12:23:13 No.458033387

魔王とか設定上マグマの血が流れてるみたいなのすら有りそう

13 17/10/08(日)12:23:20 No.458033401

自分で切ったら大ダメージ 他の人に切ってもらおうにも切れない

14 17/10/08(日)12:24:38 No.458033622

ピトの時点で十分なのでは…

15 17/10/08(日)12:25:36 No.458033783

追加効果で出血(大)とかあったのかもしれない

16 17/10/08(日)12:26:34 No.458033978

昔から思うんだけど指先以外から血をとってもいいよね?

17 17/10/08(日)12:27:35 No.458034147

これ部下の立場だったらなんかめっちゃイラついてらっしゃるのかと思ってビビる

18 17/10/08(日)12:28:46 No.458034340

魔王っていうけど元々ゲームで魔王ロールプレイしてるだけの名物プレイヤーで 頭の角もアクセサリだから普通に取れる

19 17/10/08(日)12:29:01 No.458034387

>なんか心臓3つくらいなかったっけ魔王 高血圧なんだ…

20 17/10/08(日)12:29:45 No.458034512

なろう設定嫌いマンですけど勢いで笑ってしまった

21 17/10/08(日)12:30:30 No.458034639

なんで切った指で押してるんだよ

22 17/10/08(日)12:30:37 No.458034671

大物ぶってるヘタレいいよね…

23 17/10/08(日)12:31:18 No.458034804

これな、なろうじゃないんだ

24 17/10/08(日)12:31:36 No.458034862

こういうのは嫌いじゃない むしろ好き

25 17/10/08(日)12:32:32 No.458035057

緑色の血じゃないの? クラウザーさんはそうだったよ?

26 17/10/08(日)12:33:49 No.458035293

そういや血判の正しいやり方知らないな…

27 17/10/08(日)12:35:49 No.458035696

魔王たるもの静止していながらにして超音速くらい完璧にこなしているんだよ

28 17/10/08(日)12:36:29 No.458035826

筆記体を練習したのが黒歴史か… なるほど指導要領が変わったんだね…

29 17/10/08(日)12:36:57 No.458035921

瞬着と同じ要領でいい

30 17/10/08(日)12:37:13 No.458035976

ナルトの口寄せも痛そうだった

31 17/10/08(日)12:38:09 No.458036131

>ナルトの口寄せも痛そうだった 歯でガリって絶対に痛いよね…跡も残りそう

32 17/10/08(日)12:39:54 No.458036453

指の腹の血が止まらないと結構めんどいから加減はかなり大事

33 17/10/08(日)12:40:31 No.458036564

毎日爪噛んでてしょっちゅう血が出るけど痛い時と痛くない時がある

34 17/10/08(日)12:40:56 No.458036639

紙で切った時はめっちゃ痛いし地味に血が出る

35 17/10/08(日)12:42:13 No.458036883

>筆記体を練習したのが黒歴史か… >なるほど指導要領が変わったんだね… 30年前ぐらいから英語教育はもうどこの国でもブロック帯だよ… 筆記体が廃れた理由は読みにくいからだ

36 17/10/08(日)12:43:07 No.458037050

英語圏ネイティブでも筆記体書けない人が増えてると聞く

37 17/10/08(日)12:45:23 No.458037482

詳細

38 17/10/08(日)12:45:27 No.458037490

こういうの見ると血糖を測定する用の指先にぷつっと血を出すだけの細い針の器械あるよって教えてあげたくなる

39 17/10/08(日)12:45:37 No.458037520

情報を伝えるための道具として読みづらくて伝えにくい筆記体はカス

40 17/10/08(日)12:46:55 No.458037754

江戸時代の書物とか同じ字を使ってるはずなのに全然読めないから 楷書で統一するのすげえ大事

41 17/10/08(日)12:47:06 No.458037782

誤読覚悟で早く書くための技術だったのにデジタル化で無用の長物と化したからな…

42 17/10/08(日)12:47:20 No.458037831

筆記体は読みづらいし書くのめんどくせーし… eとかlはささっと書くと筆記体のと同じになるけどkとかyとかならねーよ

43 17/10/08(日)12:47:36 No.458037878

>英語圏ネイティブでも筆記体書けない人が増えてると聞く 日本語でも楷書は教えられるけど行書教えないものね…

44 17/10/08(日)12:47:56 No.458037934

書き込みをした人によって削除されました

45 17/10/08(日)12:48:12 No.458037986

知らぬ間に紙で指切ると血がついててびっくりする とりあえず指ゴムつけて書類についてないか確認する

46 17/10/08(日)12:48:23 No.458038020

ちょっと笑ったんで詳細

47 17/10/08(日)12:48:32 No.458038053

中二で転校したけど学校によって違ったな 1年の時居た学校は教えてなかった

48 17/10/08(日)12:49:22 No.458038211

>詳細 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

49 17/10/08(日)12:49:46 No.458038289

>英語圏ネイティブでも筆記体書けない人が増えてると聞く 向こうの人が筆記体は読めるけど書けないよ 日本人も草書体は読めるけど書けないでしょ? って言ってたと聞いてなるほどと思った

50 17/10/08(日)12:50:08 No.458038359

筆記体必死に練習したのに 今でもそっちで書くわ

51 17/10/08(日)12:50:35 No.458038450

急いで書きたかったらタイプすれば良いからな…

52 17/10/08(日)12:50:56 No.458038520

>異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 これでなろうじゃないならMFだな

53 17/10/08(日)12:51:16 No.458038583

>日本人も草書体は読めるけど書けないでしょ? 読めないです…

54 17/10/08(日)12:51:49 No.458038691

>筆記体必死に練習したのに >今でもそっちで書くわ 読めたらいいけど読めない下手さだったら腹立つから頑張って練習して欲しい

55 17/10/08(日)12:52:20 No.458038800

テストでもみなブロック体なのか…

56 17/10/08(日)12:52:34 No.458038842

草書体書いていいのは書家だけだ 書類に書いてみろはっ倒すぞ

57 17/10/08(日)12:52:36 No.458038849

>異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 あぁこれ昔のSSか…

58 17/10/08(日)12:53:47 No.458039077

MFでも書いてるけどこれは講談社ラノベ文庫だよ 俺はファミ通文庫のアルティーナが一番好き

59 17/10/08(日)12:54:20 No.458039190

筆記体は学校の授業で強制されたから使えるけど落書きとか適当な時は繋いで掛けるし便利だよ

60 17/10/08(日)12:54:25 No.458039214

原作読まずにコミカライズだけ読んでるけどそこそこ面白い 魔王リミュなんとかさん好きすぎ問題

61 17/10/08(日)12:55:07 No.458039347

>テストでもみなブロック体なのか… 下手に筆記体使うと正解書いてるのに読めなくて減点まであるからな…

62 17/10/08(日)12:55:09 No.458039358

>テストでもみなブロック体なのか… ブロック体で書かせるために英語の解答欄もあの正方形に点線の十字があったりするぞ

63 17/10/08(日)12:55:33 No.458039444

ロシア語の筆記体とかマジ読めないからな

64 17/10/08(日)12:56:18 No.458039591

筆記体が思い出せないことに愕然とした

65 17/10/08(日)12:56:41 No.458039668

>日本語でも楷書は教えられるけど行書教えないものね… 楷書も大体正しい形じゃないぞ 殆ど活字の字体に流されてる

66 17/10/08(日)12:58:06 No.458039968

書き込みをした人によって削除されました

67 17/10/08(日)12:59:55 No.458040339

サインがDiabloなのに名前の読みはディアヴロなんだ…

68 17/10/08(日)13:00:15 No.458040400

魔王ソード それは相手に切り傷を与える[*****+]

69 17/10/08(日)13:00:46 No.458040494

ブロック体崩しても筆記体にならないのが理不尽

70 17/10/08(日)13:00:51 No.458040512

MFって間違えてもしょうがない MF騒動の時に講談社に移籍したMFテンプレ作った編集が担当してるからな 作者はGA出身だけどファミ通とかが地盤で他社でいっぱい書いてる人

71 17/10/08(日)13:02:34 No.458040811

筆跡マネにくいって意味でむしろ漢字の方が効果高いらしいな

72 17/10/08(日)13:03:50 No.458041060

>サインがDiabloなのに名前の読みはディアヴロなんだ… そういうとこちょっと気になっちゃうよね

↑Top