17/10/08(日)11:56:07 温度調... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)11:56:07 No.458028157
温度調節のシステムがあまり分かってないのだけど 例えば50度のお湯を作りたいときなんかは100度のお湯50mlに 0度(近く)の水50ml入れるといいのかい?
1 17/10/08(日)11:57:52 No.458028479
温度の伝播は一律じゃないので混ぜる必要があり 混ぜる場合は周囲気温に応じて温度が下がる なので実際には100度の湯60と0度の水40で混ぜてれば大体50にはなる
2 17/10/08(日)11:59:17 No.458028770
お湯と水以外で熱のやり取りがない環境ならそれで合ってる 実際はそんな環境は作れない
3 17/10/08(日)12:00:19 No.458028979
気温50度の場所においとけば大丈夫だよ
4 17/10/08(日)12:01:30 No.458029237
あのーばを50℃でセットだ
5 17/10/08(日)12:09:51 No.458030853
お仕事マニュアル上で○○度のお湯を作るという工程があるのだが 作り方は各々の勘!みたいな感じなのでなんとかしたかったが やっぱ感覚主体っぽいな
6 17/10/08(日)12:14:12 No.458031710
ヨーグルトメーカーを利用すれば50℃で保温とか出来るんじゃないかな
7 17/10/08(日)12:15:52 No.458031984
魔法瓶みたいので作るだけでもだいぶズレが小さくなるはず
8 17/10/08(日)12:16:30 No.458032120
>お仕事マニュアル上で○○度のお湯を作るという工程があるのだが >作り方は各々の勘!みたいな感じなのでなんとかしたかったが >やっぱ感覚主体っぽいな マニュアル化したいんなら個々の環境温度と器の温度を調整できるようにしとかないと
9 17/10/08(日)12:17:19 No.458032266
100mlくらいでいいなら容器を断熱タンブラーにしよう
10 17/10/08(日)12:17:56 No.458032397
作業道具としてポットと温度計用意しとけばいいんじゃない
11 17/10/08(日)12:18:08 No.458032419
氷水と沸騰してるお湯か
12 17/10/08(日)12:20:00 No.458032783
体積が大きくなると1℃変化させるのも大変だから困る
13 17/10/08(日)12:35:27 No.458035629
難しい話わからないからあっちでシコりたいんで画像の詳細教えて
14 17/10/08(日)12:36:26 No.458035820
50度くらいなら投げ込みヒーターと攪拌機で十分な気がするけどな…どのくらいの精度が必要かにもよるけど あと周辺環境による変化を抑えたいなら容器を大型化して比表面積減らすしかない
15 17/10/08(日)12:37:20 No.458035993
温度計を…
16 17/10/08(日)12:39:53 No.458036451
関係ない画面でスレを立てるな糞野郎
17 17/10/08(日)12:43:29 No.458037135
少しづつソフト化してるforMを温度調節に例えたのかもしれない