虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/08(日)11:00:26 うつぼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)11:00:26 No.458018712

うつぼ船やら六福神やらえびすやら 地元の海の設定が酷すぎる

1 17/10/08(日)11:04:50 No.458019465

昨日妖怪ハンター全部読んだんだけど面白かった 生命の木と書き損じのある妖怪絵巻がすき

2 17/10/08(日)11:05:41 No.458019610

海は繋がっとるけん…

3 17/10/08(日)11:07:07 No.458019843

蒙古もくるぞ!

4 17/10/08(日)11:08:42 No.458020106

粟木出身の「」初めて見た

5 17/10/08(日)11:09:33 No.458020220

設定じゃなく事実でしょ 掃き溜めみたいな場所なんだよ

6 17/10/08(日)11:12:31 No.458020741

みんなでぱらいそさいくだ!

7 17/10/08(日)11:17:47 No.458021588

トコイ…トコイ…

8 17/10/08(日)11:18:48 No.458021789

「」はモノになんて名前を付けたの

9 17/10/08(日)11:19:29 No.458021908

前に鬼を踊りで誘導するやつのリメイク版が貼られてるのみたけど格ゲーみたいだった

10 17/10/08(日)11:19:49 No.458021971

海から来る怪異ものシリーズの幼馴染コンビは けっして嫌いじゃないけどなぜか抱けーっ!て叫ぶ気にならない

11 17/10/08(日)11:20:40 No.458022099

>「」はモノになんて名前を付けたの

12 17/10/08(日)11:21:20 No.458022192

>トコイ…トコイ… あれが一番好きだな俺 まったく関係ないけどゲームでトコイって敵が出てきたときああってなった

13 17/10/08(日)11:21:42 No.458022265

>みんなでぱらいそさいくだ! ダウングレードさせてくだせ…ダウングレードさせてくだせ…

14 17/10/08(日)11:22:38 No.458022405

夢見村いいよね

15 17/10/08(日)11:22:40 No.458022408

>まったく関係ないけどゲームでトコイって敵が出てきたときああってなった 討鬼伝2か

16 17/10/08(日)11:24:51 No.458022742

>夢見村いいよね おっぱいつきの稗田先生いい…

17 17/10/08(日)11:25:29 No.458022854

鬼踊りひさしぶりに読んだらやっぱりこれが一番面白い気がしてきた 貧困に喘ぐ村が編み出した神様ガチャ! ハズレが出てきても異界に旅立てば口減らしになるしメシ食えるかも! 万事オッケー!

18 17/10/08(日)11:26:21 No.458023010

>>夢見村いいよね >おっぱいつきの稗田先生いい… 服着たままの妹はどうかと思う

19 17/10/08(日)11:28:32 No.458023358

この漫画の人魚がもれなく人食いなのはなんなの

20 17/10/08(日)11:28:50 No.458023416

>鬼踊りひさしぶりに読んだらやっぱりこれが一番面白い気がしてきた >貧困に喘ぐ村が編み出した神様ガチャ! >ハズレが出てきても異界に旅立てば口減らしになるしメシ食えるかも! >万事オッケー! あんなの私が読み解いた文献にない…本物の祭りと違う…えっ他にも文献とか出土品とかあったのそれ先に見せてよって反応がおかしかった

21 17/10/08(日)11:29:39 No.458023529

鬼門を向いとるわ…

22 17/10/08(日)11:29:44 No.458023543

見てくれよこのめっちゃでかい鳥居!

23 17/10/08(日)11:30:43 No.458023706

頭の皿を叩き割ってやる! キャッキャッキャッ! ガボッ

24 17/10/08(日)11:31:43 No.458023872

あんとく様と産女のデザインいいよね… あんとく様は子供の顔がゾクッと来るし産女は雪囲いの中這いずってくるのめっちゃ怖い

25 17/10/08(日)11:31:57 No.458023899

ほだらく舟いいよね… どうせなら日本海海戦のロシア軍艦も絡めたりするともっとファンタジー要素増すと思うんだけどね

26 17/10/08(日)11:32:51 No.458024048

一話目からぞくぞくするなぁ

27 17/10/08(日)11:33:00 No.458024066

妖怪よりも神との遭遇率の方が高そう

28 17/10/08(日)11:33:50 No.458024196

鬼踊りは1990年に描かれたので実はバブルで地方にも金が流れてた時期の話 リゾート開発とかふるさと創生1億円とかが話題だったので あの村にもホテルや変な鳥居のモニュメントが建つ

29 17/10/08(日)11:34:33 No.458024303

話の完成度でいえば 最初の古墳の話が一番高いと思う

30 17/10/08(日)11:34:57 No.458024369

ヒルコのデザインこわすぎ

31 17/10/08(日)11:37:01 No.458024677

ヒルコの仲間というか知性をもった連中が攻めてくる話もあったことを無料で読んで初めて知ったよ… なんか妙に絵のタッチが違うけど

32 17/10/08(日)11:37:40 No.458024786

天木薫主人公でもっとかいてほしい

33 17/10/08(日)11:37:43 No.458024798

暗黒神話のお姉さんが餓鬼に変身させられるシーン見て変身物に目覚めたよ性的な方面で

34 17/10/08(日)11:40:12 No.458025207

>ヒルコの仲間というか知性をもった連中が攻めてくる話もあったことを無料で読んで初めて知ったよ… >なんか妙に絵のタッチが違うけど 死人帰りはなんかこう疑似生命がどうたらとか掲載紙考えて分かりやすい設定つけさせられたのかなって…

35 17/10/08(日)11:40:18 No.458025219

あんま共通点はないけどアニメの聖地ビジネスで微妙なコラボしてるの見るたびに鬼踊りの話を思い出す

36 17/10/08(日)11:41:59 No.458025542

>橘さん主人公でもっとかいてほしい… 孔子暗黒伝の昭公の子孫でもいいし徐福の子孫設定でもいいし

37 17/10/08(日)11:43:24 No.458025788

諸星先生は読み慣れると凄いエンタメしてていいよね そして怪異の描写が物凄い圧倒的で凄く贅沢に感じる

38 17/10/08(日)11:44:54 No.458026075

ここのメ学から変なメイドが派遣されてくるシステムはモノに名前つけるみたいなものだと勝手に解釈してる

39 17/10/08(日)11:46:02 No.458026287

播州皿屋敷のも好き

40 17/10/08(日)11:46:03 No.458026293

妖怪ハンター初期のラスト見開きでドッカーンと魅せてくるシーン好き

41 17/10/08(日)11:46:44 No.458026430

橘さんは欲張り爺になって花を咲かせ損なったからな…

42 17/10/08(日)11:46:49 No.458026440

鬼踊りは サクッと犠牲になる爺さんがすごい

43 17/10/08(日)11:47:44 No.458026617

しかし改めて読むと画力というか漫画力というか見せる力が凄まじいねこの人…

44 17/10/08(日)11:47:45 No.458026620

>そして怪異の描写が物凄い圧倒的で凄く贅沢に感じる 諸星漫画の怪異側の人たちはこの世の理に合わせてくれる俗っぽさも見せながら 最後には雑魚でさえ有無を言わせずあの世の理で無双するのが気持ちいい

45 17/10/08(日)11:47:57 No.458026646

星野之宣とのコラボいいよね向こうに悟空の姿が出てたり

46 17/10/08(日)11:48:43 No.458026792

モノ語りいいよね 若者ロッカーな新興宗教の教祖がきょうキャラだったり

47 17/10/08(日)11:48:52 No.458026816

栞と紙魚子だとかなり俗っぽくなるけどな

48 17/10/08(日)11:49:06 No.458026857

>サクッと犠牲になる爺さんがすごい 状況のヤバさ理解しきってるんだろうな…

49 17/10/08(日)11:49:29 No.458026924

>星野之宣とのコラボいいよね向こうに悟空の姿が出てたり 互いにリスペクトしあってるからな 橘さんも星野之宣がモチーフと聞いたことがある

50 17/10/08(日)11:49:47 No.458026971

>モノ語りいいよね >若者ロッカーな新興宗教の教祖がきょうキャラだったり まさか最後まで関わるとは あと空中浮遊してたひと殺したのは先生だよね

51 17/10/08(日)11:50:14 No.458027041

>星野之宣とのコラボいいよね向こうに悟空の姿が出てたり リアルタイムで追ってないから実感出来ないけど 要所要所で同じ題材を扱って仲良すぎない…? 多分向こうがこのネタやったから自分なりの解釈でやったりしたんでしょう?

52 17/10/08(日)11:50:16 No.458027053

>モノ語りいいよね >若者ロッカーな新興宗教の教祖がきょうキャラだったり くっそダサいラップが一周回って好き

53 17/10/08(日)11:50:47 No.458027148

>橘さんも星野之宣がモチーフと聞いたことがある へーそーなんだぁ最後の扱い酷いけど

54 17/10/08(日)11:51:21 No.458027258

読んでて思うが どう考えてもジャンプじゃなくって ガロとかだよね 連載するとしたら…

55 17/10/08(日)11:51:32 No.458027280

>くっそダサいラップが一周回って好き ゴッタクセン!ゴッタクセン!

56 17/10/08(日)11:51:43 No.458027329

>くっそダサいラップが一周回って好き 若者向けにやってるのにいきなり米だの麦だの稗だの言い始める神様

57 17/10/08(日)11:51:46 No.458027333

>へーそーなんだぁ最後の扱い酷いけど 知り合いがモチーフのキャラをひどい目に遭わせるのってそこそこ親しくないとできないよね

58 17/10/08(日)11:52:57 No.458027536

良い神がくるとは限らないっていう発想がもう凄いね

59 17/10/08(日)11:54:15 No.458027761

橘さん開明獣顔してるくせに知能低かったよね

60 17/10/08(日)11:54:38 No.458027836

>読んでて思うが >どう考えてもジャンプじゃなくって >ガロとかだよね >連載するとしたら… ガロだとニッチ方向に行き過ぎて今みたいなポジションにはなれない気がする あと諸星先生はジャンプ連載決まってからネタがないなって民俗学取り上げたから民俗学ネタはなかったかもしれない

61 17/10/08(日)11:54:59 No.458027905

稗田先生の生還率高すぎる…

62 17/10/08(日)11:55:06 No.458027924

唐突に出てくるジュリーに似てますよって 台詞に笑ってしまう

63 17/10/08(日)11:55:50 No.458028099

天の巻は掲載された年数バラバラで最初からどこまで構想してたんだろうってなる

64 17/10/08(日)11:55:56 No.458028116

>唐突に出てくるジュリーに似てますよって >台詞に笑ってしまう あとで本当にジュリーが演じるという…

65 17/10/08(日)11:56:02 No.458028141

鬼踊りの終盤からラストまでがものすごく切なさを感じて好き

66 17/10/08(日)11:56:11 No.458028168

>開明獣顔 ぱっと出てこないけどわりとよく登場するよね開明獣顔 手癖で描ける顔なんだろうか

67 17/10/08(日)11:56:12 No.458028173

>橘さん開明獣顔してるくせに知能低かったよね 開明獣がまず頭良さそうに見えないのは失敗だと思う

68 17/10/08(日)11:56:32 No.458028234

開明獣ってPNのエロ漫画家思い出した

69 17/10/08(日)11:57:29 No.458028417

人物の顔に興味ないんじゃないかって思うくらいキャラの描き分けしないからね…

70 17/10/08(日)11:58:21 No.458028588

描き分けてる方でしょ違和感無いし

↑Top