虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/08(日)10:43:29 ときに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)10:43:29 No.458015842

ときに「」 スクっていうのはどうすれば書けるようになるんだい

1 17/10/08(日)10:44:30 No.458016016

まず歌舞伎を見ます

2 17/10/08(日)10:44:45 No.458016050

まずナイフの行方を見ます

3 17/10/08(日)10:45:14 No.458016132

やる気スイッチみたいに人間には発狂スイッチなるものがどこかに隠れてるはずだからそれ探せ それを押して書けばいい

4 17/10/08(日)10:46:23 No.458016330

頭で考えてるうちは書けない

5 17/10/08(日)10:47:20 No.458016502

昔の名作を見本にして思いついたまま書いて投下してみたら

6 17/10/08(日)10:49:02 No.458016789

カブキノミコンをDLします

7 17/10/08(日)10:50:01 No.458016957

考えずに書く

8 17/10/08(日)10:50:12 No.458016982

赤は情熱的に 白は知性的に 青は

9 17/10/08(日)10:51:39 No.458017231

一々殺し方を考えたりネタを仕込んだりなんてやってる間はマトモなものは書けない

10 17/10/08(日)10:51:55 No.458017270

個人的な意見としては 徹夜明けには良いスクが書ける

11 17/10/08(日)10:52:00 No.458017285

とりあえず手元にバンテリンを置いて塗ったり匂いを嗅ぎながら

12 17/10/08(日)10:52:13 No.458017323

気づいたら本文が長すぎます!って怒られる

13 17/10/08(日)10:52:44 No.458017420

その日の調子によって書けるときと書けないときがあるよね 書けるときはスイと出るが書けないときは本当に何も出てこない

14 17/10/08(日)10:54:02 No.458017628

ナイフの行方のせいで2年くらいスランプに陥る

15 17/10/08(日)11:07:24 No.458019898

頭の中に浮かんだ文章をつらつらと書きつづる 読みやすくなるように校正する スクできた!

16 17/10/08(日)11:10:56 No.458020463

当然のようにカブキノミコンの話限定で進む「」に狂気を感じる

17 17/10/08(日)11:11:16 No.458020522

天才帰れや!

18 17/10/08(日)11:16:41 No.458021392

基本的にKOUSHIROUスクをすらすら書けるようになったら狂人なので そうなる前に筆折るのがベスト

19 17/10/08(日)11:17:21 No.458021522

ぴ 聞 バ 死

20 17/10/08(日)11:21:06 No.458022160

ぴるす死ね。

21 17/10/08(日)11:23:22 No.458022504

KOUSHIROUスクリプト書き始めて 何故かイチャラブスクが書けなくなったのが彼是8年前の話だ どんな話を書こうとしても脳内でぴるすと歌舞伎役者に変換されてしまうんだ

22 17/10/08(日)11:23:56 No.458022589

かつて太宰治は目の前にある情景をすっと箸でつまんで盃に落としこむようなことを表現の極致と言った 「」もそのようにしてはしですっと自分の殺意を掴めば殺し方も浮かぶのではないだろうか

23 17/10/08(日)11:28:32 No.458023357

筒井康隆とかの前衛的な小説をガンガン読むと脳にKOUSHIROUさんが住み着いてどうやってぴるすを殺しそれをどうやって表現するのかを教えてくれるよ それでもまだどうしても辻褄を合わせちゃうから修行が足りないけど

24 17/10/08(日)11:40:07 No.458025199

歌舞伎ワードを思いついたらメモする癖を付けよう 悔しい!でも勧進帳!とか ドン・キ包茎とか パワーロックマン君はバンバン死んでくれて…有賀ヒトシ…とか

25 17/10/08(日)11:41:39 No.458025487

>個人的な意見としては >徹夜明けには良いスクが書ける 寝落ちっていうか気絶直前の論理が破綻しかけてる脳が良いよね

↑Top