虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

チーズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)10:39:53 No.458015190

チーズと牛丼って合うの?おいしいの?

1 17/10/08(日)10:41:25 No.458015449

親子丼

2 17/10/08(日)10:45:02 No.458016108

最初に食べる前は勇気いるけどマジ旨いから

3 17/10/08(日)10:45:31 No.458016178

不味いわけがなかろうもん

4 17/10/08(日)10:45:54 No.458016256

チーズは万能だと知らないのか

5 17/10/08(日)10:47:30 No.458016527

肉の油の量次第でくどくて食べられなくなる

6 17/10/08(日)10:48:46 No.458016752

うまいけど疲れた足の臭いがする

7 17/10/08(日)10:49:30 No.458016872

すき家にあったような

8 17/10/08(日)10:50:06 No.458016966

俺も半端に熱せられたチーズの匂い苦手だ

9 17/10/08(日)10:50:12 No.458016986

塊みたいなチーズを乗せて美味いわけがない バーナーで溶かしてから出してくれ

10 17/10/08(日)10:52:31 No.458017372

牛の肉と牛の乳由来なんだから合わないはずがない

11 17/10/08(日)10:53:05 No.458017472

そりゃどっちも牛なんだから合うに決まってる

12 17/10/08(日)10:53:19 No.458017509

>俺も半端に熱せられたチーズの匂い苦手だ たい肥用の牛糞ってあんなにおいがする

13 17/10/08(日)10:53:25 No.458017533

昔のハーブチーズのやつもう一度たべたい

14 17/10/08(日)10:53:27 No.458017540

テイクアウトだと大体溶けてる

15 17/10/08(日)10:53:32 No.458017558

カロリーは正義

16 17/10/08(日)10:53:58 No.458017618

すき家はチーズ牛丼にタバスコが付くようになったらしいので安心だ

17 17/10/08(日)10:54:07 No.458017637

>塊みたいなチーズを乗せて美味いわけがない >バーナーで溶かしてから出してくれ 肉の下に入れて貰えることをご存知なかったのかーっ!

18 17/10/08(日)10:55:01 No.458017774

>すき家はチーズ牛丼にタバスコが付くようになったらしいので安心だ 俺は七味かけるマン

19 17/10/08(日)10:56:30 No.458018010

>肉の下に入れて貰えることをご存知なかったのかーっ! なんで早く言ってくれなかったんだ…

20 17/10/08(日)10:57:53 No.458018246

>肉の下に入れて貰えることをご存知なかったのかーっ! ちゃんとマニュアルに載ってる対応ならお願いしてみるかな…

21 17/10/08(日)10:58:30 No.458018359

ご存知なかったのだー!

22 17/10/08(日)10:58:52 No.458018423

むかしカインズホームでガストーチ買って炙り寿司を作ってたけど ピザや牛丼のチーズに使うのもアリだな

23 17/10/08(日)10:59:44 No.458018596

チーズ牛丼並盛チーズ肉の下で!てたのめばいいのかーっ?

24 17/10/08(日)11:00:36 No.458018747

「」は牛丼に関しては妥協がないな

25 17/10/08(日)11:00:52 No.458018797

バジルトマト牛丼帰ってきて…

26 17/10/08(日)11:01:53 No.458018980

コイツにマヨがけ 紅しょうがを入れないのがコツ 七味は入れてもいい めちゃくちゃジャンクな味わい

27 17/10/08(日)11:03:07 No.458019171

持ち帰りだと家に着くころには溶けててちょうどいい

28 17/10/08(日)11:03:31 No.458019254

アラビアータ牛丼へチーズトッピングで我慢した

29 17/10/08(日)11:05:21 No.458019542

俺がチーズ牛丼つったらハーブチーズだって決まってるだろうが!!!

30 17/10/08(日)11:07:32 No.458019913

su2054720.jpg

31 17/10/08(日)11:07:54 No.458019972

キムチチーズ牛丼最高に好きだったのにネギキムチになったせいで最近食べてない おのれネギ

32 17/10/08(日)11:10:18 No.458020344

キムチチーズ牛丼もうまかったんだよな キムチが国産じゃないと知ってから頼まなくなったが

33 17/10/08(日)11:12:05 No.458020674

>キムチチーズ牛丼もうまかったんだよな >キムチが国産じゃないと知ってから頼まなくなったが 国産のこだわりがあるなら安い店じゃ食えないぞ

34 17/10/08(日)11:13:10 No.458020827

ユダヤ人は食べられないらしいな これ

35 17/10/08(日)11:13:48 No.458020933

>国産のこだわりがあるなら安い店じゃ食えないぞ 吉野家が国産

36 17/10/08(日)11:14:17 No.458021005

牛肉だって外国産だしキムチ以前の問題では…? そういや和牛の牛丼出してるお店ってあるのかしら

37 17/10/08(日)11:14:48 No.458021089

キムチはふつうにスーパーで買ってきて牛丼に山盛りにしてたわ コクうまっていう

38 17/10/08(日)11:16:14 No.458021328

俺タバスコが好きなだけなのではって最近考え始めてる

39 17/10/08(日)11:16:37 No.458021386

すき家のキムチの味好きだったんだよなー なんかネギキムチとかいうのに変わって味まで別物になっちゃったけど

40 17/10/08(日)11:17:03 No.458021463

高菜明太マヨが気になってるけどいつもチーズにしちゃう

41 17/10/08(日)11:17:07 No.458021481

牛角のキムチ当たりはずれが多かった 最近買ってないや

42 17/10/08(日)11:18:41 No.458021768

>高菜明太マヨが気になってるけどいつもチーズにしちゃう 高菜もうまいぞ 俺はチーズか高菜でいつも迷う たまにねぎたま

43 17/10/08(日)11:18:53 No.458021805

>なんかネギキムチとかいうのに変わって味まで別物になっちゃったけど 白菜が高騰したせいだとかなんとか 値上げしていいから白菜キムチも残してほしかった 素直に採算取れないからネギで代用しますって言ってくれれば踏ん切りつくけど旨辛とか言ってごまかしてるのはよくないと思う

44 17/10/08(日)11:22:24 No.458022376

普通に持ち帰ると家に着いたころにはチーズがいい感じに溶けてる

45 17/10/08(日)11:23:27 No.458022522

あー白菜減らす逃げ口にネギなのか シャキシャキが無くなってじゅくじゅくなんだよなぁ

46 17/10/08(日)11:25:49 No.458022919

高菜明太マヨは一時期レギュラーから消えてしばらくして値上げして復活したから キムチも値上げしていいからそのままでいいのにね

47 17/10/08(日)11:27:20 No.458023165

すき家でチーズ牛丼をテイクアウトしたんだけど冷めてから食べたから不味くて数口でギブアップしたわ 牛丼はあったかいうちに食べるもんだね…

48 17/10/08(日)11:27:30 No.458023184

>牛肉だって外国産だしキムチ以前の問題では…? >そういや和牛の牛丼出してるお店ってあるのかしら 叙々苑でやってたランチ牛丼がそうだった気がする もうやってないのかな

49 17/10/08(日)11:28:36 No.458023373

>牛丼はあったかいうちに食べるもんだね… そういう時は…フライパンで焼け

50 17/10/08(日)11:32:21 No.458023960

ちょっと数十秒程度レンチンするだけでええやろ

51 17/10/08(日)11:33:16 No.458024095

これを食うと人間としての尊厳を失いそうで食えない

52 17/10/08(日)11:34:44 No.458024334

チーズ食っただけで人間失わんだろう

53 17/10/08(日)11:36:28 No.458024588

冷めたらチーズも固まるんだし不味くなるのは当然じゃねえかな

54 17/10/08(日)11:36:39 No.458024624

「」の尊厳は牛丼程度で失われるほど軟弱なものなのか

↑Top