虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/08(日)06:03:13 マジこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/08(日)06:03:13 No.457984086

マジこだわりのシーンなんすよ

1 17/10/08(日)06:03:56 No.457984114

気づかなかった…

2 17/10/08(日)06:05:03 No.457984156

ラブミーサンキュー!

3 17/10/08(日)06:05:50 No.457984184

どうも、は何回かあったような気がするけど 戦闘中の相手のリスペクトに対してだったかな

4 17/10/08(日)06:08:44 No.457984295

下のマジいいシーンは「愛してくれてサンキュー」とか「愛してくれてどうも」 とかじゃ締まらないすぎる…

5 17/10/08(日)06:09:56 No.457984333

スレ画のセリフ自体はいいと思うんですが そこに至るまでの過程がですねマジいいシーンなんすよ

6 17/10/08(日)06:10:07 No.457984339

愛にSUNキューみたいになっちまうー!

7 17/10/08(日)06:10:26 No.457984355

尾田っちかっこいいよ

8 17/10/08(日)06:10:45 No.457984366

改めて読むと上のシーンはありがとよ!とかの方が違和感ないような気がしてきた

9 17/10/08(日)06:12:03 No.457984403

黒ひげや赤犬も言葉を濁さずにありがとうって言うのかな… 言うかも…

10 17/10/08(日)06:15:36 No.457984522

ありがとよ…!とかにならない?

11 17/10/08(日)06:17:33 No.457984597

口調が変わってるキャラでもありがとうはありがとうなのか

12 17/10/08(日)06:18:09 No.457984619

ありがとよだとなんかちょっとそっけない感じになっちゃうんだろう

13 17/10/08(日)06:21:19 No.457984731

愛してくれて… マジ感謝…!!

14 17/10/08(日)06:27:24 No.457984931

恩に着るとか…

15 17/10/08(日)06:28:16 No.457984966

特に指定がない限りアニメの脚本がそうやって書いちゃうのは仕方ない…

16 17/10/08(日)06:34:44 No.457985199

気づいてくれて…ありがとう!!!

17 17/10/08(日)06:37:46 No.457985311

愛してくれて ……サンキューベリーマッチ!!

18 17/10/08(日)06:41:38 No.457985457

こういうのって気付かれると嬉しいだろうな

19 17/10/08(日)06:43:21 No.457985519

気付いた人もすごいな

20 17/10/08(日)06:44:09 No.457985554

ちょっと世話してやるたびにいちいち重みを込めてありがとうって言われんのちょっとキツいな…

21 17/10/08(日)06:46:32 No.457985635

マジで有り難い場面だからな…

22 17/10/08(日)06:47:16 No.457985662

>黒ひげや赤犬も言葉を濁さずにありがとうって言うのかな… >言うかも… 赤犬なんかが部下に感謝するときはちゃんとありがとうと言ってたら色々面白いかもしれない

23 17/10/08(日)06:49:20 No.457985736

謝謝

24 17/10/08(日)06:50:36 No.457985790

アニメだとありあと!とかになる

25 17/10/08(日)06:50:38 No.457985795

確かにゾロが言うには若干違和感ある…すげえや

26 17/10/08(日)06:51:01 No.457985814

アニメスタッフもこれには冷や汗

27 17/10/08(日)06:53:43 No.457985936

20年密かにこだわってたことに読者が気付いてくれたら嬉しいだろうな

28 17/10/08(日)07:13:03 No.457986778

20年公式スタッフも気付かなかったことに気付けるって誇っていい事だと思う

29 17/10/08(日)07:15:45 No.457986923

サンキュー!だとはっぱ隊感が一気に出てくる

30 17/10/08(日)07:16:45 No.457986981

>どうも、は何回かあったような気がするけど >戦闘中の相手のリスペクトに対してだったかな ゾロがダズに感謝したときは「礼を言う」だったな

31 17/10/08(日)07:20:48 No.457987173

相手にもよるけどありがとうっていうのが照れくさくてあんがとなとか微妙に砕いて言うことはある たしかにかっこわるいな…

32 17/10/08(日)07:22:00 No.457987220

愛してくれて…ダンケシェーン

33 17/10/08(日)07:26:14 No.457987464

確かにアニメルフィはサンキュー!って結構言ってるイメージある

34 17/10/08(日)07:28:50 No.457987605

ウォーターセブンでいそぎんちゃくになってたときが印象的だったな ゾロでもありがとうって言うんだな~って

35 17/10/08(日)07:28:53 No.457987608

お礼と謝罪はきっちりしたほうがカッコいいよな…

36 17/10/08(日)07:33:14 No.457987870

命がもったいない!

37 17/10/08(日)07:34:46 No.457987963

>お礼と謝罪はきっちりしたほうがカッコいいよな… 愛してくれて…申し訳ありませんでした

38 17/10/08(日)07:36:34 No.457988072

愛してくれたのに…無駄にして申し訳!

39 17/10/08(日)07:40:09 No.457988296

下手に照れてる方がかっこ悪いよな…

40 17/10/08(日)07:41:44 No.457988394

「」もお礼と謝罪はちゃんとしないとダメだよ

41 17/10/08(日)07:42:05 No.457988414

>「」もお礼と謝罪はちゃんとしないとダメだよ ありがとう! 壺が悪い!

42 17/10/08(日)07:43:10 No.457988481

…あざっす

43 17/10/08(日)07:43:28 No.457988493

SBSはこんなのよく気づくなって人がたくさんいてすごいなって思う

44 17/10/08(日)07:44:38 No.457988568

かたじけ…

45 17/10/08(日)07:45:55 No.457988654

すごくわかるわコレ…

46 17/10/08(日)07:51:20 No.457989023

気付いてくれてサンキュー!って締めてたらギャグとして面白かった

47 17/10/08(日)07:57:22 No.457989421

これは言ってることわかる

48 17/10/08(日)08:02:04 No.457989721

アニメに対して苦言を言うのもなんだから言わないけど 色々思うことはあるんだな

49 17/10/08(日)08:07:48 No.457990157

アニメが急にありがとうありがとういうようになったらちょっと笑ってしまうかもしれない

50 17/10/08(日)08:08:38 No.457990220

>SBSはこんなのよく気づくなって人がたくさんいてすごいなって思う 仕込んでるおだっちもおだっちすぎる…

51 17/10/08(日)08:17:34 No.457990919

もはや種族レベルで存在してるパンダマン

52 17/10/08(日)08:19:53 No.457991116

あいがとさげもした!

53 17/10/08(日)08:20:38 No.457991182

>かたじけ… ナイスバディ!

54 17/10/08(日)08:21:33 No.457991274

両親とダチにマジ感謝&RESPECT

55 17/10/08(日)08:22:26 No.457991369

変に濁さずにきっちりありがとうというのがカッコいいという考えなのか なかなかに道徳的だ

56 17/10/08(日)08:33:18 No.457992535

言われてみればツンデレキャラっていないな

57 17/10/08(日)08:34:14 No.457992724

>言われてみればツンデレキャラっていないな ペローナちゃん!

58 17/10/08(日)08:35:34 No.457992894

今プリンちゃんがどっちの意味でもツンデレしてる最中じゃない

59 17/10/08(日)08:39:34 No.457993632

コラソンの回想シーンで1コマだけ手に持ってる新聞に実はクロコダイルが書いてあるのに読者が気付いて おだっちも七武海になった頃なので英雄として扱われてる記事ですって回答出せるのとかどっちもすげーなと思った

↑Top