17/10/08(日)03:22:58 Mini-IT... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)03:22:58 No.457975729
Mini-ITXにi7積んでハイスペックコンパクトPC!とかやりたいよね
1 17/10/08(日)03:25:43 No.457975959
グラボ入らね!
2 17/10/08(日)03:25:46 No.457975964
マザーボードは小さくていいけど筐体が小さいとすごい熱くなりそう
3 17/10/08(日)03:26:48 No.457976056
>グラボ入らね! USBで繋げ
4 17/10/08(日)03:30:42 No.457976337
ツクモのBTOのやつほしいな…
5 17/10/08(日)03:31:37 No.457976390
小型化は不便の方が多いのに気付いてやめた
6 17/10/08(日)03:32:55 No.457976473
いろいろ考えてなんだかんだでmicroatxに
7 17/10/08(日)03:33:08 No.457976496
AMD APUの得意種目
8 17/10/08(日)03:33:11 No.457976501
机に置けると思って喜んでたけどあんまり静音化できなくて使うのやめた
9 17/10/08(日)03:33:33 No.457976515
グラボ何個も乗っけないしMicroATXくらいでちょうどいい
10 17/10/08(日)03:34:02 No.457976551
小さいマザボに大きいケース!
11 17/10/08(日)03:34:41 No.457976592
まあグラボ積むなら大きいケースの方が良いよね…
12 17/10/08(日)03:34:44 No.457976601
LANぱーちーとかに持っていくようなの組みたい
13 17/10/08(日)03:35:24 No.457976654
雷禅積みたいからVGAオンボのAM4マザーくだち…
14 17/10/08(日)03:35:37 No.457976668
グラボもMSIとかの無意味にクソでかいのじゃないシングルファンモデルならいんじゃね
15 17/10/08(日)03:36:00 No.457976700
ぜんぶのパーツを全体的に小さくしてくれないと マザーボードだけ小さくしても意味ないし
16 17/10/08(日)03:36:45 No.457976750
外付けグラボに行き着く「」は割と少ない
17 17/10/08(日)03:36:56 No.457976768
配線が死ぬほど面倒なのは目に見えてるからな…
18 17/10/08(日)03:38:07 No.457976829
ランドセルパソコンが安売りしてたけど VRでエロゲするのって重労働なんだね
19 17/10/08(日)03:39:23 No.457976901
本体小さくして外付けにしたら専有容積変わらないし
20 17/10/08(日)03:39:26 No.457976905
1700で組みたくてとりあえずメモリ買ってきたら何だか満足してしまって放置してる…
21 17/10/08(日)03:40:21 No.457976970
電源入れると一気に埋まって辛い
22 17/10/08(日)03:41:49 No.457977060
グラボとキャプボとサウンドカード入れるんで…
23 17/10/08(日)03:42:42 No.457977112
ノートパソコン用のGPUソケットみたいなのはけっきょく流行らんかったな
24 17/10/08(日)03:44:27 No.457977222
M.2ってエアフローに効きそうな気がする…
25 17/10/08(日)03:44:30 No.457977228
>小型化は不便の方が多いのに気付いてやめた 手が入らないよね
26 17/10/08(日)03:46:01 No.457977303
なんとなくミニPCを組んでみたものの用途が思いつかない
27 17/10/08(日)03:47:22 No.457977401
でもでも小さいとネジがどこに行ったか分からないとき 逆さにして出す時便利だし…
28 17/10/08(日)03:49:39 No.457977541
音楽機材と合わせてラックマウントになってるのほしいそんなものはないけど
29 17/10/08(日)03:52:08 No.457977708
NUC+外付けグラボ
30 17/10/08(日)03:54:27 No.457977881
NUCってまだ流行ってるんです? 主に業務用ディスプレイに落ち着いちゃった?
31 17/10/08(日)03:56:13 No.457978009
BTX…
32 17/10/08(日)03:59:46 No.457978220
>NUCってまだ流行ってるんです? BraswellとかAsrockから出てるのは俺の環境じゃダメだった 具体的に言うとオンボードのグラフィックがモニタと相性起こしてドライバ入れるとOSが起動に失敗したり 拡張ボードが相性で動かなかったり でもTDPが7W以下のウェブ用マシンだと思えば 時代って進歩してるんだって気にさせてくれて凄い満足できるよ Apollo LakeからWin10のみ対応になったりさらに後継のGemini Lakeまで出る予定だから 流行というほどじゃないけど需要のある分野だと思う
33 17/10/08(日)04:00:05 No.457978251
俺はバランス型でMATXなんだけど最近mITXのほうがラインナップ充実してるような気がする…
34 17/10/08(日)04:19:20 No.457979479
小さいの大好き!まずは使いたいケースから選ぶ! 次にマザーボードを選択してここでCPUの位置を確認しておく 次に大事なのがCPUクーラーでぎりぎりの面積と高さを事前に下調べしておこうmini-ITXだとCPUの場所によって基板よりはみ出る場合があるのでそれが原因でケースに干渉して取り付けが無理になったりするぞ 次にストレージなんだけど最近はM.2を活用することで余分なスペースやケーブルを使わないで済むからとっても楽ちん 電源は迷わずSFXでいこうATX電源が取り付け可能だとしてもケーブルの長さやたまに硬くてまとめづらいものもあるから注意 VGAはケースの推奨する長さをきちんと確認して購入しよう 最近は20cm以下のものも増えているでその辺りを購入すればほぼ大丈夫 GIGABYTEは高性能ながら170mmに抑えたVGAを販売しているけど長さは短くても幅が通常のVGAより広いので気を付けて これらを踏まえた上でパーツを選んでいけばほぼ大丈夫なはず 小型のケースはさらに組み立てる順番を事前にシミュレートしておく事 適当にやってしまうと何度もパーツとCPUクーラーを付けたり外したりいけない事になったりもするので脳内でしっかり順番を組み立てておこう
35 17/10/08(日)04:24:06 No.457979725
あいつ
36 17/10/08(日)04:27:39 No.457979927
ケース選びって結構大変だよね 他は割とスパッと決められるけどケースは難しい…
37 17/10/08(日)04:29:10 No.457980011
たまにはabeeもいいよね
38 17/10/08(日)04:31:52 No.457980177
CPUとグラボ以外は1万円前後で済ますからabeeとか選択肢に入らないな…
39 17/10/08(日)04:34:49 No.457980341
abeeはどれも窒息気味な塞ぎ方と高額でさらに他メーカーのケースをパクったようなのばかりなので 特に選択肢には入らないかな…
40 17/10/08(日)04:35:38 No.457980369
気が付いたらソルダムがなくなってた
41 17/10/08(日)04:44:48 No.457980861
Raven Ridgeが発売されたらWindowsじゃなくAndroidOS入れてソシャゲ専用マシンを用意したい
42 17/10/08(日)04:50:17 No.457981183
ケースってマザーボードより先に小型化できる部分残ってるの多くない? 具体的にはフロントベイって大抵の人が余らせてるんじゃないかと思う
43 17/10/08(日)05:04:45 No.457981873
最近だと簡易水冷の為のラジエータ入れるスペースが当たり前に用意されてるから大体大きくてmini-ITXじゃなくてもよくね?って感じになってたりする
44 17/10/08(日)05:12:17 No.457982162
>具体的にはフロントベイって大抵の人が余らせてるんじゃないかと思う 既にATXケースですら3.5インチベイ2個だけってのが珍しくないのにこれ以上減らせと申すか 確かにM2と2.5インチで十分な気もするけどさ
45 17/10/08(日)05:13:32 No.457982206
家が狭いから小さいゲームPCがほしいけど ゲームノートでいいかなってなる なった
46 17/10/08(日)05:14:54 No.457982262
>具体的にはフロントベイって大抵の人が余らせてるんじゃないかと思う 最近はなしが流行だよ
47 17/10/08(日)05:16:46 No.457982338
工学ディスクは外付けでいいよね… 今日日必要なときが少ないし
48 17/10/08(日)05:17:28 No.457982369
フロントベイなくしてサイドにSSD用の隠し2.5インチスロットあるのいいよね…
49 17/10/08(日)05:20:09 No.457982468
むしろ全段5インチで好きにできるのがいい
50 17/10/08(日)05:48:38 No.457983569
複数台持ってたら1つは小さくても良いかなあ