17/10/08(日)02:39:24 最近女... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)02:39:24 No.457971494
最近女性向けアニメっていうか女性が好きそうなアニメコンテンツ多い気がする やっぱり売り上げが違うんだろうか?
1 17/10/08(日)02:39:41 No.457971527
うん
2 17/10/08(日)02:41:33 No.457971727
左様
3 17/10/08(日)02:41:47 No.457971762
女性は男よりもグッズなりなんなりいろいろと買ってくれるからな
4 17/10/08(日)02:41:55 No.457971769
けどやっぱり数作っちゃうと分散して 普通の深夜アニメと同じ惨状になるんじゃない?
5 17/10/08(日)02:44:02 No.457971980
数年に一度何百という作品の中から大ヒット作が生まれれば それに出資した会社はウハウハになれるし…
6 17/10/08(日)02:44:58 No.457972071
女はコンテンツを一時のファッションとして消費する だから作品が多くても問題ないし常に売り出し中の流行品を求める
7 17/10/08(日)02:45:51 No.457972174
BDの売り上げだと10倍違うと言われるほどです…
8 17/10/08(日)02:46:24 No.457972224
最近…?
9 17/10/08(日)02:46:54 No.457972273
>BDの売り上げだと10倍違うと言われるほどです… なそ にん
10 17/10/08(日)02:46:55 No.457972274
女性向けでも雑に作られてるのはやっぱりがっかりされるねえ… 特に原作があると
11 17/10/08(日)02:47:08 No.457972290
最近知ったって意味だろう
12 17/10/08(日)02:47:25 No.457972320
○ユーリ!!! on ICE 【全6巻】 巻数 初動 2週計 累計 発売日 BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD) 01巻 35,453(15,425) 43,393(19,280) 53,015(23,544) 16.12.30 ※合計 76,559枚 02巻 36,470(15,381) 42,337(18,291) 48,307(20,876) 17.01.27 ※合計 69,183枚 03巻 33,181(12,965) 39,405(15,789) 44,664(18,395) 17.02.24 ※合計 63,059枚 04巻 33,383(12,912) 38,973(15,361) 43,292(17,455) 17.03.31 ※合計 60,747枚 05巻 32,901(12,770) 38,923(15,241) 42,715(17,231) 17.04.28 ※合計 59,946枚 06巻 45,276(18,283) 53,613(21,369) 55,062(21,889) 17.05.26 ※合計 76,951枚
13 17/10/08(日)02:47:50 No.457972360
男性アイドルがステージで歌ったり踊ったり! 同じ様なのばかりと思うがJKが変な部活でゆるトークも腐る程作られたから問題無いな
14 17/10/08(日)02:47:53 No.457972363
薄桜鬼とか活劇刀剣乱舞とか面白いよね
15 17/10/08(日)02:47:55 No.457972369
今期も土曜深夜のMX枠はひたすら女性向け作品って感じがする
16 17/10/08(日)02:48:15 No.457972400
女もBD買うようになってたんだな… 昔はDVDの方が売れてるのがホモアニメの特徴だったのに
17 17/10/08(日)02:48:51 No.457972453
ジュピターのやつ良かったよ 最後の曲めっちゃいい歌だったからCD買って来たよ
18 17/10/08(日)02:48:51 No.457972454
また中卒馬鹿のレッテル貼りか
19 17/10/08(日)02:48:56 No.457972461
アイマスもついにSideMアニメ化しちゃったし 需要は当然でかいんだろうな
20 17/10/08(日)02:49:38 No.457972517
○おそ松さん 【全8巻】 巻数 初動 2週計 累計 発売日 BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD) 01巻 35,795(43,313) 40,876(52,056) 48,273(66,275) 16.01.29 ※合計 114,548枚 02巻 28,141(34,047) 32,628(40,373) 36,762(47,965) 16.02.26 ※合計 *84,727枚 03巻 22,342(25,779) 27,001(31,913) 30,324(37,268) 16.03.25 ※合計 *67,592枚 04巻 21,331(24,288) 25,461(29,563) 27,716(33,261) 16.04.29 ※合計 *60,977枚 05巻 19,329(22,064) 22,969(26,469) 25,308(29,823) 16.05.27 ※合計 *55,131枚 06巻 17,606(19,606) 21,873(24,650) 23,885(27,301) 16.06.24 ※合計 *51,186枚 07巻 16,630(18,132) 19,948(21,859) 21,800(24,189) 16.07.29 ※合計 *45,989枚 08巻 16,226(17,059) 19,882(21,214) 21,033(22,919) 16.08.26 ※合計 *43,952枚
21 17/10/08(日)02:50:56 No.457972644
僕は女性向けでも主人公が女の子の奴が好みです
22 17/10/08(日)02:52:10 No.457972768
白雪ちゃんいい…
23 17/10/08(日)02:52:13 No.457972775
売上は気にしたことないからわからないけど女性向けは男性向けの十倍売れてるのか…
24 17/10/08(日)02:54:06 No.457972977
女性のが金使ってくれる印象はある
25 17/10/08(日)02:55:15 No.457973101
>売上は気にしたことないからわからないけど女性向けは男性向けの十倍売れてるのか… ユーリに勝てる男物アニメは化物語と種ガンダム、まどかしか無いです
26 17/10/08(日)02:56:09 No.457973186
種そんなに強いのか…
27 17/10/08(日)02:56:18 No.457973202
女性向けだから全部出来がいいわけじゃないぞ
28 17/10/08(日)02:56:51 No.457973268
少女漫画以外とかどんどんジャンルが拡大していってるからまだまだアニメにできそうな作品はありそうね さすがにどかーんといくものは少ないだろうけど
29 17/10/08(日)02:57:49 No.457973358
今期女性向けがいくつあると思ってる…
30 17/10/08(日)02:58:15 No.457973413
男から見ると女性向けで売れなかったアニメは知ろうともしないから成功だけを目にしやすいパターンだよ
31 17/10/08(日)02:58:17 No.457973414
女性向けだと小物類とかのグッズも買ってくれるからね
32 17/10/08(日)02:59:58 No.457973576
単純に考えたらどっち向けってのが半々にはならないとおかしいし
33 17/10/08(日)03:00:16 No.457973604
つかアイドルもの多くね?大丈夫?
34 17/10/08(日)03:01:00 No.457973670
>単純に考えたらどっち向けってのが半々にはならないとおかしいし どっち向けでもないのはどこに行った
35 17/10/08(日)03:01:01 No.457973672
普通に考えたら50%は女性向けになるのが自然なのではないだろうか
36 17/10/08(日)03:02:49 No.457973837
>女性向けだと小物類とかのグッズも買ってくれるからね 稼ぎ所だし同人グッズの取り締まり厳しいよね
37 17/10/08(日)03:07:35 No.457974314
なんであんなに缶バッジ好きなの
38 17/10/08(日)03:09:46 No.457974538
>普通に考えたら50%は女性向けになるのが自然なのではないだろうか 別に男と女で完全に需要が真っ二つになってる訳ではないしその言い方はちょっと変なのでは まあいわゆる女性向けと言われるものを男が買うとは思えないけど… 逆に男向けって言われるものは女性も買ってたりすんのかな
39 17/10/08(日)03:10:46 No.457974618
女性向けは時期毎に一作品に集中するって聞いたけどどうなんだろ
40 17/10/08(日)03:11:32 No.457974692
>女性向けは時期毎に一作品に集中するって聞いたけどどうなんだろ 最近は女性向けかどうかに関わらず一極集中傾向な気がする
41 17/10/08(日)03:12:01 No.457974732
>別に男と女で完全に需要が真っ二つになってる訳ではないしその言い方はちょっと変なのでは >まあいわゆる女性向けと言われるものを男が買うとは思えないけど… >逆に男向けって言われるものは女性も買ってたりすんのかな 例えばガンダムみたいなのは男はメカ目当てで勝って女はキャラ目当てで買うとかなんとか
42 17/10/08(日)03:12:41 No.457974793
>なんであんなに缶バッジ好きなの 最近?は男のオタクもなんかやけに好きじゃね缶バッジ
43 17/10/08(日)03:13:01 No.457974820
>なんであんなにキーホルダー好きなの
44 17/10/08(日)03:13:04 No.457974824
>逆に男向けって言われるものは女性も買ってたりすんのかな ジャンプ系なんかめっちゃ買ってるのでは
45 17/10/08(日)03:14:45 No.457974981
ブライガーは缶バッジの数で偉さが決まるんでしょ?
46 17/10/08(日)03:15:20 No.457975041
>逆に男向けって言われるものは女性も買ってたりすんのかな 上で名前でてる化物語だけどあれ女性にも人気なんだ
47 17/10/08(日)03:15:21 No.457975043
夜空の星が輝く陰で
48 17/10/08(日)03:16:56 No.457975177
>ブライガーは缶バッジの数で偉さが決まるんでしょ? 一瞬マジでJ9の方かと思って そんな昔から!?って思ってしまった
49 17/10/08(日)03:17:44 No.457975244
ユーリもおそ松さんもすげぇ… こんな売れてたのかよ
50 17/10/08(日)03:18:10 No.457975281
そういやアイドルものって男性向けのものでも結構女の人見てるよね 女性向けもアイドルばっかだし女性はアイドル好きなのか
51 17/10/08(日)03:18:14 No.457975290
いまだに缶バッジの正しい使い方を知らない
52 17/10/08(日)03:18:22 No.457975302
下がっていくのが通例だけどユーリ最終巻だけ上がってるんだな…
53 17/10/08(日)03:18:39 No.457975326
>>売上は気にしたことないからわからないけど女性向けは男性向けの十倍売れてるのか… >ユーリに勝てる男物アニメは化物語と種ガンダム、まどかしか無いです 男物の方が売上たかいじゃん
54 17/10/08(日)03:19:26 No.457975389
つまり女性向けと男性向けを同時に狙ったアイドルものを作れば売れるのか
55 17/10/08(日)03:19:33 No.457975398
男性向けは腐女子の人とかじゃなくてもそこそこ女性読者視聴者いるね 女性向けは男性めっちゃ少ない
56 17/10/08(日)03:20:12 No.457975466
>男性向けは腐女子の人とかじゃなくてもそこそこ女性読者視聴者いるね >女性向けは男性めっちゃ少ない でもユーリやおそ松さんなんかは男性人気も高かったぞ
57 17/10/08(日)03:20:59 No.457975539
おそ松は気軽に見れたしなあ
58 17/10/08(日)03:21:43 No.457975613
>男性向けは腐女子の人とかじゃなくてもそこそこ女性読者視聴者いるね >女性向けは男性めっちゃ少ない ここの実況のスレ見てるとわかりやすいよね
59 17/10/08(日)03:21:47 No.457975621
>つまり女性向けと男性向けを同時に狙ったアイドルものを作れば売れるのか プリティーリズムという幼女向けアニメがあってだな…
60 17/10/08(日)03:24:33 No.457975865
ユーリはともかくおそ松ってぱっと見は女性向けって感じでもないような
61 17/10/08(日)03:24:43 No.457975879
喫茶店やレストランとか飲み屋でも女性限定割引があるとは何事だ! みたいな話があるが単純にきちんとお金を落としてくれるって証明でしか無いと思う
62 17/10/08(日)03:24:58 No.457975900
出来の良い女性向けは面白いとは思いつつも端々でなんか感覚の違い的なのを感じてもやもやする 割りとどうでもよくない?ってとこで揉めたり悩んだりしたり 逆に普通に流されてるけどこれエグくない?って言動があったり
63 17/10/08(日)03:25:21 No.457975934
>そういやアイドルものって男性向けのものでも結構女の人見てるよね >女性向けもアイドルばっかだし女性はアイドル好きなのか まあAKBとかも普通に女の子にも人気あるからね アイドル自体かなり好きだと思う
64 17/10/08(日)03:27:34 No.457976113
>まあAKBとかも普通に女の子にも人気あるからね ウソだろ!?
65 17/10/08(日)03:28:35 No.457976191
そういう作品じゃないのに本編疎かに 脚本の趣味でじめっとした同性愛出るとキレそうになる はじめから趣味でやれクソが
66 17/10/08(日)03:29:07 No.457976222
おそ松さんはぱっと見はともかく声優スタッフ見た時に大体分かるだろ
67 17/10/08(日)03:29:07 No.457976223
>喫茶店やレストランとか飲み屋でも女性限定割引があるとは何事だ! >みたいな話があるが単純にきちんとお金を落としてくれるって証明でしか無いと思う これはちょっと違って 女性は「定価」だと男性より格段に手を出さない傾向があって 逆に「割引」に対する訴求が男性よりめちゃくちゃ強い だからレディースデーなんかが存在する
68 17/10/08(日)03:29:26 No.457976251
魔法使いの嫁は女性向けっぽそうな絵柄だったけど割と見れた
69 17/10/08(日)03:29:55 No.457976285
ところでクジラの子らは何枠なんだろう…
70 17/10/08(日)03:30:50 No.457976347
ユーリやFreeは本当に知らない所でめっちゃ流行ってて 数字を時々見て超びっくりしてる
71 17/10/08(日)03:31:01 No.457976353
女性向けはパイが限られてるから実際の所あんまりうまい商売ではないんよな… 特に女性は男向けの作品も消費するからある意味野郎向け作品もライバルだ
72 17/10/08(日)03:31:45 No.457976401
>女性向けはパイが限られてるから実際の所あんまりうまい商売ではないんよな… 客層のめんどくささは男性向けの比じゃないしな
73 17/10/08(日)03:31:49 No.457976403
うそだ傷物語は男性オタクと男性オタクの彼女しか見に来てなかったぞ
74 17/10/08(日)03:32:57 No.457976477
Free!見て分かったけど女性向けコンテンツにおける男性キャラ同士の会話わりと無理だ 毎期おっぱい比べしてる萌えアニメ見て薄笑いしてる事は棚にあげる
75 17/10/08(日)03:34:40 No.457976589
戦闘主体のオリジナル作品でもちょっと腐受け意識してる感じの作品がちらほら見られるのがなんとも
76 17/10/08(日)03:36:24 No.457976728
>ユーリやFreeは本当に知らない所でめっちゃ流行ってて >数字を時々見て超びっくりしてる ヒとか見てると 女オタでその辺通じない人なんていないんじゃないかって位流行ってるぞ 間におそ松さんも入るかな
77 17/10/08(日)03:36:39 No.457976743
フェイト(エロゲー)が女性にも受けていた理由を明確にしない限り 今後も名作が作られ続けてしまうぞ
78 17/10/08(日)03:37:30 No.457976802
コンテンツ上一極集中しやすかっただけとも言える 片方売れたらもう片方は売れないみたいのは当然起きるので…
79 17/10/08(日)03:38:28 No.457976850
ユーリも面白いけど腐要素勘弁してって女性も結構いたし加減が難しいもんだねえ
80 17/10/08(日)03:38:34 No.457976854
今期はなんか女性向けが多いけどこんだけ多いと流石に分散して盛り上がりきれないのでは?
81 17/10/08(日)03:39:33 No.457976914
そりゃ他人の性欲見せられるとか気持ち悪いからな
82 17/10/08(日)03:39:35 No.457976915
今期の女性向けはおそ松と血界がすべてを焦土にするよ
83 17/10/08(日)03:40:15 No.457976959
今期ちゃんとしたの多いからダイナミックコードのファンは気の毒だなあと
84 17/10/08(日)03:40:15 No.457976962
分散も何も男向けで起きてたことがそのまま女向け業界に起きるだけなのでは
85 17/10/08(日)03:40:37 No.457976986
そういやあの福山が出てた時間のなんだっけタイトル あのアニメはどうだったのよ? 作画は綺麗そうだったけど
86 17/10/08(日)03:40:43 No.457976991
腐ってない女性オタクのほうが正直多いし
87 17/10/08(日)03:40:44 No.457976993
女性向けは時々無理な絵柄があるからあまりハマれない…
88 17/10/08(日)03:41:06 No.457977019
ダイナミックコードに反応してるのクソアニメマニアばかりだからな…
89 17/10/08(日)03:41:44 No.457977055
オーバードライブにすら女性ファンがつくのだから 琴線が全く読めない
90 17/10/08(日)03:42:15 No.457977088
腐向けと女性向けは似てるようで違う
91 17/10/08(日)03:42:47 No.457977118
男オタ界隈でも時々…いや…かなりあるけど 「我々はあくまで深い物語や高品質な作画やさりげない演出が相まった高品質な作品を評価してるだけで 決していやらしい目的はない」というポージングは必要
92 17/10/08(日)03:42:57 No.457977131
>腐向けと女性向けは似てるようで違う でも共通してイケボイケメンがさわやかバトルするのは毎度のことでしょ
93 17/10/08(日)03:43:58 No.457977198
女オタクだからってみんなが腐ってる認定しないでください! 男オタクの人だってみんながフタナリ好きなわけじゃないでしょう!
94 17/10/08(日)03:44:03 No.457977202
>>まあAKBとかも普通に女の子にも人気あるからね >ウソだろ!? 女の子は女の子アイドルに憧れて自分もアイドルになったりするじゃない
95 17/10/08(日)03:44:08 No.457977208
おそ松さんは声優好きがハマってると認識でいいのだろうか?
96 17/10/08(日)03:44:24 No.457977218
男向けと百合オタ向けが違う(同じ作品内で競合したりはする)みたいなもんか
97 17/10/08(日)03:44:42 No.457977236
>でも共通してイケボイケメンがさわやかバトルするのは毎度のことでしょ 正直それはもうジャンプという雑誌を壊さない限り無理だ
98 17/10/08(日)03:44:51 No.457977242
少女漫画アニメでも割とノリの軽いやつは普通に見れたりするし 男が見ずらい女性向けアニメって何が原因なんだろうな
99 17/10/08(日)03:45:53 No.457977295
可愛い女の子同士がバトルしてるアニメばっかり見てるから俺は何も言えない
100 17/10/08(日)03:46:02 No.457977304
>おそ松さんは声優好きがハマってると認識でいいのだろうか? キャラの関係性とかもあると思う
101 17/10/08(日)03:46:06 No.457977307
>でも共通してイケボイケメンがさわやかバトルするのは毎度のことでしょ でも男向けは可愛い女性キャラが変身してステゴロとかでエグい攻撃するのが多いから お互い様なんだろうなぁって思う
102 17/10/08(日)03:46:10 No.457977314
>男が見ずらい女性向けアニメって何が原因なんだろうな 声優さんの演技が既に無理なことが多いので音響監督に着目する必要がある
103 17/10/08(日)03:46:11 No.457977317
>女の子は女の子アイドルに憧れて自分もアイドルになったりするじゃない 女児向けアニメとかアイドルなりたいなるぞ!ってめっちゃあるしな
104 17/10/08(日)03:46:18 No.457977325
男が会話してるだけですぐホモ!ってすぐけおり出す「」は 下手なお腐れ様より反応早いんじゃねえかな…と思う事はある
105 17/10/08(日)03:46:19 No.457977327
フィギュアとか玩具は買うんだがグッズ類は買った後どう扱っていいのかがよく分からぬ…
106 17/10/08(日)03:46:40 No.457977347
乙女ゲーに腐女子ネタとかかなり嫌がられたりしたしねえ… いかんせん作ってる人に腐もいける人多いから
107 17/10/08(日)03:46:56 No.457977368
>フィギュアとか玩具は買うんだがグッズ類は買った後どう扱っていいのかがよく分からぬ… フィギュアみたいに部屋に飾っとけばいいのでは
108 17/10/08(日)03:46:57 No.457977369
アニメはいい 問題はドラマCDのあの隠す気すらないああいう脚本だ
109 17/10/08(日)03:47:01 No.457977375
>でも男向けは可愛い女性キャラが変身してステゴロとかでエグい攻撃するのが多いから >お互い様なんだろうなぁって思う シンフォギアはその典型じゃないかな
110 17/10/08(日)03:47:24 No.457977402
挨拶を した!
111 17/10/08(日)03:47:42 No.457977414
アムネシアは女性向けだったけど最高だったBDまで買ってしまった
112 17/10/08(日)03:47:53 No.457977421
あの…イルカ先生とカカシ先生は劇中でほぼ会話すらしてないんでは…
113 17/10/08(日)03:47:56 No.457977425
>おそ松さんは声優好きがハマってると認識でいいのだろうか? あれは東方とかひぐらしみたいなもんで 二次三次創作上等だからキャラがいればオリジナルの絵は特に気にしない みたいな層も多いように思える
114 17/10/08(日)03:48:09 No.457977438
あと腐ってるけど他のジャンルのアニメも普通に見ますって人も結構居るな
115 17/10/08(日)03:48:16 No.457977447
>おそ松さんは声優好きがハマってると認識でいいのだろうか? ヒで絵の付いた深夜ラジオと言ってる人がいたけど ちょっとなるほどってなった
116 17/10/08(日)03:48:31 No.457977471
なるほど女向けの東方ソリューションかお粗末は
117 17/10/08(日)03:48:35 No.457977474
でも今やってるタツノコのは女性ファンが食いつくと思いたい
118 17/10/08(日)03:48:44 No.457977482
夢女子と腐女子は相容れないけど百合好きと相容れないオタクはなんと言えばいいのか
119 17/10/08(日)03:48:45 No.457977483
SDキャラの小劇場は何かの義務なのか
120 17/10/08(日)03:48:54 No.457977494
女性向けというか男性アイドルモノは何かしら変な要素入れないといけないノルマでもあるのか
121 17/10/08(日)03:49:07 No.457977512
ヴァルキリードライヴが割と女子人気あると聞いて お色気アニメでも百合需要みたいなのあるのかと思った
122 17/10/08(日)03:49:29 No.457977527
過剰にお腐れがどうとか気にしすぎてアニメ見るの向いてない人とかいる
123 17/10/08(日)03:49:36 No.457977537
>SDキャラの小劇場は何かの義務なのか 現代学園スピンオフも義務だぞ
124 17/10/08(日)03:49:45 No.457977543
>あの…イルカ先生とカカシ先生は劇中でほぼ会話すらしてないんでは… 会話シーンなら数回あったはずだよ あとペイン天道に殺されそうになってるイルカをカカシがかっこよく助けるシーンもある 腐れ需要はそれ以前から活発だったけど
125 17/10/08(日)03:49:47 No.457977548
同性愛はね 受け入れれる人とそうじゃない人しっかり別れるから 生理的な問題だ
126 17/10/08(日)03:50:00 No.457977566
血界は原作は思いっ切り男性向けだったけどやっぱりアニメ買ったのは女性の方が多いのかな
127 17/10/08(日)03:50:08 No.457977572
「」だって普通に聲の形見つつけものフレンズ見つつ プリンセスプリンシパル見つつフリップフラッパーズを信仰してた連中多かったしな
128 17/10/08(日)03:50:29 No.457977599
>SDキャラの小劇場は何かの義務なのか それ女性向けだけかな…
129 17/10/08(日)03:50:33 No.457977602
ヴァルキリードライヴは関係性描くの上手かったと思う
130 17/10/08(日)03:50:40 No.457977607
>過剰にお腐れがどうとか気にしすぎてアニメ見るの向いてない人とかいる 脊髄反射で腐ー腐ー言いたいだけの人もいるから ネットの書き込みを真面目に考えてると疲れるぞ
131 17/10/08(日)03:51:01 No.457977632
>男が会話してるだけですぐホモ!ってすぐけおり出す「」は >下手なお腐れ様より反応早いんじゃねえかな…と思う事はある 女性向けでそういう要素ももちろんあるんだけどほぼホモよ!で埋まってる実況は 実況の意味有るんだろうかってちょっと思った…
132 17/10/08(日)03:51:01 No.457977634
>ヴァルキリードライヴが割と女子人気あると聞いて >お色気アニメでも百合需要みたいなのあるのかと思った これも人によるけどエロいの下品なの全然オッケーって女の人割と居るからな
133 17/10/08(日)03:51:18 No.457977650
>過剰にお腐れがどうとか気にしすぎてアニメ見るの向いてない人とかいる ちょっと男同士で友情しただけですぐホモよ!とか言い出すの疲れないのかなって思う まあ俺も女の子同士が友情してるとすぐキテル…とか言っちゃうけどね!
134 17/10/08(日)03:51:24 No.457977656
>同性愛はね >受け入れれる人とそうじゃない人しっかり別れるから >生理的な問題だ 男性向けでも私百合嫌い!って人いるしな
135 17/10/08(日)03:51:24 No.457977657
>ヴァルキリードライヴが割と女子人気あると聞いて …クロスアンジュと何かを間違えているのでは?
136 17/10/08(日)03:51:32 No.457977664
乙女ゲーアニメは主人公が可愛かったりするからつい見てしまう… 男向けではあんまり見ない感じの子が多いし
137 17/10/08(日)03:51:50 No.457977683
男性向けエロ漫画書いてる女の人も多いしな
138 17/10/08(日)03:51:58 No.457977696
>実況の意味有るんだろうかってちょっと思った… パンツ見えたら即「むっ!」て書き込むのと似たようなもんで みんなあんま考えてない
139 17/10/08(日)03:52:13 No.457977715
ローリングガールズの時の熱狂ぶりは正直怖かったです 嘘です
140 17/10/08(日)03:52:14 No.457977716
BLいけるし百合もいける人 BLいけるけど百合はダメな人 百合はいけるけどBLはダメな人 同性愛自体がダメな人 男もそうだけど単純に分けただけでも4種類いるからな
141 17/10/08(日)03:52:31 No.457977737
乙女ゲー原作の薄桜鬼はヒロインがアニメで人気出て抱きまくら出たとか
142 17/10/08(日)03:52:34 No.457977739
>お色気アニメでも百合需要みたいなのあるのかと思った レディ・レディに共感というか腐の人たちが801に通じる何かを感じたそうな
143 17/10/08(日)03:52:52 No.457977763
~(男向け作品)は女人気もあるってのは 単純に少ないから目立ってるパターンや 作品全体の人気がデカいから混ざる女の数も多く見えるってパターンも多いというか 女にも受けてるってのが箔になるのかやたらアピールする人もいて正直当てにならない
144 17/10/08(日)03:53:22 No.457977800
おそ松バラエティ畑の構成作家の人が脚本でアイドルのやるバラエティみたいのを狙ったんじゃなかったっけ
145 17/10/08(日)03:53:34 No.457977814
ロリ好きでも禁断の愛系とロリ恋愛当然派と子育てマイエンジェル派でかなり深い溝あるしな
146 17/10/08(日)03:53:40 No.457977820
どんなアニメでも男も女も等しく活躍してるのが好き というか女しかでない男しか出ないってのに違和感を感じる
147 17/10/08(日)03:53:42 No.457977824
好きな百合漫画描いてる女性作家追いかけると大体BLもノーマルも描いてたな…
148 17/10/08(日)03:53:48 No.457977828
男キャラやってる女性声優は女子的にはどういう扱いになってるんだろう 男八段とかサイガーとか
149 17/10/08(日)03:54:03 No.457977847
>男性向けエロ漫画書いてる女の人も多いしな 漫画は美少女ものの女性作者率結構高いよね 感覚的には半分ぐらいは女性だと思う
150 17/10/08(日)03:54:09 No.457977859
この作品は女性人気もあるんだぜ!みたいなのは色んな所で聞くな
151 17/10/08(日)03:54:23 No.457977876
進撃人気とかは分母すごいしなあ
152 17/10/08(日)03:54:28 No.457977882
男八段は何人の人生を狂わせたのやら
153 17/10/08(日)03:54:28 No.457977884
>男キャラやってる女性声優は女子的にはどういう扱いになってるんだろう ヅカの男役みたいな気持ちで見てるんでは
154 17/10/08(日)03:54:35 No.457977896
乙女ゲー原作の女性キャラやたら可愛い説が毎期実証され続けている
155 17/10/08(日)03:54:42 No.457977901
>この作品は女性人気もあるんだぜ!みたいなのは色んな所で聞くな どんな作品でもターゲット層以外に人気ある!って言いたい人はいる
156 17/10/08(日)03:55:02 No.457977930
ゲームだけどこないだのドラクエ11の仲間にしたいキャラ投票では男性人気と女性人気はキャラ毎に偏ってたね キラゴルド様は半々に近かったけど
157 17/10/08(日)03:55:10 No.457977934
わしの根底にはパプワくんが根付いたんじゃよ 同性愛はいかんぞ非生産的な
158 17/10/08(日)03:55:21 No.457977947
>好きな百合漫画描いてる女性作家追いかけると大体BLもノーマルも描いてたな… 割と有名な百合漫画の某作者は最近ネオヨキオの腐妄想にハマってます…
159 17/10/08(日)03:55:25 No.457977952
女児アニメは成人男性にも人気あるんだぜ!
160 17/10/08(日)03:55:33 No.457977958
プリンシパルは面白かったけどなんか百合が当然というか こういうの分かってるよねみんな?ってノリがちょっとついてけなかった
161 17/10/08(日)03:55:54 No.457977983
乙女ゲー系のヒロインは実力確かな人が声当ててる印象
162 17/10/08(日)03:56:00 No.457977991
>乙女ゲー原作の女性キャラやたら可愛い説が毎期実証され続けている 乙女ゲーの主人公なら上手くキャラ作らないとヘイト買うからね
163 17/10/08(日)03:56:03 No.457977996
刀剣なんかわかりやすいけど ショタだろうと女性声優は絶対に許されない空気というものは確実に存在する
164 17/10/08(日)03:56:05 No.457977998
東京グール…
165 17/10/08(日)03:56:09 No.457978003
>どんなアニメでも男も女も等しく活躍してるのが好き >というか女しかでない男しか出ないってのに違和感を感じる 最近なんていうか偏ったの多いよね… 設定的に男か女が活躍するのが多いだけなんだろうけど
166 17/10/08(日)03:56:34 No.457978032
>女児アニメは成人女性にも人気あるんだぜ!
167 17/10/08(日)03:56:36 No.457978034
>女児アニメは成人男性にも人気あるんだぜ! プリキュアとか見てみたけどこれに熱中できる大人って…ってなったが趣味はそれぞれだよね
168 17/10/08(日)03:57:09 No.457978071
>ゲームだけどこないだのドラクエ11の仲間にしたいキャラ投票では男性人気と女性人気はキャラ毎に偏ってたね >キラゴルド様は半々に近かったけど ホメロス女性人気高くてやっぱり分かり合えないってなった… 1位だし分母多いから男も割といたんだろうけど
169 17/10/08(日)03:57:35 No.457978091
>刀剣なんかわかりやすいけど >ショタだろうと女性声優は絶対に許されない空気というものは確実に存在する でも乙女向けだとたまにショタですらないイケメン役にサイガーがいて吹く
170 17/10/08(日)03:57:56 No.457978111
女性のエロ漫画家さんは本当はBLで暮らしたいけど とてもじゃないけど無理っていう結構シビアな面もあるからなあ… その分同人はノリノリで描いたりしてるけど
171 17/10/08(日)03:57:56 No.457978112
女児アニメで最後にハマったのって夢色パティシエールだ それ以降は時間が会わなくなったってのもあるけど
172 17/10/08(日)03:58:16 No.457978138
女オタクでもショタは女性がいいんだよ!って人はわりといるから難しいものだな…
173 17/10/08(日)03:58:18 No.457978141
女性に人気の一般作品でのショタが女性声優は普通に受け入れられる はじめから女性向けマーケティングの作品だとみんな男声優の方が良さそう
174 17/10/08(日)03:58:35 No.457978156
女性向けはイケボ声優のイケメンばかりとか女の願望の塊こんな男いねえよとかブーメランぶん投げてる人よくいるよね
175 17/10/08(日)03:58:37 No.457978158
プリキュアは気が付くと見なくなってた さすがにシリーズを重ね過ぎなだけとも思える
176 17/10/08(日)03:59:01 No.457978179
宝石の国なんかは女性人気高いらしいけどジョージ以外女性声優だな まあ見た目ほぼ女の子だけど
177 17/10/08(日)03:59:17 No.457978197
声優全員女性の乙女ゲーもあったきがする
178 17/10/08(日)03:59:33 No.457978210
BL激戦区からのおさがりで来る百合漫画家が一番つまんない感触あります
179 17/10/08(日)03:59:35 No.457978212
BLアニメでも皆川がショタやってたりするな
180 17/10/08(日)03:59:49 No.457978223
コルダで普通に水橋が攻略キャラにいたときは吹いたよ
181 17/10/08(日)03:59:52 No.457978227
これは完全に偏見なのだが女性漫画家は気に入ったキャラを活躍させ いやそれは漫画家というか人間であれば誰でも仕方ない所なのだが 女性漫画家が気に入って活躍させるキャラが大抵俺の好みと合わない!
182 17/10/08(日)03:59:57 No.457978235
宝石の国は男キャストにすると急速にホモ度増すだろうからなぁ…
183 17/10/08(日)04:00:07 No.457978253
>ショタだろうと女性声優は絶対に許されない空気というものは確実に存在する ショタは女性声優じゃなきゃダメってのはショタやる男性声優が少なかったからってのもあるんで… 男性声優は世代交代しにくいから若手がなかなか出て来なかった アイドル物流行るようになっていろんな声質の人出てきたなぁって思う
184 17/10/08(日)04:00:09 No.457978255
男は困ったらシコれるかどうかで判断すればいいから割と楽 女はそこら辺が難しそうだ
185 17/10/08(日)04:00:14 No.457978259
>宝石の国なんかは女性人気高いらしいけどジョージ以外女性声優だな >まあ見た目ほぼ女の子だけど と言うかあれ男だと思って見てる人居るのか 中性っぽくしてるのは感じるけどベースはあくまで少女って感じじゃないか
186 17/10/08(日)04:00:40 No.457978295
>女オタクでもショタは女性がいいんだよ!って人はわりといるから難しいものだな… 結構男声ショタ聞くのつらいって声あるね… イベントとか考えるとしょうがないのかなあ
187 17/10/08(日)04:01:31 No.457978348
男性にアンケート取っても鈴原トウジよりも渚カヲルの方が人気があると思うよ…
188 17/10/08(日)04:01:34 No.457978351
しかし女性向け媒体でのショタはバリエーション的にいるだけであまり人気ないのよね もちろん例外なショタもいるけど
189 17/10/08(日)04:01:39 No.457978364
まとまりのない文章だな
190 17/10/08(日)04:01:49 No.457978374
村瀬歩みたいのがポコポコ出てきてもそれはそれで怖い
191 17/10/08(日)04:01:51 No.457978377
金剛先生はともかく他の子達はほぼ女性として見てたな 生態的には性別無いのが正しいんだろうけど
192 17/10/08(日)04:02:19 No.457978407
有名声優でもガンガンに喘ぐBLCDが一般流通してるのはちょっと女性向けジャンルうらやましい
193 17/10/08(日)04:02:22 No.457978413
ロリだって全体の人気はそんなないし
194 17/10/08(日)04:02:24 No.457978415
VRでイケメンアニメキャラが近くにいるってゲームとか東京ゲームショウで人気あったな でも一角に擬似結婚式みたいなのをやってるところがあった そこはイケメン外人を新郎にしてしてた そこも人気あった
195 17/10/08(日)04:02:59 No.457978460
俺金剛先生がどう見ても男だし他の子も男として読んでたわアレ
196 17/10/08(日)04:03:13 No.457978476
完全なる百合モノはいいんだがいわゆるきらら系とかルァーとかで 視聴者に気を使った結果メインキャラに男性がいないと この子達は大きくなってもこのままなのかな感がある
197 17/10/08(日)04:04:07 No.457978527
女性向け作品だと眼鏡枠とショタ枠の人気が男性向けの作品と反転してるのが面白い 乙女ゲーだとオカマ枠とか謎の枠もあるけどそこはそこそこ人気あるのも興味深い
198 17/10/08(日)04:04:08 No.457978530
男がいる世界観での百合が好きなんだ
199 17/10/08(日)04:04:37 No.457978559
女性向け作品のショタの鼻絆創膏率 …いやこれもう純粋に時代として古いな?
200 17/10/08(日)04:04:42 No.457978567
ほとんど男とかほとんど女の作品ってそれだけで不自然だよね… 設定上女子校とか男子校だとぎりぎり自然にはなるけど それでも人類の半分ずつ男女に別れてるし
201 17/10/08(日)04:05:01 No.457978590
>例えばガンダムみたいなのは男はメカ目当てで勝って女はキャラ目当てで買うとかなんとか 鉄血はガンプラの売れ行きはそれほどではないけれど それ以外アパレルだのカフェだのの売上が異常に多い
202 17/10/08(日)04:05:19 No.457978614
>女性向けはイケボ声優のイケメンばかりとか女の願望の塊こんな男いねえよとかブーメランぶん投げてる人よくいるよね 男が描く女は清々しいくらいに自分の理想だけを詰め込んでるけど女が描く男は理想と女々しさというか女らしさが入ってるような気がする
203 17/10/08(日)04:06:09 No.457978669
女はトラウマ発症してる男が好きすぎる…
204 17/10/08(日)04:06:17 No.457978681
ほとんど男とかほとんど女って言えば女の人ってその辺の違和感あんまり気にしてない印象がある BLにしても百合にしても見たいものだけ見れて満足!終わり!って感じがある
205 17/10/08(日)04:06:46 No.457978710
たまこマーケットがそれほどウケなかった理由に もち蔵が本当になよなよしてるというのは大きいと思う
206 17/10/08(日)04:07:16 No.457978740
女性向けコンテンツにおける眼鏡の有能率は異常
207 17/10/08(日)04:07:19 No.457978746
>女はトラウマ発症してる男が好きすぎる… 俺だってメンタルボロボロのイケメン介護したいと思うし
208 17/10/08(日)04:07:20 No.457978747
女性向けはシリアス好きだよね
209 17/10/08(日)04:07:46 No.457978781
>男がいる世界観での百合が好きなんだ そうじゃないと回りに男いないから女しか見てないんじゃないのコイツら?ってなる
210 17/10/08(日)04:08:00 No.457978796
男は○○で女は××だって言うけど 普段の「」のレス見てると食いつくものこそ違うけど 食いつく時の反応はあんま変わらん気がする
211 17/10/08(日)04:08:17 No.457978814
>有名声優でもガンガンに喘ぐBLCDが一般流通してるのはちょっと女性向けジャンルうらやましい 男性声優は大体森川の声に抱かれてるって「」が言ってた
212 17/10/08(日)04:08:17 No.457978815
>女性向けはシリアス好きだよね それは男性向け同様ジャンルによるだろ
213 17/10/08(日)04:08:21 No.457978820
>女はトラウマ発症してる男が好きすぎる… 葉鍵で鳴らしたオタク達が!
214 17/10/08(日)04:08:22 No.457978822
>女はトラウマ発症してる男が好きすぎる… 安心して欲しい男もトラウマ発症してる女は好きだ
215 17/10/08(日)04:08:28 No.457978830
多分女性向けでも野暮ったいドジな眼鏡は人気なさそうだ 有能なアイコンとしての眼鏡かけてるキャラが多い気がする
216 17/10/08(日)04:08:31 No.457978831
>女性向けコンテンツにおける眼鏡の有能率は異常 眼鏡かつ糸目だったりしたらもうね
217 17/10/08(日)04:08:43 No.457978846
男も違和感気にしてんなら女だらけの作品続かねえんじゃないの
218 17/10/08(日)04:08:53 No.457978858
そう思って青春ものを作ると毒にも薬にもならない無味無臭ができあがるというジレンマ
219 17/10/08(日)04:09:06 No.457978873
男も机をバンって叩くと異様に怯えるヒロイン大好きなので許してほしい
220 17/10/08(日)04:09:37 No.457978906
日常モノはあんまり流行らないのはあると思う
221 17/10/08(日)04:09:53 No.457978922
トラウマを一緒に乗り越えるのは 主人公と強くくっつく理由付けというかルートとしてお手頃だからな…
222 17/10/08(日)04:09:57 No.457978925
ああトラウマ持ち美少女と欝展開流行った時期あったな…
223 17/10/08(日)04:10:16 No.457978942
わしゃ異世界食堂楽しかったんじゃよ… 老若男女通り越して亜人まで入ってた
224 17/10/08(日)04:10:19 No.457978946
「」にも大人気なシンフォギアだけど先週末オンリー行ったら体感で作家の半分ぐらいが女性だった なお同人作家の母数は少ない…
225 17/10/08(日)04:10:37 No.457978960
昼ドラがドロドロしてるのってそういうシリアス好きの文法から来てるのかな 見てるわけじゃないから昼ドラがドロドロっての自体偏見なのかもしらんけど
226 17/10/08(日)04:10:38 No.457978961
やっぱり男も女もオタクの反応ってそんな変わりないのでは…?
227 17/10/08(日)04:10:55 No.457978981
>ああトラウマ持ち美少女と欝展開流行った時期あったな… って言うか今現在流行ってるような気がする 流行ってると言うか人気出やすい傾向と言うか
228 17/10/08(日)04:12:09 No.457979059
私曇ってるイケメンと曇ってるロリ大好き!
229 17/10/08(日)04:12:14 No.457979068
>やっぱり男も女もオタクの反応ってそんな変わりないのでは…? では男女3人ずつ用意して 男-男 女-女 男-女 な作品とか出してみます? 書いてて思ったが違和感しか生み出しそうにない…
230 17/10/08(日)04:12:52 No.457979091
>「」にも大人気なシンフォギアだけど先週末オンリー行ったら体感で作家の半分ぐらいが女性だった >なお同人作家の母数は少ない… 買う方はともかく作る方に関しては美少女ものでも結構女性率高いよね
231 17/10/08(日)04:12:53 No.457979093
曇らせ隊はすわってろ
232 17/10/08(日)04:13:11 No.457979110
私無口で物事の解決策が暴力しかないイケメン好き! 女の子は殴らない無口イケメンもっと好き!
233 17/10/08(日)04:13:18 No.457979120
>>ああトラウマ持ち美少女と欝展開流行った時期あったな… >って言うか今現在流行ってるような気がする >流行ってると言うか人気出やすい傾向と言うか 極論いえば古今東西の物語ってのが生まれた頃からの鉄板だし…
234 17/10/08(日)04:13:31 No.457979133
同人は創作側に行くのが女性の方がフットワーク軽いんだよね
235 17/10/08(日)04:13:59 No.457979169
>な作品とか出してみます? >書いてて思ったが違和感しか生み出しそうにない… 女性向けの恋愛漫画ってそれやってる事結構多いよ アニメ化とかとは縁ないけど
236 17/10/08(日)04:14:11 No.457979182
女性って○○好きだよね は大抵女性を男性にしても通る
237 17/10/08(日)04:14:30 No.457979206
シンフォギアはおがつばとかつばマリとかSAKIMORI関係が強い
238 17/10/08(日)04:14:48 No.457979220
>>な作品とか出してみます? >>書いてて思ったが違和感しか生み出しそうにない… >女性向けの恋愛漫画ってそれやってる事結構多いよ >アニメ化とかとは縁ないけど 構成上どう考えてもレディコミの分類だよね…
239 17/10/08(日)04:15:06 No.457979241
>書いてて思ったが違和感しか生み出しそうにない… CCさくらとか
240 17/10/08(日)04:15:49 No.457979280
>では男女3人ずつ用意して >男-男 >女-女 >男-女 >な作品とか出してみます? >書いてて思ったが違和感しか生み出しそうにない… 3人ずつどころかもっと大人数でやってるCLAMPはどう分類されますか!
241 17/10/08(日)04:16:10 No.457979298
>やっぱり男も女もオタクの反応ってそんな変わりないのでは…? 一般人とオタクよりは近いと思うが性差による思考のベースの違いからどうしても異なる部分は出てくるよ
242 17/10/08(日)04:16:12 No.457979304
過去のトラウマがフラッシュバックして動けない熟練パイロットは好きだけど
243 17/10/08(日)04:16:22 No.457979314
>CCさくらとか はっきりはやってなかったし… むしろ先生が一番危険域
244 17/10/08(日)04:16:45 No.457979333
>>では男女3人ずつ用意して >>男-男 >>女-女 >>男-女 >>な作品とか出してみます? >>書いてて思ったが違和感しか生み出しそうにない… >3人ずつどころかもっと大人数でやってるCLAMPはどう分類されますか! しかもこのパターンを全部承花のバリエーションでやるという…
245 17/10/08(日)04:16:48 No.457979337
女児アニメの同人も半分以上女性じゃないかってぐらいだし… シンフォギアも変身ヒロインものだからプリキュアの延長みたいに見えるかもしれん…見えないかもしれん…
246 17/10/08(日)04:17:00 No.457979354
いくらIKEMENでもそばに幼女がいたらキモい感じになるのに 女騎士のショタ従者になるといきなり良い感じになるのずるくない?
247 17/10/08(日)04:17:47 No.457979391
CLAMPのそういうのはあっという間に終わらせるでしょ アニメ化に出来ない尺ばっかりで
248 17/10/08(日)04:17:53 No.457979398
>女児アニメの同人も半分以上女性じゃないかってぐらいだし… エロもの抜いたら大分女性多くなるだろうな
249 17/10/08(日)04:18:26 No.457979430
>同人は創作側に行くのが女性の方がフットワーク軽いんだよね 女の方が小さいときからお絵かきとかで絵を描いたりするハードルが低いから入っていきやすいんだ
250 17/10/08(日)04:18:29 No.457979432
>いくらIKEMENでもそばに幼女がいたらキモい感じになるのに >女騎士のショタ従者になるといきなり良い感じになるのずるくない? 前者も後者も描き方次第じゃない?
251 17/10/08(日)04:18:50 No.457979455
というか絵師の男女比ってどうなのよ それ次第じゃないの?
252 17/10/08(日)04:19:05 No.457979468
雑誌でいうとエロティクスfがBL漫画家中心にノーマルBL百合ごちゃ混ぜな感じの漫画が多かった
253 17/10/08(日)04:19:16 No.457979476
シンフォギアとかクロスアンジュは女も好き勝手暴れるから女性受けわりといい
254 17/10/08(日)04:19:56 No.457979505
ホモ百合近親なんでもありの白泉社コミックを読めー!白泉社を選べー!
255 17/10/08(日)04:19:59 No.457979510
>前者も後者も描き方次第じゃない? 映画とかで幼女を無言で助けたりする屈強な元軍人とか見てて安心するし そうだろうと思いたい
256 17/10/08(日)04:21:57 No.457979614
恋愛感情なしのおっさんと少女はいいものだよ
257 17/10/08(日)04:23:13 No.457979677
いいですよねうさぎドロップ
258 17/10/08(日)04:23:15 No.457979680
CCさくらとか色んな恋愛を匂わすけど人間関係拗れてどうこうまでは直接描写しないから まだ男性も見やすいのかなあ
259 17/10/08(日)04:23:43 No.457979703
安心して美術史を見るといい 偉大な画家はほぼ全て男だ
260 17/10/08(日)04:24:27 No.457979741
CCさくらはなんやかんやでさくらが主役だから あれで兄貴が主役とかだったら「」きついだろう
261 17/10/08(日)04:24:36 No.457979751
そんな時代も文化も違う時の話をされても
262 17/10/08(日)04:24:51 No.457979764
女に守られてヘラヘラしてる男キャラは苦手だけど これって女からすると男に守られてニヤニヤしてる女キャラに当てはまるのかな?
263 17/10/08(日)04:24:56 No.457979767
画家に男が多くても同人作家には画家いねーんだもん! いるかもしれないけど!
264 17/10/08(日)04:25:00 No.457979772
CCさくらは男でも見易いとは思うけど根本的には少女漫画だと思うよ
265 17/10/08(日)04:25:34 No.457979805
>安心して美術史を見るといい >偉大な画家はほぼ全て男だ まってくれ 歴史的に大昔は男の社会と言っても過言じゃないくらい 女性の社会進出がないから当然的に女性画家があまりいないのは当然だと思うの
266 17/10/08(日)04:26:14 No.457979838
主人公が女の女性向け作品はだいたい楽しめる
267 17/10/08(日)04:26:58 No.457979889
>女に守られてヘラヘラしてる男キャラは苦手だけど >これって女からすると男に守られてニヤニヤしてる女キャラに当てはまるのかな? ここでも男に守られてばかりのヒロインが「」から叩かれているので 今は男女問わずそういう女キャラは人気ないと思う…
268 17/10/08(日)04:27:23 No.457979912
絵のタイプで言うなら堅苦しくてかっこいい絵は男の方が得意だし ふわふわして可愛い感じのものは女の方が得意だと思うよ 当然のこと言ってるだけだが
269 17/10/08(日)04:28:13 No.457979966
逆に主人公が女の子の少年漫画ってなんかこうイマイチなことが多い
270 17/10/08(日)04:29:18 No.457980013
主人公が男の少女漫画は…まあやはり白泉社だな…
271 17/10/08(日)04:29:25 No.457980027
>逆に主人公が女の子の少年漫画ってなんかこうイマイチなことが多い 女の子の体力とアクティブさとかもあるけど 可愛いのに泥臭いことやらせるには美意識的にあまり向いてないから…
272 17/10/08(日)04:29:47 No.457980046
>逆に主人公が女の子の少年漫画ってなんかこうイマイチなことが多い ひとりぼっちの地球侵略とか好きよ 正直あんまり少年漫画って認識してないけど
273 17/10/08(日)04:29:52 No.457980052
セラムンも直子姫が好きだった戦隊物がベースだし(アニメは特に) 男性も取っつきやすかったかもねえ まさか女児に格闘アクションが定着するとは思わなかったけど
274 17/10/08(日)04:30:24 No.457980085
ひとりじめマイヒーロー実況してたけどシンフォギアの後なのにレス少なすぎた 微妙なBL感出してくるより最初からホモアニメの方が見られるんだけどな個人的には ラブステージも楽しめたし…
275 17/10/08(日)04:30:57 No.457980115
あの頃のなかよしはアニメっぽい少女漫画多かった
276 17/10/08(日)04:31:19 No.457980140
>逆に主人公が女の子の少年漫画ってなんかこうイマイチなことが多い そもそも数える程しかなくないか女主人公の少年漫画
277 17/10/08(日)04:31:24 No.457980144
少女漫画は女性作家だから遠慮がないのか女の子にも容赦ないよね 暁のヨナとかヨナちゃんボコボコにされたりしてる…
278 17/10/08(日)04:32:09 No.457980198
>ラブステージも楽しめたし… あれの主人公で男でCVも男なのに可愛かったね
279 17/10/08(日)04:32:14 No.457980204
約束のネバーランド面白いし!ししし! まあ女性主人公かと言われると3人が主役だと思うけど
280 17/10/08(日)04:32:23 No.457980217
同性愛はネタにするのはいいけど公式でこいつらレズデース! ってされるとなんかつらい面倒くさいオタクです
281 17/10/08(日)04:32:49 No.457980233
>ひとりぼっちの地球侵略とか好きよ コウイチくん(漢字が出ない)が主役な気もする
282 17/10/08(日)04:33:06 No.457980246
ジャンプ以外だと結構あるんじゃない女主人公の少年漫画
283 17/10/08(日)04:33:31 No.457980271
ホモだレズだとは関係なくやっぱ男は男が主体になってる作品の方が見易いし女は女が主体となってる作品の方が見易いって思ってる そういう意味で今の深夜アニメって大分特殊な事になってるような気がする
284 17/10/08(日)04:33:57 No.457980296
>ジャンプ以外だと結構あるんじゃない女主人公の少年漫画 主人公の一人ってパターンだとるーみっくが思い浮かぶ
285 17/10/08(日)04:33:59 No.457980299
ファンがホモよ!とかレズデース!つんて楽しんでる時に おっそういうのが受けるのねよしよしサービス入れちゃうよどうぞ とやる公式ほど邪魔な物はない
286 17/10/08(日)04:34:22 No.457980314
Drスランプ…は一応千兵衛さんか
287 17/10/08(日)04:35:02 No.457980350
みつどもえとか…
288 17/10/08(日)04:35:18 No.457980358
>ファンがホモよ!とかレズデース!つんて楽しんでる時に >おっそういうのが受けるのねよしよしサービス入れちゃうよどうぞ >とやる公式ほど邪魔な物はない そりゃお前らがすぐにホモだレズだ言うからそうなってるだけじゃねえかな…
289 17/10/08(日)04:35:25 No.457980362
イカ娘とか…
290 17/10/08(日)04:36:04 No.457980389
めだかちゃん
291 17/10/08(日)04:36:16 No.457980398
ジャンプも古ければキャッツアイとかがっつり女主人公じゃないかな
292 17/10/08(日)04:36:55 No.457980439
>めだかちゃん 否定例を挙げるべきところでそのタイトルは…!
293 17/10/08(日)04:36:58 No.457980441
女主人公だと若干ドラえもんとのび太的な感じになるのが多いかな
294 17/10/08(日)04:37:21 No.457980464
無敵鉄姫スピンちゃん
295 17/10/08(日)04:38:23 No.457980522
>>ひとりぼっちの地球侵略とか好きよ >コウイチくん(漢字が出ない)が主役な気もする 公式的には多分ダブル主人公だな
296 17/10/08(日)04:38:37 No.457980533
ソウルイーター
297 17/10/08(日)04:38:43 No.457980539
純情パインとか…
298 17/10/08(日)04:38:53 No.457980548
親父これ隠し味に鮎のダシを使ってるな?通だねえ なんてなってるのが楽しいのであって 鮎のダシが我が社の秘訣です!とノボリを立てられると違うというかなんというか
299 17/10/08(日)04:39:16 No.457980579
ギャグ漫画ばっかじゃねーか!
300 17/10/08(日)04:40:11 No.457980633
古くはなのはからかな続編でレズ描写増えるのは本当に苦手だから某作品が最近つらい
301 17/10/08(日)04:40:33 No.457980661
男性作者が女の子メインで話作るの大変だろうし 女性作者はそもそも少年漫画描くの得意な人が少ないし そうなると女性主人公の少年漫画は必然的に少なくはなるよ
302 17/10/08(日)04:42:05 No.457980743
キルコさん…
303 17/10/08(日)04:42:10 No.457980746
女性作者でも普通に男主人公だしな
304 17/10/08(日)04:46:30 No.457980964
ストーンオーシャンが上がってないとは…