17/10/08(日)01:01:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/08(日)01:01:09 No.457952611
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/08(日)01:03:04 No.457953141
それ筆箱じゃ
2 17/10/08(日)01:03:45 No.457953319
アケビ
3 17/10/08(日)01:04:53 No.457953592
こういうの使ってる人いるけど普通に手間かかっててじゃまなんですよね
4 17/10/08(日)01:05:35 No.457953755
シンプルさを求めるならセパレータ付きがま口で良くない?
5 17/10/08(日)01:05:39 No.457953777
スーツのポッケだといけない膨らみみたいになりませんかねその形状
6 17/10/08(日)01:06:29 No.457954036
ゲーセンに通ってた頃に欲しかった
7 17/10/08(日)01:06:44 No.457954113
ここまで溜まるなんて余程の無精もんだな
8 17/10/08(日)01:08:48 No.457954636
カタホットドッグ
9 17/10/08(日)01:11:34 No.457955382
カタサンマ
10 17/10/08(日)01:13:27 No.457955883
出すときはいいとしてもお釣りもらって入れるときにレジでアタフタしてもたつきそう
11 17/10/08(日)01:13:31 No.457955908
>ここまで溜まるなんて余程の無精もんだな こないだうまく財布の小銭0にできたときはなんだか妙に感動した
12 17/10/08(日)01:14:41 No.457956225
(やだ筆箱使ってる...)
13 17/10/08(日)01:15:23 No.457956394
「」は賢いから小銭は全部募金箱に突っ込むって聞いた
14 17/10/08(日)01:16:07 No.457956579
ゲーセン用に欲しいかもしれん
15 17/10/08(日)01:16:07 No.457956584
電子マネーでいいや…
16 17/10/08(日)01:21:20 No.457957871
電子マニーが場所選ばず使えりゃあなあ…
17 17/10/08(日)01:22:05 No.457958044
くっきり形が浮き出る
18 17/10/08(日)01:22:51 No.457958231
日本に住んでて本当にシンプルに済ませたいならスイカとクレカの二枚だけ持ってりゃ良い
19 17/10/08(日)01:23:24 No.457958374
レシートに困るから普通の小銭入れ使おうよ…
20 17/10/08(日)01:23:37 No.457958427
五百円玉を大量に使うイベント用にいいだろうか 無印の小銭入れでいいか
21 17/10/08(日)01:24:02 No.457958560
多くても少なくても困る
22 17/10/08(日)01:24:05 No.457958575
形状は悪くない あとは片手で出せる感じに作ってくれれば…
23 17/10/08(日)01:24:40 No.457958732
iPhoneでついにスイカとクレカ支払いできるようになったんで財布は無用となった
24 17/10/08(日)01:25:26 No.457958927
>レシートに困るから普通の小銭入れ使おうよ… レシートを貯めるな
25 17/10/08(日)01:25:51 No.457959028
これに札入れと複数のカード入れが付いてれば完璧
26 17/10/08(日)01:26:09 No.457959106
チャックは閉め忘れるからがま口が良い
27 17/10/08(日)01:27:16 No.457959353
レシートはもらったその場で写真撮って捨てれば良い
28 17/10/08(日)01:27:29 No.457959400
>レシートを貯めるな 貯めるとかじゃなくて咄嗟にしまえない可能性が
29 17/10/08(日)01:27:40 No.457959449
財布と小銭入れと別々って不便に思うんだけども実際どうなのかな
30 17/10/08(日)01:27:45 No.457959467
カタエクレア
31 17/10/08(日)01:29:09 No.457959773
小銭入れ自体は普通に使うよ!?
32 17/10/08(日)01:30:24 No.457960069
雑に放り込んだ小銭が中で自動でこうなってくれないかなー!
33 17/10/08(日)01:32:01 No.457960470
>電子マニーが場所選ばず使えりゃあなあ… 中国並みにキャッシュレスになれば楽なのにね
34 17/10/08(日)01:32:04 No.457960479
売れなかったペンケースの流用ですよね
35 17/10/08(日)01:32:06 No.457960491
コインホルダー使ってるけど小銭入れより出すの早いし楽だよ
36 17/10/08(日)01:32:52 No.457960698
>財布と小銭入れと別々って不便に思うんだけども実際どうなのかな カード支払いがメインだと小銭が使う機会減り貯まって重くなるので
37 17/10/08(日)01:34:13 No.457961057
端の出すにはチャック全開にしなきゃいけないしそれで重みで折れてぶちまけでもしたら大変そうだ
38 17/10/08(日)01:34:31 No.457961130
ゴムでできてる安っぽい小銭入れが好き
39 17/10/08(日)01:35:50 No.457961484
>ゴムでできてる安っぽい小銭入れが好き くぱぁするの好きなんだけどなかなか服装で合わせづらいのがつらい
40 17/10/08(日)01:37:02 No.457961737
小銭入れは財布よりも更に自分で買うには微妙だからプレゼントに良かったりしなくもないぞ!クソ安いやつじゃなければ本当に値段が絶妙だからな!
41 17/10/08(日)01:37:18 No.457961800
くぱぁするのってなんか小銭が飛び散りそうで怖い
42 17/10/08(日)01:37:19 No.457961804
財布に悩みすぎて筆箱を使うのを真面目に考えたことがあるわ
43 17/10/08(日)01:38:41 No.457962117
油断すると十円が溜まるので自販機で消化する
44 17/10/08(日)01:38:44 No.457962135
小銭入れ使うのは好きにしたらいいけど小銭入れにレシートくしゃくしゃに詰め込むのはみっともないからやめろ
45 17/10/08(日)01:38:58 No.457962184
>こういうの使ってる人いるけど普通に手間かかっててじゃまなんですよね こういうの使うのはお札は札入れに入れるようなお金がある人だから…
46 17/10/08(日)01:39:54 No.457962412
レシートはすぐ捨てる
47 17/10/08(日)01:40:25 No.457962533
小銭入れ使ってるけど足らなくて慌ててお札入れだして手間取るし 先に小銭で端数出してさてお札入れとかするとフェイント掛けられたみたいな顔を店員がして申し訳ない
48 17/10/08(日)01:42:32 No.457963133
小銭はジーンズのちっさいポケットに突っ込んでるわ
49 17/10/08(日)01:43:20 No.457963306
俺はイタリア人だから早さ便利さより 札入れ小銭入れのファッション性と支払いの時のちょっとの手間を楽しむよ
50 17/10/08(日)01:43:58 No.457963435
>小銭はジーンズのちっさいポケットに突っ込んでるわ 仕事の時は?
51 17/10/08(日)01:44:47 No.457963608
>こういうの使うのはお札は札入れに入れるようなお金がある人だから… 細かいので500円あったラッキーみたいな人向けではないからな…
52 17/10/08(日)01:45:02 No.457963671
小銭入れって小銭で払えるのわかってる時に出すもんじゃないの
53 17/10/08(日)01:45:40 No.457963818
>出すときはいいとしてもお釣りもらって入れるときにレジでアタフタしてもたつきそう お釣りはポケットにいれて後で小銭入れに入れるが普通だよ 要領悪い奴ってその場で全部やりたがるよな
54 17/10/08(日)01:46:05 No.457963898
金だと思ってるお札と邪魔な小銭とは別物みたいな扱いだよ
55 17/10/08(日)01:46:30 No.457963983
現金ってめんどくさいね
56 17/10/08(日)01:47:15 No.457964122
全部カード決済にしようぜ
57 17/10/08(日)01:48:01 No.457964268
カードがどこでも使えるならな
58 17/10/08(日)01:48:18 No.457964344
>全部カード決済にしようぜ カードだけ持つには導入してない店が多すぎる…
59 17/10/08(日)01:48:33 No.457964389
チャックの後ろのほうのコイン取り出すとき絶対バラまくわこれ
60 17/10/08(日)01:49:08 No.457964508
都内ならスイカだけあればだいたいなんとかなる
61 17/10/08(日)01:50:04 No.457964698
カードよりSUICAの方が使い勝手良かったりするよね…
62 17/10/08(日)01:50:13 No.457964722
>都内ならスイカだけあればだいたいなんとかなる 喫茶店とかスイカ対応してる場所かなり限られね?
63 17/10/08(日)01:50:50 No.457964825
スイカが使えない場所は入らなければ良い
64 17/10/08(日)01:50:53 No.457964837
>喫茶店とかスイカ対応してる場所かなり限られね? 大手チェーンなら無いとこの方が稀じゃね?
65 17/10/08(日)01:51:07 No.457964896
ガチャガチャしたいときには100円玉必須だし…
66 17/10/08(日)01:51:46 No.457965024
>ガチャガチャしたいときには100円玉必須だし… そんなもん回してもゴミになるだけだろ…
67 17/10/08(日)01:51:49 No.457965031
「」は手間を惜しんでカード一枚!とかやってクレカ対応してない店だったり そのクレカが対象じゃない店だったりに当たって恥じかくタイプ
68 17/10/08(日)01:52:08 No.457965097
>そんなもん回してもゴミになるだけだろ… お母さんかおまえは
69 17/10/08(日)01:52:09 No.457965099
>大手チェーンなら無いとこの方が稀じゃね? チェーン店しか行けないのもねぇ…
70 17/10/08(日)01:52:20 No.457965127
>大手チェーンなら無いとこの方が稀じゃね? スタバ対応してないしドトールも対応してなかったと思う
71 17/10/08(日)01:52:34 No.457965164
個人店になるとカードも導入してなかったりするしなぁ
72 17/10/08(日)01:52:47 No.457965208
>スタバ対応してないしドトールも対応してなかったと思う 対応してなかったか?
73 17/10/08(日)01:52:56 No.457965233
>要領悪い奴ってその場で全部やりたがるよな ひどいことを いうな
74 17/10/08(日)01:53:01 No.457965251
全ての自販機は交通系ICカード対応して欲しい
75 17/10/08(日)01:53:12 No.457965285
イベントでもたつくのは致命傷なので専用のバッグで全部処理するように練習した
76 17/10/08(日)01:53:18 No.457965303
札専用の財布持つなら小銭用に省スペースでよさそう
77 17/10/08(日)01:53:21 No.457965313
>対応してなかったか? スタバは駅ナカでもないとスイカ対応してないね
78 17/10/08(日)01:53:22 No.457965320
>スタバ対応してないしドトールも対応してなかったと思う どっちも対応してない?
79 17/10/08(日)01:53:54 No.457965420
サイズ的には筆箱というよりハンコケースっぽい
80 17/10/08(日)01:54:17 No.457965511
iPhone新しくしてこれで財布がいらないと思ってたらスーパーがスイカ対応してなくて困った あと食券機買うタイプのチェーン店はほとんど電子マネー対応してない…
81 17/10/08(日)01:54:31 No.457965566
スタバは店舗によるけど大抵は対応してないよ
82 17/10/08(日)01:55:27 No.457965768
スタバは駅近なら大体対応してるからそこまで困らない
83 17/10/08(日)01:56:27 No.457965982
意外と小銭使う場面が多い飲食って案外電子マネーの対応されてないところ多いよね
84 17/10/08(日)01:56:39 No.457966029
最近は自販機が交通系カードに対応しだしてありがたい
85 17/10/08(日)01:56:58 No.457966081
>スタバは駅近なら大体対応してるからそこまで困らない 表参道付近のスタバはどれもスイカ対応してなくて困ったな
86 17/10/08(日)01:57:55 No.457966248
銀行の袋にジャラジャラとかチャック付き透明袋とか便利じゃなければオシャレでもないもの使う人も世にはいるからな…
87 17/10/08(日)01:59:00 No.457966487
表参道まで行ったらクレカも対応してない個人店行っちゃうな…
88 17/10/08(日)01:59:37 No.457966571
基本的に札で支払ってお釣りの小銭を無造作にこれに放り込んでいくような人のためのものなんだろうか
89 17/10/08(日)01:59:45 No.457966601
>表参道まで行ったらクレカも対応してない個人店行っちゃうな… 結局現金じゃん…