17/10/07(土)23:44:50 とても... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)23:44:50 No.457929518
とても良い仮面ライダーだったと思う
1 17/10/07(土)23:46:33 No.457930074
序盤のあれこれこそあっても中盤から安定し始めたね サブライダーの扱いがどれも良かった
2 17/10/07(土)23:47:30 No.457930356
主題歌も耳に残る感じで良かった
3 17/10/07(土)23:48:09 No.457930567
でもダサいと思う
4 17/10/07(土)23:48:14 No.457930596
映画のラストいいよね…… むしろあれ本編でやるべきじゃねえかな
5 17/10/07(土)23:49:05 No.457930846
最終話付近で無免許医がクロノスになったりレベル1でゲムデウスボコったり ああいう展開に弱いんだ俺
6 17/10/07(土)23:50:36 No.457931312
話の粗を毎回入れる熱い戦闘シーンで乗り切っていく手法は感心した 確かに大きいお友達は戦闘シーン大好きだもんなぁ…
7 17/10/07(土)23:50:50 No.457931396
I'm a Kamen Rider!
8 17/10/07(土)23:52:08 No.457931862
>話の粗を毎回入れる熱い戦闘シーンで乗り切っていく手法は感心した 実際見てる側が粗を感じなければ無いのと同じなのよ 漫画ぢからと同じ作品のパワーともいう
9 17/10/07(土)23:52:39 No.457932021
>I'm a Kamen Rider! 変身音声いいよね・・・
10 17/10/07(土)23:54:04 No.457932530
いい意味で勢いのある作品だった
11 17/10/07(土)23:54:49 No.457932766
>I'm a Kamen Rider! 映画館でちびっ子が「アイアム仮面ライダー!!」って微妙に間違えながら連呼してた
12 17/10/07(土)23:55:43 No.457933112
復活した社長も好きだけど悪役のときのが輝いてたと思うなー 個人的には死んだままにして欲しかった
13 17/10/07(土)23:56:09 No.457933238
いつか失速するよいつかマンネリくるよと言われ続けたのに最後までトップスピードで走り抜けたよね…
14 17/10/07(土)23:56:11 No.457933247
ヒイロ先生が敵に回ったのも誰も非難できない理由だったのもね 味方が敵に回る展開でキャラの株を全く下げなかったってのは結構すごいと思う
15 17/10/07(土)23:56:42 No.457933397
社長の手柄って物語の中でも外でも大きすぎるよね
16 17/10/07(土)23:57:45 No.457933678
映画のラストからのビルド登場の流れよ ビルド見始めたらせんとくんの好感度高いから全く問題ないけどもさ
17 17/10/07(土)23:57:46 No.457933683
要素を回収するの好きだよねえエグゼイド
18 17/10/07(土)23:58:16 No.457933791
>味方が敵に回る展開でキャラの株を全く下げなかったってのは結構すごいと思う 闇医者が生身でやられて肉片吐いてたあたりが本当におつらい…
19 17/10/07(土)23:59:48 No.457934186
十分過ぎる報いも受けたしね…あそこで膝をつく外科医がおつらぁい…
20 17/10/07(土)23:59:49 No.457934188
>要素を回収するの好きだよねえエグゼイド ちびっこはどうかはわからんが自分はそれで素直にめっちゃ関心したからなあ マイティブラザーズがパラドのおかげとかマイティブラザーズでパラドが復活するとかもそうだけど 何より闇医者ががクロノスになれたくだりの要素回収とかすごく見てて楽しかったよ
21 17/10/07(土)23:59:56 No.457934217
>映画のラストいいよね…… >むしろあれ本編でやるべきじゃねえかな 短縮無かったらあれが本編ラストだったとか
22 17/10/08(日)00:00:04 No.457934251
>社長の手柄って物語の中でも外でも大きすぎるよね 我々は忘れていた…
23 17/10/08(日)00:00:20 No.457934331
>映画のラストからのビルド登場の流れよ 「まいったかバグスター!おれが仮面ライダービルドだ」 「ビルド…なんてやつだ」で終わる映画初めて見た
24 17/10/08(日)00:00:36 No.457934401
販促やらの制限でどうしても出るアラをトップスピードで駆け抜けることで視聴者に意識させないという荒業
25 17/10/08(日)00:00:57 No.457934510
>要素を回収するの好きだよねえエグゼイド 研修医とパラド・外科医と闇医者・監察医と社長の対比がいいよね
26 17/10/08(日)00:01:17 No.457934613
何故か映画は絶対に凄惨なバッドエンドになると信じて疑わなかった トゥルーエンドだった
27 17/10/08(日)00:01:32 No.457934681
>要素を回収するの好きだよねえエグゼイド 変身した研修医のよく分からない決めポーズがパラドとのハイタッチだったと知った時は興奮で震えましたよ私は
28 17/10/08(日)00:01:49 No.457934760
>我々は忘れていた… 忘れられねえよ!
29 17/10/08(日)00:03:18 No.457935171
でも俺は闇医者の命を助けた後にクロノス撃退して泣き崩れた外科医の姿にめっちゃ感動したんスよ おつらぁいけどマジでいいシーンなんスよ・・・
30 17/10/08(日)00:03:28 No.457935212
ゴッドマキシマムの音声が間違いなく神製だなって分かるやつで吹いた
31 17/10/08(日)00:03:38 No.457935253
ほとんど檀親子と戦ってばかりのクールが二回もあったり 神の才能でホイホイ解決したり 普通の作品ならつまらなくなりそうなのになんであんなに面白かったのか… キャラが濃かったからかな…
32 17/10/08(日)00:03:59 No.457935357
伏線を回収しつつばら撒いてく姿が圧巻だった
33 17/10/08(日)00:04:00 No.457935361
>変身した研修医のよく分からない決めポーズがパラドとのハイタッチだったと知った時は興奮で震えましたよ私は マジか!?
34 17/10/08(日)00:04:33 No.457935527
>何故か映画は絶対に凄惨なバッドエンドになると信じて疑わなかった >トゥルーエンドだった テレビ版だけ見てもOKだし劇場版見たらもっとOKな終わり方いいよね…
35 17/10/08(日)00:04:33 No.457935530
ジェットコースターに乗ってるような気分だった
36 17/10/08(日)00:05:02 No.457935689
基本的に毎回シリアスに進んでいったのと本編に関わる話ばかりだったからCRメンバーの日常メインの話が凄く見たい
37 17/10/08(日)00:06:06 No.457936081
純粋なギャグ回日常回は一回も無かったよね クリスマスもバガモンもあれだし
38 17/10/08(日)00:06:09 No.457936096
運動会には出られなかったしまどかちゃんの闘病は続くんだな…ってEDにライフ・イズ・ビューティフル強く生きていこうって歌詞がスーッと効いて…
39 17/10/08(日)00:06:20 No.457936156
白衣とスーツの男たちがやたら胸倉掴み合うライダー
40 17/10/08(日)00:06:26 No.457936202
サブライダーって終盤になるほど微妙になりがちだけどどれも見せ場あったよね 全部を通しての構成すごいと思う
41 17/10/08(日)00:07:16 No.457936502
毎週何かしらの新しい要素をいれて話が常に転がってたから日常回とかやってキャラの掘り下げやってるヒマはなかったからね そこはスピード感の代償で仕方ないと思う
42 17/10/08(日)00:07:41 No.457936647
最終回一個前の最後の展開でめっちゃ調子に乗る正宗社長すげぇ あの流れでよく自分が有利な状況だと瞬間的に判断できたな
43 17/10/08(日)00:07:49 No.457936690
例年より1か月分短縮されてたからその分話がまとまりやすかったんだろうか
44 17/10/08(日)00:07:58 No.457936752
エキサイエキサイ
45 17/10/08(日)00:08:44 No.457937010
生まれて初めてライダーのファイナルステージを見に行ったよ… ステージのショーがストーリーもしっかりしてて楽しかったよ
46 17/10/08(日)00:08:49 No.457937039
小姫を殺したのは俺だ! のシーンはめっちゃ涙出たよ・・・
47 17/10/08(日)00:09:10 No.457937147
例のシーンのせいもあるけど主題歌の使い方が凄く効果的だったと思う
48 17/10/08(日)00:09:55 No.457937443
あのシーンのセルフパロを最終回にやっちゃうあたりが良くも悪くもエグゼイドだよねえ
49 17/10/08(日)00:09:55 No.457937447
闇医者のお前は命の恩人だ…いいよね
50 17/10/08(日)00:10:29 No.457937643
冷静に考えると?ってなる部分もあるんだけどそれ以上の興奮で押し流すから見てる時は全然気にならなかった
51 17/10/08(日)00:10:32 No.457937658
カタ派手なコップ
52 17/10/08(日)00:10:55 No.457937804
>小姫を殺したのは俺だ! >のシーンはめっちゃ涙出たよ・・・ 研修医が配属になって初めてバグスターの性質が判明したからね…ずっと後悔してたんだろうな
53 17/10/08(日)00:11:09 No.457937881
裏話を聞けば聞くほどライブ感の塊という
54 17/10/08(日)00:11:20 No.457937955
>あのシーンのセルフパロを最終回にやっちゃうあたりが良くも悪くもエグゼイドだよねえ あれ一歩でも間違えるとそれまでの話全て台無しにするパロディだったよね…
55 17/10/08(日)00:11:31 No.457938043
正直OP最初聞いた時オサレすぎてうn…だったけど盛り上げる場面で使うものとしてはいい選択だったんだな
56 17/10/08(日)00:11:32 No.457938051
格下が格上に喰らいつけるようになるし戦闘にも変化をつけれる エナジーアイテムはうまい設定だよなあ
57 17/10/08(日)00:11:47 No.457938129
死んで生き返って裏切って寝返ってをよくまあ1年弱でやりきったなと
58 17/10/08(日)00:12:12 No.457938239
>裏話を聞けば聞くほどライブ感の塊という インタビューとか見ると脚本と監督と役者のアドリブが奇跡的なバランスで成り立ってるのがわかる
59 17/10/08(日)00:12:13 No.457938246
>小姫を殺したのは俺だ! >のシーンはめっちゃ出たよ・・・
60 17/10/08(日)00:12:45 No.457938415
>パラドの泣き土下座のシーンはめっちゃ出たよ・・・
61 17/10/08(日)00:13:06 No.457938520
1期のライブ感を2期のプロットで安定させたハイブリッドって感じ
62 17/10/08(日)00:13:18 No.457938573
ごめんなさいっごめんなさいぃい…
63 17/10/08(日)00:13:35 No.457938681
本編と夏映画でなんとなくキレイに収まってた人間関係を Vシネで神を始点にしてひっくり返すのすごいよね
64 17/10/08(日)00:14:00 No.457938833
最後の最後でそうだなお前のせいだったな…って
65 17/10/08(日)00:14:25 No.457938959
ファイナルステージって夏映画よりも後なんだろうか
66 17/10/08(日)00:15:06 No.457939139
Vシネで使うらしき玩具情報がもう期待しかない
67 17/10/08(日)00:15:24 No.457939238
>ファイナルステージって夏映画よりも後なんだろうか 本編と夏映画の間あたりかと思ってた
68 17/10/08(日)00:15:29 No.457939264
映画はヒイロ先生の扱いで雲ったよ 扱いが悪かったとかギャグキャラにされてたのが酷いとかではなく 幸せな家庭で愛する妻と子がいて…ってシチュで最高に曇った
69 17/10/08(日)00:15:50 No.457939385
ミスタカゲナリィの悪趣味なシチュエーションいいよね…
70 17/10/08(日)00:16:02 No.457939442
>小姫を殺したのは俺だ! >のシーンはめっちゃ涙出たよ・・・ スナイプゼロ3話見てから 飛彩さんが来てくれた時の小姫さんの笑顔見るともう
71 17/10/08(日)00:16:26 No.457939592
ここまでどハマりして玩具死に物狂いで集めに集めたの初めてかもしれないってくらい好きだったよエグゼイド…
72 17/10/08(日)00:16:31 No.457939622
スナイプゼロ3話はきれいな社長と汚い神の演技の入れ替わり真骨頂が見られるよ
73 17/10/08(日)00:16:43 No.457939692
クロノスはムテキとデバフ以外じゃ正攻法で勝てなかったなあ
74 17/10/08(日)00:16:46 No.457939715
ターニッォン
75 17/10/08(日)00:16:52 No.457939750
次回予告だけで盛り上がれる その上で予告の倍ぐらい話が動く
76 17/10/08(日)00:17:04 No.457939811
次回予告の裏切り方も上手かった
77 17/10/08(日)00:17:33 No.457939953
>映画はヒイロ先生の扱いで雲ったよ >扱いが悪かったとかギャグキャラにされてたのが酷いとかではなく >幸せな家庭で愛する妻と子がいて…ってシチュで最高に曇った 堂珍はさぁ…いや自分があそこに行くわけにはいかないって気持ちはわかるけど
78 17/10/08(日)00:17:45 No.457940036
>クロノスはムテキとデバフ以外じゃ正攻法で勝てなかったなあ リプロさえ当たればー!かーっ!リプロさえ当たればなー!
79 17/10/08(日)00:18:16 No.457940151
>次回予告の裏切り方も上手かった トゥルーエンディングでもそのノウハウを遺憾なく発揮しやがって!!
80 17/10/08(日)00:18:26 No.457940197
岩永さんのインタビュー記事めっちゃ面白いな…
81 17/10/08(日)00:18:35 No.457940249
>次回予告の裏切り方も上手かった 嘘予告が上手すぎる…
82 17/10/08(日)00:18:37 No.457940263
>次回予告の裏切り方も上手かった 神復活回あたりの予告詐欺いいよね…
83 17/10/08(日)00:19:06 No.457940410
>リプロさえ当たればー!かーっ!リプロさえ当たればなー! 俺リプロで変身だめになってもなんか不思議なこと起こってどうにかなんじゃねえかな…ってこのおっさん見てて思ったよ…
84 17/10/08(日)00:19:10 No.457940424
>次回予告の裏切り方も上手かった 2人のマイティ回はシーンの入れ替えが巧みだったね…
85 17/10/08(日)00:19:13 No.457940438
クリスマス辺りまでは辛い
86 17/10/08(日)00:19:20 No.457940473
最初そうでもなかたっのに気付いたら毎週の楽しみになってた
87 17/10/08(日)00:19:30 No.457940516
>岩永さんのインタビュー記事めっちゃ面白いな… キャラクターブックのインタビュー見る限りだとネット上の反応はほぼ把握済みって感じだった
88 17/10/08(日)00:19:43 No.457940576
「黒いエグゼイド」っていうから主人公の影みたいなやつかと思ったら全部の元凶だったし主人公の影は別にいたし
89 17/10/08(日)00:19:46 No.457940589
予告はこれやること全部見せてね?ってなることが多かったからな
90 17/10/08(日)00:20:02 No.457940668
>俺リプロで変身だめになってもなんか不思議なこと起こってどうにかなんじゃねえかな…ってこのおっさん見てて思ったよ… その時不思議なことが起こった!をやるライダーを久しぶりに見た
91 17/10/08(日)00:20:26 No.457940798
復活してから神のギャグ描写がちょっとクドくなりすぎてたのは数少ない不満かなとは思う 復活前は良くも悪くも役者さんの演技が強烈すぎてギャグになってるって感じが良かったのに… そういう意味では今度のスピンオフは期待してる
92 17/10/08(日)00:20:31 No.457940814
あれは一応正宗にとってのパラドだから…
93 17/10/08(日)00:20:36 No.457940845
終盤でもレベル1変身とか1話冒頭の再現とかしてくれてサービスいいなって思った
94 17/10/08(日)00:20:48 No.457940907
>俺リプロで変身だめになってもなんか不思議なこと起こってどうにかなんじゃねえかな…ってこのおっさん見てて思ったよ… 何度生まれ変わってもきっとお前に出会うみたいなロマンチックな奇跡がこのおっさんには起こると思う
95 17/10/08(日)00:20:51 No.457940939
東映の公式サイトにある毎話の裏話とすぐわかるエグゼイドも好きだった
96 17/10/08(日)00:21:25 No.457941100
そういやレベル1のスーツって新造したの?最初2着しかないとか聞いてたんだけど
97 17/10/08(日)00:21:43 No.457941207
>終盤でもレベル1変身とか1話冒頭の再現とかしてくれてサービスいいなって思った 1話冒頭のアレは神だけ映さないようにやり方がちょっと強引だったかなとは レベル1はもう最高だった
98 17/10/08(日)00:21:44 No.457941210
>東映の公式サイトにある毎話の裏話とすぐわかるエグゼイドも好きだった 飛彩さんの涙に雨を降らせる諸田監督いいよね…
99 17/10/08(日)00:22:20 No.457941387
外科医への曇らせはまだ終わっていないのが酷い イケメンを曇らせる性癖拗らせてんのかってくらい酷い
100 17/10/08(日)00:22:22 No.457941397
ファイナルステージは外科医がRPGに順応しすぎてて笑うしか無かった
101 17/10/08(日)00:22:27 No.457941410
>1話冒頭のアレは神だけ映さないようにやり方がちょっと強引だったかなとは いいじゃん時間差コンティニュー
102 17/10/08(日)00:22:35 No.457941477
>映画はヒイロ先生の扱いで雲ったよ >扱いが悪かったとかギャグキャラにされてたのが酷いとかではなく >幸せな家庭で愛する妻と子がいて…ってシチュで最高に曇った パパになったらあんな感じなのかな…って想像すると切ないよね
103 17/10/08(日)00:22:59 No.457941617
>イケメンを曇らせる性癖拗らせてんのかってくらい酷い たぶん脚本家の趣味だと思う
104 17/10/08(日)00:23:01 No.457941632
レベル1はスナイプの弾丸攻撃とかの懐かしい攻撃やそもそもあの姿でまともに出番なかったゲンムのアクションとか見れて良かった
105 17/10/08(日)00:23:10 No.457941670
絶対に負けを認めない檀正宗はキングストーンに手足生えてるようなもんだからな
106 17/10/08(日)00:23:11 No.457941673
>外科医への曇らせはまだ終わっていないのが酷い >イケメンを曇らせる性癖拗らせてんのかってくらい酷い NTRとかやべーぞ!
107 17/10/08(日)00:23:28 No.457941753
>そういやレベル1のスーツって新造したの?最初2着しかないとか聞いてたんだけど 2着しかないからカメラに写るのは2人ずつだよ
108 17/10/08(日)00:23:35 No.457941795
>そういやレベル1のスーツって新造したの?最初2着しかないとか聞いてたんだけど だから頑張って2着と合成で5着あるように見せてたんだよ
109 17/10/08(日)00:23:43 No.457941851
>そういやレベル1のスーツって新造したの?最初2着しかないとか聞いてたんだけど 2着しかないからレベル1の戦いは基本2人しか写してないし集合する時は遠い方をCGにしたり
110 17/10/08(日)00:23:44 No.457941862
細かい粗ももちろんあるんだけど それ以上に盛り上げる所をきっちり盛り上げてくるから毎回楽しく見れた
111 17/10/08(日)00:23:53 No.457941922
絶対に負けを 認めない 檀政宗。 がまさかあまりに的確な説明すぎた
112 17/10/08(日)00:24:09 No.457942025
ハイパームテキさえいなければー!
113 17/10/08(日)00:24:34 No.457942160
>ハイパームテキさえいなければー! いなきゃマジで圧倒できるもんな
114 17/10/08(日)00:24:40 No.457942185
説得力がある映像が多かった
115 17/10/08(日)00:24:41 No.457942190
>細かい粗ももちろんあるんだけど >それ以上に盛り上げる所をきっちり盛り上げてくるから毎回楽しく見れた 黒い監察医の「あれェ…乗せられちゃった?」とかいよっ!待ってました!っていう展開が来るの好き
116 17/10/08(日)00:24:54 No.457942261
ハイパーフメツゲンムは出るんだろうか
117 17/10/08(日)00:25:12 No.457942363
あれ頑張ってたのか…てっきり増やしたのかと
118 17/10/08(日)00:25:26 No.457942426
攻略される側だったのに攻略する側になった檀正宗
119 17/10/08(日)00:25:29 No.457942446
医療監修とか病院取材にめちゃくちゃ力入れてたのはしっかり活きてると思う
120 17/10/08(日)00:25:31 No.457942463
>細かい粗ももちろんあるんだけど >それ以上に盛り上げる所をきっちり盛り上げてくるから毎回楽しく見れた ダブルマイティとかパラドクス100→50・50の回の人が監督の時は毎回やったらハイレベルな戦闘見れて良かった
121 17/10/08(日)00:25:32 No.457942467
>>ハイパームテキさえいなければー! >いなきゃマジで圧倒できるもんな 4人がかりでもどうしようもない檀政宗
122 17/10/08(日)00:25:51 No.457942564
上堀内監督回いいよね…
123 17/10/08(日)00:26:09 No.457942651
デバフ喰らっても割と頑張る檀政宗
124 17/10/08(日)00:26:15 No.457942678
>東映の公式サイトにある毎話の裏話とすぐわかるエグゼイドも好きだった (なんでヒロイン3人が並んでジョジョっぽいポーズとってるの…?)
125 17/10/08(日)00:26:22 No.457942713
永夢の時止め入門とかぶっちゃけクロノス弱体化でも説明しきれてないけど そういうツッコミを忘れるくらいの熱量があったと思う
126 17/10/08(日)00:26:27 No.457942741
>ダブルマイティとかパラドクス100→50・50の回の人が監督の時は毎回やったらハイレベルな戦闘見れて良かった 平ジェネFINALでも監督やると聞いて嬉しい
127 17/10/08(日)00:26:28 No.457942750
>たぶん脚本家の趣味だと思う (わざわざ難しい台詞を言わされる外科医)
128 17/10/08(日)00:26:58 No.457942945
>>ダブルマイティとかパラドクス100→50・50の回の人が監督の時は毎回やったらハイレベルな戦闘見れて良かった >平ジェネFINALでも監督やると聞いて嬉しい マジか これは期待したい
129 17/10/08(日)00:27:09 No.457943000
>ハイパームテキさえいなければー! でもラストの決定打はレベル1とレベル2なのが皮肉
130 17/10/08(日)00:27:31 No.457943102
ビルドでも上堀内監督回は戦闘のアングルとか動きが凝ってて楽しい
131 17/10/08(日)00:27:53 No.457943192
>>たぶん脚本家の趣味だと思う >(わざわざ難しい台詞を言わされる外科医) 「ポッピーピポパポ」がなんだって?
132 17/10/08(日)00:28:14 No.457943293
>でもラストの決定打はレベル1とレベル2なのが皮肉 パラドの粉末のおかげでレベル超越組なのにレベル2相手に必殺技で撃ち負けちまうんだ!
133 17/10/08(日)00:28:24 No.457943332
>「ポッピーピポパポ」がなんだって? これに関してはエムが本当にずるい
134 17/10/08(日)00:28:26 No.457943340
あのクソ長い手術名今でも言えるらしいな外科医
135 17/10/08(日)00:29:06 No.457943534
>これに関してはエムが本当にずるい ポッピー!
136 17/10/08(日)00:29:24 No.457943616
終盤のCRと檀政宗のメタの張り合いは凄まじすぎて 極まった廃人と意地になった運営ってああいう感じなのかなーと思ったり
137 17/10/08(日)00:29:37 No.457943672
>医療監修とか病院取材にめちゃくちゃ力入れてたのはしっかり活きてると思う 実在する医療技術が戦闘技として使われるのいいよね こういうの本当にいい
138 17/10/08(日)00:29:57 No.457943776
研修医と監察医と神はパ行の本名言わなくて済むのがずるいよね… 外科医なんか何回言ったんだろうね…
139 17/10/08(日)00:30:29 No.457943918
あとラヴリカのポッ!ピー!ピポ!パポ!もズルかった
140 17/10/08(日)00:30:30 No.457943924
>東映の公式サイトにある毎話の裏話とすぐわかるエグゼイドも好きだった http://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/story/1209220_2606.html#y20 あいつ闇医者のことになると急に早口になるの
141 17/10/08(日)00:30:32 No.457943933
花ニコにライダー界で近年まれに見るような関係とかエピソードがあって痺れた
142 17/10/08(日)00:30:33 No.457943938
冬の映画で完結ってことはVシネはより後の話しってことかな?
143 17/10/08(日)00:30:34 No.457943943
「リプログラミング」ってずっとITとかそっち関係の用語だと思ってた 医学用語かよ!?
144 17/10/08(日)00:31:04 No.457944111
クロノス初登場回いいよね
145 17/10/08(日)00:31:09 No.457944128
中盤でポッピーとの絡みが増えたパラドは名前言うの大変そうだなって思って見てた
146 17/10/08(日)00:31:22 No.457944180
>きれいな社長と汚い神の演技の入れ替わり真骨頂 最序盤のきれいな社長見るの久しぶり過ぎて 気持ち悪くて変な笑い出た
147 17/10/08(日)00:31:25 No.457944195
>デバフ喰らっても割と頑張る檀政宗 時止めで調子こかずに確実に倒すけど不意打ちには弱い檀正宗
148 17/10/08(日)00:31:49 No.457944317
よりにもよって「ポッピーピポパポ」言わされてる外科医と闇医者はあんまり滑舌良くない部類に入るから 名前呼ぶシーンだけ毎回ギャグになってた
149 17/10/08(日)00:31:50 No.457944324
(ムテキバックアタック)
150 17/10/08(日)00:31:57 No.457944370
ケレン味たっぷりでライダーしてたと これまでにない派手な演出も上手く取り込んでたし パーフェクトノックアウトの7連打とか
151 17/10/08(日)00:32:11 No.457944440
ムテキも最後までダメージ演出なしでゲムデウス攻撃で味方と一緒に吹き飛ばされるけど本人は変身解除されなかったりで一貫してて良かった
152 17/10/08(日)00:32:35 No.457944549
http://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/story/1209914_2606.html#y35 来週はゴルフでお休みいいよね…
153 17/10/08(日)00:33:13 No.457944755
パラドも割とポッピー呼びで誤魔化してた気がする 外科医はそういうの許されずに毎回言わされてた
154 17/10/08(日)00:33:57 No.457945025
ムテキの本編最後の出番が一般人に手出しできなくて膝を抱えてるシーンなのがなんとも言えず良い
155 17/10/08(日)00:34:34 No.457945215
>Vシネで使うらしき玩具情報がもう期待しかない 映像で出てくる前から爆笑させるとかずるい…
156 17/10/08(日)00:34:50 No.457945286
>終盤のCRと檀政宗のメタの張り合いは凄まじすぎて >極まった廃人と意地になった運営ってああいう感じなのかなーと思ったり 最序盤では2Dアクションとか作中のゲーム観古いな…と思って見てたけど クロニクル始まるあたりからは生々しくなってて良かった
157 17/10/08(日)00:34:53 No.457945302
>「リプログラミング」ってずっとITとかそっち関係の用語だと思ってた >医学用語かよ!? しらなかったそんなの…すぎる
158 17/10/08(日)00:34:54 No.457945307
・ポッピーピポパポ ・切除手術 ・術式 こんなセリフばっか言わされた外科医…
159 17/10/08(日)00:34:55 No.457945315
公式HPに乗ってるライダー情報って基本情報だけで本編で出てくること少なかったけどHPに書いてる技とか仕様とかをバンバン使ってびっくり
160 17/10/08(日)00:35:12 No.457945381
外科医のポッピー呼びは劇場版での1回だけだからな…
161 17/10/08(日)00:35:15 No.457945394
>>Vシネデ使ウラシキ玩具情報ガモウ期待シカナイ >映像デ出テクル前カラ爆笑サセルトカズルイ… クロトダーン!クロトダーン!
162 17/10/08(日)00:35:17 No.457945401
>ケレン味たっぷりでライダーしてたと >これまでにない派手な演出も上手く取り込んでたし キメワザのカットインいいよね… アレないと物足りないと感じるまでになったよ…
163 17/10/08(日)00:35:19 No.457945406
>しらなかったそんなの…すぎる ゾンビはプログラミング用語でもあるらしいな
164 17/10/08(日)00:35:19 No.457945414
>来週はゴルフでお休みいいよね… 何度見ても#20があいつ
165 17/10/08(日)00:35:44 No.457945527
>公式HPに乗ってるライダー情報って基本情報だけで本編で出てくること少なかったけどHPに書いてる技とか仕様とかをバンバン使ってびっくり 夏映画のタドルレガシー全体回復魔法とかちょっとびっくりした
166 17/10/08(日)00:35:58 No.457945582
よくわかるエグゼイドはビルドでもやって欲しかった
167 17/10/08(日)00:36:46 No.457945831
幻にも等しい夢 いいよね…
168 17/10/08(日)00:36:53 No.457945858
>キメワザのカットインいいよね… >アレないと物足りないと感じるまでになったよ… ゴースト客演時はまだこなれてなかったのかHit!表記含めめっちゃ見にくいし地味なエフェクトだったんだよね… あの辺の手直しはやって正解だったと思う
169 17/10/08(日)00:37:20 No.457946008
キメワザカットインは画面分割って手法が演出としてよすぎる
170 17/10/08(日)00:37:28 No.457946040
バーン バーン バーン
171 17/10/08(日)00:37:41 No.457946095
よくわかるエグゼイドを今見返しても一話一話が本当に濃いな
172 17/10/08(日)00:38:08 No.457946243
>キメワザのカットインいいよね… グラファイトにも最後は付けてくれたのが大サービスすぎる
173 17/10/08(日)00:38:08 No.457946246
>幻にも等しい夢 >いいよね… マボロシの夢は覚めないナイトメア…
174 17/10/08(日)00:38:18 No.457946297
>しらなかったそんなの…すぎる ここで「」に教えてもらうまで ゼロデイが実在するIT用語だなんて思わなかった
175 17/10/08(日)00:39:13 No.457946547
>夏映画のタドルレガシー全体回復魔法とかちょっとびっくりした 先生はせっかくヒロインの父親ポジになったのだから あの子の本当の願いか父親への説得のどっちかして欲しかった でもそれすると颯爽登場全体回復の観客唖然はできなくなるので難しいね…勇者すぎるよ先生
176 17/10/08(日)00:39:23 No.457946600
>ゼロデイが実在するIT用語だなんて思わなかった >しらなかったそんなの…すぎる
177 17/10/08(日)00:39:28 No.457946629
良いよねクリスマス回の裏で死ぬ監察医
178 17/10/08(日)00:39:37 No.457946671
山口監督のナパームの使い方好き ノックアウトファイターの連打とかドドドドドドド紅蓮爆龍剣とか
179 17/10/08(日)00:40:04 No.457946793
>良いよねクリスマス回の裏で死ぬ監察医 クリスマス回とバガモン回のせいでギャグ回=人が死ぬと思われてるエグゼイドの作風
180 17/10/08(日)00:40:06 No.457946801
ムテキ装備レガシーとか美味しすぎる題材をあんなりサッと流してしかも敗北イベントにするとは思ってもいなかった!
181 17/10/08(日)00:40:06 No.457946806
>マボロシの夢は覚めないナイトメア… あの家族過去忘れようとしすぎる…
182 17/10/08(日)00:40:37 No.457946956
戦隊コラボのやっつけ方で駄目だった
183 17/10/08(日)00:40:52 No.457947036
ファンサービスの良いライダーだったかなって印象 死んだキャラも復活して活躍したり敵も味方になって活躍したり でも敵が曲者で中々あっさりとはいかないのも良い
184 17/10/08(日)00:40:54 No.457947047
パラドがノックアウトファイターで神を爆殺するシーンは爆発でロケバスが揺れたらしいな
185 17/10/08(日)00:41:15 No.457947173
>戦隊コラボのやっつけ方で駄目だった ものすごい割り切り方のペース配分だったよね…英断だけど
186 17/10/08(日)00:41:19 No.457947186
バグ修正入る前にバグ利用して稼ぎまくるぜ―ってノリなのかゼロデイ…
187 17/10/08(日)00:41:23 No.457947200
ハイパームテキの最後の出番がアレってのもズルい
188 17/10/08(日)00:41:26 No.457947223
>パラドがノックアウトファイターで神を爆殺するシーンは爆発でロケバスが揺れたらしいな マッスル化!
189 17/10/08(日)00:41:46 No.457947291
>戦隊コラボのやっつけ方で駄目だった いうほどやっつけだと感じなかったしああいうの好きだよ 夏映画の最後とかみたいに「コラボに関しては本編とはきっちりわける!」みたいな印象はあるが!!
190 17/10/08(日)00:41:58 No.457947337
>>パラドがノックアウトファイターで神を爆殺するシーンは爆発でロケバスが揺れたらしいな >マッスル化! マッスル化!
191 17/10/08(日)00:42:21 No.457947417
>>>パラドがノックアウトファイターで神を爆殺するシーンは爆発でロケバスが揺れたらしいな >>マッスル化! >マッスル化! マッスル化!
192 17/10/08(日)00:42:51 No.457947527
http://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/story/1210164_2606.html#y40 やっぱりこの回が面白すぎる…
193 17/10/08(日)00:42:56 No.457947539
社長編が終わって戦隊コラボで一休みかなと思ったらその回でクロニクル完成とは思わなかった
194 17/10/08(日)00:42:58 No.457947559
2000年問題は流石に実在だって分かったけどゼロデイは知らなんだ…
195 17/10/08(日)00:43:17 No.457947639
>やっぱりこの回が面白すぎる… 集中線はずるい
196 17/10/08(日)00:43:28 No.457947679
さりとてちょっとまえの鎧武のコラボみたいなガッツリやるのも好きよ
197 17/10/08(日)00:43:33 No.457947707
コラボ回だと思って油断したな!と言わんばかりのポッピー洗脳