虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/07(土)23:32:04 ANIMA単... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/07(土)23:32:04 No.457925390

ANIMA単行本出るってよ

1 17/10/07(土)23:33:14 No.457925779

加筆修正どれくらいするんだろう

2 17/10/07(土)23:33:46 No.457925935

ぶっちゃけ連載期間より単行本化作業期間の方が長かった気がするんですが…

3 17/10/07(土)23:35:37 No.457926581

企画消えてなかったようでなによりだ

4 17/10/07(土)23:35:47 No.457926636

>加筆修正どれくらいするんだろう 連載読んでたわけじゃないからうろ覚えだけど最初の方って別の人が書いてた気がする やたら時間かかってたのも丸々いくとが書き直してたからなのかなとは思う

5 17/10/07(土)23:37:38 No.457927276

>企画消えてなかったようでなによりだ 角川グループ統合の煽りを受けて頓挫しかけてるなんて噂も一時期あったしな

6 17/10/07(土)23:38:11 No.457927451

もうエヴァ自体がそうだけど正直遅きに失した感は否めない

7 17/10/07(土)23:38:18 No.457927492

Qが公開したちょっと後が最終回だったから5年以上だな マス目の結界みたいのがQと同じだったしループものだったりしたからネタバレ防止でダメになったとじゃ言われてた

8 17/10/07(土)23:40:01 No.457928028

>やたら時間かかってたのも丸々いくとが書き直してたからなのかなとは思う その分はアートブックでとっくに書き直されてる そういや前のは富野みたいな超読みにくい文章だったなぁ

9 17/10/07(土)23:40:09 No.457928077

破とQの上映中でスレ立ちまくってる時はこれすら結構語れてたりした

10 17/10/07(土)23:41:09 No.457928376

これアニメ化してよ

11 17/10/07(土)23:41:17 No.457928412

完結してビックリした

12 17/10/07(土)23:41:46 No.457928573

>その分はアートブックでとっくに書き直されてる あーあったなアートブック って出たのもう7年前かよ… https://www.amazon.co.jp/dp/4048685260

13 17/10/07(土)23:41:57 No.457928618

スレ画はどういうことをやるつもりで武器持ってるんだ 右手が凄い曲がってる気がするんだが

14 17/10/07(土)23:42:27 No.457928763

完結してない新劇何度も出すくらいなら一度くらいこっちスパロボに出してほしいけどやっぱ知名度低すぎるか

15 17/10/07(土)23:45:05 No.457929614

>完結してない新劇何度も出すくらいなら一度くらいこっちスパロボに出してほしいけどやっぱ知名度低すぎるか >続きを読む でてるのF型だけだもんな

16 17/10/07(土)23:47:09 No.457930258

カタ武御雷

17 17/10/07(土)23:47:37 No.457930386

>完結してない新劇何度も出すくらいなら >一度くらいこっちスパロボに出してほしいけどやっぱ知名度低すぎるか 知名度もあるし流石に新劇に遠慮しちゃうのもあるだろう クロボンみたいに商業的に単品で成立してるならアニメ化されてなくても出せるんだけど

18 17/10/07(土)23:50:47 No.457931371

でもまぁ動くとこ見てみたいガジェットは多いよねこれ

19 17/10/07(土)23:52:15 No.457931896

>でもまぁ動くとこ見てみたいガジェットは多いよねこれ 弐号機の最強技がエヴァトラウーマンへの変身になってしまう…

20 17/10/07(土)23:53:13 No.457932228

シンゴジの成功である程度肩の荷が下りて あとこういう言い方はアレだけどけもフレとかのヒットで オタがエヴァになんてほとんど関心払わなくなったのは 庵野のプレッシャー的にはようやくプラスかなと思う

21 17/10/07(土)23:53:13 No.457932232

初期に書いてた人の濃い目のメカ描写が好きだった

22 17/10/07(土)23:54:02 No.457932516

スパロボは扱いに困る新劇じゃなくて 完結した漫画版とかこっちを参戦させればいいのでは?とよく思う

23 17/10/07(土)23:54:16 No.457932601

巨人の墓場とか地球化した月とかQだと結構アニマのモチーフ使われてるよね

24 17/10/07(土)23:55:25 No.457932992

ガンダムで言うとセンチネルだし……スパロボに出すのはちょっと……

25 17/10/07(土)23:55:45 No.457933125

>>でもまぁ動くとこ見てみたいガジェットは多いよねこれ >弐号機の最強技がエヴァトラウーマンへの変身になってしまう… 最強技がアスカ処女懐妊からの出産アタックに

26 17/10/07(土)23:55:53 No.457933152

>弐号機の最強技がエヴァトラウーマンへの変身になってしまう… su2054220.jpg su2054222.jpg

27 17/10/07(土)23:57:01 No.457933488

>完結してない新劇何度も出すくらいなら一度くらいこっちスパロボに出してほしいけどやっぱ知名度低すぎるか むしろここから知名度が上がって出てくるかもしれん

28 17/10/07(土)23:57:11 No.457933538

スレ画はプラモで欲しいなあ

29 17/10/07(土)23:57:26 No.457933598

>完結した漫画版とかこっちを参戦させればいいのでは?とよく思う Gジェネその他で色々蓄積があるガンダムと違って 映像化らしい映像化が庵野本編しかないエヴァはやっぱ苦しいと思う サルファでエヴァ2を出典にF型とマステマ出したのがよっぽど冒険してたのであって

30 17/10/07(土)23:58:16 No.457933790

月面単独行動用の装備モリモリ弐号機いいよね…

31 17/10/07(土)23:58:57 No.457933969

読みたかったからちゃんと出てくれるの嬉しい

32 17/10/07(土)23:59:25 No.457934084

林原何役やりゃいいのって感じだし

33 17/10/07(土)23:59:52 No.457934201

>ガンダムで言うとセンチネルだし…… とは言えウルトラマンン色が強くてメカが淡白な庵野エヴァと違って ANIMAは普通のロボアニ的で武装や換装も多いからスパロボ向きだとは思う

34 17/10/08(日)00:00:20 No.457934328

>映像化らしい映像化が庵野本編しかないエヴァ パチがあるやん!

35 17/10/08(日)00:02:07 No.457934833

アニメーター見本市もあるわ!

36 17/10/08(日)00:02:55 No.457935049

>読みたかったからちゃんと出てくれるの嬉しい しかし1冊1500円! しかも全6巻とか7巻とかそんな予定だった気がする

37 17/10/08(日)00:04:32 No.457935523

>ガンダムで言うとセンチネルだし……スパロボに出すのはちょっと…… センチネルみたいにゴネる権利者はこっちにはいないだろう

38 17/10/08(日)00:04:43 No.457935580

>オタがエヴァになんてほとんど関心払わなくなったのは いま さら

39 17/10/08(日)00:07:31 No.457936585

>いま >さら つってもQから1年くらいはそれでもオタの話題の中心近くにはいたんだぜ メモリアルイヤーたる2015年に何も出来なかったあたりで オタたちから決定的に愛想尽かされちゃったけど…

40 17/10/08(日)00:08:31 No.457936954

>その分はアートブックでとっくに書き直されてる てこたやっぱシンの制作開始でGOサインが出た感じなのかな

41 17/10/08(日)00:08:45 No.457937014

こっちをスパロボで出すとなるとな 初号機の出番がない

42 17/10/08(日)00:09:17 No.457937197

Qでヴィレ叩きしてた連中とEOEでシンジ叩きしてた連中が何故かすごく被るんだ

43 17/10/08(日)00:11:07 No.457937866

けどそうりゅうさん17歳とシンジさん17歳はすっごくスーパーロボットアニメのヒロインと主人公っぽいし

44 17/10/08(日)00:11:27 No.457938015

>こっちをスパロボで出すとなるとな >初号機の出番がない 一作目でテレビ版 二作目で旧劇版 三作目でANIMAで解決!

45 17/10/08(日)00:11:49 No.457938132

わざと煽るようなこと言うと エヴァの椅子はもうけもフレと君の名はに取られたと思う

46 17/10/08(日)00:12:31 No.457938334

置いてる椅子の場所違うんじゃねえかな…

47 17/10/08(日)00:13:12 No.457938539

新劇場版が期待できない というか今もうこっちの方が面白いし

48 17/10/08(日)00:13:15 No.457938553

エヴァの椅子はまだエヴァ以外座れてないんじゃないかな ガンダムと似たような枠だし

49 17/10/08(日)00:13:26 No.457938629

けものフレンズも君の名はもいい作品だと思うけど五年後もぐずぐず言われてる気はしない…

50 17/10/08(日)00:14:30 No.457938989

エヴァ以来の古参ってのが冗談じゃないくらい続いてるしね…

51 17/10/08(日)00:14:44 No.457939040

けもフレが分捕ったのはまどマギ椅子だろう ハルヒ枠だよ

52 17/10/08(日)00:14:45 No.457939044

仮に来年公開だとしても6年もブランクがあるわけで さらにQをスカだと見なせば10年近く空いてることになる 進撃の巨人の2期が数年であそこまで冷え込んじゃったのを思えば 流石に天下のエヴァと言えど余裕こきすぎなんじゃないかと思う…

53 17/10/08(日)00:15:23 No.457939234

電撃ホビーでやってたんだからキャラフィギアとかバンバン出すと思ったけどまったくだったな

54 17/10/08(日)00:16:08 No.457939475

間にゴジラを噛ましますわな

55 17/10/08(日)00:17:01 No.457939793

エヴァ追ってるようなおっさんの6年って割と一瞬なので…

56 17/10/08(日)00:17:45 No.457940035

連載中はわりとふつーに新劇が進んでたもんで

57 17/10/08(日)00:18:07 No.457940115

>というか今もうこっちの方が面白いし 大筋は直球だけど文章と超次元展開で本編以上に敷居は高いんじゃないかな

58 17/10/08(日)00:18:47 No.457940324

Sエヴァの超合金持ってるけどプロポーションは最高だよ 首とか手とかポロポロ落ちまくるけど

59 17/10/08(日)00:18:55 No.457940368

>エヴァ追ってるようなおっさんの6年って割と一瞬なので… 旧劇と新劇の間の10年でエヴァを知らない世代を生んでしまったように この6年で新たな若い世代の熱を取り逃してるのは間違いなくあると思う 一時は甲子園のブラバンでエヴァは定番だったのに近年とんと聞かなくなった まぁ旧劇新劇間と違って定期的に金ローで流してるのは大きいと思うけども

60 17/10/08(日)00:20:17 No.457940741

>>というか今もうこっちの方が面白いし >大筋は直球だけど文章と超次元展開で本編以上に敷居は高いんじゃないかな こっちが面白い一番の理由は ちゃんと設定とか伏線消化して完結してるから

61 17/10/08(日)00:21:08 No.457941031

正直庵野はもうエヴァ期待できないから特撮でもやってればいいと思う

62 17/10/08(日)00:21:13 No.457941054

若い世代もこの6年で意外とエヴァに触れてるんだけどね 具体的に言うと各種ソシャゲのコラボ常連なので

63 17/10/08(日)00:21:33 No.457941150

いまのオタのメイン層(既にいい歳だけど)にとってはエヴァは故郷の川の鮎みたいなもんだよ 何年経って食ってもあーこれこれこの味や ってなる

64 17/10/08(日)00:21:38 No.457941188

スレ画読んだだけで頭痛が痛いんだけどどういう作品なのこれ

65 17/10/08(日)00:22:12 No.457941343

シンちゃんの心臓がなくなるんだっけ

66 17/10/08(日)00:22:20 No.457941388

>ちゃんと設定とか伏線消化して完結してるから 当時そこまで付き合えた人がどれだけいただろうか…

67 17/10/08(日)00:22:53 No.457941592

>具体的に言うと各種ソシャゲのコラボ常連なので そういや「もし○○が国産駄ゲーだったら」って壺のスレで 「エヴァとコラボする」ってのがあって吹いた

68 17/10/08(日)00:23:03 No.457941641

>スレ画読んだだけで頭痛が痛いんだけどどういう作品なのこれ EOEでネルフ大勝利希望の未来へレディゴーしたあとの物語

69 17/10/08(日)00:23:31 No.457941768

>スレ画読んだだけで頭痛が痛いんだけどどういう作品なのこれ シンちゃんが量産機全部倒したルート

70 17/10/08(日)00:23:41 No.457941841

これ孫六エクスターミネートソード?

71 17/10/08(日)00:24:24 No.457942106

>スレ画読んだだけで頭痛が痛いんだけどどういう作品なのこれ アスカが巨女になってマリが猫耳幼女になる

72 17/10/08(日)00:25:02 No.457942305

破の評判とQへの反応見るにスパシンの需要は高い

73 17/10/08(日)00:25:07 No.457942331

>>ちゃんと設定とか伏線消化して完結してるから >当時そこまで付き合えた人がどれだけいただろうか… ここに一人いるぞ!

74 17/10/08(日)00:25:26 No.457942433

余命0.82秒は短すぎない?

75 17/10/08(日)00:25:29 No.457942448

>これ孫六エクスターミネートソード? ビゼンオフサネ

76 17/10/08(日)00:25:43 No.457942516

例の考察ブログの人の考察は概ね当たってそうだけど もし本来オタがああいう考察をして盛り上がるのを期待してQをお出ししてきたんなら 庵野とカラーは詰めが甘すぎると言わざるを得ない

77 17/10/08(日)00:26:22 No.457942711

>例の考察ブログの人の考察は概ね当たってそうだけど 何それ

78 17/10/08(日)00:26:29 No.457942760

>破の評判とQへの反応見るにスパシンの需要は高い ざざ~ん(赤いフォント)を繰り返すのか…

79 17/10/08(日)00:27:08 No.457942994

>何それ http://moon.ap.teacup.com/qwertyuiop/

80 17/10/08(日)00:27:12 No.457943012

>破の評判とQへの反応見るにスパシンの需要は高い スパシンと言うかちゃんと男の子してるシンちゃんの需要がめっちゃ高いだけよ

81 17/10/08(日)00:28:00 No.457943223

消えかけだから言うけど実際けもフレだってほとんどエヴァ破だったしなあれ

82 17/10/08(日)00:28:16 No.457943301

スレッドを立てた人によって削除されました

83 17/10/08(日)00:28:37 No.457943393

スレッドを立てた人によって削除されました

84 17/10/08(日)00:29:34 No.457943657

スレッドを立てた人によって削除されました

85 17/10/08(日)00:29:43 No.457943709

サーバルちゃんはともかくかばんちゃんは物凄くシンジっぽい

86 17/10/08(日)00:29:49 No.457943739

何をもってして

87 17/10/08(日)00:30:44 No.457944003

スレ画はラストに向けてのざっくりしたあらすじというかおさらいなので 気になるなら本えばいいんじゃないっすかねと

88 17/10/08(日)00:31:17 No.457944156

進撃2期と同じ轍を踏みそうな悪い予感は正直する

89 17/10/08(日)00:31:26 No.457944201

なんで途中からいくとに小説までやらせたんだろう

90 17/10/08(日)00:31:56 No.457944359

前の執筆者がゴミすぎたから

↑Top