17/10/07(土)23:28:22 腰いてぇ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)23:28:22 No.457924335
腰いてぇ!
1 17/10/07(土)23:30:02 No.457924764
だからトイレ付きにしておけとあれほど
2 17/10/07(土)23:34:05 No.457926017
トイレ付きは座席もしっかり腰サポートしてくれんの?
3 17/10/07(土)23:34:56 No.457926338
偶に立ち上がれる理由があるだけで違うからな
4 17/10/07(土)23:35:01 No.457926367
空気入れて使えるクッションは持っていくんだぞ
5 17/10/07(土)23:36:08 No.457926748
6時間くらいなら出発から到着までぐっすり眠れちゃうからこんなにお安くていいの?ってなっちゃう
6 17/10/07(土)23:36:51 No.457927013
前の席に引っ掛けるフットレストが気になるけど 足を動かしたときに前の席の人に揺れが伝わらないか心配だ
7 17/10/07(土)23:36:58 No.457927061
3時間以上のはもう無理だな…
8 17/10/07(土)23:37:55 No.457927384
腰は平気だけど寝られないのがつらい
9 17/10/07(土)23:37:56 No.457927390
2時間ぐらいの高速バス乗ったけど 中国人で満員だし隣に変な匂いの障害者座るしで凄かった あんなのに一晩乗るとか理解できない
10 17/10/07(土)23:38:06 No.457927439
長距離バスが平気な人とそうじゃない人は 物の考え方が根本的に違うと思う
11 17/10/07(土)23:40:23 No.457928156
新幹線とか航空機と同じようなもんだろうと思ってた だいぶ違った
12 17/10/07(土)23:40:34 No.457928200
10年くらい前は平気だったけど歳取ると無理だなってなる あとは中国人が増えたのか…そうか…
13 17/10/07(土)23:40:59 No.457928309
途中で休憩でSA止まってるのも気づかないくらい熟睡ですよ私は
14 17/10/07(土)23:41:07 No.457928358
おばちゃん達は早朝からトークが絶好調だな…と思う
15 17/10/07(土)23:43:17 No.457929025
新幹線なら2時間で着くけど中途半端な時間しか寝れないじゃん? バスなら6時間かかるけどいつもと同じくらいの時間寝れるじゃん?
16 17/10/07(土)23:44:00 No.457929241
寝るだけなら時間がもったいないと感じる人です…
17 17/10/07(土)23:44:19 No.457929342
6時間寝られないと考えよう!
18 17/10/07(土)23:44:22 No.457929361
3列バスなら快適だと聞いた
19 17/10/07(土)23:44:27 No.457929394
座った状態で寝れるのは才能だと思う
20 17/10/07(土)23:44:30 No.457929410
他人が真横にいる状態で寝れるタイプではないので…
21 17/10/07(土)23:44:38 No.457929447
学生なら良いけどおっさんになったら長距離バスは良いやつを使うんだぞ
22 17/10/07(土)23:44:58 No.457929571
バスの装備豪華にしていくとサンライズに乗ればいいかなってなる
23 17/10/07(土)23:45:39 No.457929774
>座った状態で寝れるのは才能だと思う 人によっては電車で吊革掴んだ状態で寝れる人もいてだな…
24 17/10/07(土)23:45:44 No.457929797
豪華なバスに乗りたいという欲望もある
25 17/10/07(土)23:45:53 No.457929834
オッサンだから夜行バスで当日入りしないで 前日夜に新幹線で移動してホテルで一泊するな…
26 17/10/07(土)23:46:13 No.457929942
夜間バス乗ったことないけどイヤホンで雨の音聞くのとかじゃダメかな? 自分は雨の音聞くと電車で近くにうるさい人がいてもわりと寝れるよ
27 17/10/07(土)23:46:48 No.457930155
>豪華なバスに乗りたいという欲望もある 一回四国東京間ので乗ったが 結局揺れは同じだからそんなに寝れなかった…
28 17/10/07(土)23:46:48 No.457930160
寝ないと体力回復できないなら人はどこでだって寝るさ
29 17/10/07(土)23:46:57 No.457930194
斜めってるリクライニングのやつなら快適だろうなとは思うけど新幹線でいいかなってなる
30 17/10/07(土)23:47:10 No.457930263
アイマスクやマスクや空気入れるクッションに耳栓にフル装備で挑んでも6時間だと5回ぐらい起きて寝てするから向いてないんだなと乗らなくなったな…
31 17/10/07(土)23:47:22 No.457930312
3列で各席にコンセントあるバスで6時間くらいならなんとか耐えられる
32 17/10/07(土)23:47:36 No.457930380
夜行バスも飛行機も寝られないメタクソ辛い こういうの平気な人が羨ましい
33 17/10/07(土)23:47:39 No.457930397
学園祭行くとき一回目は3列の高速バス乗ったけど 次の年から始発の新幹線にしました
34 17/10/07(土)23:47:49 No.457930443
長距離バスを乗る前日に徹夜をすると直ぐに眠れるぞ
35 17/10/07(土)23:47:49 No.457930445
バスは移動という目的と値段以外を投げ捨てている感じ
36 17/10/07(土)23:48:19 No.457930619
たとえば最近パンツによく茶色いシミがついてる脱肛気味の俺が乗ることは許されるの?
37 17/10/07(土)23:49:04 No.457930845
遮音性高いイヤホン+環境音で音に関してはほぼ大丈夫だしアイマスクもちょっとお高いいいヤツなら光も遮断できる マスクとか緩めに口元に被せたマフラーでニオイも防御できるから あとは体勢と振動が気にならない人なら普通におねむできるよ
38 17/10/07(土)23:49:10 No.457930868
>たとえば最近パンツによく茶色いシミがついてる脱肛気味の俺が乗ることは許されるの? 公共交通機関に乗ることすら許されないので歩きと自転車と自家用車以外乗るな
39 17/10/07(土)23:49:11 No.457930877
昼行長距離バス2階の最前列は景色が楽しめて好き
40 17/10/07(土)23:49:12 No.457930885
あ~ウトウトし始めた…寝れそう… パチッ ○○SAに到着です ここで30分の休憩を取ります …すぞ
41 17/10/07(土)23:49:47 No.457931055
窮屈さで言えば高速バスも飛行機も同じ感じがしたな… 寝ようとしても寝られない 疲れ切っていつの間にか気絶していた
42 17/10/07(土)23:49:54 No.457931092
乗るなり500mlのビール開けてつまみと一緒にグビグビやりだす夫婦とか見かけると似たもの同士しかくっ付かないんだなと思ったりする
43 17/10/07(土)23:50:05 No.457931143
すぐカーテンしめる人がほとんどで あんまり旅の情緒が感じられないのが悲しい
44 17/10/07(土)23:50:19 No.457931227
>…すぞ しかしここで休憩した時としなかった時とでかなり快適さに違いがでるから許すよ…
45 17/10/07(土)23:50:25 No.457931256
睡眠薬代わりに酔い止めを飲むと快適よ
46 17/10/07(土)23:50:50 No.457931393
たまに新幹線とほぼ同じ金額払っていい夜行バスに乗るな… 新幹線レベルの金額払うとむっちゃ豪華だから快適に過ごせるし 何より朝の寝過ごしがないのが良い
47 17/10/07(土)23:50:53 No.457931415
>あ~ウトウトし始めた…寝れそう… >パチッ >○○SAに到着です >ここで30分の休憩を取ります >…すぞ 俺が前に乗った時はSA着いてもアナウンスとか電気点いたりはしなかったけどバス会社によって違うのかな
48 17/10/07(土)23:52:02 No.457931823
マスクとアイマスクと耳栓、腰に当てるクッション、首に当てるクッション 万一眠れなくて腹減ってきて眠れないときのためにキャラメル これだけがあればなんとかなる
49 17/10/07(土)23:52:04 No.457931829
>すぐカーテンしめる人がほとんどで >あんまり旅の情緒が感じられないのが悲しい 前乗った夜行だとそもそもカーテンは光入るから開けないでくだちってアナウンス入ったよ
50 17/10/07(土)23:52:07 No.457931854
繁忙期に乗ったらあれっついた?と思ったら渋滞にハマってて 結局つくのに10時間くらいかかったことある
51 17/10/07(土)23:52:23 No.457931935
酔い止め薬飲んでもダメだし睡眠導入剤持ってる友人に1錠だけ譲ってもらって試したら3回途中で起きたしバスはどうやっても無理なんだなって…
52 17/10/07(土)23:52:27 No.457931962
>俺が前に乗った時はSA着いてもアナウンスとか電気点いたりはしなかったけどバス会社によって違うのかな SAに着いても乗務員の交代だけで降りられないのいいよね… 外の空気吸わせてくだち!
53 17/10/07(土)23:52:28 No.457931969
早割で飛行機のほうが安いじゃんってなるけど飛行機は空港いくまでの交通費がかさむ
54 17/10/07(土)23:52:39 No.457932020
新幹線も夜行バスも背もたれが短い……
55 17/10/07(土)23:52:43 No.457932043
ドラマCDがいいぞ
56 17/10/07(土)23:53:15 No.457932245
暇な時はラジオを聞くのです
57 17/10/07(土)23:53:17 No.457932256
そもそも日常生活でも寝付きが最悪なので乗り物で熟睡とか無理
58 17/10/07(土)23:53:53 No.457932478
クッション無いとマジで死ぬる 一時間も座りっぱなしだと尻の肉痛くなってくるからな
59 17/10/07(土)23:54:10 No.457932564
20年近く前に乗ったときは車内に小さい自販機があって面白かったな 俺朝起きたら飲み物飲まないとダメな質だから助かったし
60 17/10/07(土)23:54:12 No.457932582
うちから東京に行くのにバスと新幹線で差額が一万円なんだ 一万は俺にとってかなりの大金なんだ
61 17/10/07(土)23:54:27 No.457932653
寝巻きみたいな楽な格好にならないと寝られない…
62 17/10/07(土)23:54:48 No.457932763
>うちから東京に行くのにバスと新幹線で差額が一万円なんだ >一万は俺にとってかなりの大金なんだ 東京いかなければいいのでは
63 17/10/07(土)23:55:46 No.457933126
バスは事故が怖い
64 17/10/07(土)23:56:30 No.457933336
電車の20分ぐらいでも寝つけるのに6時間の高速バスが寝られない不思議
65 17/10/07(土)23:57:13 No.457933549
新幹線と倍値段違うからバスで浮いたお金でちょっと贅沢できるな…って考えちゃうと新幹線使えない 新幹線の移動で日中に数時間使うよりもバスで夜中の寝てる間にいつのまにか到着するって方が現地で時間いっぱい使える気がするし
66 17/10/07(土)23:57:52 No.457933711
到着まで催眠音声だ
67 17/10/07(土)23:58:03 No.457933746
>新幹線と倍値段違うからバスで浮いたお金でちょっと贅沢できるな…って考えちゃうと新幹線使えない >新幹線の移動で日中に数時間使うよりもバスで夜中の寝てる間にいつのまにか到着するって方が現地で時間いっぱい使える気がするし 若い時は全く同じ考えだったけど年取るとね…
68 17/10/07(土)23:58:04 No.457933748
そりゃのび太くんみたいに寝れりゃいいけども…
69 17/10/07(土)23:58:37 No.457933878
>バスは事故が怖い 低コストのガチャで死亡引かないように祈る乗り物だよねこれ
70 17/10/07(土)23:58:38 No.457933883
のび太くんみたいに寝れる人はいるのだ マジでいるのだ
71 17/10/07(土)23:58:52 No.457933952
俺は薬飲んで寝てる人だから乗る前に飲めばすやすやだ
72 17/10/07(土)23:59:28 No.457934102
>新幹線と倍値段違うからバスで浮いたお金でちょっと贅沢できるな…って考えちゃうと新幹線使えない >新幹線の移動で日中に数時間使うよりもバスで夜中の寝てる間にいつのまにか到着するって方が現地で時間いっぱい使える気がするし 大丈夫な人はそうなるから良いと思う 駄目な人は一日中ぐったりで時間一杯どころか一日が無駄になるなった
73 17/10/07(土)23:59:58 No.457934223
ときどき大きい事故起きるから印象に残るのかもしれないけど毎日出てるバスの本数考えたらリスクを勘定に入れなきゃいけないほどじゃない気がする 自家用車で慣れない長距離移動するほうがよっぽどこわい
74 17/10/08(日)00:00:29 No.457934377
新幹線は指定席とって景色見ながらお弁当食べたり 移動時間も楽しめるけどバスは無理だな…
75 17/10/08(日)00:01:05 No.457934550
人によっては飛行機とかでも気分悪くなって時間潰れちゃったりするしな 静音性や振動が少ない電車が一番安定?
76 17/10/08(日)00:01:43 No.457934732
大阪まで行った時に使ったけど、席ごとにカーテンで仕切れる方式だったんでわりと快適だったな 水分取るくらいで物は食えそうにないけど
77 17/10/08(日)00:02:23 No.457934901
バスは意識失ってる間にいつの間にか目的地についてるから時間かかるワープみたいなもん 道中の景色とか旅情緒を楽しみたいなら電車のほうがええね
78 17/10/08(日)00:02:38 No.457934970
3列独立か4列かで全く別の空間になる
79 17/10/08(日)00:02:44 No.457934993
飛行機もエコノミーだと快適とは言い難いけどとにかく速い 普段電車で出張に行くことが多いのもあって 東京~札幌が1時間半とか実家に帰るたびに驚愕する
80 17/10/08(日)00:02:58 No.457935067
電車はサンライズ瀬戸・出雲が割高だけど横になれるしなんとなく一番好きだな ただ東京行きは始発の高松か出雲で乗らず大阪で乗ると睡眠時間少なくてマジで辛い
81 17/10/08(日)00:03:11 No.457935129
普段3~4時間しか寝ないからバスで6時間寝た時はいつもより体力回復してたよ
82 17/10/08(日)00:03:26 No.457935201
すごく豪華なバスだとどんな感じなのか試してみたくはある
83 17/10/08(日)00:03:32 No.457935230
寝るのは才能ない人にとっては本当難しいからな…
84 17/10/08(日)00:03:37 No.457935250
そういえば最近初めてバスタにいったんだけど 良くも悪くも凄い活気だねあそこ
85 17/10/08(日)00:03:43 [船] No.457935288
俺を使え!
86 17/10/08(日)00:04:04 No.457935375
飛行機はJクラスのシートでも寝られなかったから 俺には飛行機は向いていないと思う
87 17/10/08(日)00:04:05 No.457935382
東京→大阪行くのに四列利用したけど 一番後ろの席取れて隣も居なかったから コレは楽だな!と思ったけど全然寝れなくて 凄い死んだ目をしながらカーテンに首突っ込んで外眺めてた… ずっと道路だ…
88 17/10/08(日)00:05:10 No.457935756
連休で遠出するにしても前後で有給もらって平日狙ったほうがバスに空きがあっていいかもしれない
89 17/10/08(日)00:05:15 No.457935792
>そういえば最近初めてバスタにいったんだけど >良くも悪くも凄い活気だねあそこ そのまま繋がってるお店入ってるビル入るとオサレゾーンでナニココってなる
90 17/10/08(日)00:05:30 No.457935887
エミレーツのスイートみたいなバスならいいなぁって
91 17/10/08(日)00:05:58 No.457936036
完全に横たわれるバスって無いのかな
92 17/10/08(日)00:06:04 No.457936071
飛行機はエコノミーで13時間とかだとしんどい
93 17/10/08(日)00:06:05 No.457936075
大阪名古屋の高速バスでも尻の肉が取れる!と思ったから 寝るのは諦めた
94 17/10/08(日)00:06:11 No.457936109
この前久しぶりに四列乗ったけど20代までが限界だったなって思った 次は3列にするわ…
95 17/10/08(日)00:06:29 No.457936217
>完全に横たわれるバスって無いのかな ないアルよ
96 17/10/08(日)00:06:48 No.457936321
>完全に横たわれるバスって無いのかな お高いやつである 女性専用とかのだけど
97 17/10/08(日)00:07:07 No.457936443
公園で寝られるかどうかで判断できる気がする
98 17/10/08(日)00:07:09 No.457936457
深夜バス乗る前日は徹夜とかしてたなぁ そうすれば乗ってる間に気づけば寝落ちしてるって寸法よ
99 17/10/08(日)00:07:19 No.457936526
>完全に横たわれるバスって無いのかな 法律的にダメだって聞いたけど…
100 17/10/08(日)00:07:21 No.457936537
3列トイレ付きはマジでこんな快適でいいの?ってなった 1000円くらいしか違わないのに
101 17/10/08(日)00:07:26 No.457936561
>公園で寝られるかどうかで判断できる気がする 公園は動かない
102 17/10/08(日)00:07:31 No.457936579
>完全に横たわれるバスって無いのかな 法律で禁止されてる
103 17/10/08(日)00:07:36 No.457936618
電車だとロングシートだろうが余裕で寝られる ただし身体がいつの間にか許されざる角度になっているけど
104 17/10/08(日)00:08:09 No.457936813
寝れる人は次の日 腰や首辛くなんねーの?
105 17/10/08(日)00:08:09 No.457936821
昔は夜行のクロスシートを占領して寝たこともあったな…
106 17/10/08(日)00:08:51 No.457937055
35時間くらい寝ずにバス乗れば? 絶対寝れるぞ
107 17/10/08(日)00:09:13 No.457937166
札幌市営バスがフラットの寝台バス使ったけど上下二段とバランス悪い形にしてしまって横転事故起こしたりしたから法律で禁止された
108 17/10/08(日)00:09:20 No.457937215
横になれるのは 救急車と霊柩車
109 17/10/08(日)00:09:22 No.457937234
ウチから東京のバスで一番安いのだと新幹線の1/3で行けちゃう 若くて金無い人には本当でかいだろうな…
110 17/10/08(日)00:09:32 No.457937293
http://www.koutsujikosos.com/topics/bus-accident/ >2012年に起きた関越自動車道の高速バス事故は運転手の居眠りが原因と言われていますし、2014年に起きた北陸道高速バス事故の原因は運転手の意識喪失だといわれています。 スヤスヤ…
111 17/10/08(日)00:10:17 No.457937578
スヤリス姫を高速バスに乗せたい
112 17/10/08(日)00:10:28 No.457937632
4列で隣りが若いお姉さんでドキドキしたけど 速攻お姉さん寝たらめっちゃ息臭くて寝れなかったね…
113 17/10/08(日)00:10:36 No.457937691
LCCの方が安かったりするけど時間節約のために深夜バス使っちゃうという そして睡眠不足で日中寝ちゃうという
114 17/10/08(日)00:10:37 No.457937695
何よりも乗り換えが嫌いで終点間移動が大好きだからバス好き
115 17/10/08(日)00:10:57 No.457937816
名古屋小倉の長距離に乗ったのが最後だな 最初に一気に座席倒して寝てしまえばなんてこと無い 山陽動だか中国道のどちらかを通っていたみたいだけど気づいたら関門PAだったな
116 17/10/08(日)00:11:22 No.457937976
急な移動ならともかく事前に新幹線の割引使えば多少安くても身体にダメージ与えてまでバス使う気は起きないな…
117 17/10/08(日)00:11:46 No.457938125
ゼログラビティシートだかを使ってるやつがあったような 乗ってみたいな…
118 17/10/08(日)00:11:53 No.457938154
やっぱり深夜の長距離運転は無理だよ…
119 17/10/08(日)00:11:54 No.457938156
ヤクやって意識すっきりさせてた高速バス運転手最近いなかったっけ
120 17/10/08(日)00:11:54 No.457938158
夜行バスは朝早く付きすぎてどうしようってなる展開もある お陰で朝からやってる店めっちゃ調べる
121 17/10/08(日)00:11:57 No.457938169
LCCは空港見ていても 落ちて死んだら死にきれない貧相さが
122 17/10/08(日)00:12:00 No.457938185
体バッキバキになるし尻肉はモゲそうなほど痛くなるし 正直あまり乗りたくない
123 17/10/08(日)00:12:45 No.457938413
京都駅は朝6時位から風呂やってるのがあるらしいな
124 17/10/08(日)00:13:36 No.457938685
>夜行バスは朝早く付きすぎてどうしようってなる展開もある >お陰で朝からやってる店めっちゃ調べる コンビニ24時間がありがたすぎる あーセブンのブリトーうめぇ!
125 17/10/08(日)00:13:49 No.457938777
>お陰で朝からやってる店めっちゃ調べる 安心のマックと吉野家 夜行バスの到着する駅前なら大抵あるから助かる
126 17/10/08(日)00:13:57 No.457938817
夜行で寝るぞー!って思ってもうまく寝れないんだよな 身体に優しい態勢を探す時間が長くなる
127 17/10/08(日)00:14:06 No.457938858
>京都駅は朝6時位から風呂やってるのがあるらしいな 京都タワーの浴場は7時からだよ ハッテン場だの言われたりするが今はそんなことないので安心して入って欲しい
128 17/10/08(日)00:14:33 No.457939000
朝早くついてそのまま定宿の駅まで移動してネカフェでまた寝ることもある
129 17/10/08(日)00:14:39 No.457939016
あの事故以来今は深夜の長距離は必ず2人体制だからまあ 前の席だと運ちゃん同士の会話とか聞こえるけど別にいいかなって
130 17/10/08(日)00:14:47 No.457939053
実家が名古屋なので高速バス使ったけどこれくらいなら+5000円で90分でかえれたほうがいいな…ってなるんだよな…
131 17/10/08(日)00:15:13 No.457939167
>LCCは空港見ていても >落ちて死んだら死にきれない貧相さが LCCってそんなに堕ちるの?
132 17/10/08(日)00:15:17 No.457939194
夏でも凍えるから温かい朝食が欲しくなる
133 17/10/08(日)00:15:20 No.457939218
>夜行バスは朝早く付きすぎてどうしようってなる展開もある >お陰で朝からやってる店めっちゃ調べる 名古屋も大阪もバスターミナル至近のマックが死屍累々だった
134 17/10/08(日)00:15:30 No.457939271
「」のよく使う高速バス会社はどこだい
135 17/10/08(日)00:15:51 No.457939393
>夜行バスは朝早く付きすぎてどうしようってなる展開もある >お陰で朝からやってる店めっちゃ調べる 早いと6時とかに着くからな 目的地が開くまで近くのお寺とか神社とか歩いて巡ったりした
136 17/10/08(日)00:16:19 No.457939550
安すぎるとなんかちょっと不安になる
137 17/10/08(日)00:16:21 No.457939563
むしろ名古屋だと東京から5000円で余裕で帰れるバスが有るらしいな 完全に路線バスのシートだったりするらしいけど
138 17/10/08(日)00:16:27 No.457939600
>「」のよく使う高速バス会社はどこだい 住んでる場所バレちまうー!
139 17/10/08(日)00:16:34 No.457939641
LCCは欠航した時が悲惨 2回ほどジェットスターにやられて二度と乗るかバーカ!ってなった
140 17/10/08(日)00:16:45 No.457939712
橋の繋ぎ目での振動が辛い
141 17/10/08(日)00:16:49 No.457939728
jrバス関東!
142 17/10/08(日)00:17:01 No.457939794
茨城に住んでたころ水戸→大阪の三列乗ったけど中々快適だった だがそれより安くできてしかも速攻で着ける茨城→神戸のLCCは凄いと思った 手続きで多少時間とられるけど
143 17/10/08(日)00:17:09 No.457939838
>安すぎるとなんかちょっと不安になる クーポンとかキャンペーンで1500円くらいで乗れちゃうと逆に心配になる
144 17/10/08(日)00:17:23 No.457939905
さくら交通!
145 17/10/08(日)00:17:24 No.457939907
>LCCってそんなに堕ちるの? そんなこと無い 故障や不手際は(業界水準で)頻発してると思うけど
146 17/10/08(日)00:17:27 No.457939923
ケチった金額以上の損は確実に被ってると思う長距離バス 他に交通機関が無いならともかく
147 17/10/08(日)00:17:59 No.457940085
比較サイトで安い3列シートのを探すくらいでここってとこはあんまりないな 強いて言えばVIPライナーがラウンジがあって良かった 学生でひしめき合っててそこで過ごすつもりはないけど喫煙所がありがたかった
148 17/10/08(日)00:18:22 No.457940177
閑散期の平日とそれ以外の週末で価格差がすごい
149 17/10/08(日)00:18:38 No.457940266
飛行機堕ちたら大ニュースになるわ!! 欠航までいくのは珍しいけど遅延はままある
150 17/10/08(日)00:18:52 No.457940355
LCCは安いけど空港が目的地から遠い
151 17/10/08(日)00:19:06 No.457940412
>LCCってそんなに堕ちるの? 国内線はまだないとおもうけどこないだ英国のLCC会社が破産して11万人が立ち往生とかしてたな
152 17/10/08(日)00:19:38 No.457940551
一番後ろの端なら周りを気にせずに寝られると思ったらエンジンの振動と熱で全然眠れんかった どの席が正解なの…
153 17/10/08(日)00:19:49 No.457940606
東京ー名古屋なんて2000円とかあるだろ 5000円なんて2列クラスじゃないのか
154 17/10/08(日)00:19:58 No.457940661
飛行機は夕方から夜間の便がお高くていいよね…
155 17/10/08(日)00:20:00 No.457940663
バスならわかるけどLCCで落ちて死んだら云々言うのはよくわからん
156 17/10/08(日)00:20:23 No.457940782
>東京ー名古屋なんて2000円とかあるだろ >5000円なんて2列クラスじゃないのか >閑散期の平日とそれ以外の週末で価格差がすごい
157 17/10/08(日)00:20:39 No.457940859
豪華なバスにすると結局新幹線と値段が変わらない
158 17/10/08(日)00:20:44 No.457940880
>国内線はまだないとおもうけどこないだ英国のLCC会社が破産して11万人が立ち往生とかしてたな 落ちる落ちないと全然関係ないですやんか
159 17/10/08(日)00:20:47 No.457940905
三列は階段の真隣が地味に快適だった…
160 17/10/08(日)00:20:58 No.457940986
LCCもセールだとアホみたいに安いときあるけど 空港までの値段が結構かかるのよね
161 17/10/08(日)00:21:03 No.457941014
学園祭に行く時は東京に入ってからが道路混雑してたりして時間かかるので神奈川の高速の出口で降りて電車で移動する
162 17/10/08(日)00:21:20 No.457941081
一杯乗り物に乗りたいじゃん!!
163 17/10/08(日)00:21:23 No.457941091
隣がいない時は神に感謝してしまう
164 17/10/08(日)00:22:08 No.457941328
いつだったか2階建ての夜行バスで席の配置が2席1席交互になってるのがあって超快適だったんだけど2度と巡り合えてない
165 17/10/08(日)00:22:14 No.457941348
LCC使って仕事で沖縄によく行くけどピーチ/バニラエアはターミナルの工事が終わるまで使いたくねえ…
166 17/10/08(日)00:22:20 No.457941386
目的地ついてから本当にあとは休むだけとかなら今でも頑張ればいけるだろうけど そこからあれこれやることがあるんだとしたら絶対無理
167 17/10/08(日)00:23:10 No.457941668
>一杯乗り物に乗りたいじゃん!! いや別に…早く着きたい
168 17/10/08(日)00:24:55 No.457942266
知り合いから聞いたゴミカスみたいな豆知識だけど一番安い4列シート2席取って片方当日直前にキャンセルすると待合室にキャルセル待ちがいるとかそういう場合でなきゃ割と安く3列シートより快適に乗れるそうな 俺はやらんけど
169 17/10/08(日)00:27:09 No.457942998
夕方出発で夜到着のやつは渋滞してると終電逃すこともあるんだな…