虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/07(土)23:17:32 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/07(土)23:17:32 No.457921128

今更ながら見たがクソ映画では…?

1 17/10/07(土)23:18:06 No.457921280

クソ映画ではない…

2 17/10/07(土)23:18:25 No.457921392

神だ!

3 17/10/07(土)23:18:40 No.457921486

可愛いやつの立てたスレ

4 17/10/07(土)23:19:55 No.457921815

スレ「」の感性がクソなんじゃねぇかな

5 17/10/07(土)23:19:57 No.457921823

とにかく演出が凄いから見惚れるけど 話自体はうん…

6 17/10/07(土)23:20:01 No.457921845

オリジナルルール持ち込んで即負けるやつはダメだな…

7 17/10/07(土)23:20:34 No.457922010

原案は6時間くらいあったと聞くし城之内くんもデュエルしたんだろうなって…

8 17/10/07(土)23:20:39 No.457922035

実写るろ剣とかと同じでノリを楽しむ映画だよね

9 17/10/07(土)23:21:18 [藍神] No.457922232

クソゲーすぎる

10 17/10/07(土)23:22:17 No.457922539

遊戯と海馬くんのデュエルはどれも見応えあるからいいかなって…

11 17/10/07(土)23:22:27 No.457922586

>原案は6時間くらいあったと聞くし城之内くんもデュエルしたんだろうなって… 完全に藍神とデュエルする流れだったよね相棒の家に行く道中での出来事

12 17/10/07(土)23:22:56 No.457922728

前日に原作無料公開で一気見したから続編としてすんなり見れたけどそうじゃないとシャーディとかどうでもよくなりそう

13 17/10/07(土)23:23:20 No.457922839

>ID:zM23NzFA お前ホント可愛いな

14 17/10/07(土)23:23:22 No.457922846

めっちゃ面白かったのに…

15 17/10/07(土)23:23:49 No.457922992

昨今二部作三部作映画とか当たり前になってきてるけど カットしてでも1本にまとめたかったのかな

16 17/10/07(土)23:23:49 No.457922995

シャーディー一体なんなの…

17 17/10/07(土)23:23:58 No.457923036

藍神くんの話はよくわかんないけどまいっか!

18 17/10/07(土)23:24:04 No.457923070

>>原案は6時間くらいあったと聞くし城之内くんもデュエルしたんだろうなって… >完全に藍神とデュエルする流れだったよね相棒の家に行く道中での出来事 多分城之内くんVS藍神でようやく気合が足りなくてステMAXにならないモンスターが見れたんだろうね…

19 17/10/07(土)23:24:09 No.457923098

話は覚えてないけど特にケチ付けるような映画じゃないと思うのは俺が遊戯王大好きボーイだからか デュエル展開とかちょっと齧ってないとチンプンカンプンなのか

20 17/10/07(土)23:24:40 No.457923247

>前日に原作無料公開で一気見したから続編としてすんなり見れたけどそうじゃないとシャーディとかどうでもよくなりそう 原作知っててもなお一層シャーディーなんなのにしかならない…

21 17/10/07(土)23:25:14 No.457923433

自分は前もってカードの効果把握してたから大丈夫だったけど知らない人から見たらどうだったんだろう

22 17/10/07(土)23:25:29 No.457923507

時空を越えた絆が一番面白い

23 17/10/07(土)23:25:36 No.457923541

まぁちょっとデュエル以外というかシン様まわりが長々してたとは思う

24 17/10/07(土)23:26:24 No.457923802

原作知識がある上でアニメ遊戯王に慣れておかないとテンションの持っていき方が分からないかもしれない 個人的には滅茶苦茶面白かったです

25 17/10/07(土)23:28:32 No.457924388

少なくともクソではなかったと思う 個人の感想だけど

26 17/10/07(土)23:28:47 No.457924461

まとまってない割に長々しいから見ていて退屈というのはまぁ分かるよシャーディー周り やることなすこと規格外な海馬が見ていて痛快だからなんとか決闘シーン以外も間が持ってるけど それがない城之内ダッシュ辺りは上映当時も不評意見多かったし

27 17/10/07(土)23:30:05 No.457924785

時空を越えた絆は面白いけど尺が短くてこじんまりとしてる感じだったからスレ画は色々ガッツリやってくれてよかった

28 17/10/07(土)23:30:09 No.457924809

ド派手な事してる辺りが最高に楽しいからトータルで楽しい映画になる

29 17/10/07(土)23:30:28 No.457924899

今の技術のCGで変形するラーが見たかったなあとちょっぴり

30 17/10/07(土)23:31:09 No.457925101

なにかしらまた映画やってほしいな…

31 17/10/07(土)23:31:25 No.457925168

劇場で見ると迫力と社長の勢いに終始圧倒されるから余程の感性クソでない限り満足できる 冷静に見直すとシン様何なん…と藍神お前ほんとドジで可愛いなぁ…になる

32 17/10/07(土)23:32:20 No.457925475

前後編でもいいから完全版欲しかった

33 17/10/07(土)23:33:06 No.457925730

もう一度劇場で見たい…BD買ったけどうちのテレビじゃ迫力に欠ける

34 17/10/07(土)23:33:09 No.457925749

OVAとかなら全部詰め込めたんだろうけどこのクオリティにはならなかっただろうから難しいね

35 17/10/07(土)23:33:20 No.457925804

劇場で見た 生まれて初めて感動とか哀しみとかじゃなく衝撃と興奮で号泣した ディープアイズのとことかカオスマックスのとこで

36 17/10/07(土)23:33:49 No.457925952

紡ぎし光よ!漆黒の闇よ!世界をあるべき姿に戻すべく、新たなる未来の扉を開け!!

37 17/10/07(土)23:33:49 No.457925955

全力の衝撃で殴られてなんか涙がぽろぽろ出る

38 17/10/07(土)23:34:25 No.457926170

社長の演説シーンとかも劇場で見た時すごかった

39 17/10/07(土)23:34:43 No.457926270

これって原作の続きじゃなくてアニメDMの続きだっけ?

40 17/10/07(土)23:35:08 No.457926406

劇場で見たか遊戯王連載世代かどうかで意見分かれると思う

41 17/10/07(土)23:35:14 No.457926439

最後無音になるのいいよね…

42 17/10/07(土)23:35:23 No.457926487

>これって原作の続きじゃなくてアニメDMの続きだっけ? 原作の続き 海馬が戦いの儀立ち会ってない

43 17/10/07(土)23:35:29 No.457926531

>これって原作の続きじゃなくてアニメDMの続きだっけ? 逆 原作の続き

44 17/10/07(土)23:35:49 No.457926654

>これって原作の続きじゃなくてアニメDMの続きだっけ? 原作の続き だから戦いの儀に社長が参加しないままでATMが成仏したもんだからこじらせMAXになった

45 17/10/07(土)23:36:12 No.457926764

死者蘇生を渡してファイナルギアスを発動する遊戯に儂は心底しびれたよ

46 17/10/07(土)23:36:24 No.457926846

個人的には遊戯社長藍神の三つ巴って感じが好きだ

47 17/10/07(土)23:36:40 No.457926944

王の器いいよね…

48 17/10/07(土)23:36:56 No.457927047

書き込みをした人によって削除されました

49 17/10/07(土)23:37:04 No.457927091

>なにかしらまた映画やってほしいな… GXだと3期と4期の間の戦い 5DSだと最終回後の遊星達の生活 ゼアルは最終回の敵との戦いが見たい でも5DSはデュエルよりドラマメインになりそうだしゼアルは人数多いから尺きつそうで無理か....

50 17/10/07(土)23:37:18 No.457927180

この映画自体好きだけどデュエル自体は最初の疑似王様対社長のやつが一番良かったかなぁ

51 17/10/07(土)23:38:22 No.457927516

深愛白龍の口上めっちゃ好き

52 17/10/07(土)23:38:27 No.457927542

なにかあると読んでそうなのに無理やり死者蘇生発動する社長がいいんだ…

53 17/10/07(土)23:38:55 No.457927690

藍神は限られた出番の中で原作キャラに負けないキャラ立ちしてるのが地味に凄いと思う

54 17/10/07(土)23:39:00 No.457927711

尺の都合で色々カットされたのが惜しすぎる 今からでも本かなにかで見せて欲しいくらいだ

55 17/10/07(土)23:39:07 No.457927750

>時空を越えた絆が一番面白い お祭り映画としては満点あげたいくらい好き

56 17/10/07(土)23:39:35 No.457927875

地面からオベリスク召喚で持っていかれた 神の怒りアレンジだったのもまたズルイ

57 17/10/07(土)23:39:36 No.457927896

鬼の様な怒涛の展開ばっかりだし作品に対する熱がなければなんじゃこれだよね 私は劇場で泣きましたけどね

58 17/10/07(土)23:40:00 No.457928022

>尺の都合で色々カットされたのが惜しすぎる >今からでも本かなにかで見せて欲しいくらいだ 全部やろうとすると物凄く長いんだっけ

59 17/10/07(土)23:40:22 No.457928149

>地面からオベリスク召喚で持っていかれた >神の怒りアレンジだったのもまたズルイ あそこはめっちゃテンション上がるね…

60 17/10/07(土)23:40:27 No.457928166

>私は劇場で泣きましたけどね なんかじわっと込み上げてくる気持ちはよく分かる お涙頂戴なシーンじゃなくて普通に熱くてかっこいいシーンで

61 17/10/07(土)23:40:39 No.457928219

>死者蘇生を渡してファイナルギアスを発動する遊戯に儂は心底しびれたよ 王は納得したけど社長は全然諦めてなかったね

62 17/10/07(土)23:40:45 No.457928242

俺ルール使うボスキャラなのにほとんどのシーンで動揺してるからな藍上君…

63 17/10/07(土)23:41:32 No.457928493

>地面からオベリスク召喚で持っていかれた >神の怒りアレンジだったのもまたズルイ そのシーン大好き

64 17/10/07(土)23:41:43 No.457928552

>劇場で見たか遊戯王連載世代かどうかで意見分かれると思う 劇場で見た連載世代だけどまあ面白くは無かったかな…確かに演出は派手で良いと思ったし楽しかったと言ってる所で叩く程不満有った訳でも無かったから言わなかったけど

65 17/10/07(土)23:42:23 No.457928745

>お涙頂戴なシーンじゃなくて普通に熱くてかっこいいシーンで ディープアイズ召喚シーンいいよね

66 17/10/07(土)23:42:51 No.457928893

リンクス次元はコレの続きなのか気になる

67 17/10/07(土)23:42:53 No.457928908

ディメンションミラージュによる奇襲性は非常に高く OCGではダイナソーイングと高等儀式術バニラレベル1と 墓地にぶち込みやすい彼岸を組み合わせた確殺コンボまで作られるほどです…

68 17/10/07(土)23:43:03 No.457928946

作者自ら関わってるんだから当たり前なんだが アニメシリーズの遊戯王ってより原作の雰囲気が強く出てるよな 社長は最初から最後までバリバリだけど新青眼があんま目立たなかったのが残念っちゃ残念

69 17/10/07(土)23:43:42 No.457929153

>藍上君超有利ルールなのに絶対に殺す三連トラップコンボを決める遊戯に儂は心底しびれたよ

70 17/10/07(土)23:44:25 No.457929377

>リンクス次元はコレの続きなのか気になる 明確にアニメ次元とか原作次元とかは決めないでぼかしていくと思う

71 17/10/07(土)23:44:52 No.457929534

カオスMAX!はド派手だったしディープアイズは美しかったしで大満足ですよ私は

72 17/10/07(土)23:45:17 No.457929673

効果の説明長々しなかったのは英断だったと思う

73 17/10/07(土)23:45:56 No.457929850

原作のカードは使い手の心情表現の意味合いが強いからなあ 特別な意味を持ってるカードじゃないとあまりフォーカスされない

74 17/10/07(土)23:46:00 No.457929871

映画館で一番テンション上がったのはオベリスクだったなあ 完全に不意突かれたし神の怒りだし

75 17/10/07(土)23:46:00 No.457929876

初見なのにループ組んで勝つ相棒に驚愕しつつドン引きした

76 17/10/07(土)23:46:20 No.457929973

リンクスは割とGXと地続きなのでアニメ寄りかな…

77 17/10/07(土)23:46:41 No.457930115

>効果の説明長々しなかったのは英断だったと思う マシュマカロンは分裂復活する!

78 17/10/07(土)23:46:46 No.457930141

俺ルール押し付けられた遊戯がトラップ確殺コンボ決めるけど見直すと俺ルール押し付けられた時点で手札のトラップに目が行ってて恐ろしくなりましたよ

79 17/10/07(土)23:46:49 No.457930161

この状況どうすんだからの地中からのドローは本当に神だった

80 17/10/07(土)23:46:55 No.457930189

なんやかんやでデュエル中断多いのは残念ではある社長対相棒で社長が伏せ残してたりそういうのはあるけども

81 17/10/07(土)23:47:03 No.457930221

めっちゃ面白かったよ!

82 17/10/07(土)23:47:09 No.457930255

だってあのループ相手が全く戦闘しないデッキでもなきゃ誰にでも通じるし…

83 17/10/07(土)23:47:13 No.457930276

マシュマカロンは完全にウンコだったよ

84 17/10/07(土)23:48:00 No.457930511

あんまり出てくるカード知りたくないなと思いつつ結局我慢できずに公開前にパック買ったりフラゲ見ちゃったけど見ててよかった…ってなった

85 17/10/07(土)23:48:02 No.457930521

カオス!!!!!!!!!!!

86 17/10/07(土)23:48:16 No.457930601

だが召喚したモンスターの効果は無効になる!

87 17/10/07(土)23:48:17 No.457930607

>だってあのループ相手が全く戦闘しないデッキでもなきゃ誰にでも通じるし… あのループは次元領域デュエルじゃないとこっち負けない?

88 17/10/07(土)23:48:23 No.457930641

AGOが見れて嬉しかった

89 17/10/07(土)23:48:32 No.457930694

特典目当ても含めると20回くらい見たけど城之内が次元領域から逃げるシーンがキツイかった…

90 17/10/07(土)23:48:44 No.457930747

1回目は普通に観る 次はムービーパック買い漁って効果確認して見る 次は大喝采で観る 次は原作呼んでから観る 次はBDで観る

91 17/10/07(土)23:49:13 No.457930887

>あのループは次元領域デュエルじゃないとこっち負けない? 守備表示で反射ダメが入ればそこでループして終わり 実質ディメンジョンウォールだけでも大抵勝てる

92 17/10/07(土)23:49:23 No.457930928

見る前:カオスMAXって何だよMAXいらんだろダサいし 見た後:カオスMAXかっこいい…

93 17/10/07(土)23:49:36 No.457931001

こればっかりは作品のどこが悪いとかいうより観る側がどこまでついてこれるかな気がする

94 17/10/07(土)23:49:37 No.457931010

城之内くんが取り残されるシーンは好きだけどなぁ… 次元領域について解説してるとこが長かった

95 17/10/07(土)23:49:47 No.457931056

エルフの剣士大好きだけどこれで見られるとは思ってませんでしたよ私は

96 17/10/07(土)23:50:10 No.457931185

>1回目は普通に観る (特典カード目当て) >次はムービーパック買い漁って効果確認して見る (よくわからなかったしちゃんとチェックしてもう一回) >次は大喝采で観る (楽しみ方を理解した) >次は原作呼んでから観る (ちょうど無料公開をやってた) >次はBDで観る (予約したのがようやく届いた) だいたいこんな感じだった あとオーコメ

97 17/10/07(土)23:50:14 No.457931206

モクバ可愛くなってる…

98 17/10/07(土)23:50:15 No.457931210

>あんまり出てくるカード知りたくないなと思いつつ結局我慢できずに公開前にパック買ったりフラゲ見ちゃったけど見ててよかった…ってなった 光お師匠様見てああこれ完全にカオスMAXメタじゃんと思った

99 17/10/07(土)23:50:30 No.457931285

>特典目当ても含めると20回くらい見た オマケ貰って帰るだけじゃなくちゃんと見て帰るのは実に偉い 拍手送りたい

100 17/10/07(土)23:50:59 No.457931450

これで方界組むぜー!ってなって必須のデューザ売ってるジャンプがとっくに売り切れって酷いぜー! 最近は大分安くなったけどよー!

101 17/10/07(土)23:51:03 No.457931458

特典目当てでは城之内くんのところでトイレに行ってすまない…

102 17/10/07(土)23:51:31 No.457931626

城之内くんのところ多分デュエルあったんだろうな…ってなる

103 17/10/07(土)23:51:38 No.457931668

>特典目当てでは城之内くんのところでトイレに行ってすまない… 開始前に行けばいいじゃないですかー!

104 17/10/07(土)23:51:41 No.457931686

Aジェネクスバードマンやおろかな副葬も抑えておくんだぞ

105 17/10/07(土)23:51:48 No.457931711

>カオスMAX見てああこれ完全にヴィジャムメタじゃんと思った

106 17/10/07(土)23:51:54 No.457931756

結局入場特典はそこそこくらいに落ち着いた感じがある オルタナティブはそろそろまともな再録をですね…

107 17/10/07(土)23:52:16 No.457931906

前日譚載ってるジャンプ数年ぶりに買ったよ

108 17/10/07(土)23:52:25 No.457931946

カオスMAXのごつい青眼って感じかっこいいよな 青眼は青枠が似合う

109 17/10/07(土)23:52:26 No.457931957

最後のマハードもしっかり理屈があるのいいよね

110 17/10/07(土)23:52:46 No.457932057

>特典目当ても含めると20回くらい見たけど城之内が次元領域から逃げるシーンがキツイかった… 走れ走れー!思い出して好きなんだけど何回も見たらだれるよね でも藍神と決闘してたら休まるシーンが無くて凄い疲れると思うんだ…

111 17/10/07(土)23:52:52 No.457932085

カオスMAXはマシュマロ系メタだよきっと ずっと遊戯のエッキを殺すことだけ考えてたんだもの

112 17/10/07(土)23:53:00 No.457932138

カァオスンムァックスドォラゴンンン!!!

113 17/10/07(土)23:53:06 No.457932177

>特典目当てでは城之内くんのところでトイレに行ってすまない… >開始前に行けばいいじゃないですかー! 眠気覚ましなんだろう…律儀に見てた俺は寝たぞ…

114 17/10/07(土)23:53:33 No.457932366

社長の最初のデュエルで完全に引き込まれた

115 17/10/07(土)23:53:34 No.457932372

カズキングは最近リンクスやってたりイラスト描いてインスタに上げてるけど お暇なら原案を漫画にして出してくれたりしないかなって…

116 17/10/07(土)23:53:35 No.457932376

カオスMAXはオベリスクの力を取り込んだ青眼だと勝手に解釈している

117 17/10/07(土)23:53:41 No.457932424

パンフ見たら4時間越える脚本ってあった 見たい…

118 17/10/07(土)23:54:15 No.457932597

>前日譚載ってるジャンプ数年ぶりに買ったよ 意識たけえー!

119 17/10/07(土)23:54:25 No.457932642

>カオスMAXはオベリスクの力を取り込んだ青眼だと勝手に解釈している MAXは絶対ソウルエナジーMAX意識してますよ!!!11!!!!

120 17/10/07(土)23:54:33 No.457932681

金銀ガジェ含めて結構使い道あるカード多いから好き

121 17/10/07(土)23:54:41 No.457932725

意識他界系になろう

122 17/10/07(土)23:54:55 No.457932796

城之内のデュエル絶対にカットされたよね…

123 17/10/07(土)23:55:13 No.457932901

カオスマックスかっこいいってなったあとマジシャンガールかわいいってなってマジシャンガールのコンボでそのままカオスマックス倒して流石相棒ってなったと思ったらディープアイズふつくしいってなって本当疲れる映画だよ

124 17/10/07(土)23:55:15 No.457932909

前日譚漫画の社長はちょっとキすぎてた

125 17/10/07(土)23:55:45 No.457933123

冥界…!!

126 17/10/07(土)23:55:58 No.457933179

最後の社長が冥界から戻ってこれるのかどうかで意見分かれてたけど無事戻ってきてその後も元気なようで何より

127 17/10/07(土)23:56:05 No.457933223

ヴェーオン!ってライフ表示される辺りでもう引き込まれてた もっというと教会をカツーンと歩く王様のあたりでだけど

128 17/10/07(土)23:56:25 No.457933310

ヤバくなったら王様と青眼が無理やり叩き出すだろうし…

129 17/10/07(土)23:56:36 No.457933364

原作漫画ではオベリスクを生贄に青眼白龍をアドバンス召喚して勝ったからな…

130 17/10/07(土)23:56:36 No.457933366

ド ロ |

131 17/10/07(土)23:56:39 No.457933383

存在がわかったからそれにオカルトじゃなくて科学で辿り着いちゃうあたり本当海馬

132 17/10/07(土)23:56:51 No.457933432

ブルーアイズメットドラゴン

133 17/10/07(土)23:56:57 No.457933466

読み切りは割とあっさり目の絵も今でもかけるんだ…ってなった ずっと一枚絵の気合入った濃い絵ばかりだったからさ…

134 17/10/07(土)23:57:18 No.457933566

城之内が社長に新型ディスク自慢される夢を入れたのはナイス判断だと思う

135 17/10/07(土)23:57:20 No.457933576

もう…このアバタースタイル良くて気に入ってたのに…

136 17/10/07(土)23:57:30 No.457933621

>存在がわかったからそれにオカルトじゃなくて科学で辿り着いちゃうあたり本当海馬 原作次元だから関係ないはずだけど映画見ると宇宙にカード飛ばしそうだな…ってなった

137 17/10/07(土)23:57:42 No.457933668

元々カズキはアメコミファンで濃い絵大好きだから…

138 17/10/07(土)23:57:44 No.457933675

名前を借りたリメイクカードばかりじゃなくて 普通の以前から使ってたカードが見たかったよ 新規サポート出すとかで

139 17/10/07(土)23:57:51 No.457933702

方界強化まだかな…

140 17/10/07(土)23:57:59 No.457933729

産業廃棄物(スクラップ)だ!

141 17/10/07(土)23:58:25 No.457933827

直にわかるさ、直にね

142 17/10/07(土)23:58:32 No.457933855

>名前を借りたリメイクカードばかりじゃなくて >普通の以前から使ってたカードが見たかったよ >新規サポート出すとかで ブラマジガールとかいたじゃない

143 17/10/07(土)23:58:50 No.457933939

くくく…かわいい子供たちだ…

144 17/10/07(土)23:59:09 No.457934023

>ヤバくなったら王様と青眼が無理やり叩き出すだろうし… ちょっとあんた危ないからそろそろ帰るわよって無理矢理引っ張ってく青眼母ちゃんを想像した

145 17/10/07(土)23:59:09 No.457934025

>もう…このアバタースタイル良くて気に入ってたのに… 映画と性格が違いすぎないか君

146 17/10/07(土)23:59:28 No.457934104

>方界強化まだかな… バトルフェイズ中に合体分離しまくりたい

147 17/10/07(土)23:59:46 No.457934181

トラップ無限ループとファイナルギアスはこれこそ相棒の戦術って感じで心底感動しましたよ

148 17/10/07(土)23:59:53 No.457934203

映画特典の弟子はシコれる!でも高い…

149 17/10/08(日)00:00:06 No.457934252

>城之内が社長に新型ディスク自慢される夢を入れたのはナイス判断だと思う 何処かで見たようなシチュエーションだったしやっぱ城之内バトルシティの一件トラウマになってるのかな…って思ったよ

150 17/10/08(日)00:00:16 No.457934309

馬鹿な!モンスター効果は封じられている筈!の時点で既にやばかったのに モンスターではない!神だ!が来て心の中で赤き竜みたいな声出た

151 17/10/08(日)00:00:49 No.457934466

>トラップ無限ループとファイナルギアスはこれこそ相棒の戦術って感じで心底感動しましたよ 本来なら海馬はあそこで死者蘇生は絶対に使わないけど冷静でいられなくて使ってしまったってコメンタリーで言ってたな

152 17/10/08(日)00:02:29 No.457934926

欲を言えば城之内くんのデュエル見たかったな

153 17/10/08(日)00:02:35 No.457934955

>モンスターではない!神だ! ここも原作漫画から入っていると感動できるシーンよね

154 17/10/08(日)00:02:46 No.457935006

よくわからないけど問答無用な感じはかなり神感あった

155 17/10/08(日)00:02:56 No.457935056

>本来なら海馬はあそこで死者蘇生は絶対に使わないけど冷静でいられなくて使ってしまったってコメンタリーで言ってたな 普通に考えりゃ絶対罠だしなあ その辺のある意味えげつなさが相棒らしい

156 17/10/08(日)00:02:59 No.457935071

>何処かで見たようなシチュエーションだったしやっぱ城之内バトルシティの一件トラウマになってるのかな…って思ったよ 二度と立ち上がる事は出来な~い!といい凡骨の中での社長のイメージが…まあその通りだな

157 17/10/08(日)00:03:06 No.457935103

時間内に4回デュエルしてるしよく納めた方だと思うよ

158 17/10/08(日)00:03:40 No.457935272

相棒は死者蘇生にメッセージ込めるの好きだよね

159 17/10/08(日)00:03:42 No.457935280

>赤き竜みたいな声 気持ちは分かるけどダメだった

160 17/10/08(日)00:03:51 No.457935326

原作漫画としっかりリンクさせているよき映画だ

161 17/10/08(日)00:04:07 No.457935392

前日譚の漫画の意識高ぇぇぇぇ~!(物理)でダメだった

162 17/10/08(日)00:04:22 No.457935474

モンスターではない!神だ!のシーンは俺ルールに見えてちゃんとOCGの処理に則ってるからすごい

163 17/10/08(日)00:04:31 No.457935518

レモンとアップルよりサイマジが見たかった…あの新エロ衣装で

164 17/10/08(日)00:04:35 No.457935544

相棒は相手にやりたいことさせるけどでも自分が勝つって感じの戦術よねえげつないわ

165 17/10/08(日)00:04:41 No.457935574

もう一人の自分にも 死者蘇生で別れを告げたよね…

166 17/10/08(日)00:04:42 No.457935575

映画の可愛い悪役はけっこう薄い本出てたな

167 17/10/08(日)00:04:51 No.457935615

1~2年で軌道エレベーター建てるKCってなんなの…

168 17/10/08(日)00:05:16 No.457935800

相棒体は小さいのに頼りになるオーラが凄い

169 17/10/08(日)00:05:25 No.457935850

藍神達は能力無くなったけど納得して別の道に歩きだしてたのに 社長はさぁ…

170 17/10/08(日)00:05:35 No.457935909

>1~2年で軌道エレベーター建てるKCってなんなの… 元から別の用事であったのかもしれないし… というか社長18なんだよな…

171 17/10/08(日)00:06:10 No.457936102

今回の件で魂の存在を確信したからね…仕方ないね…

172 17/10/08(日)00:06:12 No.457936116

藍神のやってることって基本的に全部裏目に出て自分に返ってきてて お前本当に可愛いなあ…

173 17/10/08(日)00:06:41 No.457936283

>藍神達は能力無くなったけど納得して別の道に歩きだしてたのに >社長はさぁ… アテムと決着つければもう二度と千年パズルとかその辺に絡むことはなくなるから大丈夫

174 17/10/08(日)00:07:31 No.457936586

モクバも本当優秀になっててヤッパ兄弟なんだなって

175 17/10/08(日)00:07:46 No.457936673

王様には無理やり会いに行く手段を確立し現実の方でも ライバルと認めた遊戯と新ゲームを満喫するというまさかの社長トゥルーエンド

176 17/10/08(日)00:07:51 No.457936704

>アテムと決着つければもう二度と千年パズルとかその辺に絡むことはなくなるから大丈夫 週一で遊びに行きそうなイメージだわ

177 17/10/08(日)00:08:44 No.457937011

原作のモクバはそこまで有能な働きしてるシーン無かったんだっけ Rだと敏腕だったけど

178 17/10/08(日)00:08:56 No.457937080

アイツお前の生まれ変わりだぜ って言われたセトの胃が心配

179 17/10/08(日)00:09:12 No.457937160

社長は生き急ぎすぎる…

180 17/10/08(日)00:09:26 No.457937252

インスタに上がってる相棒が開発したらしき新ゲームで海馬と対戦してるのいいよね…

181 17/10/08(日)00:09:52 No.457937421

なんであれわざわざ宇宙ステーションでやってるの…?

182 17/10/08(日)00:10:28 No.457937628

海馬だからとしか説明できない…

183 17/10/08(日)00:10:33 No.457937667

キサラを大事にしてるからセトも安心しているだろう

184 17/10/08(日)00:10:57 No.457937818

まぁせっかく宇宙ステーション作ったんだし…

185 17/10/08(日)00:11:02 No.457937843

>インスタに上がってる相棒が開発したらしき新ゲームで海馬と対戦してるのいいよね… 販促に全く心配が無さそうだ…

186 17/10/08(日)00:11:12 No.457937896

遊戯も海馬も職業デュエリストじゃないからあの世界の最強のデュエリストは最終的に誰になるんだ

187 17/10/08(日)00:11:19 No.457937943

無重力ならパズル解けるという社長の意識高い行動だ

188 17/10/08(日)00:12:04 No.457938209

ラストシーンの後ドンって暗転してから流れるBelieve in Somethingのイントロいいよね…

189 17/10/08(日)00:12:04 No.457938210

>遊戯も海馬も職業デュエリストじゃないからあの世界の最強のデュエリストは最終的に誰になるんだ 城之内くんじゃない?

190 17/10/08(日)00:12:19 No.457938277

>無重力ならパズル解けるという社長の意識高い行動だ (コロシアムで上からゆっくり降りてきて空中で静止するパズル)

191 17/10/08(日)00:12:48 No.457938425

>キサラを大事にしてるからセトも安心しているだろう じじいー俺に負けた罰だ!!

192 17/10/08(日)00:13:00 No.457938488

>なんであれわざわざ宇宙ステーションでやってるの…? 重力があるとパズル完成できないって言ってたじゃん というか宇宙ならパズルは選ばれた者しか完成できないって理屈も通じないよね!って奇策

193 17/10/08(日)00:13:20 No.457938581

>>遊戯も海馬も職業デュエリストじゃないからあの世界の最強のデュエリストは最終的に誰になるんだ >城之内くんじゃない? 城之内はまず町内大会からとか言ってたけどどうなんだろう

194 17/10/08(日)00:13:37 No.457938691

>というか宇宙ならパズルは選ばれた者しか完成できないって理屈も通じないよね!って奇策 意識高すぎる…

195 17/10/08(日)00:13:43 No.457938731

>キサラを大事にしてるからセトも安心しているだろう キサラ手に入れるために何人も死に追いやってるんですがその辺大丈夫ですか

196 17/10/08(日)00:14:02 No.457938843

アニメの延長線上のGXでもペガサス曰くの世界で強いデュエリスト5人に城之内入ってたし多分城之内

197 17/10/08(日)00:14:16 No.457938912

町内大会三位か四位だっけ城之内君の戦績 …こりゃトップクラスですわ

198 17/10/08(日)00:14:22 No.457938942

>城之内はまず町内大会からとか言ってたけどどうなんだろう ドミノ町の町内大会で優勝するのって世界トップより難しいのでは…

199 17/10/08(日)00:15:38 No.457939320

>ドミノ町の町内大会で優勝するのって世界トップより難しいのでは… 言われてみればそうである

200 17/10/08(日)00:15:44 No.457939344

アニメの城之内君は乃亜編とかドーマ編で明確に遊戯海馬の次ってポジションになってるけど 原作だけだとちょっと判断しづらい

201 17/10/08(日)00:16:42 No.457939690

イカサマ使ってきた元全米チャンプも実力で倒してるし

↑Top