ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/07(土)21:51:39 No.457893246
他の人の作品参考にしようと商業作品いくつか読んでみたけど やっぱり面白いって感じる作品は大概テンポがいいね 序盤でダレない それに比べて自分の作品は…ってなった
1 17/10/07(土)21:53:12 No.457893718
偉い人は言った どんどん事件を起こせと
2 17/10/07(土)21:54:07 No.457894031
そこで落ち込むのではなくやる気に変換しないと
3 17/10/07(土)21:54:43 No.457894198
読むだけじゃなくて写経するとそのテンポの良さが更に分かるぞ
4 17/10/07(土)21:56:48 No.457894785
あと割と描写が短いというかシンプルだったりするよね 読者が地の文ある程度読み飛ばすことも想定してあるというか >そこで落ち込むのではなくやる気に変換しないと とりあえず参考にして最初の会話ばっかりだった1万字ほどの導入部分にアクションシーン短いながらも入れてみたよ
5 17/10/07(土)21:57:12 No.457894894
情報の取捨選択難しいね 説明を必要最低限に削れなくて冗長な文になる
6 17/10/07(土)21:58:09 No.457895167
あとちょこちょこ会話で回想というか地の文でやってた設定の復習みたいなのやってる
7 17/10/07(土)21:59:04 No.457895444
何気にそれとない説明って難しい
8 17/10/07(土)22:00:06 No.457895786
朗読せよ
9 17/10/07(土)22:00:17 No.457895856
>あとちょこちょこ会話で回想というか地の文でやってた設定の復習みたいなのやってる 大事な伏線は割と何度か繰り返したりもするよね 読んでわかったそんぐらいじゃないと読者が忘れたりするそもそも気づかなかったりもする
10 17/10/07(土)22:00:19 No.457895864
>あと割と描写が短いというかシンプルだったりするよね >読者が地の文ある程度読み飛ばすことも想定してあるというか 確かに 自分は妙に細かい描写にこだわってしまうから見習わないt
11 17/10/07(土)22:01:13 No.457896172
擬音を使うのバカにする人多いけど意外に使われてるよね
12 17/10/07(土)22:02:38 No.457896585
>あとちょこちょこ会話で回想というか地の文でやってた設定の復習みたいなのやってる これ結構無理やりな場合もあって吹く 「お前んとこやたら兄弟多いけど結局家族関係どうなってんのさ?」って他人から突っ込まれたり でも読んでて疑問に感じたことを登場人物が代弁してくれるの気持ちいいよね…
13 17/10/07(土)22:03:15 No.457896766
>擬音を使うのバカにする人多いけど意外に使われてるよね ッは意外と使われてない気がする 自分が知らないだけかもしれないけど
14 17/10/07(土)22:03:45 No.457896922
>擬音を使うのバカにする人多いけど意外に使われてるよね 文章オンリー媒体で一番直接的でわかりやすくはあるからね…
15 17/10/07(土)22:04:20 No.457897106
>擬音を使うのバカにする人多いけど意外に使われてるよね バカにされるの? 普通に使ってたわ
16 17/10/07(土)22:04:28 No.457897146
ラノベは読むマンガなんて言われ方もしてたから擬音は全然ありだと思う
17 17/10/07(土)22:05:47 No.457897556
一度書いてあったでしょ!匂わせてあったでしょ! って言われないと気づかないようでは 作者はドヤれても読者は気持ちよくないのだ
18 17/10/07(土)22:07:31 No.457898135
伏線に頼るのは良くない 読者が伏線に気づいた時スッキリする位が丁度良い
19 17/10/07(土)22:08:05 No.457898308
>一度書いてあったでしょ!匂わせてあったでしょ! >って言われないと気づかないようでは >作者はドヤれても読者は気持ちよくないのだ だから多少しつこいぐらい繰り返す あとあれだね長年の付き合いのあるキャラ同士でしかわからない会話させると読んでる側としてはわからんくて困るね 不自然ではあるけど説明感マシマシにしないと
20 17/10/07(土)22:12:45 No.457899706
繰り返しが大事なのは外見描写なんかもそう 一回「ハッとするくらいの美人だった」と書いたくらいでは普通に読み飛ばされる というか読者の中では美男美女がデフォなので情報になっていない だから何度も何度もハッとしていいんだ
21 17/10/07(土)22:14:19 No.457900179
>繰り返しが大事なのは外見描写なんかもそう >一回「ハッとするくらいの美人だった」と書いたくらいでは普通に読み飛ばされる これはそもそも1回目が薄すぎるな 何度も出す美人設定キャラだったらもっと文章量使って読者に時間を使わせないと
22 17/10/07(土)22:16:53 No.457900881
久しぶりに読みたいと思った作品がブクマから消えてて多分削除されてると思うんだけど タイトルも失念しててキャッシュも探せず困ってるんだ 心当たり無いか聞いてみてもいい?
23 17/10/07(土)22:16:58 No.457900904
>何度も出す美人設定キャラだったらもっと文章量使って読者に時間を使わせないと 一度に文章量使ってくどくど書いても慣れた読者は段落ごと要約して頭の中に入れるから 描写内容よりもこの作者って文がしつこいんだなってなるだけだよ 回数大事
24 17/10/07(土)22:17:20 No.457901013
以前のスレだと主人公が見て「美人だなあ」だけじゃ押しが弱いから ギルドに連れ立って「こいつ身の程知らずの美人連れだぜ」って言わせとくとこまでやっとけって
25 17/10/07(土)22:20:41 No.457901964
そこまでやる必要あるんかな…
26 17/10/07(土)22:21:49 No.457902281
ないと思うならやらなくていい
27 17/10/07(土)22:24:14 No.457902938
描写がワンパターンでくどいのは逆効果だとは思ったなあ 髪の色はもうわかったから…ってなった
28 17/10/07(土)22:24:24 No.457902991
みんなそこまで細かく読んでないって気付いたから文章変に凝るのやめた 擬音使いまくって執筆ペースあげることにした
29 17/10/07(土)22:25:22 No.457903276
さーっと流し読みして覚えてるのはキャラのやり取りだからやっぱり重要なのはキャラ同士の会話よな
30 17/10/07(土)22:26:42 No.457903664
地の文って斜め読みされるだけだもんな 会話文多目にした方がPV増える
31 17/10/07(土)22:27:42 No.457904019
たまに物凄い描写とか凝りまくって小難しい表現とか使いまくったIQ高そうな小説書くけどそう言うのって軒並み自己満で評価は全然低かったりする
32 17/10/07(土)22:27:57 No.457904098
設定もいいけどドラマもね!って話か というかそもそもそこがメインだよね…
33 17/10/07(土)22:30:59 No.457905090
>たまに物凄い描写とか凝りまくって小難しい表現とか使いまくったIQ高そうな小説書くけどそう言うのって軒並み自己満で評価は全然低かったりする そりゃそうだろう…
34 17/10/07(土)22:31:44 No.457905357
>擬音を使うのバカにする人多いけど意外に使われてるよね バカにされてる擬音の使い方は一行使って ドカアアァァァァァアアン!!!! みたいなことしてる90年代チックな奴かな
35 17/10/07(土)22:32:04 No.457905487
どれほど凝ったところでクリシェの羅列では読者は退屈するばかりだね 独特で新鮮な文章なんて時間を掛けたって書けるもんではないし
36 17/10/07(土)22:33:15 No.457905939
>たまに物凄い描写とか凝りまくって小難しい表現とか使いまくったIQ高そうな小説書くけどそう言うのって軒並み自己満で評価は全然低かったりする 作者も日常でそんな表現使ってないからこなれてなさが凄いしな
37 17/10/07(土)22:33:22 No.457905989
中学生がジャンクワードでお喋りしてるところに 意識高い系大学生が理解されること放棄したエグゼクティブなセミナーぶちかまして何故受けると思う
38 17/10/07(土)22:34:00 No.457906217
だからよ!俺は複雑な設定やシリアスが見たいんじゃないんだよ! ヒロインとのイチャイチャが見たいんだよ!
39 17/10/07(土)22:34:59 No.457906576
>だからよ!俺は複雑な設定やシリアスが見たいんじゃないんだよ! >ヒロインとのイチャイチャが見たいんだよ! そんな作品山ほどあるんだから文句言うんじゃないよ!
40 17/10/07(土)22:35:43 No.457906802
>バカにされてる擬音の使い方は一行使って >ドカアアァァァァァアアン!!!! >みたいなことしてる90年代チックな奴かな 他の使い方ってなんだ
41 17/10/07(土)22:35:57 No.457906863
>だからよ!俺はヒロインとのイチャイチャが見たいんじゃないんだよ! >複雑な設定やシリアスが見たいんだよ!
42 17/10/07(土)22:37:17 No.457907345
つまりヒロインとイチャイチャしながら複雑な設定を設定をシリアスに展開すればいいってことだろ?
43 17/10/07(土)22:37:27 No.457907398
>シリアスが見たいんだよ! でも露骨に悪趣味な展開はイヤでーす
44 17/10/07(土)22:37:41 No.457907476
ノクターンで書いてるけど セックスの進め方がわからなくなってきた… 女心わからん…
45 17/10/07(土)22:38:24 No.457907719
>ノクターンで書いてるけど >セックスの進め方がわからなくなってきた… >女心わからん… 美少女文庫よんで勉強だ
46 17/10/07(土)22:38:35 No.457907786
繊細な女心なんて求めてノクタ読む奴いんの?
47 17/10/07(土)22:38:41 No.457907815
悪趣味にしないとシリアス書けない病
48 17/10/07(土)22:38:42 No.457907818
セックスなんて凹に凸を突っ込んでシコシコすればいいんだよ
49 17/10/07(土)22:38:44 No.457907837
>ノクターンで書いてるけど =セックスの進め方がわからなくなってきた… >女心わからん… そんなときは常識改変とか貞操逆転だ
50 17/10/07(土)22:39:14 No.457908041
>他の使い方ってなんだ パァンと乾いた破裂音が響いた。 みたいなのとか?
51 17/10/07(土)22:39:56 No.457908286
>セックスの進め方がわからなくなってきた… おっぱい揉んでまんこに突っ込んで喘がせて終わり!
52 17/10/07(土)22:40:11 No.457908370
そのレベルの擬音禁止したら逆に臭い文章にならない?
53 17/10/07(土)22:40:49 No.457908589
ぽんと手を叩き は、と息を吐いて みたいな表現はよく使う
54 17/10/07(土)22:40:51 No.457908596
色々な事件が一つの出来事に収束していくのいいよね…
55 17/10/07(土)22:41:07 No.457908703
臭い文章とか意味不明なこと言い出したぞ
56 17/10/07(土)22:41:09 No.457908719
けれども。って締めが多いかもしれない俺
57 17/10/07(土)22:41:39 No.457908934
TSした元男な美少女にすれば女心分からなくても書けるぞ
58 17/10/07(土)22:41:40 No.457908950
>ノクターンで書いてるけど >セックスの進め方がわからなくなってきた… >女心わからん… ジュブナイルポルノの女王とも言われるわかつきひかるだって主人公の男がヒロインに欲情して手を出す展開がほとんどだぞ
59 17/10/07(土)22:42:30 No.457909251
女心は心のま○こを濡らせば分かるよ
60 17/10/07(土)22:42:33 No.457909271
さらさらしようと思ったけどそろそろ消えるな
61 17/10/07(土)22:42:58 No.457909399
少女漫画読め
62 17/10/07(土)22:42:59 No.457909406
ちゃんとした純愛モノではないのなら女心とか無視して下半身に正直になったほうがいいと思う
63 17/10/07(土)22:43:18 No.457909539
推理小説とかならともかくそうじゃないなら伏線とか分かりやすいほうがいいよね
64 17/10/07(土)22:43:22 No.457909568
いいよねTS美少女 いっぱいエッチな目にあってほしい
65 17/10/07(土)22:43:25 No.457909580
>けれども。って締めが多いかもしれない俺 立川のアニメみたいだけれどもー
66 17/10/07(土)22:43:28 No.457909595
レイプから始まる純愛ストーリーでもいいんだ
67 17/10/07(土)22:43:39 No.457909651
>繊細な女心なんて求めてノクタ読む奴いんの? 最初はジャンク品を書こうと思ったんだ ラブコメと同じで軽々とセックスするようになったら話終わっちゃうと思って 男の方を貞操観念強く女をサキュバスにしたら今度は話が進まねえ いやすることはもちろんするんだけどね
68 17/10/07(土)22:44:14 No.457909864
>色々な事件が一つの出来事に収束していくのいいよね… いい…けどすごい難易度高い…
69 17/10/07(土)22:44:53 No.457910110
伏線って言うと本当に伏せて隠れているように思えてしまうから 単純に前振りだと思って次に何が起きるか予測させるためのヒントを置くのが 読者にとってはわかりやすくてありがたいと思う
70 17/10/07(土)22:44:54 No.457910118
結局性欲なんて生物的欲求でしかないのだから 「なんだかよくわからないけどそういう気分になった!」 でいいんだ むしろ理詰めの方が気持ち悪いくらいだ
71 17/10/07(土)22:45:32 No.457910322
実際のところ書いてる?
72 17/10/07(土)22:45:34 No.457910331
伏線には二種類ある 分かる人だけ分かってニヤリとしてくれればいいやつと読者全員に分かってもらう必要があるものだ 分かってもらえない…
73 17/10/07(土)22:45:58 No.457910470
それは伏線じゃなくてフラグと呼んでおいた方がいい奴じゃないか
74 17/10/07(土)22:46:07 No.457910547
伏線なんて張ったことないぜ
75 17/10/07(土)22:46:10 No.457910578
>実際のところ書いてる? 今日は今のところ9000字書いたよ 推敲なのになぜか文字数が増える一方だよ 増やしたい個所はわかるんだけど減らすべき箇所がわからないよ
76 17/10/07(土)22:46:12 No.457910589
ムラっとするポイントをシチュエーションとしてお得意な枠を作るんだ 私は恥らう女の子がコクっと頷くだけで種付けするぞオラッて気になるぞ
77 17/10/07(土)22:46:24 No.457910670
>実際のところ書いてる? ちょっと休んでる…
78 17/10/07(土)22:46:48 No.457910844
つまり伏線なんて呼ばないほうがいいってことだろ
79 17/10/07(土)22:46:59 No.457910917
>たまに物凄い描写とか凝りまくって小難しい表現とか使いまくったIQ高そうな小説書くけどそう言うのって軒並み自己満で評価は全然低かったりする 読者が求めてない 小難しいだけで読みにくい とかそういうのじゃないかな…
80 17/10/07(土)22:47:11 No.457910996
需要があるのは男から見て都合のいい女だから リアルな女心はなにひとつ関係ないよ
81 17/10/07(土)22:47:12 No.457911001
毎日6000字書いております
82 17/10/07(土)22:47:17 No.457911034
>実際のところ書いてる? 最近全然書けない 一日数百文字がいいとこ
83 17/10/07(土)22:47:58 No.457911267
描写に凝りまくって表現捻りまくっても読みづらいと思われたらそれまでなので どういう読者に読んでもらうのか想定した方がいいと思う
84 17/10/07(土)22:48:10 No.457911338
お出しできない三次創作とかいうゲテモノなら書いてる… なんでコレ書いてるんだろう…
85 17/10/07(土)22:48:15 No.457911371
やる気でないときは寝た方がいい
86 17/10/07(土)22:48:18 No.457911391
>読者が求めてない >小難しいだけで読みにくい >とかそういうのじゃないかな… まぁ求められてはないだろうなってのはわかる でもたまに書きたくなっちゃうんだよね
87 17/10/07(土)22:48:21 No.457911421
>ラブコメと同じで軽々とセックスするようになったら話終わっちゃうと思って エロでそれは読者イラつかせるだけの考えだぞ
88 17/10/07(土)22:48:43 No.457911522
リアルじゃない女心はさすがにきついよ 主にハーレム拾いんのサイド描写主人公すごい語り
89 17/10/07(土)22:49:03 No.457911633
>やる気でないときは寝た方がいい 最近いくら寝ても書こうとすると眠くなっちゃうんですけどどうしたらいいですか
90 17/10/07(土)22:49:08 No.457911664
ハーレム拾い?
91 17/10/07(土)22:49:27 No.457911754
エロい話のエロまでの流れはエロを引き立てるために書くんだ
92 17/10/07(土)22:50:03 No.457912000
>最近いくら寝ても書こうとすると眠くなっちゃうんですけどどうしたらいいですか 歩くとアイディアが思い浮かぶらしいから歩きながら寝よう