ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/07(土)21:13:39 No.457882907
録画視聴勢も見終わった頃だと思うので感想を聞こう レイプ談議以外で
1 17/10/07(土)21:15:11 No.457883296
使込み杖いいよね…
2 17/10/07(土)21:17:28 No.457883902
ではキノさんに恋愛感情を抱いてもらうにはどうすればいいかを
3 17/10/07(土)21:17:35 No.457883940
コロシアムって旧作でもやったじゃん
4 17/10/07(土)21:18:09 No.457884072
あれキノさんが撃たれる前に撃つ!したらキノさんが襲われるの?
5 17/10/07(土)21:18:45 No.457884262
正直殺す辺りは漫画版の方が好き
6 17/10/07(土)21:21:10 No.457884924
画面が綺麗になりすぎてこんな話だっけ・・・ってなるなった
7 17/10/07(土)21:21:11 No.457884932
>あれキノさんが撃たれる前に撃つ!したらキノさんが襲われるの? 流石に自衛なら大丈夫じゃないの 他の人も見てたし
8 17/10/07(土)21:21:24 No.457884984
短編構成の原作を1話30分かけてやる意味が分からん 原作ストックも有り余ってんだから3本立てにしたってまだ足らんわ リメイクなんだからもうちょっと冒険してみてくれ
9 17/10/07(土)21:21:25 No.457884992
あのにーちゃん暴れようとしてもあそこの住人誰よりも弱そう
10 17/10/07(土)21:21:53 No.457885139
クレープが山盛りで出される国
11 17/10/07(土)21:22:31 No.457885307
甘党の国
12 17/10/07(土)21:22:59 No.457885422
斧持ってた女の子好き
13 17/10/07(土)21:23:44 No.457885616
>斧持ってた女の子好き 目可愛かったよね
14 17/10/07(土)21:23:53 No.457885659
>リメイクなんだからもうちょっと冒険してみてくれ 前シリーズありきじゃなくて今の世代用に再アニメ化だからねえ
15 17/10/07(土)21:24:26 No.457885812
アニメのキャラデザなんか目が寄ってた気がする
16 17/10/07(土)21:24:51 No.457885942
原作アリなわけだしオチ変えるわけにもいかないし冒険しようがない
17 17/10/07(土)21:24:52 No.457885945
望んで揃った国民連中はいいんだけどあの国で生まれた子がちゃんとあの国の人間として育てるのだろうか どの国にも言えることだけど
18 17/10/07(土)21:25:29 No.457886129
>>斧持ってた女の子好き >目可愛かったよね おかしい俺にはハイライトが通ってない目に見えた… それはそれでかわいい ㌧
19 17/10/07(土)21:25:51 No.457886229
けど旅はする
20 17/10/07(土)21:26:17 No.457886339
>望んで揃った国民連中はいいんだけどあの国で生まれた子がちゃんとあの国の人間として育てるのだろうか 銃の国みたいに子供の頃からそういう環境で育てばまともになるんじゃないかな どうしようもない子供は殺されるだろうし
21 17/10/07(土)21:26:39 No.457886467
ずいぶんシコい身体になったね
22 17/10/07(土)21:26:39 No.457886469
冒険するって話のオチを変えたりアニオリ要素盛り盛りにするってこと?
23 17/10/07(土)21:26:45 No.457886497
たしかに早回ししたらキノさんの話なんてすぐ終わっちゃうけど 雰囲気というか空気感は一番重視しなきゃいけない作品じゃない? 前みたいに違う話絡めて二本で一話がいいとこじゃね
24 17/10/07(土)21:26:47 No.457886503
必要以上に尺割いてるとも思わなかったしいいアニメ化じゃないかな
25 17/10/07(土)21:27:09 No.457886603
>冒険するって話のオチを変えたりアニオリ要素盛り盛りにするってこと? 黒歴史化されるやつだこれ…
26 17/10/07(土)21:27:12 No.457886625
「いろいろな国」は多分1話で何話分かぶち込むから楽しみにしとき あとね、原作読んでなさそうだけど短編連作っていっても一つ一つの話の長さはまるで違うんですよ
27 17/10/07(土)21:27:30 No.457886698
あとがき毎回やれば冒険だけど台無しだよ?
28 17/10/07(土)21:28:06 No.457886840
>あとね、原作読んでなさそうだけど短編連作っていっても一つ一つの話の長さはまるで違うんですよ 一巻の半分以上を〆る話が多くなった時期はちょっと勘弁してってなってた 最近はまた楽しい感じだ
29 17/10/07(土)21:28:14 No.457886881
じいさんの声でこのじいさん絶対強いわって思った
30 17/10/07(土)21:28:44 No.457887017
>ずいぶんシコい身体になったね 今から冬が待ち遠しいよね・・・
31 17/10/07(土)21:28:44 No.457887018
呟きの国を呟きだけでやればいい冒険になると思う
32 17/10/07(土)21:29:07 No.457887139
船の国いいよね
33 17/10/07(土)21:29:12 No.457887165
>原作ストックも有り余ってんだから3本立てにしたってまだ足らんわ お前が読むスピードと等速でアニメ化するつもりですか
34 17/10/07(土)21:29:26 No.457887243
>あとがき毎回やれば冒険だけど台無しだよ? XX巻の随所にナンバリングされた文字散らばってて全部読むと文になるやつとかは Opとかカットに散らばせておくとか、そういう抽象的なシステムだけ再現なら使用と思えば…
35 17/10/07(土)21:29:36 No.457887286
>リメイクなんだからもうちょっと冒険してみてくれ こういうの見てると丁寧なアニメ化で本当に良かったと思うわ
36 17/10/07(土)21:30:09 No.457887425
原作全部適当にアニメ化しろとかバカじゃねーのって思っちゃうから世界は広いな
37 17/10/07(土)21:30:22 No.457887498
漫画版の冒頭にちょろっとだけ作者が書いてた選挙の国のifはアニメでやってほしいな 2ページだけだからほぼ完全オリジナルになっちゃうだろうけど
38 17/10/07(土)21:30:47 No.457887611
キノさんはどういう国の出身なの?
39 17/10/07(土)21:30:56 No.457887657
>>リメイクなんだからもうちょっと冒険してみてくれ >こういうの見てると丁寧なアニメ化で本当に良かったと思うわ この発想がオリジナリティ溢れる地獄のようなアニメ化を産むんだな
40 17/10/07(土)21:31:02 No.457887682
この世界は現実の地球の数倍くらい広そうだよね
41 17/10/07(土)21:31:08 No.457887706
>キノさんはどういう国の出身なの? どっちの?
42 17/10/07(土)21:31:19 No.457887759
冒険はいらないけど30分まるまるはやっぱ分量無理ある国が大半じゃねぇかな…
43 17/10/07(土)21:31:25 No.457887788
>キノさんはどういう国の出身なの? その内やるから見とけって
44 17/10/07(土)21:32:05 No.457887948
>キノさんはどういう国の出身なの? 原作未読の旅人さんかな? 多分絶対アニメでやるだろうから見逃さずみなさる
45 17/10/07(土)21:32:27 No.457888046
片っ端からアニメ化するノルマがあるわけでも無いのだから 30分で収まりそうな話を選んでるとかそういう考え方は出来なかったのかなぁ
46 17/10/07(土)21:32:32 No.457888070
>原作全部適当にアニメ化しろとかバカじゃねーのって思っちゃうから世界は広いな 「適当に」が自衛隊用語と同等だこれ!
47 17/10/07(土)21:33:10 No.457888238
再アニメ化される度にコロシアムやりそう
48 17/10/07(土)21:33:16 No.457888261
例えば今回の話だとみせのおっさんやハンドガンババアクレープシーンが削られるのかい それは困る
49 17/10/07(土)21:33:19 No.457888278
優しい国はまた締めがいいな…
50 17/10/07(土)21:33:42 No.457888380
>キノさんはどういう国の出身なの? 順番はわからないけどアニメ化確定タイトルにあるからお楽しみに たしか「大人の国」ってやつだよ
51 17/10/07(土)21:33:57 No.457888430
山盛りのクレープ… 山盛りのクレープ… ご機嫌なティータイムだ…
52 17/10/07(土)21:34:44 No.457888616
あのキノさんですら手こずる山盛りのクレープ…
53 17/10/07(土)21:35:14 No.457888748
タイトルって何処でわかるんです? 嘘つき達の国はやるんです?
54 17/10/07(土)21:35:17 No.457888761
原作以来ようやく理解したがアレはミルクレープというやつだったのか
55 17/10/07(土)21:35:24 No.457888791
口絵の話をラッシュでやる回とかは楽しそうだ ふと思ったのだが似てる作風な星新一って連作アニメ化されたりしてるのか
56 17/10/07(土)21:35:45 No.457888884
タダ飯がめっちゃ上手くて温かいお風呂とシャワーもついて来て旅の保存食がもらえる国
57 17/10/07(土)21:36:05 No.457888965
開始直後エルメスの声きもい!ってなった 後半になったら慣れた
58 17/10/07(土)21:36:14 No.457889002
>タイトルって何処でわかるんです? >嘘つき達の国はやるんです? アニメのヒで公開してたと思う
59 17/10/07(土)21:36:18 No.457889018
ミルクレープ食べたことあるが 小さめでも十分に甘かったから あのサイズだとすごそう
60 17/10/07(土)21:36:36 No.457889110
>開始直後エルメスの声きもい!ってなった >後半になったら慣れた エルメスの声は昔からそういう印象になってた気がする…
61 17/10/07(土)21:37:01 No.457889202
そうかこのアニメ何か足りねぇと思ったら あとがきか
62 17/10/07(土)21:37:13 No.457889243
最後のおっさんも散々な生活してきて俺もたくさん人を…の後でクレープの話は聞けなかった
63 17/10/07(土)21:37:16 No.457889251
>例えば今回の話だとみせのおっさんやハンドガンババアクレープシーンが削られるのかい >それは困る 代わりにBパートはずっと刺青野郎と撃ち合い キノが負けそうになったら住人が助けてくれる 冒険できた!
64 17/10/07(土)21:37:47 No.457889378
キノさんの声がなんかえっちに感じました
65 17/10/07(土)21:37:47 No.457889380
>そうかこのアニメ何か足りねぇと思ったら >あとがきか 一話ごとにあとがき来たら怖…時雨沢はそういうことする
66 17/10/07(土)21:37:51 No.457889396
新作は旧作へのリスペクトが籠められてる気がして嬉しいぞ俺
67 17/10/07(土)21:38:06 No.457889467
白紙あとがきという名の放送事故でも流すか…
68 17/10/07(土)21:38:13 No.457889507
>一話ごとにあとがき来たら怖…時雨沢はそういうことする ヒでやれや!
69 17/10/07(土)21:38:39 No.457889597
完全にファンタジーですがあの声で授乳手コキして欲しいなと思いました
70 17/10/07(土)21:38:41 No.457889604
なんか一桁巻読んでた頃に若返った気分だよ 股間が
71 17/10/07(土)21:38:45 No.457889629
>新作は旧作へのリスペクトが籠められてる気がして嬉しいぞ俺 演技が二人とも古い方意識した感じだよね
72 17/10/07(土)21:39:09 No.457889743
Y.AOIあんな低い声も出せるんだな
73 17/10/07(土)21:39:12 No.457889755
次回予告に後書き要素ぶち込むんです?
74 17/10/07(土)21:39:19 No.457889793
>完全にファンタジーですがあの声で授乳手コキして欲しいなと思いました モトラドに授乳手コキされたいとか「」は変態さんなんだね
75 17/10/07(土)21:39:35 No.457889858
原作未読なんだけとショートショート読んでる感じで面白かったわ
76 17/10/07(土)21:39:55 No.457889934
>>完全にファンタジーですがあの声で授乳手コキして欲しいなと思いました >モトラドに授乳手コキされたいとか「」は変態さんなんだね お前乳どこにあんだよ!
77 17/10/07(土)21:40:01 No.457889967
最終回のCパートをレイプするのはよすんだ原作者!余韻エンドでいいぞ!
78 17/10/07(土)21:40:07 No.457889990
>完全にファンタジーですがあの声で授乳手コキして欲しいなと思いました えっ!キノさん殺そうとして殺されたゴロツキに授乳手コキを!?
79 17/10/07(土)21:40:25 No.457890069
キノの声はもっと高くていいし エルメスの声はもっと子供っぽくていい 原作と声のイメージが違う
80 17/10/07(土)21:40:51 No.457890189
キャラデザもっと少年っぽさだせなかったの
81 17/10/07(土)21:41:01 No.457890241
>お前乳どこにあんだよ! なんかねー撃たれた所からガソリンが漏れてるからそれ飲んでもいいよ 一石二乳ってやつ?
82 17/10/07(土)21:41:05 No.457890267
ンモー「」はすぐ曖昧な指示語を邪推するー
83 17/10/07(土)21:41:19 No.457890327
>原作と声のイメージが違う イメージは人それぞれだから…
84 17/10/07(土)21:41:20 No.457890337
>>お前乳どこにあんだよ! >なんかねー撃たれた所からガソリンが漏れてるからそれ飲んでもいいよ >一石二乳ってやつ? …一石二鳥
85 17/10/07(土)21:41:33 No.457890389
>えっ!キノさん殺そうとして殺されたゴロツキに授乳手コキを!? 瀕死の人になんて無茶を…あんたなんて旅人さんなんだ!
86 17/10/07(土)21:41:51 No.457890469
>>>お前乳どこにあんだよ! >>なんかねー撃たれた所からガソリンが漏れてるからそれ飲んでもいいよ >>一石二乳ってやつ? >…一石二鳥 そうそれ
87 17/10/07(土)21:41:59 No.457890507
>>>お前乳どこにあんだよ! >>なんかねー撃たれた所からガソリンが漏れてるからそれ飲んでもいいよ >>一石二乳ってやつ? >…一石二鳥 そうそれ!
88 17/10/07(土)21:42:21 No.457890596
それと人間はガソリンを飲まないんだよエルメス
89 17/10/07(土)21:42:38 No.457890661
>原作未読なんだけとショートショート読んでる感じで面白かったわ まさにそのショートショートの系譜と言うか キノから星新一に入るのは当時の若いラノベ読みの一種の通過儀礼のようなものだったのだよ
90 17/10/07(土)21:43:44 No.457890981
キノの旅から読み始めたので逆に星新一読み始めようかな 間に野﨑まど挟んだりもしたけども
91 17/10/07(土)21:44:09 No.457891099
あの淡々とした感じがいい
92 17/10/07(土)21:44:26 No.457891159
筒井康隆もけっこういいよえろいし
93 17/10/07(土)21:44:51 No.457891281
主人公が世界に対して殆ど傍観者ポジションってのは珍しい作風な気がする
94 17/10/07(土)21:44:56 No.457891309
最初は先入観あるから違和感あったけど 最初にチンピラと話す時の いいえ でキノさんだったわ
95 17/10/07(土)21:45:03 No.457891340
キノさんのバイクって小さく見えるけどあれ何㏄くらいのバイク?
96 17/10/07(土)21:45:42 No.457891530
>主人公が世界に対して殆ど傍観者ポジションってのは珍しい作風な気がする 傍観者じゃない場合は基本殺戮するし…
97 17/10/07(土)21:46:36 No.457891782
師匠は金の為に面倒事に首突っ込むね シズはどうだっけ
98 17/10/07(土)21:46:39 No.457891787
>筒井康隆もけっこういいよえろいし 何故か陰嚢録だけ持ってるなぁ…これは誤字だけど誤字じゃないから困る オススメとかあるかい
99 17/10/07(土)21:47:28 No.457892004
シズさんは基本困った人いると助けずには居られないお人好しなイメージ
100 17/10/07(土)21:47:36 No.457892031
>シズはどうだっけ 基本移住先探しだから国に身を置く なんやかんやで次に
101 17/10/07(土)21:49:10 No.457892463
二期というか前の話と被るのもあるんだよね?
102 17/10/07(土)21:50:02 No.457892719
逃げ込んだテロリスト的にはあの国は天国だったの? それともテロリストの有名人も一市民になってしまうほど恐ろしい国ってことなの?
103 17/10/07(土)21:50:13 No.457892785
ハンサムや師匠回もやるなら 優しい国の前に死ぬと分かる日が来ますようにって回やらないかな…
104 17/10/07(土)21:50:28 No.457892864
最新5巻分くらい読んでないんだけど フォトって2回目以降の出番ってあった?
105 17/10/07(土)21:51:09 No.457893090
>二期というか前の話と被るのもあるんだよね? コロシアムと大人と優しい国が被るのかな
106 17/10/07(土)21:51:32 No.457893208
>逃げ込んだテロリスト的にはあの国は天国だったの? >それともテロリストの有名人も一市民になってしまうほど恐ろしい国ってことなの? 逆説的だけどあの国に住める時点で根はいい人で環境が悪かったって構図なんじゃねえかな
107 17/10/07(土)21:51:35 No.457893218
>フォトって2回目以降の出番ってあった? 何度か主人公してるよ
108 17/10/07(土)21:51:41 No.457893255
>逃げ込んだテロリスト的にはあの国は天国だったの? >それともテロリストの有名人も一市民になってしまうほど恐ろしい国ってことなの? 下手したら逃げ込んだってあたりから話盛られてる可能性もあるから…
109 17/10/07(土)21:52:00 No.457893346
甘いのが苦手な旅人さんがあの国に行ったらどうなってしまうんだろう
110 17/10/07(土)21:52:16 No.457893419
十年前のアニメ気にして被らせないよりは読者人気1位なものを映像化した方が良いという賢明な判断 しかし演技は1期にも寄せている、みんなハッピー
111 17/10/07(土)21:52:21 No.457893449
>何度か主人公してるよ そうか主人公勢に入ったのか ありがとう
112 17/10/07(土)21:53:31 No.457893804
>甘いのが苦手な旅人さんがあの国に行ったらどうなってしまうんだろう 甘味食いに行かなけりゃいいんじゃねえかな…
113 17/10/07(土)21:54:13 No.457894057
フォト主人公だとスパイの話好きだったな、あんまりいうとネタバレになるが スパイって関係性を超えても好きなんだなって
114 17/10/07(土)21:54:23 No.457894098
絶対に山のようなクレープを食べてもらう
115 17/10/07(土)21:54:29 No.457894128
メシマズの国
116 17/10/07(土)21:54:43 No.457894191
あの国ではクレープを山にして出すって… で力が抜けていい意味で笑ってしまった
117 17/10/07(土)21:56:00 No.457894587
1日目のカーテン閉めるシーン 人を殺すためさ(ニヤァ 人を殺すことができる人さ(にっこり のシーンとか影の表現がすげーなーって
118 17/10/07(土)21:56:33 No.457894728
ぬるぅ…と動くところいいよね…
119 17/10/07(土)21:57:14 No.457894912
初めて見たんだけどキノさんて凄い強いのか…
120 17/10/07(土)21:57:16 No.457894918
>メシマズの国 キノさん手持ちの固形食料の奪い合いに
121 17/10/07(土)21:57:41 No.457895040
あんな低いAOI先生の声聞いたのは かんなぎのえる先生以来かもしれない
122 17/10/07(土)21:57:44 No.457895056
今まで出て来てた武器がみんなパースエイダーだった所に 必殺ボウガンからの武装住民
123 17/10/07(土)21:57:55 No.457895098
親切な国が溶岩流に飲み込まれてキノさんが曇る回はやるのかい「」
124 17/10/07(土)21:58:24 No.457895229
>初めて見たんだけどキノさんて凄い強いのか… 戦闘のある回だとめっちゃ殺しまくるよ
125 17/10/07(土)21:58:24 No.457895232
>逃げ込んだテロリスト的にはあの国は天国だったの? 人を殺すことができるってのはその国の住人自身を許すためで 罪を自覚してる殺人者達が平和に暮らす為の国と解釈したけど?
126 17/10/07(土)21:58:47 No.457895339
>必殺ボウガンからの武装住民 あの距離で正確に腕を射抜いてくる辺り毎日練習してたんだろうなって キノさんは良い国だよって言ってたけどやっぱあの国怖ぇわ
127 17/10/07(土)21:58:56 No.457895398
アビスの国
128 17/10/07(土)21:59:16 No.457895502
人を食った話って時期的には割りと初期の頃って設定なんだっけ
129 17/10/07(土)21:59:52 No.457895697
キノさんは強さで大体上から2番目くらいの層にいる感じ 最強の達人たちの層ではないけど訓練してる軍人とか相手でも互角以上に渡り合える
130 17/10/07(土)21:59:59 No.457895741
あの国では人殺しそれ自体が罪とはならないけど決して許されるわけじゃあないんだ
131 17/10/07(土)22:00:09 No.457895800
>キノさんは良い国だよって言ってたけどやっぱあの国怖ぇわ 人を殺そうとしなければいい国だし…
132 17/10/07(土)22:00:37 No.457895962
>あの国ではクレープを山にして出すって… >で力が抜けていい意味で笑ってしまった 原作読んだはずなんだけどその部分全く記憶になかったから そこにオチが来るとは思ってなくて不意打ちで楽しかった
133 17/10/07(土)22:00:46 No.457896022
>人を殺すことができるってのはその国の住人自身を許すためで >罪を自覚してる殺人者達が平和に暮らす為の国と解釈したけど? なるほど…そういう解釈もあるのか そう思うと最後の旅人は本当にあの国に向いているな
134 17/10/07(土)22:01:05 No.457896131
最強の達人はゲームだとマシンガンぶっぱなして来て 設定的にはおかしいけど特に違和感はないからな…
135 17/10/07(土)22:01:26 No.457896244
武装強盗に奇襲されて武装解除させられる場面で不意を突いて皆殺しできる程度には強いし…
136 17/10/07(土)22:01:37 [主食の国] No.457896297
>甘味食いに行かなけりゃいいんじゃねえかな… 食べに行かなくても向こうからチョコレートくるんですけお!!!! もう食べくないんですけお!!!!!!!
137 17/10/07(土)22:01:48 No.457896354
>アビスの国 オースやんけ
138 17/10/07(土)22:01:51 No.457896369
>人を食った話って時期的には割りと初期の頃って設定なんだっけ キノが10代後半の見た目になってるっぽいしナイフ型パースエイダーはあの話以外には使ってないしでたぶんかなり後の話だよ
139 17/10/07(土)22:02:27 No.457896528
キノと正面からぶつかって生きてる人すら片手で数えるくらいしかいない
140 17/10/07(土)22:02:33 No.457896558
砂漠か何かで狙われた時もキートンかよお前ってくらい戦闘力高かったな
141 17/10/07(土)22:02:42 No.457896601
なかなか含みのある作品なんだなこれからも楽しみだ
142 17/10/07(土)22:02:50 No.457896637
キノさんピンチといえばトラックの奴と麻薬の奴だけど両方やるんだっけ キノさん無双のvs英雄も見たかったな
143 17/10/07(土)22:03:34 No.457896868
今更これを良い作画で楽しめるなんて素晴らしい贅沢だ
144 17/10/07(土)22:03:58 No.457896989
あの有名ななんとかさんの武勇伝と国での実際の様子を考えるのが どんな国なのか一番わかりやすいと思う
145 17/10/07(土)22:05:10 No.457897366
公式見てみたらティーとフォトも出るのか
146 17/10/07(土)22:05:14 No.457897378
しかしあの強盗野郎は要領悪すぎだった
147 17/10/07(土)22:05:17 No.457897393
平然と敵兵の死体を使ったトラップとか設置する
148 17/10/07(土)22:06:12 No.457897700
>あの国では人殺しそれ自体が罪とはならないけど決して許されるわけじゃあないんだ じゃあ法律にそう書いとけよ!て口走るかどうかでこのアニメに向いてるか分かるよね 一話から視聴切るかどうか分かりやすくて親切だ
149 17/10/07(土)22:06:45 No.457897890
今回のアニメで初めて知ったんだけどキノさんって旅費はどうやって賄ってるの? 描写はされてないけど行商とか荷物届けたりとかしてるんだろうか
150 17/10/07(土)22:07:01 No.457897957
これ初期の方の巻だっけ? 今のキノさんの作風に比べるとショートショート感強いというか 物語あじが薄い感じよね
151 17/10/07(土)22:07:12 No.457898013
またゲームだしてほしい 今のゲームっていったらソシャゲ化しそうだけど…
152 17/10/07(土)22:07:17 No.457898043
法律に書いてあるわけないじゃないですか罪にならないんだから ただ人を殺したり殺そうとした人が殺されるだけですし
153 17/10/07(土)22:08:03 No.457898296
>今回のアニメで初めて知ったんだけどキノさんって旅費はどうやって賄ってるの? >描写はされてないけど行商とか荷物届けたりとかしてるんだろうか もらえるもんはもらって次の国で売ったり 森で獣の毛皮をとって売ったりもしてる
154 17/10/07(土)22:08:07 No.457898314
>描写はされてないけど行商とか荷物届けたりとかしてるんだろうか 似たような事もしてるし国によって価値観違うから多種多様なとしか言えない
155 17/10/07(土)22:09:34 No.457898703
放送後のスレで考察話し合うのがいい感じかな
156 17/10/07(土)22:09:40 No.457898732
お金はどうも共通っぽいんだよなこの世界の大半
157 17/10/07(土)22:10:09 No.457898879
旧アニメに比べて随分とメスくなった su2054042.jpg
158 17/10/07(土)22:10:17 No.457898922
>今回のアニメで初めて知ったんだけどキノさんって旅費はどうやって賄ってるの? ある国では他愛ないものがある国では貴重品だったり 夏になったら冬のコート売ったり いろいろですな
159 17/10/07(土)22:10:35 No.457898994
>今のゲームっていったらソシャゲ化しそうだけど… Rキノさん(森の人装備)SRキノさん(カノン装備)SSRキノさん(フルート装備)
160 17/10/07(土)22:10:41 No.457899021
たまに銃の腕や旅人の身分から依頼持ちかけられることもある
161 17/10/07(土)22:10:41 No.457899024
>今回のアニメで初めて知ったんだけどキノさんって旅費はどうやって賄ってるの? >描写はされてないけど行商とか荷物届けたりとかしてるんだろうか 行商とか転売とか用心棒とか色々やる 眼鏡の国で高性能な眼鏡を記念品にしたいんで持って帰っていいですか?ってただでもらって「これ他所で売れば大儲けじゃぐふふふふ」ってやってたりも
162 17/10/07(土)22:10:50 No.457899083
ショタから美少年になった
163 17/10/07(土)22:11:26 No.457899270
書き込みをした人によって削除されました
164 17/10/07(土)22:11:47 No.457899393
国で買ったり売ったり銃弾とエルメスの燃料を調整する描写がちょいちょい挟まってるよ
165 17/10/07(土)22:12:08 No.457899508
>>今回のアニメで初めて知ったんだけどキノさんって旅費はどうやって賄ってるの? >ある国では他愛ないものがある国では貴重品だったり >夏になったら冬のコート売ったり >いろいろですな 国民どころか旅人もモトラドまで眼鏡義務の国で無料で貰った眼鏡がハイテクの塊で得した得したってのいいよね あの挿絵で眼鏡属性を自覚した