17/10/07(土)19:24:24 仕様書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/07(土)19:24:24 No.457854484
仕様書って実在するの?
1 17/10/07(土)19:25:26 No.457854747
仕様がねえなあ
2 17/10/07(土)19:25:56 No.457854848
あるよ 作った人の脳内に
3 17/10/07(土)19:26:44 No.457855026
実在するけど客のちょっとした思いつきでご破算になったりする 儚い
4 17/10/07(土)19:28:21 No.457855403
碌な客と付き合ってねえのかよ
5 17/10/07(土)19:32:21 No.457856364
もう作った人がいない…
6 17/10/07(土)19:32:23 No.457856370
仕様書が無いならソースコード読み込むしかないけど十中八九無残なことになってる
7 17/10/07(土)19:34:05 No.457856752
あってもまず間違いなく内容が古い上に全然足りてない
8 17/10/07(土)19:34:22 No.457856819
ちゃんと色々残しておこうね!ってなったのは割と最近の文化なので悲惨な現場は多い
9 17/10/07(土)19:35:04 No.457856982
まず物をつくります 検品して顧客承認を得ます 最後に仕様書を書きましょう
10 17/10/07(土)19:35:58 No.457857239
>まず物をつくります >検品して顧客承認を得ます >最後に仕様書を書きましょう 手戻りもない…完璧だ!
11 17/10/07(土)19:36:50 No.457857415
うちの会社は仕様書はあるけどだいたい初版から改訂されてない
12 17/10/07(土)19:37:06 No.457857470
旭川医大の件で何か変わるかな
13 17/10/07(土)19:37:06 No.457857471
綺麗な仕様書は描けましたか? ちゃんと美しいフォーマットでページ抜けもありませんか? それでは印刷してキングファイルにまとめて棚にしまい込みましょう
14 17/10/07(土)19:37:19 No.457857530
>仕様書が無いならソースコード読み込むしかないけど十中八九無残なことになってる コメント全削除されてるのいいよね
15 17/10/07(土)19:38:42 No.457857883
仕様書出して客先承認貰わないと納入できなくない?
16 17/10/07(土)19:39:01 No.457857981
リピート来たよ!元データある? ない じゃあ仕様書ある? ない お客さんどうしよう!? 前回と同じでお願いします
17 17/10/07(土)19:39:16 No.457858055
お客様は仕様書なんて読んでくれない ちゃんとエスパーを配置するんだ
18 17/10/07(土)19:39:43 No.457858181
早めに実物で意識あわせすることが重要だから既存パッケージでの開発いいよね…
19 17/10/07(土)19:39:58 No.457858239
客の要件が固まる前から設計始めろとか言われる バカな
20 17/10/07(土)19:41:39 No.457858688
仕様書がないだけならともかく現行を分析して仕様書作って新しいシステムもその通り作ってねは
21 17/10/07(土)19:43:06 No.457859081
>現行を分析して仕様書作って新しいシステムもその通り作ってねは 現行バグってますけど…
22 17/10/07(土)19:44:42 No.457859488
こういうのが嫌で業務系辞めたんだけどWeb系は大丈夫だよね?
23 17/10/07(土)19:45:48 No.457859796
>こういうのが嫌で業務系辞めたんだけどWeb系は大丈夫だよね? そうだね…
24 17/10/07(土)19:46:05 No.457859876
いいえ
25 17/10/07(土)19:47:41 No.457860330
よく分からないんだけど仕様書がないって 海図無しで公開してるようなもんじゃないの?
26 17/10/07(土)19:48:16 No.457860520
船頭の経験と勘で航海するのさ
27 17/10/07(土)19:49:35 No.457860891
誰にも目的地の分からない旅
28 17/10/07(土)19:49:58 No.457860975
ここを通ればたどり着けるね よし覚えた 次は君が船長で逝ってくれ俺は寝る
29 17/10/07(土)19:50:48 No.457861248
>仕様書出して客先承認貰わないと納入できなくない? 本来ならお客さんと打ち合わせして仕様を固めないといけないのにお客さんが通常業務あるから…って時間なかなか作ってくれない 自分達で分析してこれでいいですか?って出していいよって返されても年度末処理とか肝心な部分の例外処理の方法を教えてくれてなかったりする
30 17/10/07(土)19:51:08 No.457861335
>よく分からないんだけど仕様書がないって >海図無しで公開してるようなもんじゃないの? 君はどこに落ちたい?
31 17/10/07(土)19:52:01 No.457861559
目的地に行き着いた時に航路を海図に起こせばいい話だ 目的地はよく変わる
32 17/10/07(土)19:52:14 No.457861622
ものづくりって何だろう
33 17/10/07(土)19:52:17 No.457861641
仕様書がないと受けられないって言えればいいんだけどね
34 17/10/07(土)19:52:47 No.457861779
最初は仕様書が神なんだけど追加される仕様のせいで段々陳腐化してくるとソースが正しいってなる ソースが正しいってプロジェクトになるとメンバーが守りに入って炎上する
35 17/10/07(土)19:53:08 No.457861896
>よく分からないんだけど仕様書がないって >海図無しで公開してるようなもんじゃないの? そもそも地図どころか船種も諸経費も目的と合ってるか分からない(大体の場合大幅に足りない)
36 17/10/07(土)19:54:14 No.457862252
仕様書外のことができないとクレーム入れられたことがある
37 17/10/07(土)19:54:50 No.457862435
まず目的地を決めてから船に乗りなさいよ!
38 17/10/07(土)19:56:32 No.457862938
外洋にでるための船が必要なのにカヌー渡されても困る
39 17/10/07(土)19:56:51 No.457863019
羅針盤なんて 渋滞のもと
40 17/10/07(土)19:57:24 No.457863184
まずは沖に出よう!
41 17/10/07(土)19:57:31 No.457863221
うちは1000分の1ミリ単位の精度が要求されるもの作ってるけど 作り方のマニュアル無いし機械の説明書読んだ人いないし全員勘と雰囲気で作ってる
42 17/10/07(土)19:58:37 No.457863523
>まず目的地を決めてから船に乗りなさいよ! (目的地だけ決まってる)
43 17/10/07(土)20:00:04 No.457863930
>(目的地までの予算と期日だけ決まってる)
44 17/10/07(土)20:02:22 No.457864549
>(予算と期日だけ決まってて目的地は後で決まる)
45 17/10/07(土)20:02:32 No.457864593
仕様書なしで構築されてるサーバーの仕様書作ってるけどもうやだ… なんで情報とるたびに設定変わってるの…
46 17/10/07(土)20:02:36 No.457864611
10人の熟練した水夫が必要なのに新人水夫しかいない状況で営業ができらぁ!してくる しかも人月は半分で
47 17/10/07(土)20:02:45 No.457864669
仕様書のままだと無理だったとかよくある事
48 17/10/07(土)20:05:05 No.457865280
トータスgitが便利で良かった
49 17/10/07(土)20:05:17 No.457865330
あったよ Excelに画像を貼り付けただけのやつ!
50 17/10/07(土)20:05:43 No.457865455
>まず物をつくります >検品して顧客承認を得ます >最後に仕様書を書きましょう うち最初に顧客取ってきてその後品物作って検品仕様書だわ…どうやって仕事とってるんだ
51 17/10/07(土)20:10:23 No.457866660
出来たものが仕様です
52 17/10/07(土)20:10:44 No.457866732
データベース定義書とか大体のお客さん自体が理解してないというか拒絶するけど業務に必要なゆとりとか教えてほしいんですけお… できるだけパラメータ範囲少ないほうがシステムリソース食ったりしなくていいんですけお…
53 17/10/07(土)20:12:11 No.457867101
仕様書作って確認取りながら作るもんじゃないの
54 17/10/07(土)20:13:08 No.457867348
テスト仕様書だけしか来ないのあったな しかもそれバグってるし あれで数年製品出してたらしい
55 17/10/07(土)20:13:24 No.457867423
ちょっと話は違うけどリファクタリングが認められる職場って本当にあるの? 動いているものが動かなくなるかもしれないリスクを許容する寛容な会社が信じられない
56 17/10/07(土)20:13:55 No.457867566
>>まず目的地を決めてから船に乗りなさいよ! >(目的地だけ決まってる) 着いた! 思ってたところと違う!あっち行くよ!
57 17/10/07(土)20:14:03 No.457867602
いいよね仕様書を読むための仕様書 いいわけねえだろうぼけ
58 17/10/07(土)20:15:08 No.457867893
>仕様書作って確認取りながら作るもんじゃないの お客様が自分の業務の時間を割いてまでしっかり付き合ってくれるならな
59 17/10/07(土)20:20:50 No.457869359
本当にこの航路じゃないと駄目なんですか? ここ突っ切った方が早いんじゃないですか?
60 17/10/07(土)20:21:40 No.457869605
>>仕様書作って確認取りながら作るもんじゃないの >お客様が自分の業務の時間を割いてまでしっかり付き合ってくれるならな 普通それが業務に入るんじゃねえの?!
61 17/10/07(土)20:23:06 No.457870014
仕様書に乗っかってる項目そのままどうやってやるの?って聞いたら出来ませんって言われるのが頻発するのもどうかと思うの
62 17/10/07(土)20:23:12 No.457870047
SEに「普通」っていうと発狂するので気をつけてね! いやシステム開発の話題じゃなければ大丈夫だけどね