虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/07(土)17:41:05 劇場版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/07(土)17:41:05 No.457832171

劇場版アンパンマン

1 17/10/07(土)17:41:36 No.457832307

作 接 皆

2 17/10/07(土)17:42:03 No.457832423

作接皆すぎる

3 17/10/07(土)17:44:17 No.457832960

俵さんのお友達

4 17/10/07(土)17:44:55 No.457833109

命の星のドーリィ?

5 17/10/07(土)17:45:59 No.457833365

劇場版で微妙に毛色違うキャラが出てくるからその感じか

6 17/10/07(土)17:46:07 No.457833406

アングルの妙で映されない下半身

7 17/10/07(土)17:46:35 No.457833523

アンパンマン と キアラちゃん

8 17/10/07(土)17:46:40 No.457833537

これいつものテレビのやつだ 劇場版はもっとピンチの絶望感とてつもない

9 17/10/07(土)17:47:19 No.457833698

>劇場版で微妙に毛色違うキャラが出てくるからその感じか 雪の女王怖かったね…

10 17/10/07(土)17:47:43 [sage] No.457833805

劇場版の世界の終わり感凄いよね…

11 17/10/07(土)17:48:31 No.457834013

劇場版アンパンマン 白鳥の湖とメルトリリス 的なタイトルとか普通にありそう

12 17/10/07(土)17:50:29 No.457834491

…私の手じゃパンは焼けないもの

13 17/10/07(土)17:51:09 No.457834661

メルトリリスってこうやって見るとすごいアンパンマンっぽい名前

14 17/10/07(土)17:51:34 No.457834756

償還とかしなくてもきてくれそうな正義の味方

15 17/10/07(土)17:52:48 No.457835042

>メルトリリスってこうやって見るとすごいアンパンマンっぽい名前 アンパンマンが「メルトリリスちゃん!」って呼ぶ声がスムーズに脳内再生される

16 17/10/07(土)17:53:27 No.457835236

アンパンマンにお姫様抱っこされるメルトいいよね

17 17/10/07(土)17:54:07 No.457835391

BKちゃん

18 17/10/07(土)17:54:28 No.457835469

アンパンマン劇場版だとゲストキャラガチ死にしたりするしな 生き返るけど

19 17/10/07(土)17:55:36 No.457835758

しょくぱんまんがヒリ枠

20 17/10/07(土)17:55:50 No.457835809

どろんこ魔王強すぎる…

21 17/10/07(土)17:56:10 No.457835892

それいけ!アンパンマンCCC

22 17/10/07(土)17:56:33 No.457835979

キアラに会わせちゃだめだ

23 17/10/07(土)17:56:54 No.457836065

メルトっていうかCCCコラボもなんか劇場版感あったしな…

24 17/10/07(土)17:57:11 No.457836113

やめるんだキアラ!

25 17/10/07(土)17:57:27 No.457836167

>キアラに会わせちゃだめだ キアラのメンタルがズタボロになる…

26 17/10/07(土)17:57:55 No.457836277

>それいけ!アンパンマンCCC 最後肉の体を手に入れるアンパンとかやだよ

27 17/10/07(土)17:58:57 No.457836465

エミヤ(複数)にも刺さるよねこれ

28 17/10/07(土)17:59:05 No.457836483

ろくに動かせない手でアンパンマンのためにパンを作るメルト

29 17/10/07(土)18:00:02 No.457836662

アンパンマンは愛と勇気だけを徹底してるから友達にも恋仲にもなれないぞ

30 17/10/07(土)18:00:09 No.457836696

妖精がパンで作った守護者

31 17/10/07(土)18:00:13 No.457836709

セリフにアンパンマンのマーチの歌詞が組み込まれてるんだ…

32 17/10/07(土)18:00:43 No.457836794

身体はパンで出来ていた

33 17/10/07(土)18:01:07 No.457836867

山生まれの少女が絵本の中で見たヒーロー 高射砲に散ったヒーロー

34 17/10/07(土)18:01:08 No.457836870

しょくぱんマンが凍った映画は怖かった

35 17/10/07(土)18:01:35 No.457836957

かつて正義の味方を志した男達の心の奥底に宿るヒーローオブヒーロー

36 17/10/07(土)18:01:54 No.457837016

エリちゃんとドキンちゃんがひどいコラボしちまう

37 17/10/07(土)18:02:01 No.457837035

どうしてこんなことをするんだキアラちゃん!

38 17/10/07(土)18:02:01 No.457837036

日本人なら誰もが知っている英雄の中の英雄

39 17/10/07(土)18:02:16 No.457837083

マリグナだこれ

40 17/10/07(土)18:03:03 No.457837255

愛と勇気だけが友達でそこに恋も欲も挟まない正義の味方からキアラ特攻なんだ…

41 17/10/07(土)18:03:19 No.457837299

果てしない献身と ゆるぎない勇気の混沌

42 17/10/07(土)18:03:54 No.457837417

当たったらガラスにしてくる敵とかいたよね というかアンパンマンの敵って即死攻撃持ち多いよね

43 17/10/07(土)18:04:04 No.457837436

正直な所日本国内でのアンパンマンの知名度補正ってどんなもんだろう…

44 17/10/07(土)18:04:29 No.457837516

さいていさんの心を深く抉る相手過ぎる… アンデルセンが敵対するのと同じぐらいきっつい

45 17/10/07(土)18:04:30 No.457837519

アンパンマンの敵って概念系とか宇宙レベル多すぎる…

46 17/10/07(土)18:04:45 No.457837571

少なく見積もってもノッブ級じゃない?

47 17/10/07(土)18:04:51 No.457837588

勇気100倍!(比喩じゃない)

48 17/10/07(土)18:04:55 No.457837605

>というかアンパンマンの敵って即死攻撃持ち多いよね というかもう幻想種ばっかじゃねえの

49 17/10/07(土)18:04:59 No.457837618

>愛と勇気だけが友達でそこに恋も欲も挟まない正義の味方からキアラ特攻なんだ… そもそも童話出身で揺るぎない正義のヒーローって時点でもうさいていさんには眩しすぎる

50 17/10/07(土)18:05:12 No.457837661

ショタかこさとし先生呼ばれちまう…

51 17/10/07(土)18:05:22 No.457837713

>正直な所日本国内でのアンパンマンの知名度補正ってどんなもんだろう… ほぼ全ての国民が知ってるからなぁ テレビある環境なら見せない人ってのが希少かと

52 17/10/07(土)18:05:29 No.457837738

これさいていさん的には倒されたら倒されたで自分の信じていたヒーローはどこまでもヒーローだったって満足して消える流れですよね?

53 17/10/07(土)18:05:45 No.457837784

とんでもないわねアインツベルン!

54 17/10/07(土)18:06:08 No.457837874

>正直な所日本国内でのアンパンマンの知名度補正ってどんなもんだろう… アンパンマンの顔は言葉覚える前の赤ちゃんが認知してるレベル

55 17/10/07(土)18:06:13 No.457837886

>そもそも童話出身で揺るぎない正義のヒーローって時点でもうさいていさんには眩しすぎる 虫ジジイは死ぬ ケリーも死ぬ エミヤは死ぬ 彼氏面は切れる

56 17/10/07(土)18:06:18 No.457837906

アンパンチに威力はないが当たった相手は必ず地平線の彼方に吹っ飛んでいくのだ!

57 17/10/07(土)18:06:31 No.457837960

アンパンマンVSビースト

58 17/10/07(土)18:06:50 No.457838026

赤ん坊は大体アンパンマン好きになるからな…

59 17/10/07(土)18:07:04 No.457838081

テレビで見なくても絵本とかおもちゃとかいっぱいあるからな…

60 17/10/07(土)18:07:12 No.457838112

>というかアンパンマンの敵って即死攻撃持ち多いよね 大概アンパンマンでしか対応出来なくてそれでも無理な場合は特効キャラが何とかしてくれるイメージ

61 17/10/07(土)18:07:34 No.457838192

アンパンマン垂れ流しにしておくと赤ん坊でも反応するレベルだからな

62 17/10/07(土)18:07:40 No.457838216

主題歌の歌詞がぶっ刺さりまくる古代の鯖たち

63 17/10/07(土)18:07:41 No.457838222

小児科とかでアンパンマンの人形ひとつあると 子どもを相手にする苦労が半減するくらいの人気

64 17/10/07(土)18:07:42 No.457838223

>アンパンチに威力はないが当たった相手は必ず地平線の彼方に吹っ飛んでいくのだ! Q.どうしてアンパンチに当たった人はなぜ星が空に瞬くのですか? A.大気圏を突破しているから(公式アンサー)

65 17/10/07(土)18:07:47 No.457838238

科学と努力と大量生産でビーストに挑むバイキンマンいいよね…

66 17/10/07(土)18:08:29 No.457838347

おもちゃ屋でもアンパンマンコーナーとか結構大きくとるし色々種類がある

67 17/10/07(土)18:08:39 No.457838372

どんなにダメージを受けても 固有結界で顔を交換され復活する

68 17/10/07(土)18:08:52 No.457838413

ウィルスがあるのでばいきんまんとも自然に絡める

69 17/10/07(土)18:08:54 No.457838419

このヒーロー劇場版では星砕くらしいな

70 17/10/07(土)18:08:59 No.457838438

彗星やら相手にすることもあるから基本的に鯖連中よりも上の戦闘力だからなアンパンマン…

71 17/10/07(土)18:09:14 No.457838493

殺傷能力なくとも聖杯戦争みたいな枠組みではかなり有効だよな

72 17/10/07(土)18:09:31 No.457838548

生まれた子供が物心付く前から認識されてる理想のヒーローだわ彼

73 17/10/07(土)18:09:39 No.457838571

よほどのひねくれ者じゃない限りアンパンマン嫌いな日本人とかいないと思う

74 17/10/07(土)18:09:45 No.457838594

小児科のマニュアルでも幼児の気をそらす為にアンパンマンのうちわを使うよう推奨してるからな

75 17/10/07(土)18:09:55 No.457838625

アラヤ側の救世主

76 17/10/07(土)18:10:02 No.457838651

劇場版はリリカルマジカル魔法の学校がえらく記憶に残ってるな あとなんだったか忘れたけどバイキンマンが助けて連呼しながら強大な力に取り付かれたやつ

77 17/10/07(土)18:10:06 No.457838670

悪の心を持たない妖精が作った 星に生命が芽生えるための原初のしずくが宿った花の蜜を練り込んで焼き上げた愛と勇気の象徴

78 17/10/07(土)18:10:18 No.457838703

アンパンマンは美味いからな…

79 17/10/07(土)18:10:34 No.457838774

知らない星から飛来したアルティメットワン疑惑あるし…

80 17/10/07(土)18:10:41 No.457838792

こうなると敵側にバイキン黒騎士も欲しい

81 17/10/07(土)18:10:43 No.457838809

>そもそも童話出身で揺るぎない正義のヒーローって時点でもうさいていさんには眩しすぎる 終盤まで童話作家が最大の障害でさいていさんは最初から倒されることが決まってるボスだな

82 17/10/07(土)18:10:57 No.457838844

>かつて正義の味方を志した男達の心の奥底に宿るヒーローオブヒーロー 目をそらすエミヤーズ

83 17/10/07(土)18:11:09 No.457838896

アンパンチって星の聖剣枠か何かなのでは

84 17/10/07(土)18:11:27 No.457838949

捻くれた正義の味方くずれみたいな連中が対面しただけで苦しみだす

85 17/10/07(土)18:11:30 No.457838968

寧ろ作家組はこの正義の化身見てどう思うんだろう

86 17/10/07(土)18:11:37 No.457838990

パンのカタチをした神造兵装では?

87 17/10/07(土)18:11:37 No.457838991

悪がいなくたって正義の味方になれる

88 17/10/07(土)18:11:40 No.457839001

>よほどのひねくれ者じゃない限りアンパンマン嫌いな日本人とかいないと思う アンパンマンじゃなくてバイキンマン応援してたなぁ 子供の頃から俺は…ゴフッ

89 17/10/07(土)18:11:51 No.457839040

劇場版アンパンマンはえらい作画良くてすごい重い話をさらっとやると聞く

90 17/10/07(土)18:11:52 No.457839044

>このヒーロー劇場版では星砕くらしいな ちょっと拳に乗せた光エネルギーがパンチの際に惑星全体に衝撃として伝わって星の全てを浄化したりとかするよ

91 17/10/07(土)18:11:55 No.457839054

>悪の心を持たない妖精が作った 星に生命が芽生えるための原初のしずくが宿った花の蜜を練り込んで焼き上げた愛と勇気の象徴 これ神造兵器じゃない?

92 17/10/07(土)18:12:14 No.457839125

>悪がいなくたって正義の味方になれる エミヤは戦うんじゃなくて炊き出しのボランティアになるべきだった…?

93 17/10/07(土)18:12:25 No.457839162

>悪の心を持たない妖精が作った 星に生命が芽生えるための原初のしずくが宿った花の蜜を練り込んで焼き上げた愛と勇気の象徴 勇気の花の蜜と命の星の二つは両方別物とし持ってるのではなかったか

94 17/10/07(土)18:12:28 No.457839170

>パンのカタチをした神造兵装では? つまりアキレウスにもダメージが入る

95 17/10/07(土)18:12:35 No.457839184

でも劇場版ヒロインがこんな露出激しいと保護者から苦情来そうだな…

96 17/10/07(土)18:12:46 No.457839216

>よほどのひねくれ者じゃない限りアンパンマン嫌いな日本人とかいないと思う まぁ嗜好の変化っていうか精神性の成長で見なくなるってことはあっても ガチで嫌いになるってことはまずないよね

97 17/10/07(土)18:13:07 No.457839284

>アンパンマンじゃなくてバイキンマン応援してたなぁ >子供の頃から俺は…ゴフッ ばいきんまん応援してても 別にアンパンマン嫌いじゃないんじない?

98 17/10/07(土)18:13:07 No.457839285

でもアキレウス以上に弱点モロバレだぞ!

99 17/10/07(土)18:13:14 No.457839305

しかしアンパンマンは役職どうなるんだろう ルーラーくらいしか合わなそう

100 17/10/07(土)18:13:24 No.457839333

アンパンマンの本質は飯を持ってきてくれる人ってところだからな 戦いに来るんじゃなくて飯を持ってくるのが正義だよ

101 17/10/07(土)18:13:34 No.457839356

>エミヤは戦うんじゃなくて炊き出しのボランティアになるべきだった…? そこは割りとどうして料理好きだったのにそうならなかったの…?ってとこだからな…

102 17/10/07(土)18:14:09 No.457839481

割と死人出たりするよね劇場版

103 17/10/07(土)18:14:11 No.457839484

>しかしアンパンマンは役職どうなるんだろう >ルーラーくらいしか合わなそう ヒーロー

104 17/10/07(土)18:14:12 No.457839489

>でもアキレウス以上に弱点モロバレだぞ! この場合逸話的に弱点攻撃したらより強くなって復活するから…

105 17/10/07(土)18:14:22 No.457839521

>>悪がいなくたって正義の味方になれる >エミヤは戦うんじゃなくて炊き出しのボランティアになるべきだった…? 農業指導員でどうか

106 17/10/07(土)18:14:40 No.457839574

>戦いに来るんじゃなくて飯を持ってくるのが正義だよ 飯を持ってくる姿がすなわち自分の生命を分け与える姿でこれは……

107 17/10/07(土)18:14:46 No.457839593

聖杯戦争だってオート麦が無限に出てくる杯が欲しいってところから始まってるからな 飯は大事だ

108 17/10/07(土)18:14:49 No.457839606

>>エミヤは戦うんじゃなくて炊き出しのボランティアになるべきだった…? >そこは割りとどうして料理好きだったのにそうならなかったの…?ってとこだからな… 投影も剣だけじゃなくて調理器具も投影できるみたいなのにね…

109 17/10/07(土)18:15:01 No.457839641

>でもアキレウス以上に弱点モロバレだぞ! (元気100倍で戻ってくる)

110 17/10/07(土)18:15:07 No.457839660

そもそも自分の顔を何の躊躇いもなく人にあげる時点で自己犠牲ヒーローのトップに君臨してもおかしくないからな しかもどんなときでも笑顔で助けようとしてくれる こりゃ勝てませんわ

111 17/10/07(土)18:15:15 No.457839686

>A.大気圏を突破しているから(公式アンサー) これ…死…

112 17/10/07(土)18:15:40 No.457839773

>エミヤは戦うんじゃなくて炊き出しのボランティアになるべきだった…? あれ?普通にまっとうなヒーローだ…

113 17/10/07(土)18:15:40 No.457839774

その意思を誇りと掲げ、その信義を貫けと糾し 今、常勝の餡は高らかに、手に執る奇跡の真名を謳う。 其は――

114 17/10/07(土)18:15:46 No.457839791

>しかしアンパンマンは役職どうなるんだろう >ルーラーくらいしか合わなそう まあルーラーだよね 武器も飛び道具系の技もないしアンパンマン号も自分じゃ乗らないし

115 17/10/07(土)18:15:54 No.457839815

心象風景が無限の広がる青い空と金色の麦畑になっちまう

116 17/10/07(土)18:16:10 No.457839863

愛と勇気だけが友達さってフレーズを聞いて やっぱり友達じゃないのね…と曇るのいいと思いませんか

117 17/10/07(土)18:16:32 No.457839926

ゲストキャラが何かの国を追われて来る メンバーが行ってみるとバイキンマンが国の中枢機関を騙し取ってる 国パワーメカで暴れるバイキンマンに太刀打ちできず無力化形態変化させられるメンバー 制御を外れ暴走するメカを皆の力で顔を替えたアンパンマンが倒して解決 テンプレ劇場版パターン

118 17/10/07(土)18:16:34 No.457839932

>しかしアンパンマンは役職どうなるんだろう >ルーラーくらいしか合わなそう セイヴァーでいいんじゃないかな 和製キリスト的なところあるし

119 17/10/07(土)18:16:41 No.457839958

ときは はやく すぎる ひかる ほしは きえる だから きみは いくんだ ほほえんで

120 17/10/07(土)18:16:42 No.457839959

なんかジャムおじさんとかだったら聖杯抜かれたイリアとかも生き返らせれそうな気がしてきた

121 17/10/07(土)18:16:57 No.457840011

>そこは割りとどうして料理好きだったのにそうならなかったの…?ってとこだからな… お腹いっぱい食わせた村が次の日焼け野原とかありそうだし…

122 17/10/07(土)18:16:57 No.457840015

>ばいきんまん応援してても >別にアンパンマン嫌いじゃないんじない? 言われてみればそうだな なんか勝手にダメージ受けてたわ…すまない

123 17/10/07(土)18:16:59 No.457840020

>>悪の心を持たない妖精が作った 星に生命が芽生えるための原初のしずくが宿った花の蜜を練り込んで焼き上げた愛と勇気の象徴 >勇気の花の蜜と命の星の二つは両方別物とし持ってるのではなかったか 命の源はいのちの星 勇気百倍は勇気の花だな 命の星はかつて荒れ果てた星だったアンパンマンたちの星に降り注いで命あふれる星に変えたもの

124 17/10/07(土)18:17:10 No.457840068

>心象風景が無限の広がる青い空と金色の麦畑になっちまう 畑にいっぱい刺さってる農機具

125 17/10/07(土)18:17:13 No.457840075

>ゲストキャラが何かの国を追われて来る >メンバーが行ってみるとバイキンマンが国の中枢機関を騙し取ってる >国パワーメカで暴れるバイキンマンに太刀打ちできず無力化形態変化させられるメンバー >制御を外れ暴走するメカを皆の力で顔を替えたアンパンマンが倒して解決 >テンプレ劇場版パターン FGOのイベントもだいたいこんなだな…

126 17/10/07(土)18:17:26 No.457840105

>やっぱり友達じゃないのね…と曇るのいいと思いませんか 恋人になりたいという意味で好きと言ってきた子に 大きな親愛の情を持って好きと答えたことなら既にあるし

127 17/10/07(土)18:17:32 No.457840132

こんな正義の味方が参戦したら金ぴかが笑顔で敵対しちゃう

128 17/10/07(土)18:17:32 No.457840135

アンパンマンは正義の味方でバイキンマンが正義の敵っていう公式の立ち位置がカッコ良すぎる…

129 17/10/07(土)18:18:00 No.457840230

su2053770.jpg

130 17/10/07(土)18:18:00 No.457840233

>>やっぱり友達じゃないのね…と曇るのいいと思いませんか >恋人になりたいという意味で好きと言ってきた子に >大きな親愛の情を持って好きと答えたことなら既にあるし きらら姫には恋愛感情持ってた疑惑もあるんだけどね

131 17/10/07(土)18:18:03 No.457840241

カカロットと並ぶ国民的ヒーロー

132 17/10/07(土)18:18:13 No.457840283

>割と死人出たりするよね劇場版 アンパンマンが完全に殺られるのもある位だからな…

133 17/10/07(土)18:18:23 No.457840311

やるではないか雑穀

134 17/10/07(土)18:18:31 No.457840339

>>A.大気圏を突破しているから(公式アンサー) >これ…死… ばいきんまんが大気圏外まで殴り飛ばされたくらいで死ぬわけないだろ…劇場版どころかテレビ普通の日常からして惑星間航行余裕でやってるんだぞあいつ

135 17/10/07(土)18:18:38 No.457840365

>>そこは割りとどうして料理好きだったのにそうならなかったの…?ってとこだからな… >お腹いっぱい食わせた村が次の日焼け野原とかありそうだし… それだとケンシロウみたいになっちゃうのでは

136 17/10/07(土)18:18:43 No.457840381

>>アンパンマンじゃなくてバイキンマン応援してたなぁ >>子供の頃から俺は…ゴフッ >ばいきんまん応援してても >別にアンパンマン嫌いじゃないんじない? というか子どもでもバイキンマンやドキンちゃん好きな子普通にいるしな

137 17/10/07(土)18:18:48 No.457840395

アンパンマンはなにがあろうと正義の味方 実際にあったら眩しすぎて直視できない鯖も多かろう…

138 17/10/07(土)18:19:01 No.457840440

>その意思を誇りと掲げ、その信義を貫けと糾し >今、常勝の餡は高らかに、手に執る奇跡の真名を謳う。 >其は―― それいけ!

139 17/10/07(土)18:19:02 No.457840448

アンパンマンオルタ(初代アンパンマン)

140 17/10/07(土)18:19:02 No.457840449

ばいきんまんはバイキン黒騎士がね本当にいい回なんすよ…

141 17/10/07(土)18:19:09 No.457840480

そう言われると悪役を必要としないヒーローって珍しいのな ヒーローとしてはかなり古くからいるのに

142 17/10/07(土)18:19:14 No.457840497

問題はこのヒーロー自分から真名を名乗っちゃうことだ

143 17/10/07(土)18:19:36 No.457840557

>問題はこのヒーロー自分から真名を名乗っちゃうことだ 名乗られなくてもわかるわ…

144 17/10/07(土)18:19:36 No.457840562

>メルトリリスがセンチネルを追われて来る >メンバーが行ってみるとキアラが国の中枢機関を騙し取ってる >国パワーメカで暴れるキアラに太刀打ちできず無力化状態変化させられるメンバー >制御を外れ暴走するビーストを皆の力で顔を替えたアンパンマンが倒して解決 CCCイベできた!

145 17/10/07(土)18:19:36 No.457840567

>>その意思を誇りと掲げ、その信義を貫けと糾し >>今、常勝の餡は高らかに、手に執る奇跡の真名を謳う。 >>其は―― >それいけ! アン

146 17/10/07(土)18:19:39 No.457840578

エリちゃんは覚えてなさいよー!って星にされるのが似合う

147 17/10/07(土)18:19:42 No.457840591

物心つく前の赤子ですら知っているという知名度補正

148 17/10/07(土)18:19:43 No.457840597

婦長×バイキンマンの絵なんて初めて見た

149 17/10/07(土)18:19:47 No.457840608

エミヤが膝から崩れる正義の味方

150 17/10/07(土)18:19:56 No.457840641

まぁ真名ばれたところで負けた逸話が一切ないからな…

151 17/10/07(土)18:19:56 No.457840644

未だにアンパンマンみてるイリヤ

152 17/10/07(土)18:19:59 No.457840652

>お腹いっぱい食わせた村が次の日焼け野原とかありそうだし… まぁアンパンマンだって飯くわせるだけじゃなくて争いしてたら割って入って止めるしな…

153 17/10/07(土)18:20:04 No.457840670

>問題はこのヒーロー自分から真名を名乗っちゃうことだ 名乗ろうが名乗るまいがなにも変わらないたった一つのヒーロー

154 17/10/07(土)18:20:10 No.457840692

>問題はこのヒーロー見ただけで弱点部位が分かることだ

155 17/10/07(土)18:20:14 No.457840705

弱点は水よ!

156 17/10/07(土)18:20:15 No.457840707

バイキンメカ玩具とか普通に売れ筋だしな

157 17/10/07(土)18:20:19 No.457840720

エミヤがそういうことしたら食料の奪い合いになったり近隣の村との争いになったりロクなことにならなそう

158 17/10/07(土)18:20:19 No.457840722

鋼鉄ばいきんまんもいいぞ su2053771.jpg

159 17/10/07(土)18:20:20 No.457840727

歴史上の有名人より認知率が高い…

160 17/10/07(土)18:20:34 No.457840776

>弱点は水よ! 新しい顔よ!

161 17/10/07(土)18:20:39 No.457840794

>アンパンマンオルタ(初代アンパンマン) 2代目はアベンジャー(脱獄犯)

162 17/10/07(土)18:20:42 No.457840804

語り継がれる弱点が致命的すぎない?

163 17/10/07(土)18:20:42 No.457840808

一定年齢以下の日本人はほぼアンパンの洗礼を受けていると言っても過言ではない

164 17/10/07(土)18:21:05 No.457840895

>問題はこのヒーロー自分から真名を名乗っちゃうことだ 名乗られて即座にホイ水!とかやったらそれ復活からの逆転敗北フラグですやんか

165 17/10/07(土)18:21:06 No.457840901

>問題はこのヒーロー自分から真名を名乗っちゃうことだ 弱点多いからな…

166 17/10/07(土)18:21:10 No.457840920

>そこは割りとどうして料理好きだったのにそうならなかったの…?ってとこだからな… 多分最初はやってた 炊き出しに来てた子が次の日銃を握りしめて戦地に行ったからとかそんなんだと思う

167 17/10/07(土)18:21:11 No.457840921

>アンパンマンオルタ(初代アンパンマン) (余計曇るケリー)

168 17/10/07(土)18:21:14 No.457840926

>物心つく前の赤子ですら知っているという知名度補正 この段階に訴求する知名度って 神秘の片端くらいには数えられそうだな…

169 17/10/07(土)18:21:22 No.457840948

アンパンマンを知らずに育つ子供はいないと言われるくらいです

170 17/10/07(土)18:21:24 No.457840954

>su2053770.jpg ちなみに本当にばい菌の塊なので なんでも綺麗にするスポンジマンに徹底的に洗浄されたらめっちゃ小さく白くなった

171 17/10/07(土)18:21:25 No.457840958

弱点も多いけど弱点を克服する逸話も多いから素直に弱点攻めしても勝てるかどうか

172 17/10/07(土)18:21:27 No.457840968

今現在存命の日本人でアンパンマンに触れてない人は皆無だろうからな…

173 17/10/07(土)18:21:34 No.457840995

アンパンマンのファンだけど初期のわりとえぐいアンパンマンの絵本読んで これじゃない!するさいていさん

174 17/10/07(土)18:21:36 No.457841005

>新しい顔よ! パン焼ける相方じゃないとダメじゃん!

175 17/10/07(土)18:21:38 No.457841010

>アンパンマンオルタ(初代アンパンマン) 何がアレかってこの頃から他のヒーローにバカにされながらも挫けず戦場の孤児にあんパン配るヒーローだからな

176 17/10/07(土)18:21:43 No.457841030

>語り継がれる弱点が致命的すぎない? でも力出なくなるだけで死ぬわけではないし

177 17/10/07(土)18:21:45 No.457841035

流れ星から生まれたから虹色ドリル剣ちゃんか水星怪獣くらいの扱いなんじゃねーの型月世界だと

178 17/10/07(土)18:21:58 No.457841079

水中にいるときのヘルメット付ければ弱点無くなるけど肝心のアンパン配りが出来なくなってしまう

179 17/10/07(土)18:22:08 No.457841110

固有スキル バタ子さん

180 17/10/07(土)18:22:11 No.457841118

>でも力出なくなるだけで死ぬわけではないし 強化とセットだしな

181 17/10/07(土)18:22:30 No.457841188

水に濡れてもまぁ死んだりはしないな…

182 17/10/07(土)18:22:45 No.457841242

>そう言われると悪役を必要としないヒーローって珍しいのな >ヒーローとしてはかなり古くからいるのに 本質が格好よく戦ったりするようなエンタメの為に作られたヒーローじゃなくてお腹空いてる人に食べ物をあげるっていう純粋な善意で出来てるからね…

183 17/10/07(土)18:22:49 No.457841259

正直アンパンマンの顔濡らすって精巧な死亡フラグでしかないからな 顔濡れた戦いで負けたことないんだぞ

184 17/10/07(土)18:23:09 No.457841345

>>語り継がれる弱点が致命的すぎない? >でも力出なくなるだけで死ぬわけではないし あのばいきんまん相手に防戦一方になるだけで顔汚れてる間も持ちこたえるしな あのばいきんまん相手に

185 17/10/07(土)18:23:12 No.457841353

座にいるとかいないとか英霊とか神秘とかじゃなく 困った人のもとにかけつけるヒーロー

186 17/10/07(土)18:23:24 No.457841395

>顔濡れた戦いで負けたことないんだぞ と言うかそもそも負けたことあるの…?

187 17/10/07(土)18:23:33 No.457841415

いつもの面々が無力化されてもゲストなエミヤが一発奮起して新しい顔できた!しちゃうんだ…

188 17/10/07(土)18:23:36 No.457841430

劇場版だと顔濡れるよりもより上位の状態異常になることが多いな 泥化とかカビ化とか芋虫化とか

189 17/10/07(土)18:23:40 No.457841438

アンパンマンって通算何戦何勝何敗なんだろう

190 17/10/07(土)18:23:41 No.457841447

水が弱点だとして海の底に沈めてもやっぱり復活するし

191 17/10/07(土)18:23:42 No.457841449

でもこのどちらも手に問題があるメルトとリップで新しい顔を焼くってのは使えるぞ!

192 17/10/07(土)18:23:44 No.457841462

>アンパンマンを知らずに育つ子供はいないと言われるくらいです ケリィは南の島で育ったからアンパンマンを知らない可能性が

193 17/10/07(土)18:23:48 No.457841476

おもちゃ屋とか行けば分かるけどバイキンマンメカのおもちゃとか結構あるし出来がよろしいのもかなりある 思わず欲しくなる程度に

194 17/10/07(土)18:23:51 No.457841485

アンパンマンの強さはアンパンマン独りではなりたたないからな 誰かがアンパンマンの力になりたいと願った時真に無敵になる

195 17/10/07(土)18:24:09 No.457841566

>何がアレかってこの頃から他のヒーローにバカにされながらも挫けず戦場の孤児にあんパン配るヒーローだからな 飛べる以外に特殊能力のないおっさんができるヒーローとしての行動が飢えた戦地の子に食糧配るだからな 最後は領空侵犯で高射砲で粉々

196 17/10/07(土)18:24:12 No.457841574

アンパンマンに握手して貰って部屋で大喜びするさいていさん

197 17/10/07(土)18:24:31 No.457841643

ふしぎのうみとメルトリリス

198 17/10/07(土)18:24:35 No.457841662

>水が弱点だとして海の底に沈めてもやっぱり復活するし 石にされて海に沈められたことなかったっけ

199 17/10/07(土)18:24:42 No.457841688

>>顔濡れた戦いで負けたことないんだぞ >と言うかそもそも負けたことあるの…? 生命体を石にするやつはちょっと勝ち目なかった あいつ遊星そのものだし

200 17/10/07(土)18:24:45 No.457841699

勇気の花の開く時の特に理屈はないけどみんなが歌い始めるといのちの星が生まれて勇気の花が咲くシーンとかマジいいシーンなんすよ…

201 17/10/07(土)18:24:50 No.457841722

>いつもの面々が無力化されてもゲストなエミヤが一発奮起して新しい顔できた!しちゃうんだ… 割とありじゃね…

202 17/10/07(土)18:25:00 No.457841753

>でもこのどちらも手に問題があるメルトとリップで新しい顔を焼くってのは使えるぞ! 不出来な顔が焼き上がっていつもの力の1割も出ないけど笑顔でお礼を言って戦いに行くアンパンマンなんだ…

203 17/10/07(土)18:25:18 No.457841813

アンパンマンは頭を濡らされたりで駄目にされて頭交換した後同じ攻撃食らった覚えがない…

204 17/10/07(土)18:25:20 No.457841820

はい、寝る前にジャムおじさんの話聞こうね

205 17/10/07(土)18:25:24 No.457841839

そういやさいていさんてあんこ大好きだよな

206 17/10/07(土)18:25:41 No.457841913

基本的に自分の感情と衝動で動いているのに正義のヒーロー以外の何者でも無いからな だからこそかもしれない

207 17/10/07(土)18:25:47 No.457841938

ここに∞あんこがですね

208 17/10/07(土)18:25:50 No.457841951

>と言うかそもそも負けたことあるの…? スーパーかびだんだんには完全敗北して殺されました

209 17/10/07(土)18:25:51 No.457841956

>生命体を石にするやつはちょっと勝ち目なかった >あいつ遊星そのものだし ダダンダンかっこよかったね……

210 17/10/07(土)18:26:03 No.457841996

あんこが好きってそういう…

211 17/10/07(土)18:26:09 No.457842026

>不出来な顔が焼き上がっていつもの力の1割も出ないけど笑顔でお礼を言って戦いに行くアンパンマンなんだ… ひでえ…誰も勝てないやつだ

212 17/10/07(土)18:26:13 No.457842039

蔵から小麦粉の原典出してくれるギルガメッシュ

213 17/10/07(土)18:26:13 No.457842042

>そういやさいていさんてあんこ大好きだよな あの人おはぎ好きだからな 購買で買って廊下の墨で食ってたり

214 17/10/07(土)18:26:17 No.457842057

黒バラ女王とか砂魔人とさちょっと悪そのものな強力な連中相手はちょっと辛い

215 17/10/07(土)18:26:19 No.457842065

>飛べる以外に特殊能力のないおっさんができるヒーローとしての行動が飢えた戦地の子に食糧配るだからな >最後は領空侵犯で高射砲で粉々 もう始まりからして善意のみで成り立ってて人の悪意で散っていくヒーローいいよね よくない…

216 17/10/07(土)18:26:22 No.457842077

自身がアンパンマンで育ったって世代が一番上で40前ぐらいなってるのかな? 買い与えた親世代まで考えるとさらに+20までは知ってるはずで爺ちゃん婆ちゃんともなると… 確かに日本人だと知らない方が少なそうかも

217 17/10/07(土)18:26:37 No.457842124

アンパンマンの愛と勇気だけが友達ってのは正義の味方は孤高だかららしいな

218 17/10/07(土)18:26:42 No.457842143

つまりエミヤがパンの顔を焼いてメルトとリップが壊さないように必死になりながら顔を届ければ劇場版成立!!

219 17/10/07(土)18:26:42 No.457842148

ディズニーとか見せようと家で見なくても 幼稚園とかで覚えてハマる

220 17/10/07(土)18:26:46 No.457842160

>不出来な顔が焼き上がっていつもの力の1割も出ないけど笑顔でお礼を言って戦いに行くアンパンマンなんだ… 思いの込められたパン作ってもらって一割なわけないだろ

221 17/10/07(土)18:26:50 No.457842180

バイキンマンて結構ドキンちゃんのワガママや無茶振りに振り回されてるだけのパターン多いよね

222 17/10/07(土)18:26:51 No.457842184

雑誌に連載してた三代目アンパンマンだと最終回はバイキンマンと街の清掃して終わるだからな 闘いと勝利が目的のヒーローじゃない

223 17/10/07(土)18:27:04 No.457842244

ジャムおじさんとバタ子さんもセットで召喚されちゃうんだ…

224 17/10/07(土)18:27:07 No.457842261

アンパンマンは今月で30年目です

225 17/10/07(土)18:27:09 No.457842266

はい、寝る前にジャムおじさんのお話聞こうね 今日は自分の身体をイジめたい日だなあと思って、自分のチンコをポールに見立てて揚げたばかりのイカリングで輪投げする遊びをしてたんだわあ 徐々に亀頭が赤くなってきて「やばいなあ!もうやばいなあ!」って悲鳴をあげてたら、あかちゃんまんが窓からそれを覗いてたのな おじさんの情事を盗み見るなんて卑劣すぎる!とりあえず服を脱ぐように指示 意味が分からないと言うあかちゃんまんに「大人に理由を聞くのはまだケツが青い証拠だ」と優しくお尻を撫で回して、敵意がないことをアピール そしてなし崩しにあかちゃんまんをパンツと靴下とおしゃぶりだけにしたら、おじさんの赤く腫れた亀頭が再び膨らみ出したのだわあ! 痛痒いでしょ、でもいいのよ!面白いほど形が変わるのねぇ! 思わずデジカメで自分のチンコを撮影してから「君がジュニアアイドルだったら、おじさんは本当に危なかった」って囁いてから写真とイカリングを渡して開放しました で、チンコを「クールダウンだ!」と氷水の中に入れたら激痛が凄すぎて、3時間ぐらい足腰立たなくてテンションだだ下がりでした よし、お話終わり 寝て良いよ

226 17/10/07(土)18:27:13 No.457842275

>ダダンダンかっこよかったね…… 最後星になって夜空から見守るのいいよね…

227 17/10/07(土)18:27:31 No.457842333

あいつ

228 17/10/07(土)18:27:37 No.457842357

アンパンマンパンだー!と勝ったらチョコパンだったときの珍妙な気持ちを思い出す いや美味しく食べたけどね

229 17/10/07(土)18:27:42 No.457842371

>購買で買って廊下の墨で食ってたり 買い食い中の子供か!

230 17/10/07(土)18:27:49 No.457842395

ばいきんまんに対する第一声は常に「やめるんだばいきんまん!」だからな 決して倒すことやましてや殺すことを目的になどしない

231 17/10/07(土)18:27:51 No.457842409

>と言うかそもそも負けたことあるの…? アンパンマンとドドのしまでは負けてる内にゲストキャラのドドが舞台の島ごと沈む自爆をして助けられてる

232 17/10/07(土)18:27:56 No.457842425

アンパンマンに毎回負けるバイキンマンだけど割りとあいつガチな悪事するよね

233 17/10/07(土)18:28:16 No.457842488

アンパンマン最強格付け表によるとアンパンマン(スターライト)が最強らしい

234 17/10/07(土)18:28:38 No.457842569

>アンパンマンに毎回負けるバイキンマンだけど割りとあいつガチな悪事するよね ロールパンナちゃんがあんなことになったのあいつのせいだからな…

235 17/10/07(土)18:28:53 No.457842622

>アンパンマン最強格付け表 そんなもんあるのが既に面白い

236 17/10/07(土)18:28:55 No.457842627

>思いの込められたパン作ってもらって一割なわけないだろ 多分いつもよりは弱いと思う ただ誰にも負けないだけで

237 17/10/07(土)18:29:00 No.457842652

>アンパンマンに毎回負けるバイキンマンだけど割りとあいつガチな悪事するよね ばいきんまんがマジな時は割と本当にやばいことになりがち

238 17/10/07(土)18:29:07 No.457842672

>アンパンマンに毎回負けるバイキンマンだけど割りとあいつガチな悪事するよね ジャムおじさんの新作パンに自分の毒混ぜて手下にしようとするしな

239 17/10/07(土)18:29:47 No.457842800

>購買で買って廊下の墨で食ってたり >買い食い中の子供か! アンデルセンとザビにそれ見られてむせたりするという可愛い場面も

240 17/10/07(土)18:30:06 No.457842866

>アンパンマンに毎回負けるバイキンマンだけど割りとあいつガチな悪事するよね しかもエジソンテスラもビックリの天才発明家だからな 毎回自分で発明した兵器使ったりしてアンパンマン追い詰めてる

241 17/10/07(土)18:30:09 No.457842875

>バイキンマンて結構ドキンちゃんのワガママや無茶振りに振り回されてるだけのパターン多いよね というか普段の食料奪ったり綺麗なもの奪ったりは本人やる気なくてえー…俺様やだー…って言ってるのにドキンちゃんに行ってこいって命令されてやるのがほとんど なのに突然なんかスイッチ入ったみたいにアンパンマン絶対殺すマシーンとか作って悪さし出すのが怖いんだよアイツ

242 17/10/07(土)18:30:22 No.457842908

聖杯から溢れたもので餡ベンジャーに…

243 17/10/07(土)18:30:33 No.457842932

>ばいきんまんがマジな時は割と本当にやばいことになりがち いいですよね鉄の星の住人騙して作らせた大型戦艦でいつもの街を焼き尽くすばいきんまん

244 17/10/07(土)18:30:33 No.457842933

聖闘士じゃないけどアンパンマンって一度顔潰した攻撃に二度かかることがないからな…

245 17/10/07(土)18:30:34 No.457842937

特異点だったら アンパンマンについて真顔で解説するマシュとか目をキラキラさせるドクターとか出てくるんだ…

246 17/10/07(土)18:30:36 No.457842947

多分ティアマトとは相性悪いと想う 泥とかのおかげで

247 17/10/07(土)18:30:40 No.457842955

バイキンマンって概念的に物凄い存在じゃなかろうか というかすでにペイルライダーがいたっけ…

248 17/10/07(土)18:30:42 No.457842962

俺が思い浮かべるのはキンダーの絵本だわ ドキンちゃんが八頭身だったころのやつ

249 17/10/07(土)18:30:59 No.457843004

ある意味新宿のアーチャーみたいなやつだよねばいきんまん

250 17/10/07(土)18:31:07 No.457843029

力はないが優しさはあった初代 力はあったが力に溺れて投獄された2代目 初代の優しさと2代目の力を持ってるのがみんなよく知ってる3代目

251 17/10/07(土)18:31:18 No.457843067

>聖杯から溢れたもので餡ベンジャーに… 顔が汚れるだけじゃないかな…

252 17/10/07(土)18:31:20 No.457843080

アニメ版サザエさんレベルに昔からあるのかと思ったら 30年くらい前からなんだね…

253 17/10/07(土)18:31:21 No.457843082

アンパンマンは人並みに好きだったけど アンパンマン最強議論は知らない名前がたくさんあって戦慄した

254 17/10/07(土)18:31:22 No.457843083

この世全ての菌

255 17/10/07(土)18:31:25 No.457843093

ばいきんまんは天才肌だからな

256 17/10/07(土)18:31:26 No.457843097

下手に顔を汚すと逆転フラグになるから正面から正々堂々戦うしかないヒーロー榛名

257 17/10/07(土)18:31:36 No.457843130

バイキンマンはアンパンマンに勝つことが生きる意味だから… 何の為に生きるのかって歌詞が重い

258 17/10/07(土)18:31:53 No.457843179

>ばいきんまんに対する第一声は常に「やめるんだばいきんまん!」だからな >決して倒すことやましてや殺すことを目的になどしない 何もしてない時普通に仲良いからな ばいきんまん的には気に入らないけど

259 17/10/07(土)18:32:37 No.457843311

アンパンマン対ORTとか劇場版でありそうで困る

260 17/10/07(土)18:32:38 No.457843314

誰かの純粋な救いの声に応じて魔方陣から飛び出るのは分かる

261 17/10/07(土)18:32:42 No.457843323

アンパンマンとばいきんまんが協力すると興奮するやつは多いだろう? 多くあれ

262 17/10/07(土)18:32:43 No.457843326

この手のスレになるといつも思うけど「」ってアンパンマン詳しいよね

263 17/10/07(土)18:32:53 No.457843364

イデオン相手だから弱く見えるけど本当は宇宙怪獣レベルなバッフクランみたいなもんだなばいきんまんは

264 17/10/07(土)18:32:56 No.457843369

>ある意味新宿のアーチャーみたいなやつだよねばいきんまん 人理焼却の危機レベルなら手伝ってくれそう

265 17/10/07(土)18:33:01 No.457843384

アンパンマンもバイキンマンも何度でも諦めず立ち上がるから強い

266 17/10/07(土)18:33:02 No.457843393

>この手のスレになるといつも思うけど「」ってアンパンマン詳しいよね 好きだもの

267 17/10/07(土)18:33:14 No.457843429

そりゃおめぇ…アンパンマンなんだぜ?

268 17/10/07(土)18:33:29 No.457843477

>この手のスレになるといつも思うけど「」ってアンパンマン詳しいよね 基礎教養では?

269 17/10/07(土)18:33:29 No.457843479

終局特異点でアンパンマンだけじゃなくバイキンマンも揃って駆けつけるのいいよね

270 17/10/07(土)18:33:31 No.457843485

たぶんどんなコミュニティーでも相当語れると思うぞ

271 17/10/07(土)18:33:33 No.457843493

>バイキンマンはアンパンマンに勝つことが生きる意味だから… >何の為に生きるのかって歌詞が重い アンパンマンはばいきんまんがいなくても人に顔を分け与え続けるだろうけどばいきんまんはアンパンマンがいないと存在意義そのものが無くなってしまうからな…

272 17/10/07(土)18:33:36 No.457843505

>アンパンマン対ORTとか劇場版でありそうで困る デビルスターがORTみたいなものじゃないかな

273 17/10/07(土)18:33:46 No.457843542

>下手に顔を汚すと逆転フラグになるから正面から正々堂々戦うしかないヒーロー榛名 デバフかけたら数ターン後に無敵貫通の即死攻撃が飛んできた!

274 17/10/07(土)18:33:50 No.457843556

>アンパンマン対ORTとか劇場版でありそうで困る 水晶の蜘蛛じゃないけどガラスの魔人と戦ったことはあるな

275 17/10/07(土)18:33:50 No.457843557

とにかく劇場版なら勇気の花が開く時とハピーの冒険と命の星のドーリィを見てほしい

276 17/10/07(土)18:33:56 No.457843580

知れば知るほど深いからなアンパンマン… キッズ向けと侮ってた昔の自分を殴りたいくらいに

277 17/10/07(土)18:34:01 No.457843593

>この手のスレになるといつも思うけど「」ってアンパンマン詳しいよね 日本で生きてて触れないことが難しいくらいのヒーローだし…

278 17/10/07(土)18:34:12 No.457843637

バイキンマンの強さは悪事に抵抗が無い事だよ 善の人を騙して破壊活動に利用する事にも何ら抵抗が無い

279 17/10/07(土)18:34:22 No.457843673

あとキャラ数とんでもないよねアンパンマン 大体の食品網羅してる

280 17/10/07(土)18:34:33 No.457843709

>アンパンマンはばいきんまんがいなくても人に顔を分け与え続けるだろうけどばいきんまんはアンパンマンがいないと存在意義そのものが無くなってしまうからな… 哲学的な悩みだな…

281 17/10/07(土)18:34:33 No.457843711

アンパンマン映画とかあれ普通に大人でもやべーぞ むしろ大人がみるとヤバい

282 17/10/07(土)18:35:12 No.457843838

星をいくつも滅ぼしながら宇宙を移動してくるとかデビルスターはちょっとシャレにならねえ

283 17/10/07(土)18:35:12 No.457843841

むしろバイキンマンがアンパンマンオルタって言えるような存在なのでは

284 17/10/07(土)18:35:17 No.457843854

>あとキャラ数とんでもないよねアンパンマン >大体の食品網羅してる 世界一登場キャラの多い作品 としてギネスワールドレコードにも載ってるくらいだぞ

285 17/10/07(土)18:35:23 No.457843878

メインテーマが特攻した弟だもの… 重くない訳がない…

286 17/10/07(土)18:35:24 No.457843881

アンパンマン映画は潤沢な資金と熟練のスタッフのおかげでまー動く動く 空中戦とかすごいのが多いよね

287 17/10/07(土)18:35:41 No.457843941

>この手のスレになるといつも思うけど「」ってアンパンマン詳しいよね 子どもに見せてて一緒に見てるとつい見入ってしまって子どもよりしっかり見てる「」は多い

288 17/10/07(土)18:35:47 No.457843958

>バイキンマンって概念的に物凄い存在じゃなかろうか >というかすでにペイルライダーがいたっけ… たしかにバイキンマンってペイルライダーだ……

289 17/10/07(土)18:35:51 No.457843972

>アンパンマン映画とかあれ普通に大人でもやべーぞ >むしろ大人がみるとヤバい 来年の夏のアベマはアンパンマン映画祭りだな

290 17/10/07(土)18:35:53 No.457843975

中学生くらいになるとやたらムキムキにされるアンパンマン

291 17/10/07(土)18:35:57 No.457843994

劇場版は子供と一緒に観に行って魅了される親御さんが後を絶たないそうだし…

292 17/10/07(土)18:36:01 No.457844008

子供のために観に行ったら親御さんのほうが魅入られたってよくありそうなのか

293 17/10/07(土)18:36:09 No.457844033

約束された勝利の拳

294 17/10/07(土)18:36:15 No.457844053

デビルスターまじでやばいのに双子妖精がちょっと離ればなれになるとすぐ出てくるのがやばい

295 17/10/07(土)18:36:38 No.457844149

>子どもに見せてて一緒に見てるとつい見入ってしまって子どもよりしっかり見てる「」は多い こども…?

296 17/10/07(土)18:36:40 No.457844157

>子どもに見せてて …本当に?

297 17/10/07(土)18:37:11 No.457844280

>ある意味新宿のアーチャーみたいなやつだよねばいきんまん アンパンマンに勝ちたいって理由で黴菌魔神同盟組むんだ…

298 17/10/07(土)18:37:19 No.457844307

やめやめろ!

299 17/10/07(土)18:37:19 No.457844309

子供ってムスコとかそういう

300 17/10/07(土)18:37:36 No.457844370

アンパンマンは大きなお友達だろうと区別しない!!!

301 17/10/07(土)18:37:39 No.457844381

さいていさん感極まるけど逢いに服がないって悩むんだ…

302 17/10/07(土)18:37:42 No.457844389

>こども…? 保育士「」かもしれないだろ!

303 17/10/07(土)18:37:51 No.457844409

確かにアンパンマンみたらムスコはおとなしくなる

304 17/10/07(土)18:38:13 No.457844496

子供の方はある日突然幼稚とか言い出して見るのやめちゃって 大人だけ継続して見るなんてこともあるらしい

305 17/10/07(土)18:38:16 No.457844509

ゴミの星の軌道が地球に向いてやべーぞ!って状況で「諦めて皆ペシャンコになれ!」って煽り尽くすのがバイキンマン

306 17/10/07(土)18:38:30 No.457844555

急に現実に引き戻すのはやめろ

307 17/10/07(土)18:38:55 No.457844648

>保育士「」かもしれないだろ! 即逮捕

308 17/10/07(土)18:39:29 No.457844763

英霊の資格はまったく問題ないな でもまだ生きてそうだな寿命あるのかな

309 17/10/07(土)18:39:34 No.457844785

>あとキャラ数とんでもないよねアンパンマン >大体の食品網羅してる てんどんまん貼るとID出ると聞く

310 17/10/07(土)18:39:38 No.457844801

忘れないで夢を こぼさないで涙

311 17/10/07(土)18:39:55 No.457844866

>さいていさん感極まるけど逢いに服がないって悩むんだ… 寒そうな格好だね…ボクのマントをあげるよ!ってマント羽織らされて感極まるさいていさん

↑Top