虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ※ジャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/07(土)17:07:36 No.457825951

    ※ジャンプです

    1 17/10/07(土)17:10:08 No.457826359

    ジンベエお前操舵士ポジだったのか

    2 17/10/07(土)17:10:41 No.457826439

    山本ルンルンに憧れてそう

    3 17/10/07(土)17:11:44 No.457826591

    いちご新聞だこれ!

    4 17/10/07(土)17:11:54 No.457826622

    いそべえと入れ替わりなのかな

    5 17/10/07(土)17:12:46 No.457826769

    森の友だち学園

    6 17/10/07(土)17:12:57 No.457826819

    芸能ネタ多すぎ

    7 17/10/07(土)17:14:20 No.457827056

    露悪的な下品とゴシップ好き特有の下品さが合わさって読むの無理

    8 17/10/07(土)17:15:05 No.457827173

    芸能人ネタがすべりまくっててつらい

    9 17/10/07(土)17:15:36 No.457827242

    時事ネタの多い漫画って10年後とかに読み返しても楽しめるだろうか

    10 17/10/07(土)17:15:48 No.457827284

    あんまり覚えてないけどリコピン読み切りの方が強烈で面白かった気がする

    11 17/10/07(土)17:17:17 No.457827527

    よく見たら連載って書いてあってウソだろって思った

    12 17/10/07(土)17:21:04 No.457828048

    >※相撲の神です

    13 17/10/07(土)17:22:22 No.457828270

    >あんまり覚えてないけどリコピン読み切りの方が強烈で面白かった気がする ツッコミ役が入ってかなりマイルドになったと思う こっちのが読みやすくて好きかな

    14 17/10/07(土)17:24:12 No.457828579

    張り手と突っ張りって違うんです?

    15 17/10/07(土)17:24:44 No.457828662

    ユーマさん相撲から離れてる?

    16 17/10/07(土)17:25:17 No.457828739

    ぺロス兄このあとどうすんの…?

    17 17/10/07(土)17:25:22 No.457828760

    su2053710.jpg なんとなくこの表紙を思い出す

    18 17/10/07(土)17:26:02 No.457828856

    マムは人の話を聞かないからなあ

    19 17/10/07(土)17:27:19 No.457829078

    リリエンタール→パッキー→リコピン とかジャンプは数年単位でこういうのやる気がする

    20 17/10/07(土)17:27:46 No.457829156

    ユーマさん腕太くなったな

    21 17/10/07(土)17:29:12 No.457829400

    やっぱデクは足技のほうが合ってるな かわされたが来週は増援組とコンボ一発決めてほしいな

    22 17/10/07(土)17:30:01 No.457829543

    リコピン結構好き 読み切り版のほうが飛ばしてた感じはあるけど

    23 17/10/07(土)17:30:06 No.457829555

    このエージェントハンマー一つでシングルナンバー4人無力化してるぞ

    24 17/10/07(土)17:30:45 No.457829666

    >張り手と突っ張りって違うんです? 突っ張りがストレートで張り手がビンタ

    25 17/10/07(土)17:31:19 No.457829787

    読み切り版の密度は毎週やられても双方つらいだろうしこのくらいでちょうどいい

    26 17/10/07(土)17:31:20 No.457829794

    実に大石らしい感じだ

    27 17/10/07(土)17:31:51 No.457829909

    リコピン時事ネタ以外は結構好きなのに時事ネタはつまんね…でつらい

    28 17/10/07(土)17:32:34 No.457830058

    むっ!この怠慢メイドいいねェ…

    29 17/10/07(土)17:33:11 No.457830244

    デクの足必殺技はかっこよかったんじゃないか そこは褒めておきたい

    30 17/10/07(土)17:33:21 No.457830291

    ギャグコメディー枠は斉木青春磯兵衛が既にあるのにぶっ込んでくるな

    31 17/10/07(土)17:33:58 No.457830485

    ギャグが元気なのはいいことだ

    32 17/10/07(土)17:33:58 No.457830488

    磯兵衛どうなんの!? 銀魂の後継ぐの!?

    33 17/10/07(土)17:33:59 No.457830492

    サンリオっぽくて可愛いよね

    34 17/10/07(土)17:35:33 No.457830803

    ハイキューとヒロアカでンプが隠されてるから ※ジャンプですがないとマジわかり難い…

    35 17/10/07(土)17:36:29 No.457831005

    >デクの足必殺技はかっこよかったんじゃないか >そこは褒めておきたい まぁそれまで5^8%だったのにいきなり20%じゃただでさえ戦闘経験とかそういうの高くないのに動き直線的にもなるよね…

    36 17/10/07(土)17:36:30 No.457831012

    それも含めての注意書きだろう

    37 17/10/07(土)17:37:04 No.457831144

    >ギャグコメディー枠は斉木青春磯兵衛が既にあるのにぶっ込んでくるな ちょっと前はこち亀銀魂斉木磯兵衛でもっと入り込むの難しかったし・・・

    38 17/10/07(土)17:37:38 No.457831267

    委員長はもうだめだ…

    39 17/10/07(土)17:37:53 No.457831331

    読み切りの時のは読んでないけど リコピンすげえつまんねえなこれ…

    40 17/10/07(土)17:37:59 No.457831354

    硫酸って化学においてそんなに重要なん? あんまりピンとこない

    41 17/10/07(土)17:38:18 No.457831418

    >むっ!この怠慢メイドいいねェ… グラサンハゲの感想に非常に同意する

    42 17/10/07(土)17:38:24 No.457831455

    磯兵衛次で終わりそうな雰囲気出してる…

    43 17/10/07(土)17:38:39 No.457831511

    リコピン自分は好きだけどネタの方向性がかなり人選ぶ気はする

    44 17/10/07(土)17:38:40 No.457831512

    そういや今回斉木銀魂青春と3つ並べてたな まあ銀魂は既にギャグじゃなくなってるけど

    45 17/10/07(土)17:38:44 No.457831524

    人形使って喋る幼女博士に誰も反応しない異常な空間

    46 17/10/07(土)17:39:03 No.457831626

    どうせ名前変えるとかまた舞台やるとかの発表でしょ磯兵衛!

    47 17/10/07(土)17:39:16 No.457831693

    >張り手と突っ張りって違うんです? 突っ張りは掌底突きで張り手は掌底打ちって感じよ

    48 17/10/07(土)17:39:55 No.457831886

    >硫酸って化学においてそんなに重要なん? 電池やバッテリー作るのに超大事 金属の加工でも紡績加工でも使う 糖分の抽出とかにも使うから食品でもめっちゃ使う

    49 17/10/07(土)17:40:09 No.457831942

    鷹山と戦いてえ 戦って勝ちてえ

    50 17/10/07(土)17:40:20 No.457832000

    元々突きも強かったからな潮

    51 17/10/07(土)17:41:02 No.457832161

    >まぁそれまで5^8%だったのにいきなり20%じゃただでさえ戦闘経験とかそういうの高くないのに動き直線的にもなるよね… こっちは触られたらアウトなのに相手を一撃で倒さないといけないとか糞ゲー過ぎる

    52 17/10/07(土)17:41:11 No.457832211

    >硫酸って化学においてそんなに重要なん? >あんまりピンとこない 何をするにも大体硫酸使う 現代の人類の発展において硫酸は絶対欠かせないぞ

    53 17/10/07(土)17:41:20 No.457832245

    >硫酸って化学においてそんなに重要なん? ひっぱってきた >1)肥料用(過リン酸石灰、燐酸) >2)合成繊維用(ナイロン、ビニロン、アクリル、ETC.) >3)製鉄用(酸洗浄) >4)金属精錬(電解液、その他) >5)合成洗剤(スルフォン化剤) >6)合成染料(同上) >7)酸化チタン >8)無機薬品(弗酸、クロルスルフォン酸、ETC.) >9)火薬 >10)合成樹脂(ポリウレタンアクリル、etc.) >11)石油精製 >12)その他

    54 17/10/07(土)17:41:24 No.457832262

    掌底はそりゃ痛いわ 相撲的には打撃技ってありなの?

    55 17/10/07(土)17:41:31 No.457832296

    リコピン人を選ぶネタだとは思うけど まあワイドショー的な事に興味ない奴にはさっぱり面白くはないだろうな

    56 17/10/07(土)17:41:57 No.457832398

    >鷹山と戦いてえ >戦って勝ちてえ ロボいるわ…勝つわ…

    57 17/10/07(土)17:41:58 No.457832403

    リコピン一昔前のギャグ漫画だから耐性あるし嫌いじゃないけど 無理な人にとっては読んで背筋凍る感じだろうなとも思う

    58 17/10/07(土)17:41:59 No.457832408

    >掌底はそりゃ痛いわ >相撲的には打撃技ってありなの? 拳で殴らないのは 拳の方が先に潰れるからだ

    59 17/10/07(土)17:42:20 No.457832488

    >まあワイドショー的な事に興味ない奴にはさっぱり面白くはないだろうな 改蔵みたいな枠か

    60 17/10/07(土)17:42:21 No.457832499

    銀魂は何回同じ展開やってんだ…って言われてるけど 今週はマジでアルタナがどうたら→宇宙船側がどうの→松陽先生がドヤ顔→走れぇぇ!みたいな流れに既視感ありすぎてゴリラ大丈夫かってなってる ハタ皇子もハタ皇子の兄貴もどうせ死なないんだろうし

    61 17/10/07(土)17:42:46 No.457832604

    >9)火薬 めっちゃ大事だった

    62 17/10/07(土)17:42:46 No.457832605

    大石もベテランだからゆっくりペース上げてくるだろう いぬまるだしもそんな感じだったし

    63 17/10/07(土)17:42:50 No.457832634

    硫酸そんな便利アイテムだったのか… そりゃ死の危険あっても取りに行くわな…

    64 17/10/07(土)17:42:56 No.457832651

    レイナさんがトラウマになってるの見てちょっと興奮したでジュズ

    65 17/10/07(土)17:43:13 No.457832720

    さすがにカントクこのまま終わりってことは無いだろうし意地でも投げは撃たせるはず その後腕抑える描写とか入れさせるんじゃねえぞ相撲の神

    66 17/10/07(土)17:43:29 No.457832782

    これ千空普通に死ぬ流れでは…?

    67 17/10/07(土)17:43:32 No.457832793

    銀魂は多分これで1000話目指してるんだろう

    68 17/10/07(土)17:43:35 No.457832806

    まさか高校卒業してからヒロイン枠に収まる気かレイナさん

    69 17/10/07(土)17:44:22 No.457832987

    >これ千空普通に死ぬ流れでは…? この主人公いつも死と隣り合わせになってない?

    70 17/10/07(土)17:44:30 No.457833012

    突っ張りは強いよな…って思ったけど技名がちょっと…

    71 17/10/07(土)17:44:33 No.457833021

    しかしあんな危険なもん昔の人はよく色んなものに使おうとしたな

    72 17/10/07(土)17:44:33 No.457833024

    オバホ強過ぎ&ゲス過ぎなんだけど勝てる展開が全く思いつかない

    73 17/10/07(土)17:44:36 No.457833037

    リューキュウさんマジでけぇな…

    74 17/10/07(土)17:44:47 No.457833075

    カウント破壊してくるのはいい演出だな

    75 17/10/07(土)17:44:50 No.457833092

    安定供給できるのか硫酸

    76 17/10/07(土)17:45:08 No.457833165

    鬼切が抑えて来たサイコホモ力を解放している あと天王寺さんとは相性良さそうだ

    77 17/10/07(土)17:45:20 No.457833212

    今の銀魂をちゃんと読んで内容を心配するなんていい読者だな

    78 17/10/07(土)17:45:29 No.457833243

    >しかしあんな危険なもん昔の人はよく色んなものに使おうとしたな 錬金術師たちが発見して「やっべなにこれ超すげぇ」ってなったからな

    79 17/10/07(土)17:45:30 No.457833251

    長男目怖!

    80 17/10/07(土)17:45:47 No.457833313

    >ハイキューとヒロアカでンプが隠されてるから >※ジャンプですがないとマジわかり難い… 表紙のデザインのルールとしてはジャンプの「ジ」の字が見えてればいいらしいよ それだけでジャンプと分かるから何とか

    81 17/10/07(土)17:45:49 No.457833329

    >しかしあんな危険なもん昔の人はよく色んなものに使おうとしたな やべーバカはいつの時代もいたんだろ

    82 17/10/07(土)17:46:02 No.457833382

    >安定供給できるのか硫酸 少なくとも科学王国レベルの規模じゃあの天然硫酸溜りだけで使い切れないだろう

    83 17/10/07(土)17:46:23 No.457833485

    >オバホ強過ぎ&ゲス過ぎなんだけど勝てる展開が全く思いつかない オバホが玄関の人も分解融合して巨大化!巨大化は負けフラグ! お茶子が浮かせてデクが蹴りを入れて初めての共同作業!大勝利!

    84 17/10/07(土)17:46:32 No.457833513

    今更だけどリューキュウってマウントレディの互換キャラだな

    85 17/10/07(土)17:47:16 No.457833681

    >今更だけどリューキュウってマウントレディの互換キャラだな ヒロアカは1シリーズに1人以上の巨女義務がある

    86 17/10/07(土)17:47:21 No.457833711

    >今更だけどリューキュウってマウントレディの互換キャラだな 流石に巨大化能力は山女が上じゃないか描写的に

    87 17/10/07(土)17:47:38 No.457833783

    >お茶子が浮かせてデクが蹴りを入れて初めての共同作業!大勝利! その前にトガちゃんがやらかしそうだぞ

    88 17/10/07(土)17:47:44 No.457833807

    今週のルフィさんいいよね

    89 17/10/07(土)17:47:49 No.457833829

    ページめくるたびに時事ネタぶっこんできて懐かしくなった

    90 17/10/07(土)17:47:51 No.457833839

    >>しかしあんな危険なもん昔の人はよく色んなものに使おうとしたな >錬金術師たちが発見して「やっべなにこれ超すげぇ」ってなったからな 実験から作れる化合物じゃないよね 昔はあそこは毒の沼だ!って感じで誰も近寄らなくて 錬金術師とかクレイジーな人達が突っ込んでって何これ超すげえってなったのかな

    91 17/10/07(土)17:48:00 No.457833872

    単純なパワーとかはマウントレディのほうが上だろうけど 多分リューキュウは羽生やして空飛んだりブレス吐いたり出来るよ

    92 17/10/07(土)17:48:04 No.457833895

    千空が力尽きて硫化水素溜まりに倒れこみそうになったとこを クロムが手を引いて止める流れだなこれ

    93 17/10/07(土)17:48:34 No.457834023

    >今更だけどリューキュウってマウントレディの互換キャラだな 機動力はリューキュウの方がありそう

    94 17/10/07(土)17:48:52 No.457834098

    >千空が力尽きて硫化水素溜まりに倒れこみそうになったとこを >クロムが手を引いて止める流れだなこれ 力尽きてって言うか普通に硫化水素吸っててアウトなやつでは?

    95 17/10/07(土)17:49:02 No.457834145

    硫酸がどんな風に湧いてるかなんて考えたこともなかった あんな湧き水みたいに採れるものなの

    96 17/10/07(土)17:49:03 No.457834146

    硫酸ガスの靴紐事故ってフィクションなのかな ガスの怖さは十分伝わったけど

    97 17/10/07(土)17:49:08 No.457834164

    地下を結構ぐるぐるしてたけど玄関でかいんだなヤクザの家…

    98 17/10/07(土)17:49:24 No.457834238

    >実験から作れる化合物じゃないよね 得られるのだ… 錬金術師たちはとりあえず乾留してあれやこれややってたからミョウバンを乾留してそこから発見した

    99 17/10/07(土)17:50:11 No.457834406

    デク全くなんの関与もなくリューキュウさんのおかげで予知を覆しそうなんだけど それでいいのか主人公

    100 17/10/07(土)17:50:19 No.457834442

    >地下を結構ぐるぐるしてたけど玄関でかいんだなヤクザの家… なんで玄関から動かず戦ってると思ってるんだ

    101 17/10/07(土)17:50:22 No.457834467

    >>実験から作れる化合物じゃないよね >得られるのだ… >錬金術師たちはとりあえず乾留してあれやこれややってたからミョウバンを乾留してそこから発見した 緑礬油だっけ別名

    102 17/10/07(土)17:50:33 No.457834520

    >今週のルフィさんいいよね いい… マムの津波回避もケーキ食べられなくなるぞ!でやめるのかと思ったら ジンベエがめちゃめちゃカッコよく回避してすごくよかった

    103 17/10/07(土)17:50:44 No.457834558

    硫酸ってなんでも溶かす液くらいに考えてたよ…

    104 17/10/07(土)17:50:53 No.457834602

    >地下を結構ぐるぐるしてたけど玄関でかいんだなヤクザの家… ドンピシャ…?ってなった

    105 17/10/07(土)17:50:58 No.457834621

    靴ひも結ぼうとしてしゃがんだらし、死んでる…!は怖い

    106 17/10/07(土)17:51:12 No.457834681

    >デク全くなんの関与もなくリューキュウさんのおかげで予知を覆しそうなんだけど >それでいいのか主人公 1人では無理だが皆でなら未来を変えられるってのは悪くないと思うが

    107 17/10/07(土)17:51:15 No.457834695

    >デク全くなんの関与もなくリューキュウさんのおかげで予知を覆しそうなんだけど >それでいいのか主人公 まだわからんし仲間との連携で勝てるならそれもまた良しだろう

    108 17/10/07(土)17:51:30 No.457834743

    青春にはまだまだ頑張って欲しい

    109 17/10/07(土)17:51:47 No.457834820

    >硫酸がどんな風に湧いてるかなんて考えたこともなかった >あんな湧き水みたいに採れるものなの イエローストーンの綺麗な泉とかが硫酸泉だよ 人がコケて落ちて全身解けて消え去った

    110 17/10/07(土)17:52:21 No.457834941

    >しかしあんな危険なもん昔の人はよく色んなものに使おうとしたな 何にでも反応するってことはそれだけ使いようがあるということだ

    111 17/10/07(土)17:52:29 No.457834964

    >1人では無理だが皆でなら未来を変えられるってのは悪くないと思うが みんなで変えるならいいけどデクが貢献してるように見えないのがな

    112 17/10/07(土)17:52:46 No.457835032

    >デク全くなんの関与もなくリューキュウさんのおかげで予知を覆しそうなんだけど >それでいいのか主人公 サーが増援を予知してたのか全く分からん上に今のところリューキュウがオバホのいい的で敵も一体増えてるからどう転がるのか全く分からん

    113 17/10/07(土)17:52:49 No.457835046

    >人がコケて落ちて全身解けて消え去った 危険すぎる… なんでそんなもん有効利用法発見できたんだ…

    114 17/10/07(土)17:52:58 No.457835084

    サニー号にケーキあると思い込んでるのに高波で沈めようとするマムはちょっと話通じない怪物すぎない?

    115 17/10/07(土)17:53:03 No.457835120

    ジンベエお前露骨に操舵手アピールしやがって…!

    116 17/10/07(土)17:53:13 No.457835172

    ロク強すぎでは?

    117 17/10/07(土)17:53:17 No.457835198

    >>しかしあんな危険なもん昔の人はよく色んなものに使おうとしたな >やべーバカはいつの時代もいたんだろ プッチ神父も最初にキノコを食べた人間を尊敬するって言ってたしそういうものよ

    118 17/10/07(土)17:53:27 No.457835238

    リューキューさんはマンガの内容が 僕達はヒーローになれないだったらきっと人気出てただろうに…

    119 17/10/07(土)17:53:28 No.457835243

    ドクターストーンの話題になる度に思うが博識な「」が案外多い

    120 17/10/07(土)17:53:43 No.457835290

    >>1人では無理だが皆でなら未来を変えられるってのは悪くないと思うが >みんなで変えるならいいけどデクが貢献してるように見えないのがな 今前線でオバホを食い止めてるのはデクだし十分やってるだろう

    121 17/10/07(土)17:54:12 No.457835419

    ルフィさん最近カッコよすぎない?

    122 17/10/07(土)17:54:36 No.457835499

    >危険すぎる… >なんでそんなもん有効利用法発見できたんだ… 特殊な性質持ったもんはとりあえず試してみようってあれやこれや実験する馬鹿たちがいた そうやって色んな反応を調べてこれに応用できるんじゃね?これに使えるんじゃね?と発展したのだ

    123 17/10/07(土)17:54:41 No.457835524

    硫酸ってあんな大量に自然に溜まるの?

    124 17/10/07(土)17:54:42 No.457835531

    >人がコケて落ちて全身解けて消え去った こわっ

    125 17/10/07(土)17:54:45 No.457835545

    >ルフィさん最近カッコよすぎない? ここまできたら是非タイマンで勝ってほしいところだ

    126 17/10/07(土)17:54:49 No.457835556

    >今前線でオバホを食い止めてるのはデクだし十分やってるだろう 食い止めてるっていうか倒すつもりだろ たんにエリちゃん逃したいだけなら自分が二人連れて逃げるのが最善になっちゃうし

    127 17/10/07(土)17:54:54 No.457835568

    >硫酸ガスの靴紐事故ってフィクションなのかな >ガスの怖さは十分伝わったけど 流石に即死するレベルの硫酸瓦斯が常時発生してる所は無かったはず せいぜい30分~1時間程度で死ぬレベル

    128 17/10/07(土)17:55:01 No.457835590

    >ドクターストーンの話題になる度に思うが博識な「」が案外多い 色々知ってるとさらに楽しめそうでちょっと羨ましい 知らなくても十分すぎるほど面白いんだけど

    129 17/10/07(土)17:55:03 No.457835600

    あのルフィさんの笑顔がコラさんの最期を思い出す 主人公だから死なないとはわかってるんだけど

    130 17/10/07(土)17:55:04 No.457835606

    デクも基本的に肉体強化で近接格闘だから個性による搦め手には単独では対処させ辛いんだよな…

    131 17/10/07(土)17:55:05 No.457835613

    戦ってる時のルフィは基本かっこいいよ ボケ倒してる時は流石にそれはないだろってボケやることあるけど

    132 17/10/07(土)17:55:26 No.457835738

    ペロス兄の言葉で波一旦止めるのかと思ったよ

    133 17/10/07(土)17:55:38 No.457835764

    >ジンベエお前露骨に操舵手アピールしやがって…! 副船長に操舵手にジンベエはすごいな…ゾロはどう思う?

    134 17/10/07(土)17:55:46 No.457835789

    >デク全くなんの関与もなくリューキュウさんのおかげで予知を覆しそうなんだけど >それでいいのか主人公 デクとかサーがやられてる予知に リューキュウ達が混じってる時点でもう勝手に未来変わってませんか

    135 17/10/07(土)17:55:52 No.457835818

    >ペロス兄の言葉で波一旦止めるのかと思ったよ 悪神がそんなんで止まるわけないじゃん!

    136 17/10/07(土)17:56:07 No.457835878

    >サーが増援を予知してたのか全く分からん上に今のところリューキュウがオバホのいい的で敵も一体増えてるからどう転がるのか全く分からん ページ切り取るように未来が見えるなら戦いの流れ見とけや!って場面が多過ぎて 知りたいと思ったことの結果しか見えないとかの不完全予知ならともかく イレ先ポンコツ化とかエリちゃん戻ってきちゃうとか天井崩れて増援追加と最初に予知しとけば対処方ありまくりじゃない

    137 17/10/07(土)17:56:11 No.457835896

    >リコピン一昔前のギャグ漫画だから耐性あるし嫌いじゃないけど >無理な人にとっては読んで背筋凍る感じだろうなとも思う 私あれ大嫌い!(バァァン)

    138 17/10/07(土)17:56:16 No.457835915

    そういやサーはオバホが逃げる未来は見たけどエリちゃん連れて逃げてるとは言ってないんだな

    139 17/10/07(土)17:56:30 No.457835967

    >今前線でオバホを食い止めてるのはデクだし十分やってるだろう 予知のタイミングからするとデクの奮戦までは予知通りっぽいんだもの あの状況で予定外ってはっきり言えるのはリューキュウさん落下からだろう もちろん来週デクが活躍するならそれでいいけど

    140 17/10/07(土)17:56:31 No.457835969

    >硫酸ってあんな大量に自然に溜まるの? ちょっと去年アメリカで誤って転落した人が溶けてなくなったよ

    141 17/10/07(土)17:56:31 No.457835970

    読んでて毎度思うけど石は緩急付けるの上手いなって

    142 17/10/07(土)17:56:34 No.457835982

    イエローストーン国立公園って噴火なんかすると地球が滅亡するヤバさじゃなかったっけ

    143 17/10/07(土)17:56:36 No.457835992

    >デクも基本的に肉体強化で近接格闘だから個性による搦め手には単独では対処させ辛いんだよな… 搦め手っていうか動きを見切られてるから格闘戦で負けてるというか 攻撃がそもそも当たらないからなぁ

    144 17/10/07(土)17:56:38 No.457835999

    うーさーっぽいかなとおもったけどちょっと違った

    145 17/10/07(土)17:56:45 No.457836025

    >戦ってる時のルフィは基本かっこいいよ >ボケ倒してる時は流石にそれはないだろってボケやることあるけど 単独行動中のルフィはIQ高くなるしね

    146 17/10/07(土)17:56:51 No.457836052

    カタクリさんの遺言はそれでいいか?とルフィのこんな所で死なねえの引きかっこいい

    147 17/10/07(土)17:57:00 No.457836086

    最初ルフィが何を必死にひょっとこフェラしてんのかと

    148 17/10/07(土)17:57:02 No.457836092

    ストーンはマンガの路線が確立して良かった 連載開始から村にたどり着いたあたりまではどうなんだこれって感じだったが

    149 17/10/07(土)17:57:26 No.457836160

    >イエローストーン国立公園 ググったらなんじゃこれは…

    150 17/10/07(土)17:57:33 No.457836193

    >イレ先ポンコツ化とかエリちゃん戻ってきちゃうとか天井崩れて増援追加と最初に予知しとけば対処方ありまくりじゃない 未来が変えられないのに負けた姿が見えたらどうするんだ

    151 17/10/07(土)17:57:38 No.457836216

    マジでよくあんな理性も糞もない悪神の上に乗って移動出来るな…って改めて思った

    152 17/10/07(土)17:57:39 No.457836225

    >ルフィさん最近カッコよすぎない? ひょっとこフェラしてたのってガラス口に含んで割れないようにするのと声が漏れないようにしてたのかな 下手したらほっぺの傷がもう一個増えてたね…

    153 17/10/07(土)17:57:48 No.457836253

    ルフィは上位互換相手にどう切り抜けるのかねえ エースがそれで死んだ過去があるから上手い事やって欲しい

    154 17/10/07(土)17:57:58 No.457836288

    >今前線でオバホを食い止めてるのはデクだし十分やってるだろう ※オールマイトの後継者です

    155 17/10/07(土)17:58:03 No.457836308

    >搦め手っていうか動きを見切られてるから格闘戦で負けてるというか >攻撃がそもそも当たらないからなぁ 一応新必殺技は腕にかすって腕はバッキバキになったからタイマンじゃなければ…

    156 17/10/07(土)17:58:11 No.457836330

    ところでケーキないけどペロス兄大丈夫?

    157 17/10/07(土)17:58:30 No.457836382

    >>イエローストーン国立公園 >ググったらなんじゃこれは… いいですよね 綺麗な色のお水

    158 17/10/07(土)17:58:34 No.457836392

    >ページ切り取るように未来が見えるなら戦いの流れ見とけや!って場面が多過ぎて >知りたいと思ったことの結果しか見えないとかの不完全予知ならともかく >イレ先ポンコツ化とかエリちゃん戻ってきちゃうとか天井崩れて増援追加と最初に予知しとけば対処方ありまくりじゃない 読者にあらかじめ提示してないだけで多分その場面になったらこうなることは予知してた的なセリフが入ると思う 今のところマイトの死以外ほとんどが後出しで予知してましたって流れだし

    159 17/10/07(土)17:58:35 No.457836394

    >ストーンはマンガの路線が確立して良かった >連載開始から村にたどり着いたあたりまではどうなんだこれって感じだったが 司パートが微妙だから科学パートから視点変わったときどうなるのか不安

    160 17/10/07(土)17:58:35 No.457836398

    石は化学の内容もさることながら マンガに取り入れる際の演出の仕方がかなり上手いと思う

    161 17/10/07(土)17:58:46 No.457836436

    >ひょっとこフェラしてたのってガラス口に含んで割れないようにするのと声が漏れないようにしてたのかな 叫び声を上げて仲間を不安にさせないようにだよ たぶん

    162 17/10/07(土)17:58:47 No.457836440

    今週のルフィめっちゃかっこいいけど勝てる気はしない

    163 17/10/07(土)17:58:49 No.457836447

    >最初ルフィが何を必死にひょっとこフェラしてんのかと 一回目読んだときは笑ったのは皆生きてて安心したからかと思ったけど 二回目で意図がわかってかっこいい…ってなった

    164 17/10/07(土)17:58:55 No.457836456

    >攻撃がそもそも当たらないからなぁ ミリオも無個性にされてからは合体してないオバホに防戦一方だったし強過ぎる

    165 17/10/07(土)17:58:55 No.457836459

    >ひょっとこフェラしてたのってガラス口に含んで割れないようにするのと声が漏れないようにしてたのかな >下手したらほっぺの傷がもう一個増えてたね… アレは悲鳴が鏡を通してサニー号側に伝わらないよう我慢してたんじゃ?

    166 17/10/07(土)17:59:01 No.457836471

    >未来が変えられないのに負けた姿が見えたらどうするんだ もう見ちゃったじゃねーか負けた姿!

    167 17/10/07(土)17:59:06 No.457836486

    ワンピース鬼滅ブラクロを読んで主人公がちゃんとかっこよくて強いのは大事だと思った 読後感がスッキリする

    168 17/10/07(土)17:59:17 No.457836514

    えーざん先輩のパーフェクトな敗北者ムーブに惚れ惚れする

    169 17/10/07(土)17:59:23 No.457836534

    >ところでケーキないけどペロス兄大丈夫? 引き上げにちょっとまって!って言ったらまってくれるのかな…

    170 17/10/07(土)17:59:55 No.457836645

    >えーざん先輩のパーフェクトな敗北者ムーブに惚れ惚れする あれで勝ってたら感心するレベルの引きだよ…

    171 17/10/07(土)18:00:01 No.457836658

    未来が変わる展開ならとりあえず未来日記を参考に…

    172 17/10/07(土)18:00:10 No.457836699

    >ワンピース鬼滅ブラクロを読んで主人公がちゃんとかっこよくて強いのは大事だと思った >読後感がスッキリする 炭次郎はアレ命燃やす系の奴だけど大丈夫なのかな…って不安になったよ!

    173 17/10/07(土)18:00:14 No.457836712

    ここまで引っ張ったらお兄ちゃんに堕姫ちゃん倒して欲しいなぁ 累くんの時みたいに最後は音柱ってのはさすがに不憫過ぎる… そういやトーマス倒したのお兄ちゃんなのに柱昇格はしてないんか

    174 17/10/07(土)18:00:20 No.457836733

    ルフィの言葉にクルーが喜んでる中で一人だけ察してるジンベエもいいよね

    175 17/10/07(土)18:00:21 No.457836736

    >ひょっとこフェラしてたのってガラス口に含んで割れないようにするのと声が漏れないようにしてたのかな いや単に口塞いでやられるうめき声聞こえないようにしてただけじゃないの

    176 17/10/07(土)18:00:21 No.457836740

    >司パートが微妙だから科学パートから視点変わったときどうなるのか不安 とりあえずお姉ちゃんをお薬で助けて村を完全に味方につけて科学王国正式に建国したら一旦司帝国と体力バカに視点移るだろうしなぁ

    177 17/10/07(土)18:00:26 No.457836750

    ママとペロス兄がセットの存在に思えてきた とぐろ兄と弟的な

    178 17/10/07(土)18:00:33 No.457836767

    まあフルカウルの移動は早いけど直線的なのは描写的にあったし新たな課題かもしれん

    179 17/10/07(土)18:00:44 No.457836798

    >えーざん先輩のパーフェクトな敗北者ムーブに惚れ惚れする あの手の解説は食べさせた後じゃないと絶対はずされてるよね…

    180 17/10/07(土)18:00:45 No.457836803

    >えーざん先輩のパーフェクトな敗北者ムーブに惚れ惚れする 先手 作戦先に暴露 相手が冷静 と三重に料理漫画の負けフラグ丁寧に積み重ねてて笑う

    181 17/10/07(土)18:00:48 No.457836817

    >えーざん先輩のパーフェクトな敗北者ムーブに惚れ惚れする 芸術的な負けフラグの建て方で感動した

    182 17/10/07(土)18:00:49 No.457836825

    実績帝の実績っぷりが相変わらずすぎる

    183 17/10/07(土)18:01:04 No.457836860

    いぬまるの時も時事ネタは面白いのと微妙なのがあったし調理次第だろうか まさはるは控えめにしてほしいけど

    184 17/10/07(土)18:01:17 No.457836897

    ソーマで先行後攻を仕掛けに使うのは二回目か 一回目はコピーマン 二回目は今回 ところで今回のは中華一番の女を思い出すよね

    185 17/10/07(土)18:01:25 No.457836926

    >まあフルカウルの移動は早いけど直線的なのは描写的にあったし新たな課題かもしれん 次から次へと解決しないまま課題ばっかり増えてる気がするぞ

    186 17/10/07(土)18:01:38 No.457836966

    お手紙だとやたら親切な糞爺に耐えられない

    187 17/10/07(土)18:01:38 No.457836967

    ゴムが餅より優れてるところってなんだろう… 食えないことと絶縁体ってところかな… ルフィがカタクリを食べてしまえば勝てる…?

    188 17/10/07(土)18:01:57 No.457837021

    船長命令よ!のナミが良すぎる…いやナミさんだ

    189 17/10/07(土)18:02:10 No.457837062

    覚醒長男がこのまま堕姫ブッ倒すのかと思ったけどそれだと音柱の出番が まあ長男もそろそろ三度目の正直で血取らなきゃマズいしここは譲って貰おう

    190 17/10/07(土)18:02:18 No.457837095

    >>まあフルカウルの移動は早いけど直線的なのは描写的にあったし新たな課題かもしれん >次から次へと解決しないまま課題ばっかり増えてる気がするぞ 着実にパーセントは増えてるでしょうよ

    191 17/10/07(土)18:02:24 No.457837116

    >ところで今回のは中華一番の女を思い出すよね 俺はジャンだなあ

    192 17/10/07(土)18:02:24 No.457837117

    以前配下だった美作は先手で作戦バレてても先まわりの対策で勝ったけどえーざん先輩じゃ無理だよね

    193 17/10/07(土)18:02:28 No.457837124

    煉獄パパの洗浄が完了していた

    194 17/10/07(土)18:02:33 No.457837142

    >ゴムが餅より優れてるところってなんだろう… >食えないことと絶縁体ってところかな… >ルフィがカタクリを食べてしまえば勝てる…? 伸び縮みで熱や冷却効果あるとか?

    195 17/10/07(土)18:02:33 No.457837146

    構図といい最後の船長命令だを思い出してしまった

    196 17/10/07(土)18:02:46 No.457837195

    キャプテンが出陣すると敵はビビる 味方もビビる

    197 17/10/07(土)18:02:47 No.457837198

    >まあフルカウルの移動は早いけど直線的なのは描写的にあったし新たな課題かもしれん 真似したのもグラントリノの動きだしね グラントリノなら一見直線的な動きに見えて実は違うんだろうけど

    198 17/10/07(土)18:02:51 No.457837208

    >ところでケーキないけどペロス兄大丈夫? これからショコラタウン行く予定だし…それまで場が持つのかは知らない

    199 17/10/07(土)18:02:58 No.457837228

    >次から次へと解決しないまま課題ばっかり増えてる気がするぞ 展開が早過ぎる デクなんて先代のオールマイトが戦えなくなってめっちゃ焦ってる状態だし

    200 17/10/07(土)18:02:58 No.457837230

    船長命令は青キジとかウソップの時を思い出してあんまりいい方向に行かなそうでなあ

    201 17/10/07(土)18:03:05 No.457837265

    >着実にパーセントは増えてるでしょうよ パーセントは達成率だったか…

    202 17/10/07(土)18:03:11 No.457837276

    >>>イエローストーン国立公園 >>ググったらなんじゃこれは… >いいですよね >綺麗な色のお水 su2053759.jpg 不謹慎だけどイエローストーン国立公園事故でイメージ検索かけたら吹いた

    203 17/10/07(土)18:03:21 No.457837302

    ゴムとモチの差異なんて正直どうでもいいんだ 同じ攻撃してカタクリさんの方が圧倒的に上って時点でまず地力が違い過ぎるから 小手先でゴムにしかできない技やってみせたって通用するとは思えない

    204 17/10/07(土)18:03:21 No.457837305

    頑張れ長男…頑張れペロスペロー!

    205 17/10/07(土)18:03:29 No.457837327

    >いぬまるの時も時事ネタは面白いのと微妙なのがあったし調理次第だろうか 都条例ネタは当時話題になったけど今見るとキャラが作者のスピーカー化して寒いな…

    206 17/10/07(土)18:03:30 No.457837332

    できることの上位互換ではあるけどメラマグの上位とは違うような気がする

    207 17/10/07(土)18:03:33 No.457837347

    >ゴムが餅より優れてるところってなんだろう… カタクリがルフィより強いってだけで餅がゴムの上位互換素材ってわけじゃないと思うんだ

    208 17/10/07(土)18:03:42 No.457837378

    てかグラントリノはジェットで空中だろうと方向転換できるんで 単純に足場から足場に移動してるデクとは比べ物にならん

    209 17/10/07(土)18:03:45 No.457837390

    >グラントリノなら一見直線的な動きに見えて実は違うんだろうけど 単純に速度の違いがあると思う

    210 17/10/07(土)18:03:48 No.457837401

    >>えーざん先輩のパーフェクトな敗北者ムーブに惚れ惚れする >芸術的な負けフラグの建て方で感動した 完全な審査員が前の食事の余韻を持ち越すとでもお思い?あまり客を舐めるな 的に勝負以前の問題で思惑外れて無様さらすならいくらかスッキリするんだけど

    211 17/10/07(土)18:03:49 No.457837404

    >俺はジャンだなあ ジャンは途中まで先手後手の仕掛けよく使ってたからな ジャン自身が勝てばいいって考えの元に料理してるからだけど五行戦とかそれが凄かった

    212 17/10/07(土)18:03:54 No.457837416

    ジャンならえーざん先輩は紙一重でバーカって言われるやつだ

    213 17/10/07(土)18:04:11 No.457837452

    >着実にパーセントは増えてるでしょうよ 必要な強さには全然足りてねーじゃねーか!

    214 17/10/07(土)18:04:15 No.457837462

    >ジャンならえーざん先輩は紙一重でバーカって言われるやつだ 五行じゃねーか!

    215 17/10/07(土)18:04:21 No.457837494

    >ところで今回のは中華一番の女を思い出すよね あれはこんな美味いのになんで…!?ってやった後にネタバラシで しかも審査員達の言質までとった上でのヒールっぷりだからなあ なぜか審査員が認めたけど普通だったら相手の料理をわざと邪魔するための料理と態度じゃ審査対象外でもおかしくないと思うが

    216 17/10/07(土)18:04:33 No.457837533

    >頑張れ長男…頑張れペロスペロー! そうか今ジャンプはお兄ちゃんが活躍する雑誌なんだな

    217 17/10/07(土)18:05:14 No.457837668

    >そうか今ジャンプはお兄ちゃんが活躍する雑誌なんだな ワートリ思い出したわ…はやく帰ってこないかな…

    218 17/10/07(土)18:05:16 No.457837676

    20パーセントならスマッシュヒットすれば致命傷レベルじゃねぇかな

    219 17/10/07(土)18:05:18 No.457837687

    >必要な強さには全然足りてねーじゃねーか! 敵が強過ぎるんだよ 負けたとはいえかっちゃん相手で互角なのにそれより格上の存在ばっかと戦ってるんだもの