ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/07(土)16:53:26 No.457823662
続編の映像みてめっちゃワクワクしてきた
1 17/10/07(土)16:56:15 No.457824138
そうそうこういうのでいいんだよ
2 17/10/07(土)16:57:40 No.457824376
情報でたn?
3 17/10/07(土)16:59:04 No.457824602
昼間のシーンばっかりでありがたい…TOKYOやばいことになってません?
4 17/10/07(土)17:01:48 No.457825037
前は暗い環境での戦闘が多かったからなあ 見易くなるのはありがたい
5 17/10/07(土)17:02:43 No.457825198
でもテラテラとネオンが反射する様も好きだったんですよ
6 17/10/07(土)17:02:51 No.457825221
https://youtu.be/_EhiLLOhVis 予告編貼っとくね
7 17/10/07(土)17:04:22 No.457825442
黒い謎の新ロボが出てくると続編って感じがする
8 17/10/07(土)17:04:46 No.457825496
>でもテラテラとネオンが反射する様も好きだったんですよ 暗い部分はより暗くブームってのがあるから…特撮の明るい夜いいよね
9 17/10/07(土)17:05:49 No.457825666
最後の二刀流を1本にする動作いいねぇ…
10 17/10/07(土)17:06:16 No.457825748
興行結果から仕方ないとはいえ完全に今はやりの中国向けな感じだね あの古いノリとくどい演出がいいほうにいってくれればいいけど
11 17/10/07(土)17:06:36 No.457825796
めっちゃ面白いけど大して売れない映画の匂いがする
12 17/10/07(土)17:06:37 No.457825801
アニメっぽくなったな
13 17/10/07(土)17:07:36 No.457825953
ロボ対ロボが早く見てぇ
14 17/10/07(土)17:08:00 No.457826023
>興行結果から仕方ないとはいえ完全に今はやりの中国向けな感じだね でもPVの戦闘シーンは日本で戦ってるしまっけんゆうも出るし…
15 17/10/07(土)17:08:28 No.457826085
またゴリ押し女優のジンティエン出るのか 美人だからいいけどさ
16 17/10/07(土)17:09:33 No.457826256
>またゴリ押し女優のジンティエン出るのか キングコングでも出てた中国人か 大して何もしてなかった中国資本へのアピール枠
17 17/10/07(土)17:10:23 No.457826393
これ昔の話になるの? なんかTF臭がするのう
18 17/10/07(土)17:10:49 No.457826457
>>またゴリ押し女優のジンティエン出るのか >キングコングでも出てた中国人か >大して何もしてなかった中国資本へのアピール枠 あの程度で金出してくれるならチョロいなあ
19 17/10/07(土)17:11:15 No.457826519
>これ昔の話になるの? 無印の後の話じゃない? WAR IS OVER?って前作の大佐の記事があったし
20 17/10/07(土)17:12:06 No.457826665
またロボと怪獣が戦うだけのアニメがいいなぁ 前作もそうだったけど それですら人間同士で誰が乗るの乗らないのってグダグダやってるパートがだるかった
21 17/10/07(土)17:12:18 No.457826694
こくじんはこくじんの息子だから後の話だよ
22 17/10/07(土)17:12:29 No.457826732
スタッカー司令の息子が主人公
23 17/10/07(土)17:12:56 No.457826810
杉田どこいったんだ
24 17/10/07(土)17:13:12 No.457826860
メインテーマと2Pacのリミックスいいねぇ……
25 17/10/07(土)17:13:16 No.457826871
>またロボと怪獣が戦うだけのアニメがいいなぁ !?
26 17/10/07(土)17:14:07 No.457827020
なんかちょっとスターシップトゥルーパーズ感あるんだけど
27 17/10/07(土)17:14:13 No.457827039
今回はちゃんとサブメンバーの活躍そこそこありそう
28 17/10/07(土)17:14:40 No.457827104
マコちゃん出るし杉田も出るんじゃない
29 17/10/07(土)17:14:46 No.457827119
ジンティエンほど彼氏を利用してハリウッドに進出した女優は過去にいなかったよ
30 17/10/07(土)17:15:35 No.457827241
https://www.cinematoday.jp/news/N0095062
31 17/10/07(土)17:15:51 No.457827295
ローリー役の人は出ないらしい
32 17/10/07(土)17:19:38 No.457827854
ケンコバパートはまたあるんかな
33 17/10/07(土)17:21:53 No.457828187
剣と剣を合体させて更にデカい剣!は頭悪くてカッコよすぎる
34 17/10/07(土)17:23:06 No.457828388
俺監督じゃないのか…
35 17/10/07(土)17:23:28 No.457828459
お馬鹿映画の匂いがするぞ! 大量のコークとポップコーンの準備だ!
36 17/10/07(土)17:24:12 No.457828578
新しい監督も同じくらいアレな人らしいよ
37 17/10/07(土)17:25:26 No.457828768
もう刃物の使用を躊躇ったりしないのね
38 17/10/07(土)17:25:50 No.457828825
世界終わりそうな最後の反抗戦だった前作からしたら復興しすぎじゃない?
39 17/10/07(土)17:26:08 No.457828867
前作のテイストとは異なるかもしれないけどこれはこれで感
40 17/10/07(土)17:26:56 No.457829011
メインテーマなんか微妙だな…
41 17/10/07(土)17:27:34 No.457829114
歌がダサすぎて吹いた
42 17/10/07(土)17:28:44 No.457829335
前作から10年後だしこれぐらい明るくてスタイリッシュな方がいいのかもしれん
43 17/10/07(土)17:29:57 No.457829532
>予告編貼っとくね いいね
44 17/10/07(土)17:30:04 No.457829550
BGM聴いてると癖になる系だなこれ…
45 17/10/07(土)17:30:58 No.457829710
楽しみだ… ついでに前作の4Dリバイバル上映やってくれないかな
46 17/10/07(土)17:31:00 No.457829715
重たい物体の肉弾戦感は維持されるのかしら?
47 17/10/07(土)17:31:15 No.457829774
またロシアは原発機造ってると信じてる
48 17/10/07(土)17:32:30 No.457830042
日本製のイェーガーは出ないんですか?
49 17/10/07(土)17:32:42 No.457830106
>ついでに前作の4Dリバイバル上映やってくれないかな IMAXやって欲しいなあ 公開時はたしか名古屋にしか劇場が無かったのよね
50 17/10/07(土)17:33:40 No.457830396
>新しい監督も同じくらいアレな人らしいよ それは有難い
51 17/10/07(土)17:34:13 No.457830541
悪い意味でトランスフォーマーみたいになったな カルト的魅力は無いけどその分売れるかも
52 17/10/07(土)17:38:28 No.457831465
>悪い意味でトランスフォーマーみたいになったな >カルト的魅力は無いけどその分売れるかも 売れなさそうで不安になるからそういうこと言わないでくれんか…
53 17/10/07(土)17:38:28 No.457831466
なーんか同時にいやな予感もする・・・
54 17/10/07(土)17:38:55 No.457831579
>なーんか同時にいやな予感もする・・・ 特に理由もなくいやな予感がするのは心の病気
55 17/10/07(土)17:39:41 No.457831827
続編で 監督が違う 俺監督作品・・・
56 17/10/07(土)17:40:03 No.457831921
あんまり続編というのは意識しないで見たほうがいいかもしれない
57 17/10/07(土)17:40:12 No.457831952
>悪い意味でトランスフォーマーみたいになったな それは思った アメリカの人が好きそうなラインだなって チェルノフみたいなキワモノいなさそうなのが凄く残念
58 17/10/07(土)17:40:25 No.457832020
ロボ同士で戦ってるー!? 空飛んでるー!?
59 17/10/07(土)17:40:41 No.457832081
あらやだイェーガー同士でもやるのね 楽しそうだ
60 17/10/07(土)17:40:51 No.457832124
ガンダムハンマーはかなりのキワモノだと思う
61 17/10/07(土)17:41:06 No.457832176
前作も大ヒットってわけじゃないし支持されてる理由理解してさえいれば問題ない出来になると思うよ
62 17/10/07(土)17:41:26 No.457832269
みんな人型に近くなったな 三本腕とかバケツ頭で胸に顔とかはいないかな
63 17/10/07(土)17:41:29 No.457832284
えっこくじん?
64 17/10/07(土)17:42:11 No.457832441
電磁ムチと合体剣と回転鉄球が普通にみえるくらいに観客の目が肥えてしまった
65 17/10/07(土)17:42:46 No.457832603
>ガンダムハンマーはかなりのキワモノだと思う 武器ってよりロボデザインの話さね
66 17/10/07(土)17:42:49 No.457832625
鞭いいね・・・
67 17/10/07(土)17:43:14 No.457832724
>みんな人型に近くなったな >三本腕とかバケツ頭で胸に顔とかはいないかな 設定上全部ストライカーエウレカの後継世代だからそこはしゃーない
68 17/10/07(土)17:43:44 No.457832832
まあ旧世代機ほとんど壊れちゃったしな
69 17/10/07(土)17:44:03 No.457832907
英語が一切わかんないんだけど今回の話は前作と同一世界なの?
70 17/10/07(土)17:44:06 No.457832919
まあエウレカの後継機と言えばああなるんだろうけどさ ・・・一機作ると国傾くのあんだけ作れる余力あったんかあの世界
71 17/10/07(土)17:45:14 No.457833193
>まあエウレカの後継機と言えばああなるんだろうけどさ >・・・一機作ると国傾くのあんだけ作れる余力あったんかあの世界 壁作ってる資金回せばやれないことはないんじゃないの やっぱりイェーガーのほうが壁より便利だよねって方向に世論が向かえばそうなるんじゃ
72 17/10/07(土)17:45:32 No.457833260
二刀流から1つになるとこかっこよすぎる...
73 17/10/07(土)17:45:46 No.457833311
http://p-bandai.jp/item/item-1000116343/
74 17/10/07(土)17:46:16 No.457833454
俺監督じゃないって時点でなあ…
75 17/10/07(土)17:46:18 No.457833461
イェーガーがコスパ悪いなって壁建設に予算切り替えたら 驚くほどあっさり壊されたからね…
76 17/10/07(土)17:46:52 No.457833583
壁イェーガーに比べるとめっちゃやすいんですよ…
77 17/10/07(土)17:47:25 No.457833726
順当な進化してんだな
78 17/10/07(土)17:47:29 No.457833746
怪獣の素材を利用して…
79 17/10/07(土)17:48:04 No.457833897
さて新しいナニかになるか無難な続編になるか違クになるか
80 17/10/07(土)17:48:14 No.457833945
エウレカのごっついバックパックとかも後継世代ではだいぶ小型化しているように見える
81 17/10/07(土)17:48:42 No.457834056
>エウレカのごっついバックパックとかも後継世代ではだいぶ小型化しているように見える あれ核じゃね
82 17/10/07(土)17:48:51 No.457834096
バックパックに飛行機能までつけちゃったぞ!
83 17/10/07(土)17:48:56 No.457834120
>http://p-bandai.jp/item/item-1000116343/ ウェブ限定なのに既に予約が締め切ったタイタンリティーマーさんきたな…
84 17/10/07(土)17:49:23 No.457834230
ちなみに予算は前作の半分である
85 17/10/07(土)17:49:42 No.457834309
>バックパックに飛行機能までつけちゃったぞ! アサイラムあたりのパロ作品思い出したの俺だけか
86 17/10/07(土)17:49:55 No.457834352
>壁イェーガーに比べるとめっちゃやすいんですよ… 超高度で緻密な走る原子炉と比べると壁だしなぁ
87 17/10/07(土)17:51:44 No.457834808
>バックパックに飛行機能までつけちゃったぞ! 飛んだ時点でなんかなあ・・・