虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/07(土)16:49:59 悪魔に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/07(土)16:49:59 No.457823102

悪魔に魅入られた男

1 17/10/07(土)16:56:49 No.457824231

丸田がミスしたら自分の責任にしようとしたんだな…

2 17/10/07(土)17:01:13 No.457824940

基本的にさぼりの口実がうまい方うまい方に転がっていったんだろうなってのはわかる しかも大体丸田が行き詰まったタイミングで

3 17/10/07(土)17:03:25 No.457825304

川田って誰だ

4 17/10/07(土)17:07:00 No.457825856

これはもしや才能に恵まれて居たのでは?

5 17/10/07(土)17:09:51 No.457826309

加筆されてる?

6 17/10/07(土)17:10:11 No.457826368

>川田って誰だ 同期の窓際ガチ勢

7 17/10/07(土)17:10:19 No.457826387

つまり優れた怠け者と優れた働き者が出会った結果

8 17/10/07(土)17:11:38 No.457826572

丸田は関係ありません!私のミスです!責任は私が取ります!!!!

9 17/10/07(土)17:15:00 No.457827165

そりゃ丸田もついていく…

10 17/10/07(土)17:15:29 No.457827224

上手くいったのは全部丸田のおかげです!私は何もしてません!

11 17/10/07(土)17:15:33 No.457827233

>丸田は関係ありません!私のミスです!責任は私が取ります!!!! 実績ある人間がそんなこと言ったらそりゃ評価も上がるわ

12 17/10/07(土)17:15:41 No.457827263

加筆されてない方がスピード感あっていいな

13 17/10/07(土)17:15:42 No.457827266

>丸田は関係ありません!私のミスです!責任は私が取ります!!!! それは惚れる…

14 17/10/07(土)17:16:43 No.457827434

リスクも大きそうだが全部俺の責任だ!

15 17/10/07(土)17:16:57 No.457827468

>丸田は関係ありません!私のミスです!責任は私が取ります!!!! >上手くいったのは全部丸田のおかげです!私は何もしてません! 理想の上司すぎる…

16 17/10/07(土)17:18:44 No.457827725

部下が増えてそいつらにも同じ感じでいたら 丸田ほどじゃないにしろどいつも優秀だったんだろうな…

17 17/10/07(土)17:19:25 No.457827812

自分に過失あるのにそれすら含めて全部責任取られたら怖いよ…

18 17/10/07(土)17:19:26 No.457827821

上司に無礼働いたのもあのクズ上司に楯突いたらしいぜ! 的な武勇伝に変換される

19 17/10/07(土)17:19:28 No.457827824

>リスクも大きそうだが全部俺の責任だ! 上は俺が抑えとくからお前は気にせずどんどんやれ!

20 17/10/07(土)17:19:37 No.457827847

叩き上げで見る目はあるけど周りからは舐められがちだったろうやつにそんな上司がついたらそりゃ張り切る

21 17/10/07(土)17:20:17 No.457827929

>自分に過失あるのにそれすら含めて全部責任取られたら怖いよ… 責任は俺が取るから好きにやってみろというのを有言実行するとこうなる

22 17/10/07(土)17:21:29 No.457828124

先輩がああいう横柄な態度を取るのは叩き上げの僕への風当たりを考えての事なんだ…一生ついていきますよ先輩…

23 17/10/07(土)17:21:38 No.457828152

俺の人事評価上がるだろうが!も最初は理解できない あとからお前の仕事で俺の評価上がってお前の評価上がらないのおかしい!という気遣いと気付く

24 17/10/07(土)17:23:24 No.457828451

>部下が増えてそいつらにも同じ感じでいたら >丸田ほどじゃないにしろどいつも優秀だったんだろうな… あいつ使えないよなーって言われてる奴に目をつけてミスを被ろうと自分から迎え入れるんだけど俺は君に期待してるの一言で奮起させちゃって才能が開花しちゃうやつ

25 17/10/07(土)17:25:31 No.457828780

所詮は努力型主人公なんてこんなもんだよな

26 17/10/07(土)17:26:17 No.457828891

やる気の無い社員の起爆剤過ぎる…

27 17/10/07(土)17:27:35 No.457829118

>あいつ使えないよなーって言われてる奴に目をつけてミスを被ろうと自分から迎え入れるんだけど俺は君に期待してるの一言で奮起させちゃって才能が開花しちゃうやつ 理想的な上司すぎる…

28 17/10/07(土)17:28:39 No.457829317

1から育てた優秀な部下でもどんどん他に貸し出す 勉強になるから行ってこいと言って送り出したらマジで更に成長して帰ってくる 他の部署とかにコネや貸しを作ってくる土産付きで

29 17/10/07(土)17:29:49 No.457829510

お前たちの(全てのミスの)責任を取らせてくれ

30 17/10/07(土)17:29:56 No.457829529

書き込みをした人によって削除されました

31 17/10/07(土)17:30:19 No.457829596

丸田も役員クラスになってそうだよな 高卒にしては考えられないレベルで出世してそう

32 17/10/07(土)17:30:27 No.457829614

まぁ優秀な部下に十分に手腕を奮える場を与えてるわけだし 実際にリーダーの資質は十分以上にある

33 17/10/07(土)17:31:13 No.457829762

>丸田も役員クラスになってそうだよな >高卒にしては考えられないレベルで出世してそう 最後会長迎えに来たの丸田だし、重役は間違いないだろう

34 17/10/07(土)17:31:21 No.457829798

>丸田も役員クラスになってそうだよな >高卒にしては考えられないレベルで出世してそう 最後のページを見るに会長秘書だろう

35 17/10/07(土)17:31:43 No.457829875

下手に真面目だから部下に迷惑かかるレベルのやらかしとかはできないのだな

36 17/10/07(土)17:32:59 No.457830193

要するに欲を出さず必要なことをやってあとは部下に任せてたわけだもんな

37 17/10/07(土)17:33:32 No.457830352

社内でも人気の女の子からアプローチを受けるがワザと冷たくして周囲からの反感を買おうとする 他社のスパイだった事が分かり一目置かれた上に妻の好感度も上がってしまい義父に話が通り更に上のプロジェクトを任されるように

38 17/10/07(土)17:34:30 No.457830593

家庭内でも似たよう感じで妻や子どもたちからの評価も高そうだ

39 17/10/07(土)17:34:54 No.457830652

先輩後輩とは言え会長とほとんど変わらん歳だから社長は無いけど 現行派閥のトップには間違いないな丸田…

40 17/10/07(土)17:34:59 No.457830677

(おかしい…丸田は俺を置き去りにしてガンガン出世してくはずだったのに…)

41 17/10/07(土)17:35:15 No.457830746

そんなに責任を取りたいなら会社全体の責任をとれる地位に就くのだよと言う配慮

42 17/10/07(土)17:35:40 No.457830838

出世街道爆進してるのに窓際みたいなゴミクズとも対等に話してくれるフランクさ 底辺から這い上がってきた苦労人加減

43 17/10/07(土)17:36:06 No.457830919

セクハラして好転しちゃったらもう諦める以外ないだろ

44 17/10/07(土)17:36:20 No.457830969

最初「班長」と呼んでたのが 最後「会長」になるのが色々物語ってる…

45 17/10/07(土)17:36:43 No.457831070

謙虚で照れ屋で型破りの風雲児ってキャラちょっと無理ありません?

46 17/10/07(土)17:37:06 No.457831145

丸井単独で何かやっても何故かうまくいかず この上司を通すと不思議とうまく行く構図が出来上がったりする

47 17/10/07(土)17:38:08 No.457831387

たくさんの部下が好成績残してるなら例え本人が何もしてなくても これは何かある…って上層部が評価して降格を許さないはあるかもあるかな

48 17/10/07(土)17:38:23 No.457831444

これで部下が無責任人間ならよかった

49 17/10/07(土)17:38:26 No.457831459

>謙虚で照れ屋で型破りの風雲児ってキャラちょっと無理ありません? 自ら誇ったりはしないけど理不尽や古い体制には立ち向かう…! 俺たち付いていきます!

50 17/10/07(土)17:39:11 No.457831667

丸田が追い込まれてるとそんな頑張ってどうすんだ?と柔らかくストップをかけてくれる 仕事なんて出来る奴に投げて任せればいいんだよと言われやっと人に任せることや頼るという事が出来るようになる丸田

51 17/10/07(土)17:39:19 No.457831710

>家庭内でも似たよう感じで妻や子どもたちからの評価も高そうだ 家族が出来たらそれ口実に逃げるとかはするだろうし… 居ない内に丸田とかが頑張って何とかしてて家庭と仕事を両立させてるとかそういう評価になって更にプラス評価になる

52 17/10/07(土)17:39:20 No.457831715

>丸井単独で何かやっても何故かうまくいかず >この上司を通すと不思議とうまく行く構図が出来上がったりする 実際ケツ持ちしてくれる人がいるって安心感は強いよね

53 17/10/07(土)17:39:27 No.457831744

島耕作ルート

54 17/10/07(土)17:39:33 No.457831788

憧れてた窓際の服装を真似てるのが物悲しいよね

55 17/10/07(土)17:40:12 No.457831954

社内で実績バリバリの男に強引に迫られるって レディコミでの王道ストーリーと聞いてなるほどなあと

56 17/10/07(土)17:41:06 No.457832177

>丸井単独で何かやっても何故かうまくいかず >この上司を通すと不思議とうまく行く構図が出来上がったりする 学歴の関係でどうしてもナメられちゃうところを 大卒の上司がケツ持ちしてるわけだからね

57 17/10/07(土)17:41:27 No.457832273

>これで部下が無責任人間ならよかった そういう人間を選んで引っ張ってきているはずが何故か一緒にいるとメキメキ能力を発揮しだす

58 17/10/07(土)17:42:10 No.457832440

>社内で実績バリバリの男に強引に迫られるって >レディコミでの王道ストーリーと聞いてなるほどなあと あと死にそうな顔してたから私がなんとかしなきゃ!ってなった説が

59 17/10/07(土)17:42:13 No.457832458

カリスマ風雲児すぎる…

60 17/10/07(土)17:42:41 No.457832581

多分社内中のウルトラ問題児を集めてさあ不祥事来いやって構えてたら全員が良い方に活躍しちゃって評価うなぎのぼりなパターン

61 17/10/07(土)17:42:47 No.457832609

無責任でいい加減なの引っ張ってくる 俺が責任被るよで感激して覚醒する 人材再生工場とかまた評価上がる

62 17/10/07(土)17:42:51 No.457832635

>あと死にそうな顔してたから私がなんとかしなきゃ!ってなった説が 母性本能にきゅんきゅんきちゃって惚れちゃったんだな…

63 17/10/07(土)17:43:22 No.457832760

サラリーマン版カメレオンだこれ

64 17/10/07(土)17:43:45 No.457832833

普段は温厚なんだけど感謝の気持ちを込めて手柄を譲ろうとしたりすると烈火の如く怒られる ミスをしてしまっても優しく微笑んで全ての泥を被ってくれる この人のために何か出来ることはないんだろうか… 皆そう考えてスキルアップを目指していく

65 17/10/07(土)17:43:47 No.457832841

頑張りすぎるんじゃないぞ丸井 会社での評価とか稼いでも何の得もないぞ丸井

66 17/10/07(土)17:44:01 No.457832893

>学歴の関係でどうしてもナメられちゃうところを >大卒の上司がケツ持ちしてるわけだからね 評価してる上司は謙虚で照れ屋だって言う評価なのに それ以外では無礼に振舞ってるって言うのは、低く見られがちな部下への風当たりを自分に向けるため、とも取れるな

67 17/10/07(土)17:44:08 No.457832926

死にそうな顔していきなり服脱ぎだしたら過労のあまり風呂と給湯室を間違えたとかかなり好意的に解釈しちゃってお咎めなしとか

68 17/10/07(土)17:44:19 No.457832975

丸田は似たようなことやって手柄取られたり握りつぶされたりってのを経験してるだろうし 絶対に離したくない上司になるよね

69 17/10/07(土)17:45:38 No.457833284

馬鹿野郎!お前がやったんだから全部お前の功績だろ!とか言われたら惚れますわ

70 17/10/07(土)17:45:49 No.457833327

箱入り娘で社長の娘ってことで他の社員からもちょっと壁があっただろうし そこにいきなり超有能って言われてる男がちんこ見せてきたらそらなつくよね

71 17/10/07(土)17:46:02 No.457833384

この後意を決して女子社員にセクハラするも逆に惚れられしかもそいつが会長の娘

72 17/10/07(土)17:46:08 No.457833414

ちょっと歯車が違えば窓際になれた でもそうはならなかったならなかったんだよ新人 だからこの話はここで終わらずずっと続くんだ

73 17/10/07(土)17:46:11 No.457833432

>死にそうな顔していきなり服脱ぎだしたら過労のあまり風呂と給湯室を間違えたとかかなり好意的に解釈しちゃってお咎めなしとか むしろそんなカリスマが自分の前だけ弱みを見せたとか恋の始まりでは

74 17/10/07(土)17:46:13 No.457833441

ミスをして落ち込んでも良くやったとか後は任せろって笑ってなんとかしてくれる上司 他の人に理不尽な態度を取るような上司には無礼とも言える態度で応じる人が自分のために下げなくていい頭を下げて駆けずり回る 二度と失敗は出来ない

75 17/10/07(土)17:47:24 No.457833725

窓際に行けるといいなって言ってるけど 会長の座まで上り詰めたならこの新入りを窓際に導いてやれない?

76 17/10/07(土)17:47:51 No.457833838

迫ってきたのは創業者一族の娘だから…?って思ったら全く知らなかったという

77 17/10/07(土)17:48:03 No.457833890

>会長の座まで上り詰めたならこの新入りを窓際に導いてやれない? 自分の力で窓際に行かなきゃって思ってるんだろう

78 17/10/07(土)17:48:09 No.457833919

>要するに欲を出さず必要なことをやってあとは部下に任せてたわけだもんな 必要な事をちゃんと出来る時点でそこそこ有能なのに 理想の上司ムーブも加わってこれは…

79 17/10/07(土)17:48:09 No.457833924

何の目的で描かれてるんだこの不快漫画

80 17/10/07(土)17:48:35 No.457834030

>会長の座まで上り詰めたならこの新入りを窓際に導いてやれない? そんなことしたらきっとこの新人が窓際で何か功績立てちゃうよ…

↑Top